5939ff3c


1: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:27:00.49 ID:WzQ1Qf220

語ろう


089ccfe8-s

2: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:27:29.93 ID:SAJPiZs0M

天下無双学園



3: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:27:43.59 ID:xwbA2doOa

スクール学園高校



7: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 18:28:32.11 ID:xwbA2doOa

忍者戦国編めっちゃ好きやわ 



4: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:27:45.78 ID:Hbk6NfiG0

全盛期のアドバンス期まではよかった
まあ7から怪しい雰囲気あるが…


4

6: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:28:15.43 ID:xwbA2doOa

>>4
大正編が面白いからセーフ



55: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:37:29.73 ID:qV6+qJNpd

>>4
一発ネタとしては傑作やったがあのノリがデフォになったのはさすがにな



18: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 18:31:34.75 ID:8va2GYund

ナンバリングがここまで続いてて世界観統一されてる作品とか未だ出会ったことないわ 
対抗できるのはランスシリーズくらい 



9: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:29:08.58 ID:WzQ1Qf220

11は評判悪いけど個人的にはすこ


9

12: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:30:10.65 ID:SAJPiZs0M

>>9
表disられるけどストーリー自体は王道野球だよなプロ野球だから地味だけど



37: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:35:30.31 ID:7N4mguhir

>>9
わいも好きやで朱里可愛い



14: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:30:25.06 ID:M8dyenlL0

最終戦が一番きついのってやっぱ7かな
他はバグとか使えば勝てるし



16: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:30:46.75 ID:8RBR/3QK0

桜華ルートとかいうかわいいストーリーいい強いの作れるの三拍子揃ったルート


16

20: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:31:50.82 ID:A73KvZxya

三盗バグ使わないとU.S.A.スーパーヒーローズに勝てなかった



27: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:33:16.03 ID:AN0C5b5W0

パワポケ6の試合bgm表裏ともに好き



30: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:34:12.70 ID:xwbA2doOa

蕪崎詩乃
高科奈桜
神木ユイ

ワイの3強



36: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:35:21.76 ID:Fo9sXqSNd

一日一回は武美のこと考えてるわ
俺の妻だ


36

39: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:35:39.64 ID:WzQ1Qf220

7は野球はともかく彼女勢はすこすこ



45: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:36:30.37 ID:M8dyenlL0

最後の最後でクソムズミニゲーム挟んでくるのほんま嫌い
特にシズヤとか勝っても消えるから意味わからん



53: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:37:09.47 ID:o0rv3ZmBM

ゼータガンダーゴーレム戦がやたら熱いBGM



62: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:38:14.36 ID:taFLq2vdd

大正はほんまになんであんなおもろかったんやろ
雰囲気かな


62

352: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:07:56.36 ID:ijTquuNyM

>>62
わかりやすいフラグ管理がたっぷりあるしストーリーも実際の事件のパロも多くて雰囲気もええから完成度の高いミニRPGなのは間違いない



63: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:38:19.61 ID:OsKu2T9J0

初が7やったんやけど今思うとやきう部分といい幸せ草バグといいやべーやつやったな



70: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:39:01.33 ID:Je2RmJHlr

パワポケはモブも再登場するのええよな
6の猪狩のパチモンみたいな奴とかアクメドとか



87: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 18:40:29.45 ID:FmBz1mwZp

10のバトルディッガーすこ 
なお毎回レッドドラゴン且つ第一部で天使倒して満足する模様 


87

79: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:40:10.51 ID:R/s4DRI80

6表の経験点バランスは調整ミスやと思ってる
あれオールAとか無理やろ



88: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:40:34.38 ID:rOZuj5dG0

13裏のワンピースの正体は地球儀だったってオチ結構すき



153: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 18:46:42.42 ID:QosxhoFnd

パワポケ13の甲子園の試合BGMすき 



96: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:41:05.72 ID:QosxhoFnd

8はミニゲームがだいたい難しいのにストーリー上避けて通れないのばっかなのがね…


96

170: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:48:07.04 ID:A73KvZxya

>>96
横スクロールのやつ負けたらゲームオーバーとかね…
面白いけどやたら長いし



113: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:42:45.13 ID:VBVoiDMWa

なんで1だけしか時間軸一緒にせんかったん
2以降も一緒でよかったやろ



128: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:44:32.88 ID:Xv7S1rzWa

正直能力者路線好きやったわ
カリオペの能力はなんやったんやろ
未来予知か?



151: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:46:19.62 ID:R/s4DRI80

意外と11裏のハタ人間推す奴おらんねんな


151

162: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:47:25.64 ID:Xv7S1rzWa

>>151
好きやけど女キャラ優遇しすぎや
大神とか使いたかったけど産廃やし



164: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:47:40.44 ID:sVfEZdzr0

>>151
12と13が良すぎてな
絶対的にみたら普通に11もいい



167: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:47:56.56 ID:JFD0w6KNa

終盤のミニゲームがクリアできずにEDが見れない



190: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:50:33.86 ID:Nn88KzkOd

リメイクしたらぶっちぎりで最強難易度になった1,2


190

209: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:52:50.80 ID:A73KvZxya

>>190
野球マスクがちゃんと強いんだよな



224: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:54:13.24 ID:QosxhoFnd

>>190
6の守備めっちゃ堅い野球バランスだとリメイク1が鬼のような難易度になるんだよなぁ



321: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 19:03:58.32 ID:uKnsTSF10

彼女イベント全部ランダムです 
告白もランダムです 
味方そんなに強くないです 
球飛ばないうえに守備固い6バランスです 
育成厳しいです 
デートすると仲間評価下がります 
優勝しないとビターエンドです 
決勝はUSAスーパーヒーローズ並です 
世間評価高くないとドラフト指名されません 

