
1: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:14:39.11 ID:8kGGOPpha
正直ちゃんと初代から全作やってる俺からしたらにわかにしか見えんのに息巻いてアトリエ語られてるの見るときめえ
ユーディが至高だと思ってるj民なんてワイだけやろな
10: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:16:42.83 ID:a/nEYWoh0
アーランドより前ってどんなゲームだったの
11: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:16:45.97 ID:Y1Z6CGRs0
おっちゃんやん
13: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:17:15.53 ID:EYq9dTf0a
マリーとかいう本物の化け物
エリーマリーぐらいしかまともにやったことないわ
20: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:19:16.61 ID:XSLXTtCC0
マナケミア2好きだったわ
25: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:20:16.98 ID:OPoeV9YDM
昔のはもう人参しか思い出せん
27: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:20:38.62 ID:jjk2uB2t0
トトリしかやったことないわ
マリー〜マナケミア〜トトリ〜ライザ2のワイの話聞きたいか?
28: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:21:04.21 ID:hf/QgbW30
最初期って女性向けだったよな
39: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:23:05.50 ID:8kGGOPpha
ちなテイルズも全作やってるしドラクエもFFも全作やってるぞ
54: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:26:37.94 ID:YB+k9xRea
>>39
テンペストもか?
>>54
当たり前やぞ
30: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:21:21.99 ID:ScUT68ml0
エターナルマナ2の歌は好き
32: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:21:56.45 ID:8kGGOPpha
気に入ったシリーズは基本全作やらんとなんか気が済まん
気持ち悪くてちょっとやっただけで知った気になってんのが
37: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:22:57.34 ID:ho9WWCxJa
ライザしか知らんやつ8割やろ
不思議シリーズが最高傑作でええか?
43: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:23:56.00 ID:AVspfVFe0
マリーはボリューム不足やな
45: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:24:10.05 ID:f10+yFvha
ライザは下品すぎてアトリエっぽくない
やっぱエリーよ
41: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:23:23.92 ID:h+1Hx5un0
ワイはPSPのユーディからやってみたで
普通に面白かったわ

46: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:24:11.85 ID:s7CEgbzg0
ちゃんとヘルミーナとクルスもやったんか?
48: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:25:06.36 ID:aLqiIXVi0
久しぶりにリリーやっとるけどこれくらいが丁度ええわ
50: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:25:27.37 ID:073wT0Dra
シコいのはトトリからやし
57: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:27:00.46 ID:xWGxM0AI0
ゲームとしてはメルルが完成系やろ

65: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:29:23.45 ID:4eq0/kAeM
>>57
話はあれやけど完成度は高い
アーランド以降は時限がないから緊張感がない感じはするわ
51: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:25:51.47 ID:Lssy3Ljxp
アーランドで萌えゲーの覇権取って黄昏で没落してソフィーで一瞬戻ったけど不思議シリーズ全体で見れば沈んでライザでまた覇権取ったってイメージ
55: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:26:40.77 ID:MD70TWq30
ロロナしかやった時ないワイは異端やな
56: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:26:56.50 ID:BojqDgUg0
ネルケやりながらこれ全部分かる奴どれだけ今残ってるのか不思議でならなかったわ
58: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:27:11.94 ID:Nipz9JF20
なんでヴィオが上がってないんや一番おもろいやろ
59: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:28:13.10 ID:Y8k1KRR60
gbaのやつ結構面白かったよな
64: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:29:06.14 ID:2/qfn0XaM
ユーディーやってこれや! 思ったからそのあとのヴィオラートはもう時間制限ありは辛いおもて途中でなげてしもたわ
76: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:32:20.77 ID:+20weIM0d
さっさとザールブルグ三部作移植しろや
PS2そろそろ限界やぞ
80: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:33:06.07 ID:mPB6pMDU0
PS2以前だとマナケミアはやったけどアカンか?
85: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:34:55.58 ID:RQiqDhCm0
エリーリリーヴィオがすき
86: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:35:18.07 ID:rGTIRa0H0
アトリエって戦闘いる?

