
1: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:34:41.05 ID:+n87v1h+0
わかる
それはない
5: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:37:13.94 ID:3ynuEZWX0
牧場物語2に決定する
9: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:38:46.30 ID:MOCH5OBfd
1番になれるとしたらちびっ子にトラウマを植え付けたゲーム部門とかだろ
6: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:37:33.48 ID:2kxSy6D3d
パーフェクトダークやろ
124: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:56:11.41 ID:nUI7Iyom0
>>6
これだね
敵全員素手タイプとか最近のゾンビゲーよりスリルあるよ
13: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:39:47.46 ID:wP8Wla/z0
マリオ64かカスタムロボV2やなあ
16: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:40:30.00 ID:/VHlSl4r0
ゴールデンアイ、スマブラ、マリカー
流石にこのどれかやろ
14: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:40:08.39 ID:3ynuEZWX0
オウガバトル64に決定してしまう
25: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:41:12.48 ID:v4zJUDeH0
オウガバトル64すきやで
ゲームバランスはお粗末通り越してるけど
26: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:41:26.10 ID:YXnE9V7n0
レア社系も強いしスマブラとかマリオシリーズ、ゼルダもある中でヨッシーストーリーが選ばれることは永遠にないやろ
29: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:42:36.07 ID:y/2SixKrM
ヨッシーアイランドが面白かったからこれやったら面白くなくてガッカリした
34: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:43:18.09 ID:QDGde0XEa
ゴエモンネオ桃山かでろでろやろ
好きなゲームはたくさんあるが1番は流石にスマブラや
38: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:43:45.04 ID:6V91G2gZr
たまごっちすごろく
バンカズ
ムジュラ
39: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:43:46.32 ID:fnJ9ASBN0
なんか知らんけどブラストドーザーが1番好きだった
48: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:44:27.77 ID:3ynuEZWX0
ウェーブレース64という説も

44: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:44:05.00 ID:tGighaji0
敵があんまり殺意ないのがアクションゲームとしてやってて空しくなる
47: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:44:12.85 ID:FR8RLhlF0
ドンキーコング64やな
未だに対戦やるわ
54: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:45:11.08 ID:6V91G2gZr
ここまでディディーコングレーシングなし
50: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:44:41.18 ID:Gi8f7KlV0
スノボキッズだよね
マリオパーティ3定期
56: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:45:21.09 ID:gauwaB+Z0
ハート取ってステージ増える仕様しらなくてさ
ジャングルのページがどうしても2つまでしか選べなかったなぁ〜
60: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:45:51.93 ID:3ynuEZWX0
みなさんスターフォックス64を忘れてますよ
68: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:47:04.91 ID:1pcOeFIyd
ブラストドーザーね

79: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:48:43.16 ID:yT04CAEv0
>>68
三半規管揺さぶられまくって楽しむどころじゃなかった
なんであんなに酔ったんやろ
90: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:50:31.36 ID:1pcOeFIyd
>>79
64グラのせいとかもあるんかな
62: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:46:27.82 ID:xMThTc0O0
カスタムロボV2やぞ
71: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:47:40.06 ID:kSq+XzVg0
マリオシリーズ唯一と言っていい失敗作やんけ
83: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:48:57.88 ID:gauwaB+Z0
>>71
そりゃ大人はそう言うよ
でもガキがやる分には駄目作と言えないと思う
92: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:50:53.53 ID:Q/T8O8rAa
>>83
ガキほど失望したやろ
ヨッシーアイランドみたいなの期待してた奴は多いはずや
88: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:50:11.84 ID:WtLoa7hH0
ヨッシーストーリーおもろいよな
ゴールがなくてフルーツ集めたらクリアっておもろくね?
72: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:47:41.26 ID:6JzRfaANp
ここまでシレン2なし

77: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:48:19.16 ID:Q/T8O8rAa
>>72
何でリメイクせんのやろな
78: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:48:38.85 ID:05LT1Lad0
ぬし釣り64
91: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:50:53.27 ID:rMIATLxZ0
スターフォックスかネオ桃山
81: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:48:54.12 ID:JI+231LV0
おねがいモンスターとかいう偽ポケモンに何故かハマってたわ
switchに移植せんかな