リメイクはこのバランスでよくOK出したな 



241: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 18:55:29.57 ID:Jujj0CQGp

パワポケ7のヒーロー戦良すぎる 
ちゃんとヒーローって感じする 




271: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 18:57:46.39 ID:taFLq2vdd

>>241 
なお、ヒーローに試合で勝ってもミニゲームで負ける模様 



205: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:52:32.24 ID:kJSsCiXK0

パワポケ4のBGM聞いてると子供に戻りたくなるわ



183: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 18:49:44.15 ID:dINib5pi0

9の通常パートのbgm良すぎる 
准が攻略できない切なさとか主人公とか色々エモすぎる 



229: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:54:30.14 ID:sVfEZdzr0

正直GBA時代の難易度は高すぎる
DSでようやくまともにガキが遊べるレベルやろ


229

304: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:01:31.35 ID:M8dyenlL0

>>229
3とかワイはやってないけど野球以前にようあんなストレス要素満載のゲームだしたなと思うわ



310: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:02:26.70 ID:taFLq2vdd

>>229
ほんまあれかなり難しいよな
普通にクリアしても絶対ハッピーエンドちゃうしな



257: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:56:44.14 ID:WNJVcnTp0

14売れんかったのまきうのせいやろ
ワイもあれでええ…ってなったし



288: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 18:59:29.46 ID:b4snMc0r0

3とかいう登場人物全員が主人公を殺しにくる野球ゲーム


288

306: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:02:11.33 ID:v/iDOSE10

>>288
何度これ食らってもドリルやめられん



206: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 18:52:42.97 ID:M8dyenlL0

8,9,13の強キャラ主人公好き 



212: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 18:53:02.69 ID:tMo7xBhd0

ハマりすぎて脳内に選択肢が出るようになった 



296: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:00:21.50 ID:9CSnutxUd

和那で性癖歪んだわ
高身長関西弁バッドエンドとか


296

307: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:02:17.47 ID:a0Pg28500

>>296
結局次回作以降でも幸せになってないの見てると悲しいわ



314: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:03:02.66 ID:Xv7S1rzWa

>>307
最後のアルバムの締め方で許した



467: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 19:21:19.36 ID:OGQJEMiL0

准を彼女にできないバグを解消して9をリメイクして、どうぞ 



313: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:02:51.17 ID:djfvKhPS0

ジュンを12で彼女候補から渋った結果行き遅れオバサン化とかマジでアホ


313

322: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:04:05.06 ID:z52Nj3fTM

>>313
褐色ジャーナリストより扱いはマシなんだよなあ



346: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:07:01.44 ID:djfvKhPS0

>>322
13裏でクッソ可愛いしハーレム要員になるのでセーフ



340: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:05:57.34 ID:Xv7S1rzWa

13の史実を元にした描写めっちゃ好き
ボストン茶会事件とかその時代の情勢が
わかって面白かった



345: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:06:54.79 ID:b4snMc0r0

ワイ中学生「トンカツ作戦ってなんだよwwww」
ワイ大学生「史実かよ…」


345

293: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 18:59:55.21 ID:Xv7S1rzWa

野球部分の操作下手すぎてカードかフルダケでやってたわ 
なお10の鉄砂高校 



382: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:11:05.39 ID:3OXWqO7BM

12裏のメニューとかで流れるbgm好きや
雰囲気出てる



391: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:12:10.97 ID:kCRkR+Xx0

13裏のキャラクターの強さバランスほんと絶妙ですき
なお村山



401: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:13:38.03 ID:kCRkR+Xx0

パワポケ三大絶許フード
キムチ
ラメーン
ステーキ


401

417: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:15:04.48 ID:M8dyenlL0

>>401
むしろマヨネーズかけただけで胃壊す主人公にぶちギレるわ



436: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:17:27.00 ID:8va2GYund

>>417
スポーツ向いてないわ



405: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:13:49.36 ID:CoXCNpm70

ジナイダとかツナミから逃げたクイーン個体とかああいうのがまとめてアンドロイドで絶対攻略候補で出てくると思ってたのにその前に打ち切られて本当に悲しい



444: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:18:25.24 ID:A73KvZxya

彩さんが好きな洋楽どれなんや…




452: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 19:19:29.65 ID:y1U4UFh10

>>444 
彩とかいうランダム女王 



483: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:23:09.58 ID:J1wX0BJC0

12しかやったことないけどワイは好きやで
中学生のヒモとかええ



501: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:24:46.38 ID:8va2GYund

13の王道っぷりだいすき
売上はもう既に遅しやったけど



504: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:25:16.62 ID:/J3PZEHo0

13の剣道娘がジャジメントとかの裏話一切絡まずただただイチャつくだけだったけど好きだったわ
この頃は無理に裏要素絡めてややこしくなるヒロイン多かったから貴重だった


504

512: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:25:50.65 ID:Xh3N7329M

>>504
14裏でも出てきて嬉しかった
ヘッポコなのもまたかわいい



534: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 19:28:00.09 ID:ijTquuNyM

CERO Aのくせにむごい話が多すぎる
それによって何か悪影響があるかと言われればNOやけども 



515: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 19:26:01.66 ID:5aNh8ia0a

原作なしのシナリオ重視のスポーツゲームって割と欲しいわサクセスとかスピリッツは育成用でシナリオはそんなにやもんな



462: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 19:20:41.64 ID:8va2GYund

9の裏の森の星と海の星とロボットの星の話が好きや 


462

297: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 19:00:35.36 ID:x6JtAMbgM

パワポケの背景絵が写実的な感じだったのが好きやった 
現実感があって好きや 
うろついたりして新しい背景絵が出るとワクワクしてたで 



パワポケシリーズの思い出
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610530020/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク