
1: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:11:33.22 ID:VEQett6A0
FPSとオープンワールドが流行った末路や
4: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:11:52.76 ID:tXEc+KXN0
和ゲーにはある
5: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:12:02.10 ID:hdLzm58V0
スーファミかよ音楽とか
12: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:12:34.05 ID:SN7QAzUq0
ニーアオートマタの曲すき
725: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:36:29.41 ID:g9Gem8Di0
>>12
曲はレプリカントのほうがいい
14: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:12:45.52 ID:JHLGqi9S0
クロノトリガー
FF6
聖剣2
こいつら凄えわ
22: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:13:18.17 ID:CEXCpBLX0
いつも車でグランツーリスモ4のサントラ聴いとるわ
30: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:13:49.49 ID:7W1CEzmc0
アトリエと世界樹とかいう双璧
28: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:13:40.95 ID:2kS5U1z90
そもそも誤魔化すための「BGM」やからな
進歩したからもう要らない
34: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:14:01.05 ID:64Q1jVfC0
やっぱピコピコ音よ
35: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:14:01.55 ID:a7fzFiAV0
ちょい前やがアンダーテールのは好きやった
67: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:15:25.01 ID:hL25i4O60
FFはなんだかんだBGM最強だわ
シーモアバトルとか今聞いてもわくわくするもん
94: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:16:23.34 ID:lIBCPiSB0
>>67
もう大昔やんけ
70: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:15:30.05 ID:wIQa3Rmwd
チョロQのサントラ欲しい
あと無双シリーズの全部入った6万くらいするサントラ
86: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:16:03.67 ID:8jEpV0yG0
ポポロクロイスとダーククラウド最強や
47: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:14:31.60 ID:mMtwOHNkM
ルミネス次作れよ

97: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:16:27.20 ID:d8h/IkIU0
ペルソナとかいう音楽のハズレがないシリーズ
101: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:16:38.18 ID:lntum7+N0
未だにゲーム音楽のイメージが英雄の証で止まってる
113: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:17:00.40 ID:nbm4Botd0
ここ最近ではないけどFF7Rは良かった
新作のハイタッチは最高やった
129: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:17:38.36 ID:rfGFnl0Y0
cupheadのサントラいいぞ
159: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:18:45.20 ID:16j0HZUfa
最近やと
ニーアオートマタ
ゼノブレイド2
十三機兵防衛圏
が好き
165: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:18:54.77 ID:2XQkOl6a0
洋ゲーもインディーズはええと思うけどな
大作はもう映画音楽やね
171: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:19:11.21 ID:QYIDkf7F0
日本一ソフトウェアはまさに曲の雰囲気はダントツ
162: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:18:52.17 ID:TBRwKSvH0
Baba is you のBGM好き
煩悶としてるときに聞くとより悩む
184: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:19:44.89 ID:2QoFkRWL0
>>162
移動する時のブギュッって感じの音すき
188: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:19:55.06 ID:wbu/TC1a0
>>162
詰んだ時の音コワイ…
163: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:18:52.90 ID:xc73F9BX0
リッジレーサーとかサントラ買うほど好きやったけど
グランツーリスモぐらいからBGMとか邪魔でしかなくなってオフにしとったわ
177: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:19:29.57 ID:bd+7OEw0p
洋ゲーでもdestinyは和ゲーみたいなbgmでええぞ
The Last Arrayって曲好き
201: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:20:38.02 ID:EZR4jwfU0
最近のだとブレブリ2のラスボス曲はラスボス史に残る曲やと思うで
技術的にも頭おかしい
223: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:21:18.80 ID:o6gG0Ccu0
楽しかった記憶が蘇る曲が1番やな。
ワイならポケモンBWや
229: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:21:28.88 ID:oQ0bWrGd0
イースIIのOPが至高や
206: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:20:47.53 ID:16j0HZUfa
サガフロリマスターやっとるけどALONEやっぱり凄いわ
238: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:22:01.53 ID:VpOlScmdd
>>206
研究員に話しかけたらモンスターになって襲ってくるのめっちゃ怖かった
288: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:23:37.39 ID:16j0HZUfa
>>238
セリフもいいんだよな哀しくて
273: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:23:03.98 ID:g/qfw16o0
未だにロックマン2を超えるゲーム音楽がない
221: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:21:12.04 ID:RDOU6WFR0
ダクソ3の深淵の監視者BGM好きだわ
254: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:22:35.19 ID:sFJMuZFha
>>221
あのシリーズのボス戦が盛り上がるのBGMの影響もでかいよな
298: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:24:06.46 ID:RDOU6WFR0
>>254
化身とか無印のアレンジはいるところの盛り上がりかたやばいわ
246: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:22:18.53 ID:B7arQ9tS0
世界樹のBGM好き
あとルンファク4の洋館のBGMすき
250: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:22:28.65 ID:O6z5cQdx0
逆にApexとかcodに音楽が欲しいか?
