
1: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 11:53:40.04 ID:2NKHh3+Va
各々が好き勝手やってる模様

2: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 11:54:36.44 ID:cobKZxjjM
個人プレイしかできないから皇帝に封印される屑
3: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 11:54:41.03 ID:rf01NEMpM
チームがバラバラじゃねえか
4: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 11:55:43.49 ID:bGN64grvd
チームワーク良かったら負けなかったんか?
14: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 11:59:15.62 ID:/jmEhrRe0
初見プレイでラスト勝てるやつの方が少ないんちゃうのあれ
特に当時のキッズなんかどうにもならんやろ

23: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:00:14.92 ID:DZPXxVMVd
>>14
ソウルスティールとテンプテーションは本気でどうしようもないと思う
26: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:00:48.46 ID:JOXYSo/YM
>>14
クロスクレイモア無明剣で進んできたアホガキ制裁タイムや
9: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 11:58:10.84 ID:8qG0/RPbd
クジンシーが喧嘩売らなければ一部の奴とは仲良くできたかも知れんのに……
180: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:18:52.37 ID:kL80IYBOd
序盤のクジンシー討伐までの継承法のチュートリアル完璧だよな
ドラマチックで分かりやすい

19: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 11:59:48.97 ID:7nVron9ld
目標はバレンヌ帝国打倒じゃなくて古代人抹殺だったからまあ多少はね
クジンシーが世界征服とかいうしょーもない野望を抱かなければよかった
48: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:04:11.10 ID:7sM6aZRU0
クジンシーが喧嘩売らなくても麻薬密造してるボクオーンを取り締まるためにいずれ対立してたやろ
36: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:02:25.49 ID:N6beY05b0
ダンジョンでモンスターを狩ってるだけのダンターグさん
45: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:03:49.82 ID:SdQy/b4W0
クイックタイム連打で勝てると教えてもらったが、あの攻略情報どこから来たんやろな

56: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:04:58.32 ID:7sM6aZRU0
>>45
クイックタイム一度でも使えば誰でも思いつく戦法やが
64: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:06:01.07 ID:SdQy/b4W0
>>56
術なんか使わんかったわ
69: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:06:43.30 ID:N4nQd2gI0
七英雄マジで強すぎやろ
一回倒したけどクイックタイムなしじゃもう無理
79: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:07:45.25 ID:QT16xzUUd
七英雄
四魔貴族
七大驚異
今のスクエニにもこういうセンスを大事にしてほしい

89: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:08:36.04 ID:U4gEDnwd0
>>79
ゴルベーザ四天王も忘れないで
39: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:02:45.35 ID:2NKHh3+Va
スービエさん、皇帝に無視される
83: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:07:52.83 ID:1Hv//ukpd
正直いちばん無能なのって海底泳いでたタコだよね
54: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:04:47.61 ID:QT16xzUUd
ダンターグはマジで放置してもなんの害もなさそう
他の七英雄はなんだかんだ迷惑かけてる

61: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:05:50.56 ID:tqgWr2dZr
>>54
ムーが困るから…
92: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:08:59.71 ID:ExHK2Ot4a
>>54
むしろ積極的に強いモンスター狩りに行くからナゼール地方の神様として奉ってもエエくらいよね
真面目に活動してるのがロックブーケだけという事実
62: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:05:54.97 ID:2NKHh3+Va
そもそもワグナスがリーダーの癖にあいつサボっとるよな

75: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:07:12.11 ID:YMKVDcFOa
>>62
希望したら帰してくれるしな
93: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:09:15.96 ID:zMVuM+4Ld
七英雄居ったから別にええけど居らんかったら帝国相当の巨悪よな
120: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:11:35.90 ID:7nVron9ld
レベルを上げて物理(分身技)で殴ればどうにでもなる3と比較すると2はやっぱし難しいよ
86: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:08:09.68 ID:UHo9JDloa
にわか「七英雄強い!」
にわか乙、ワイの方が強いぞ