93: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:36:37.56 ID:Y8k1KRR60
>>86
psのあのショボ戦闘すこやった
103: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:38:04.40 ID:h+1Hx5un0
>>86
いるぞ
無いとアイテムや武器の強さが分からないから
101: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:37:52.44 ID:2/qfn0XaM
ライザちゃんで持ち直したものの次が大変やろなって
乳尻太ももの合わせ技使ったに次どうするんやと
89: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:36:02.52 ID:ak4izMnr0
何だかんだでマリーが一番おもろいわ
モンスターファームの初代がおもろいのと同じやな

98: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:37:08.89 ID:+20weIM0d
>>89
ミニゲームがダルすぎるんじゃ
91: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:36:12.95 ID:+20weIM0d
トトリやるならその前にロロナやっとけ
メルルは別にやらんでええ
97: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 21:37:03.24 ID:s8wZh+QA0
アニスだけは手にはいらんかったな
なんかアトリエシリーズファン面してるやつってPS3以降のタイトルしかやってないやつ多いよな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622117679/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
まともにクリアしたのイリスくらいやけど
OP好きやったけど進撃であいつらが流行って以降聞いてない
マナケミアで自身の個別エンドが無かったヴェイン君が一人で立派に教師してる所とか感動物だったわ
ps2のヴィオラートがいちばんすきだったけどな。
岸田メルとふとももがアトリエの転換期
1番好きなのはヴィオラートのアトリエ。
PS3以降はあまりやってない(;´Д`)
小休憩みたいなもんや
どんどん進化していくゲームやってると偶に懐かしいゲームやりたくなるんや アトリエは新しいのに戦闘もシステムも古いから休憩に丁度良い
ジジイがよ
ドラクエに言ってやれよ
あっちのが懐古主義に囚われてて変化がないJRPGだろ
海外ならドラクエより中堅JRPG勢のが人気あるかもしれんぞ
そもそも時代や変化や進化がなく今のライザでも時限要素が残ってたらトトリで触れて途中で投げてそれっきりだったろうな
おっさんのシリーズファンはライザが嫌いなんだよなぁ
ただアトリエじゃなくてスケベ要素の事ばかり話されてもね
いや答え言ってて草
むしろニワカはアーランドとライザしかやってねぇ
だから馬鹿にされる
MGSのファンならMGシリーズやってなくても別にいいだろ笑笑
優しい世界の作品なのにこういう勘違いがいると凄い邪魔だわ
ライザ 以外は全部やったけどアトリエはアーランドシリーズだけやっときゃファン名乗ってええぞ
1作2作しかやってないのにシリーズファンであることをアピールされたらそうもなるだろうな
まぁ息の長いシリーズ全般に言えることだろうけど
1作だったら「そのタイトルのファン」としか言えんけども
いい歳したおっさんが関係ないコメントにレスしてまで嫌いアピールするなよ
ライザしかやってない子でも全然いいし、そう言う新規ファンを大事にしてアトリエシリーズがのんびり続く事を願っってる派
排他的になって良い事があるとも思えんし。
なんかでヒットしたバンド、インディーズデビューから
知っときゃなきゃいけない!とかのようわからん押し付けか
ま、好きなもん好きにやればいいのに…生き辛いのぅ
長く生きてきた事しか取り柄がないとああなるんよ
初期はサターンだぞ…PS版は後から出た
どうでもいいけどこんなののファンヅラしてるおっさんの方が嫌いだよ
マリーのアトリエならPSが先でSSは移植だぞ
複雑だと面倒いんよ
無印→サターン版→Plusの順だぞ
12年前のシリーズも遊んでるユーザーをにわか扱いて
デモンズ以降しか知らないフロムファンとか覚醒以降しか知らないFEファンにも似たようなことがいえる
いや駄目だろ原典漁らないようなやつはファンとはいえん
原典…?