無くてええやろ…

307: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:24:28.88 ID:RK2oHIuN0
>>250
codboの音楽ええぞ
戦闘開始時に短くながれるやつ
367: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:26:07.72 ID:QzR9pF/v0
>>250
Apexは降下中の曲ええやん
277: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:23:08.29 ID:rFA2Dusd0
地味にフォールガイジは中毒性高いBGM多くて良かったぞ
290: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:23:42.48 ID:jYMzFNbKd
最近もじぴったん遊んでるけどやっぱすげーわ
どの曲も聞き減りと無縁やで
283: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:23:26.95 ID:chnKpyu/d
やっぱ大正義ドラクエよ
特に4の曲が最高や😋
287: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:23:34.66 ID:8fXKBK/X0
ゆうなまの
たったたたーたたたたーたたたー
ってのが好きだったわ
300: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:24:15.25 ID:Vm3Qp4ob0
今のゲーム音楽文化はインディーズが主流だな
有名企業のゲーム音楽より出来が良い
319: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:24:45.60 ID:KRqM+nQp0
グラビティデイズ2
オクトパストラベラー
Witcher3
キングダムハーツ3
ここらへんマジで良い曲多かった
331: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:24:58.80 ID:KSa2vVa50
シリーズもののBGMは今でもええやろ
ペルソナ5とか風花雪月とか
333: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:25:02.50 ID:XsAmBpZl0
古いけどショパンの夢は音楽ほんま良かった
ストーリーさえちゃんとしてたら
345: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:25:27.15 ID:hl9f/D2r0
アヌビスのテーマソングいいよね
何言ってるかわからないけど
336: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:25:11.89 ID:J0eF2e9G0
ウイイレ
FIFA
グランツーリスモ
ここら辺の洋楽好き
グランツーリスモはMoon Over The castle が一番すこ
415: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:27:32.01 ID:PUnXrG2E0
>>336
kiss you goodbyeどのアレンジもすこ
467: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:28:55.87 ID:E8MEMHj+0
>>336
ウイイレは2018が1番いい ブルーノマーズのやつ大好き
365: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:26:07.22 ID:9ZuUk0M+0
モンハンは1作品に2個ぐらいはいいBGM出てるわ
384: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:26:40.34 ID:Q+t2G/JKa
ヴィーナス&ブレイブスのゲーム音楽最高
382: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:26:38.87 ID:PUnXrG2E0
エースコンバットシリーズに勝てるゲーム音楽ってあるんか?
まあ無いやろ
405: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:27:17.33 ID:NZThWCTF0
最近ゲームの曲覚えられんわ
モンハンの沼地とか今でも覚えとるのに
412: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:27:27.84 ID:1OkNWrBEa
troveのBGMすこだった
なおゲーム性
394: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:27:00.06 ID:y+FQbd2y0
環境音も好きだな
カービィのグリーングリーンズとか森自然エリアみたいな明るい曲調なのにどこか切ないBGMも好き
テイルズオブファンタジアの通常戦闘曲が凄く衝撃的やったわ
436: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:28:04.91 ID:bYD5OKF2p
スマブラありやったらワイが最近ハマったのダックハントテーマ(3DS/WiiU)やな
1分半ぐらいからの転調がさいこうにたまらん
459: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:28:39.52 ID:IO4rAic70
スパロボのサントラ毎回買ってたな
枚数多くてうええええとなった品も
541: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:30:46.68 ID:d1eeSLOV0
洋ゲー最高の曲、ドヴァキンのテーマに決まる
775: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:38:07.15 ID:E8MEMHj+0
>>541
RDR2でアーサーが最後にキャンプに帰る時の曲大好き
まあ演習込みの評価だけど
838: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:39:27.98 ID:3jAm10ZL0
>>541
ぶっちゃけあれトレーラー込みなところもあるやろ
デトロイトのbgmは良かったわ
コナーの捜査中の奴好き
661: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:34:40.37 ID:16j0HZUfa
グノーシアの音楽もめちゃくちゃええで

495: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:29:49.86 ID:Q15zT0A9M
ゲームミュージック通を気取りたい
とりあえず古代祐三ってやつを聞けばいいんだろ?
584: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:32:13.99 ID:yHBRzKBla
ワイくんFPSに見向きもせず未だに2Dシューティングに没頭する
634: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:33:54.37 ID:N2CnIqy+d
FPSは音楽が邪魔になるからな
根本的に相容れへん
385: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:26:41.24 ID:LbZ337610
BFのテーマはどれもテンションが上がるで
シリーズ物で継承され続けてるメインテーマってええよな、ニヤリと出来るみたいな
642: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:34:09.64 ID:PtRFh7jra
ポケモン剣盾のサントラって出んのか?