532: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:47:45.64 ID:Sn+AurOh0
>>86
わいこいつで積んだわ
559: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:49:23.97 ID:PJCKYNhRd
>>86
エイシェントカーズさぁ…
122: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:11:52.53 ID:nbE7q3Fud
ロマサガ2は最終皇帝女だったし、仲間も女ばっかだったから何とかなったけど
サガフロ2は石の将魔の石化で詰んだわ
139: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:13:59.29 ID:a/A+z/UBd
クジンシー「復讐なんてどうでもいいから権力者になろ」←わかる
ボクオーン「復讐なんてどうでもいいから権力者になろ」←わかる
ダンターグ「復讐なんてどうでもいいから最強めざそ」←わかる
ロックブーケ「復讐する為に調査しよ」←わかる
ノエル「復讐する為に調査しよ」←わかる
ワグナス「復讐する為に王国いじめたろ」←わかる
スービエ「復讐するために海底で遊んだろ」←は??????

155: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:16:10.02 ID:7nVron9ld
>>139
実際のところ海の主の娘を吸収した(意味深)スービエはかなり強いしそんなに間違ってはいない
469: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:43:19.66 ID:jw18hN0Gr
>>139
沈没船での戦闘前の会話はカッコいいからセーフ
内容はともかく
七英雄バトルが流れるタイミングも神がかってる
なお氷海では無言で戦闘突入
162: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:16:44.12 ID:Fw1nKI/pa
一人ひとり舐めずに
4人パーティくらい組んでたら楽勝やったよな
七英雄
176: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:18:23.08 ID:FN7la72s0
進め方次第やろうけど一番手強く感じるのはロックブーケやろか
スービエは最後にまわすせいかクソ雑魚なイメージある
159: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:16:21.28 ID:FN7la72s0
ロマサガ2て世界広そうやな
アレでまだ一部分なんやろ?
191: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:19:54.59 ID:T+UD3qjdM
クリアしたとき地図がブランクあっていらいらしたわ
全国統一初見じゃ無理や
143: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:14:18.23 ID:QT16xzUUd
オアイーブが一番クズだよな
七英雄も皇帝も被害者
207: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:22:03.82 ID:zMVuM+4Ld
言うほど古代人は元凶か?
七英雄は実際英雄やけど、あんだけ力持った上で知性ちょっと怪しい奴ら居たら暗殺か島流しは妥当なところやろ

219: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:23:17.22 ID:sjCv3vmC0
>>207
現代人からしたらどっちも敵で他所でやってくれって感じの話やな
231: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:24:54.76 ID:+Qf/ovhMa
>>207
まあこうなるから最終皇帝も自分から去っていったんやろな
自分の代で同化の法は終わるとはいえ化け物みたいな強さのわけやし
148: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:15:04.36 ID:E+q0/It+a
これ最高のエンディングやと思うんや
七英雄との戦いにピリオドを打つ!で泣きそうになる
215: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:23:03.73 ID:yy4qnxGH0
倒しても倒しても代々殺しに来るとか怖すぎる

210: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:22:39.69 ID:TkgLwpbBd
ワイ武器脳筋無事ラストで詰む
2週目はクイックタイム使い無事勝利
222: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:23:57.66 ID:zITO+gw4d
昔ワイ「クイックタイム!無明剣!」
今ワイ「ミサイルガード、金剛盾、光の壁・・・」
239: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:25:29.31 ID:OJMvxncxM
魔法使ってステータス上げる戦法なんか見向きもせんかったわ
殴った方が早いって思ってた脳筋バカワイ
287: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:29:04.96 ID:No0Dh2E7F
七英雄って世界を救った英雄みたいな扱いされてるけどただアリを殺してただけなんやろ?

296: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:29:53.85 ID:sjCv3vmC0
>>287
あのアリは古代人を永眠させる凶悪なアリやぞ
310: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:30:44.99 ID:dcV4nsZMd
>>287
いうて古代人はそのアリンコに滅ぼされかけとったし
実際アリンコボコして古代人を救いはしたんだから英雄やで
332: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:32:11.21 ID:xJBPFWbad
実際アバロン滅ぼしかけたからなアリンコ
クイーン君倒したらなぜか帝国の人まで生き返ったけど
288: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:29:06.90 ID:yHVbgOWJ0
ロマサガ2はそうそう詰まないけど1やべえよなあれ
モンスターワラワラダンジョンほんと嫌い

306: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:30:18.22 ID:bsCEBsek0
>>288
大人になってからプレイしたけどぶっちゃけただのクソゲーやわ戦闘回数がフラグになってるから雑魚も逐一処理せなアカンし
313: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:30:49.87 ID:zMVuM+4Ld
>>288
当たり前のように全体に即死級の術ばらまく雑魚
当たり前のようにほとんどはこっちが使うと弱い術(術Pも全然足りない)
やっていればわかるのでとりあえずバグ利用される隼斬り
すべてがめちゃくちゃやな
515: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:46:52.80 ID:DFv/HkAt0
ナイトハルトとかいうリメイク前空気だったのに声付いて人気爆発した奴
341: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:32:52.13 ID:U1foKwD4a
ワイガラハド、普通の髪型だったのに近年なぜかハゲにされてる

352: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:33:33.14 ID:6TBbVydRa
>>341
髪を犠牲にアホみたいな強さを手に入れたからセーフ
262: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:27:13.89 ID:lK29A8saM
「よいかジェラール。我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
防御力の高いベアが前衛、両脇をジェイムズとテレーズが固める。お前は私の後ろに立つ。
お前のポジションが一番安全だ。
安心して戦え。」
こんな姫プされた主人公おる?
458: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:42:44.37 ID:JteoqMs5a
トウテツとかヌエとか雑魚敵には勿体なさすぎるデザイン
333: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:32:20.64 ID:n3UNBKXm0
誰やねんこいつら定期

361: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:34:39.82 ID:mDNIKJsxr
>>333
一人だけ第一形態で草
565: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:49:52.91 ID:QJxFWqnd0
>>333
なんでノエルが真ん中なん
400: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:38:10.87 ID:M0GfkdaX0
ソシャゲで一番最初に登場したのに最高レアの実装は一番最後だったスービエさん……
しかも正月衣装という
461: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:43:02.95 ID:TLH3TlQ/a
モブ兵士「ジェラール様の……皇帝陛下のご出陣!!」
ここ最高にあがる

479: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:44:02.61 ID:U/aB1iyh0
>>461
そこでBGM変わるんがホンマ最高
499: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:45:29.88 ID:om3jCn6+d
>>461
ヘクター「ぷっ、偉いさんにゴマすってやんのw」
419: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:40:07.93 ID:Q+PXncMUp
ガキの頃はルドン送りするのワイだけやと思ってたのにみんなやってたんやな
521: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:47:22.36 ID:ZH//fnypM
???「これでアバロンのダニが1匹減ったな」
主人公のセリフかよこれが

533: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:47:47.11 ID:ZdmDYAVka
>>521
ロマサガ1なんてもっと酷いぞ
549: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:48:47.84 ID:PJCKYNhRd
>>521
カッパ煽りやトカゲ煽りの遺伝子は確実に受け継がれてるな
583: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:51:30.09 ID:Ga9V9W3Bd
過去の皇帝の記憶が全部あるという現実
メンタルいかれてそう
595: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:52:21.86 ID:rlQrEGaEp
>>583
人魚との駆け落ちとかも覚えてるんやな
>>583
現皇帝「アイツ火山噴火させとるやん」「人魚と駆け落ちしとるやん」
172: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:18:03.91 ID:q44KgeNVa
色違いだけじゃなくて差分モンスターなのメッチャ好きやったわ
攻略本見るの楽しかった時代や
572: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:50:27.10 ID:ZdmDYAVka
ロマサガ2は見た目と性能でホーリーオーダー男が確定する
395: 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 12:37:56.24 ID:mPGdHZUZd
サガフロしかやってなかったからリメイク2もとりあえず雑魚戦逃げまくればええんやろ!ってやってたら詰んだわ許さん😡