ファンならMGとMGSはパラレルワールドと知っとるやろ
別にやらなくてもいいんだよ
キャラとか戦闘とかキツいっす
俺もめっちゃ好き
Remember11とかGUMism(ボカロのアルバム)の絵とか最高
結局みんな足しか見てねぇ・・w
アンソロジーの酔っぱらいシリーズ読んで
ヴィオラートの漫画買って読んで
ヴィオラートのアトリエのゲームやった
後は酔っぱらいシリーズの単行本買ってる
アトリエじゃないけど討鬼伝2持ってるしアトリエだとエスカちゃんのデザインかなり大好きな方ですぞ
俺も全く同じ入り方したわ
セオリーわからない頃はなんて難しいゲームなんだと思ってたな
1トトリ
2ソフィー
3ライザ
4ユーディー
5メルル
旧作は急かされるシステムでとっつきにくかった、イリスとエスカロジーはこれじゃない感
時間制限あっても緩いかないほうがやりこみやすくて好き
本当のファンなら遊んでくれる人が増えるのは嬉しいだろ
古参の方々は何歳なんでしょうかね、と気になる。
おっさんにそんな自慢されてもなぁ・・・。
日本伝統のというが江戸時代には・・・という薀蓄を聞かされている気分です。
エルクローネは乙女ゲーで外伝的なポジだからプレイした人は少ないだろうなあ
乙女ゲーとしてはシンプルだけどザールブルグの製作陣が関わってるから雰囲気が近いのは良かった
仕方ないとはいえイリス、マナケミア路線が無くなったのがちょっと惜しい
ネルケは歴代シリーズファンに対してのサービスが良いからシステムの違いさえ気にならなければ好きな作品がある人はプレイしてほしいわ
無知が例えに不相応な例持ち出して開き直る方が見苦しいわ
知らんなら知らんで良いんだよ
買わないのに太ももがどうのとか言ってるやつの方がクソやろ
そうそう、だから老害って言われるだよなぁ
しかもこのシリーズは、コアなファンが買うから中古の出回りが悪くて入手難易度高いんだよなぁ
ps3から男向けのキモオタゲーになった
新規ファンになる以前に、そいつのせいでそのシリーズ嫌いになって離れるまであり得る
アーランドシリーズとかどう見ても少女チックで内容も男向けって訳でも無いんですが
誰が見てもスイッチ入りも果たしたライザからキモオタ向けになった
俺は逆に時間リソースの管理が大変なのが好きだな、エリーとかトトリあたり
ただ緩いのもそれはそれで好き
ゲーム全体の雰囲気ならアーシャが一番好き
俺も初期はそういうイメージあって、イリスで初めて男が主人公になったからイリス買った
内容は散々酷評されてるが、当時JRPGオンリーユーザーだったからイリス三部作はなかなかハマったんだよなぁ
パラレルワールドじゃないぞ。
頭捻って、アウターヘブンとザンジバーラントでビックボスが倒される過去作に繋がるようにしたのがMGSVだからな。
だからそれも含めてパラレルワールドなんだよ。
繋がりを示唆をしてるんであって完全に繋がってる訳では無い
その後のリリーの調合数で端数などを指定するとより高品質とかの要素が複雑化、社会人になり時間がなくなりほぼやり込まず。PS3のロロナで久しぶりのシリーズに「お帰り」したな。
>>85
MGS1でビックボスとの因縁を語っているし、スネークが伝説の傭兵なのはザンジバーランとアウターヘブンを戦ったからだぞ。さらにグレイフォックスの話もある。どこがパラレルなんだ?
卒業できなかった俺みたいなのが言うべきではないことかもしれないが
どっちかってと俺はアトリエより黒い瞳のノアの系譜をですね……
明確に繋がってると描写は無くあくまでも似たようなことがありましただけだぞ
だから辻褄が合わない部分が多く、半分パラレルと小嶋秀夫が過去に明確に言っているし
そもそもMGとMG2の段階でソリッドスネークはクローンでは無く人間設定からスタートしている
ヴェノムが1のビッグボスだとしたら片腕義手設定はどうなってる?1でスネークに負けた後のサイボーグ化は?
スレで言ってる原典云々をやらなくてもこう言う事がありましたで問題ねえんだよ
>半分パラレルと小嶋秀夫が過去に明確に言っている
半分パラレル発言=MGSはパラレルワールドと繋げてしまう思考にあきれているんだよ。繋がりなんて完全に出来ない事はだれでも承知している。半分パラレル発言は「細かい矛盾があるけど納得してね」というニュアンスでのものだぞ。マクロスの「アニメ本編は後の再現ドラマ」設定と同じだ。
MSX2から始まってPS1でMGSになり、その後にビックボスを気に入るなんて本人も予測できなかったんだから。
それを言うなら君の無理やり繋げる思考もおかしい話だぞ
いくら繋がってストーリーが続いてるように見えても公式がちゃんと名言してないんだよ
いくら言っても君の妄想に終わるんだが
そりゃガストも方針転換しますわ
アトリエもそうだけど、やたら尻尻言われるニーアとか、エ○バレーだのお○ぱいバレーだの言われるDOAXは怒っていいと思う
リーズ大好きなんじゃい。
イリスのグランファンダズムからはじまりマナケミア1.2 とまでやってからメルル出るまで期間開けてたわ
難易度は低いからアトリエの中では初心者向きで調合が楽しめるなら面白い
調合が合わないなら楽しめない
まあ調合が合うなら〜ってのはライザに限らずアトリエ全般に言えることだけど
当時からこんな女の子向けのゲームやってるのバレたら恥ずかしいって思いながらやってたし
エリーのアトリエとかめっちゃやり込んでた
FE外伝リメイクも左さんがイラストだったから手を出したな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。