98: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:51:51.44 ID:d8W4qGLUa
>>81
なくしたけど確かにおもしろかった
84: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:49:19.90 ID:edTilLGm0
ドンキーコング面白かったけど結局最後までクリアできんかったわ
85: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:49:20.06 ID:LB2h7hlHa
ギャルの双六ゲームだろ。
タイトル忘れた。
89: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:50:25.57 ID:wEO6fb/n0
カスタムロボで狼牙ガン使ってくる奴すべからく性格悪いよな
103: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:52:53.38 ID:G1YZ7SWb0
マリオストーリーは今やっても普通におもろかったわ
74: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:47:56.67 ID:gauwaB+Z0
マリオストーリーのクリアした後電源切るしかない
クリア後の平和な世界にできないあの悲しさ…
107: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:53:14.07 ID:C+asei3B0
罪と罰な
ドラえもんのやつな
104: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:52:54.44 ID:2Ae3jqKI0
名前忘れたけどジェットスキーのやつ
109: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:53:36.87 ID:VmK2YXcf0
ポケモンスタジアム金銀好きやったわ
値崩れしてたけど
112: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:53:52.71 ID:nRM5EsCMp
小学生ワイ、バンカズ2をクリアできずに積む

119: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:55:11.16 ID:hCkKuMge0
>>112
2はチートあるから簡単だったわ。1のボスのがムズい
113: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:54:01.50 ID:LUjaE0hMa
スターウォーズのポッドレースのやつ好きやった
116: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:54:34.03 ID:ziVmNfXW0
マリオ64時オカムジュラに勝てるやつなんておらんやろ
127: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:56:56.31 ID:v9ER/iZJr
一人でもみんなでも遊べる部門なら
ドンキーコング64
ディディーコングレーシング
ポケモンスタジアム2
マリオパーティ3
のどれかやな

134: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:58:08.91 ID:32rAMFGsa
>>127
007とパーフェクトダークやぞ
125: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:56:11.69 ID:y/2SixKrM
シレン2は友達の家でみてただけだけど面白かった
139: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:58:40.94 ID:xq/5o50I0
一番楽しかったのは友達とやったスマブラやけどソロゲーだとスターフォックスかな
当時小学生で同じマップ何度もクリアしててある時ファルコ助けたら新しいステージ行けて脳汁出たわ
131: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:57:25.41 ID:4nQ7Yi7R0
エキサイトバイク

143: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 14:59:40.45 ID:XGEO+FRH0
ヨッシーストーリーは一種の雰囲気ゲーやろ
145: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 15:00:02.94 ID:DsBfI+YV0
スターツインズ好きやったけど全く流行らなかったわ
148: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 15:00:42.11 ID:gauwaB+Z0
今でもオンライン対戦で通用しそうなゲームけっこうあるな
150: 風吹けば名無し : 2021/06/08(火) 15:01:17.61 ID:fk5sIfg00
マリオパーティ3
一人〜二人でやってて面白かったし4人いたらもっと面白かっただろうなあ

【朗報】ニンテンドー64で1番面白ゲーム、長きに渡る協議の末ヨーシーストーリーに決定する
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623130481/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
この二つから選べないなぁ
ふと遊びたくなるのがスノボキッズ
次点がマリオ64
ここで挙がってるのも64ユーザーなら苦い思い出がよみがえる作品がいくつかあるはず
イッチの頭の中の世界での話だからセーブ
ネオ桃山も初周4時間でクリアしちゃってポカーンとしたわ
2Dアクションの名作ならゆけトラを推すかな。ビーステクターの登場台詞未だに覚えてる
クソさで印象的なのはエルテイルモンスターズ。戦闘システム自体は良かったが作るの飽きて投げたツクールゲーみたいに2時間で終わる駄作
あんなん一人でメロン探して延々ステージをうろつかされるだけやんけ
クリスマスプレゼントでもらったけど、1面クリアする毎に謎の歌と絵本のようなあの飛ばせないテキストを1度クリアしたステージでも毎回読まないといけない。メロン30個で最高得点だけどそのメロン探しが大変、けど、りんごとかバナナとか適当なもので30個埋めてもクリアできるとか粗が沢山あるゲームだったし、何より前作がヨッシーアイランドっていう壁がデカすぎた。クソゲーとは言わないけど不満要素が多いゲームだったよ。
任がやってたロクヨンのソフト審査って結構ガバガバだよな
なんせヨシストが普通に出せたんだから
見下ろし視点で唯一酔ったゲーム
ループマップはつまらん。
64はRPG無さすぎ
64はマジでキッズを殺しにかかってきてた
ただ中断セーブなしとプクプクは擁護できない
モンスターの壺…
ステージ少ないしボスは弱いしセーブもできないし
ヨッシーアイランドが面白かっただけにがっかり感が半端なかった
オリガミキングとかいうクソゲーで頭のネジ外れたか?
名作が多いから今でもたまに
やりたくなるなぁ
ちなみに私の一番は
スターフォックス64です!
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。