戦闘BGMは近年のポケモンの中で一番好きや
687: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:35:31.86 ID:ovcGkYqP0
メタルギアライジングとかいうボス戦BGM全てが神なゲーム
なおストーリー
680: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:35:12.73 ID:KmQD3xPC0
冗談抜きで最近聞いたやつやとウマ娘とアークナイツがコンシューマーよりクオリティ高いわ
メタルギア本田とゴッドイーター椎名やし当然やけれど
686: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:35:30.00 ID:aGJ323HO0
FF7Rのエアバスター戦は久しぶりに痺れたわ
ようやっとる
703: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:35:56.79 ID:c1yqfm6q0
>>686
演出からなにから凝っててよかった
822: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:39:12.71 ID:VZIALhRI0
>>686
ジェノヴァ戦とかどういうアレンジしてくるんやろうか戦々恐々やったけど
こういうのでいいんだよってアレンジで最高やったわ
762: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:37:38.40 ID:52oqsHuw0
ニーアオートマタはほんま良かったわ
双極の悪夢めっちゃ好きわ
827: 風吹けば名無し : 2021/05/22(土) 20:39:16.20 ID:cEnt7A0la
毎日クロノトリガーの音楽聴いとるぞ
ちな28
【悲報】ゲーム音楽の文化、消える
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621681893/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
後からDLCでキャラ(BGM)が追加されるタイプのゲームやと
サントラ買ってもDLC分は未収録みたいなんが多くて困るわ
今のゲームは本当にバックグラウンドで邪魔にならないような物が多いからなあ
カプコンは結構あって、スクエニもある。
ただFF聖剣などスクウェア系は豊富なのにエニックス系は極端に少ない。ドラクエだとすぎやまこういちの権利が開放されてないのかな
>進歩したからもう要らない
ゲームの曲を作ったりする作曲家も同じことかいていたな
自分の役目は終わったと
Falloutとかもプレイ中の雰囲気を感じるのに十分だわ
ちなみに、ff13に名曲なんてねーからな。
和ゲーが勝手に死んでるだけ
エレキギターアレンジはいらねーぞ。
和ゲーの文化消える!とか言ってそう
ドット絵と同じなんやろね
ドット絵も当時のマシンスペック及び技術では表現出来なかったのが、3Dポリゴンが生まれて(ゲーム機に搭載出来て)、洗練されて今に至る
HD2Dだったり、インディーズではまだまだ結構あったりするけど
アンダーナイトインヴァースのビャクヤの曲 未収録なんよな
「悲報〇〇」ってスレ主の主観でしかなくて、実際にはオワコンになってはいなかったり 廃れたり消えたりやばいことにはなっていないんじゃなかろうか?
いや極端な話し、ゲーム中まったくBGM無しの効果音だけでどう思うか?って話しだ
言われてるオープンワールドだって、ボスとか何かしらのシチュで音楽流して盛り上げるんじゃないの?
つまり別に消えてはいない、ただのレス乞食なんじゃねえか
今でもサントラが人気のゲームは幾らでも有る
実際ゲームのBGM聞くよりもようつべのシーンを見たほうがエモいし。
だから盛り上がらない
プレイヤーの状況に応じて目まぐるしく変化したもんだ
敵が出ればアップテンポに、討伐を終えたら静かに、止まることなく変化した
ep4はダサい歌詞付のBGMを流すだけのゴミだったが。
こういうタイトルにすれば皆がお気に入りの曲を挙げるからな、案外そっちが目的かもしれないw
璃月戦闘とドラゴンスパインが好き
youtube公式の収録動画よく聞いてる
歌っているのは民謡で有名なシンガーソングライターらしい。
強く意識しなくなった感じする
イース8は最終的に全ての曲をCD化してくれたなぁ
何言ってんだこいつ
つーかそっちが目的やろ
○○、全く無い!系はみんなでそれを挙げるスレだし
曲も映画音楽の真似事みたいなのじゃなくちゃんとゲームミュージックしてるし
言うほど悲報とかオワコンを気にしない方がいいのかな?
無音でやってるのか?
DLC組も収録するつもりなのか、発売から3年経ってるドラゴンボールファイターズはまだサントラ出てないけど、良い加減販売して欲しい
満場一致の正論言ってもスレ伸びないからね
Spotifyとか結構ゲーム音楽あるな
アップルもFFとかはかなり揃ってる
BGMが全面に出てくるものが減っただけ
今でも例えばボス戦なら気分盛り上げたり、強敵を演出するBGMは欠かせない
流れる曲でやるプレイヤーのモチベーションは変わるもんやで
例えばなんやねん。
暗闇の雲とか七英雄とか神曲のある作品名を挙げてみ。
あとはむしろ曲そのものの系統や雰囲気よりそれらの使い方やチョイスの方に疑問を感じる場合の方が多いかも
ダライアス外伝・メタルブラック・ナイトストライカーのサントラを聴きながら車で高速道路を走るのが好き(東北道で福島〜青森を移動する時など)
それお前の思ってる神曲やろw
好き嫌いで言われたらおしまいやん
例えばイースシリーズやゼノブレイドやツシマみたいな例挙げても否定したら終わりやん
はい、無し。
いい加減な事言ってんなよお前笑
お前こそなw
会話を学んでこい
おお、なになにどういう事や?
アホにもわかるように説明してくれや笑
流行りの音楽風のゲームサントラじゃなくて
本職の人たちを集める反則技、しかも攻殻原作と最高の相性
アニメ版の管野よう子も嫌いではない
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。