【悲報】ロマサガ2の七英雄、チームがバラバラ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621479220/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
けど面倒くさい
クジンシーとかロックブーケとか考えた人すげぇわ
とりあえず記憶を消して2と3をやりたい。消したい記憶は誰がどの技を閃くか、閃き適性や。これをランダムにしてくれ。
今のスクエニがやったらなろう系オタクのノリにしかならない
ワグナスとダンターグは想定通りとして
ノエル←実は武人ではなく優柔不断で押しに弱い
スービエ←頭が悪い(もしくはノエルの説明が下手)
ロックブーケ←恋愛脳(ワグナスは反対したのにノエルが推し負けた)
ボクオーン←チームにワグナス以外脳筋しかいない、ワグナスなら自分の必要性が解るだろう?(ノエルもその場に居るのにこの発言)
クジンシー←ワグナスの発言から見て、チームを組んでしばらく活動した上で
ノエル以外全員に拒否られた(ノエルは拒否しきれなかった)
サガスカのゼラチナスゼリーってのはなんじゃあれ ゼリーはもとからゼラチナスだろうが
ソウルスティールはわかんないけど、テンプテーションは高度の技の設定されていない(見切り値が低い)のでラスト行けるパーティは高確率で見切るぞ
技がいっぱいだったらダメだけど
だから見切りを継承していなくても意外となんとかなる
仕様さえはっきりわかってたら簡単だけど
例えば、ボクオーンの地上戦艦に肉体労働以外で入る方法を見つけられるかもわからんだろうし、沈んだ塔でロックブーケ招雷に手も足もでなかったり、その前の水龍も強いし
光の壁や金剛盾でクリアするのもいいよね
ゼラチナス マター な
まあエンシェントカース封じてたからであってエーデルリッター倒さず完全体と戦ってたらわからされたんだろうけど。
戦わないと金が手に入らない
結局、開発スピードが敵の強さに追いつけないで終了
人はともかく、自分には壮絶に合わない
ラピッドストリームクロスクレイモア乱れ雪月花とエリクサーゴリ押しだったわ
今考えるとよくクリアできたな
リマスターでは楽になってるから気が向いたらどうぞ
RTAだと二時間ちょっとでクリアできる真Iが一番いいんじゃね。
駅名な
知った風に語っててイラつくわ。
中心はワグナスやろ
エリクサーあれば勝てるだろ
年代ジャンプがもう出来なくてエリクサーが作れないのが詰む要因なんだから
これ以上にクソなことあるか?
通常プレイだとソウルスティールは道場に登録されてるからラスボスからはひらめけない。
言ってることも分からないカスがいて草
にわかどころかやったことないだろおまえww
またの名をゼラチン素股とも言う。
国庫もいっぱいで拾えないことはよくある
女体部分まさぐったらどんな反応するのか昔から気になってる
河津の後付けでノエルにも彼女できたぞ
オアイーブ
大久保駅は山手線に存在しない定期
登録されてるのにセーブしちゃうとつけに戻れないんだっけ?
これはひでえや
リヴァイヴァとクイックタイムが年代ジャンプいらないのが良心
こういう毒のあるセリフは魔界塔士サガから受け継がれているな
子供の頃と違って、変に頭働く時間の無い大人になると、このフラグ管理がゲームというやり作業感が強くてね、、、
ロマサガやりまくってたけど、リメイクは買って放置してる
大久保じゃなくて新大久保な
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。