1: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:25:13.77 ID:QEP8CmOJa
最近無くてつらい
カスタムロボかえして
3: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:25:52.73 ID:3iTgiKQ50
逆関節すき
5: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:26:15.64 ID:6BrSd5eS0
まだあるか知らんがwar robot
4: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:26:02.41 ID:7N49ksjAa
カルネージハートかえして
7: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:26:33.63 ID:UpmD5rqI0
アーマードコア……
9: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:26:45.93 ID:SThCC/130
フィギュアヘッズたまにやりたくなるわ
11: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:28:05.09 ID:KRdyggkG0
CSが死に絶えると絶望よな
ソシャゲでこういうのないんやろ?
13: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:29:05.28 ID:mRNPKaZZa
M.A.S.S. Builderとかどないや
ワイはプレイしとらんけどレビューは高評価みたいや
12: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:28:26.98 ID:SThCC/130
カスタマイズするだけならインディーゲーにあったりするがワイは対戦がしたい
16: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:30:08.93 ID:yJeUeeUW0
やっぱダンボール戦機がナンバーワン!
26: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:32:30.48 ID:aiygRlvq0
デモンエクスマキナ2あくしろ
17: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:30:26.14 ID:6BrSd5eS0
war robotはソシャゲでpvpやで
このスレの趣旨に合ってるかは知らんが
37: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:34:43.82 ID:6lGXy/jy0
>>17
最近二年ぶりぐらいに見たけど、wikiとかめっちゃ過疎ってるな
ブルガサリ辺りで辞めた
54: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:41:24.29 ID:5HhoIcPb0
>>17
あれもうちょい改良して新しく出してほしい 流行る要素はもりもりある
19: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:30:56.01 ID:728dyq1j0
RTS+TPSの画期的なシステムからのクソみたいなガチャ要素😱
スクエニ許さねぇ😡
20: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:31:07.30 ID:IPS11A/I0
ガンダムブレイカーの2と3はまあまあ
24: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:32:15.38 ID:je24HADwd
>>20
ワイは無印がすき
21: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:31:34.09 ID:GNRZvJl+0
シミュレーション系でやりたいな
アクションだとどうしても主人公機みたいになっちゃう
量産機っぽく統一してこいつは近接仕様こいつは支援型みたいに微妙に変えるのがやりたいわ
28: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:32:55.76 ID:SThCC/130
フィギュアヘッズといいボダブレといいなんでどいつもこいつも糞ガチャで爆死してくんやろな
好きな機体を作れずありあわせでカスタマイズするなんてつまらんに決まってるのに
30: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:33:09.26 ID:rkmH/YNa0
Robocraftするか?
バイオミュータントでよくね?
34: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:33:29.94 ID:pyIHk3qN0
武装神姫続編出さないから客層奪われた
36: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:34:34.06 ID:+LvZsJQg0
アクションは苦手やからロボクラッシュみたいなのがいい
もしくはガンダムトゥルーオデッセイ
51: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:40:42.86 ID:dV/AoCcW0
見た目だけでええならPSO2やろうや
56: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:42:14.52 ID:+X5R7lo0d
>>51
見た目は色々出来るけどやっぱミサイルアクセとか付けたらそこから撃ちたいやん😢
58: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:43:09.55 ID:dV/AoCcW0
>>56
そういうのしゃーない生身とロボが入り乱れるゲームやし
まあでも全身に火器という火器積んでヒャッハーは楽しいよな
38: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:35:45.65 ID:kjkBtF6/r
ボーダーブレイク一時期めっちゃやってた
月5万はゲーセンで使ってたな
53: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:41:20.73 ID:CIW4nwZG0
機甲兵団Jフェニックス好きだったわ
勝手に爆死してって悲しい
39: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:35:46.83 ID:6lGXy/jy0
ガンダムコンクエストとかよかったんやけどな
45: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:39:37.64 ID:0assGTtW0
メカデザインはACよりフロントミッションの方が好きやった
どっちも死んだんや
69: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:46:35.22 ID:+X5R7lo0d
アイアンサーガがパーツ変えたら見た目も変わる仕様ならドストライクやったんやが中々難しいもんやね😔
55: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:41:26.55 ID:kRqMSIOm0
ワイはガチャフォース
88: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:52:48.54 ID:GNRZvJl+0
スパロボOGも武器付け変えられて楽しかったな
シリーズ進むにつれて強力な固定武器持つ機体ばっかになって機能としてあんま生きてなかったけど
93: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:55:03.21 ID:eZArfkKDa
カルネージハートは中学生かそこらのワイには難しすぎた
95: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:56:22.27 ID:b6VhlwSa0
アーマード・コアは多脚使ってました
104: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 02:02:52.70 ID:ekPb9sb10
リモートコントロールダンディの操作性のゲームまたやりたいンゴ
100: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 01:59:25.63 ID:t/815Pch0
モンハンのロボットバージョンとかないの?
ターミネーター破壊してパーツ奪うとか
114: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 02:07:00.98 ID:LpVRqHH/0
カスタムロボGXうまいことリメイクでけへんもんか
3Dにはしてほしくない
124: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 02:10:13.39 ID:MCDutKrX0
ガンダム トゥルーオデッセイみたいの今こそまた出そうや
129: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 02:11:18.82 ID:jBBWYlI60
デモンエクスマキナは悪くはなかったが手放しで褒められるような出来でもなかった
武器やパーツの格差とか話とか
131: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 02:11:38.36 ID:/uwZfHr20
>>129
中盤までは面白かった😤
132: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 02:11:49.21 ID:gbZKWHNz0
>>129
初期武器最強
141: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 02:15:18.76 ID:ZwsoTcRR0
フィギュアヘッズのとこが作ってたhawkenやってたな
カスタマイズってほどいじれなかったけど
135: 風吹けば名無し : 2021/05/27(木) 02:12:35.50 ID:b/4DaXwq0
鉄鬼でいいから復活させてくれ
なんJロボットをカスタマイズする系のゲームやりたい部
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622046313/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ガンや機体変えるといくらでも戦法変化するの楽しかった
アーマードコアの新作がやりてえなあ
HDリマスターとかでも嬉しいけどね
アマコアは新作でないし
ガチャは許せないと言われたら何も言えんけど
めっちゃ細かくカスタム出来たぞ
次回作に期待とか寛容力の高いユーザーが本当にいないのな
フロム信者は害虫の域に達してるから滅ぼさないと駄目だな
PSP逝きかけだから現行機に欲しい
批判意見しか目に入らずに怒り狂ってるお前の方が頭おかしいっていい加減気付けよ
レイノスやヴァルケンくらいのカスタマイズで、ガンダム連ザが遊びたい
デモンエクスマキナ体験版でPS2以来のロボゲーに触れたが、出来ること多すぎて結局遊ばなかった
作品愛がない奴にガイジ呼ばわりされるのは心外だな
フロム信者が理想主義者なのは事実だし
だから新規IPが出ても育たないんだよ
一応新たなプロジェクトは動いてるらしい…
同じような状況で開発切り上げて販売されたのがアレだったから同じ轍を踏む可能性あるけども
無知を装って情報を引き出す程の知能も無さそうだし単純に馬鹿なんだろうな
フロントミッションオンライン→エボルブ→レフトアライブの3連大自爆だからな
復活するには聖剣伝説とかよりはるかにハードル高い
それほど叩いてる訳でもないのにキレ散らかしてるお前の方がよっぽどガイジだろ
挙がってるのがアクション多いしジャンル違いなんじゃね
一応2作くらいはアクションのメダロットあった気はするが
>アクションだとどうしても主人公機みたいになっちゃう
>量産機っぽく統一してこいつは近接仕様こいつは支援型みたいに微妙に変えるのがやりたいわ
それならば工画堂のパワードールやブルーフロウが割と近いかな。
パワードールはステルス系のSLG、BFはRTS系。
ただ変えるのは機体、武装、ポケット装備になるので、PCの自作よろしくあっちこっち変えたり
するイメージではないが。
武器の種類は豊富でセンサー系などもあるが。
カルネージハートみたいにプログラム組むタイプのゲームだが、戦争ではなくロボットバトル大会なので戦いは一対一。また大会の規定があるのか相手だけ知らないパーツを使ってくることもない
ユニークな機能としてゲームディスクを音楽CDに入れ替えて好きな曲を流せるという変わり種ソフト。ロボットアニメや特撮のサントラでそれっぽくプレイするもよし、あえて全然雰囲気に合わない曲を選ぶもよし
ラジコンロボットバトルの大会で優勝を目指すストーリーモードや対戦モードがあり、自分でカスタマイズしたロボットでバトルできる
ラジコンということでスピードはあまり速くないが動きは滑らか。ただ「使える」技が限られているので、ガチでいくならどうしても
使う技が同じになる(技はプログラムが完成していれば全てのロボットで使える。ただ同時に設定できるのは四つまで)のは致し方なしといったところか
・強すぎて退屈している絶対王者
・似たような、あるいは正反対の経歴やポリシーを持ち対立している二人
・弱いけどイケメンなので人気だけはある下位ランカー
原作でも主人公が高性能に驚いていたが、ポッドベリーという機種がむっちゃ強かった。隠し機体のゼルベリオスとシャドウフレアを別としたら最強機
でも男は黙ってスコープドッグ
システム開発やってたんで、職場の同僚PS1 のメモカ持ち寄って、俺流ルーチンを競いあってたわ。
動いているバトルロイヤルの戦場があって、そこに入って戦って出る(または破壊される)っていうシステムが好き
搭載CPUの台詞が洒落てて愛着がわいてくるのも良
光学迷彩が重要なロボゲーって珍しい気がする
はがねオーケストラ
やったことないけど
フロムの新規IPってセキロだろ?ジェネリックACの皮被ったガッカリロボゲーよりよぽっどだと思うが
最近買ったM.A.S.Sも不満はあるけどこっちの方が全然面白かった
アヌビスみたいな操作性が理想なんだけど、もっと絶望的だよな...
つーか「作れもしない癖に」の基準で言ったらお前テトリスすら作れないだろうから
人に指図する立場でも無いけどな
どう見てもフロムの新規IPよりデモエクの方が育たなそうだが
モーションがな……
ロボットというより人間操作してるような感覚
ゴッドイーターっぽい
今のバージョンは知らんがアーリー始まって即のころは待機時に呼吸のような動作あったよ
バトルテック(ボードゲーム版)が最高だ
ハクスラ系でパーツに付いてるスキルによって使い勝手が変わるので掘りがいがある
>>45
格闘武器が強い
アヌビスみたいな操作性
Jペニ2かな?(錯乱)
早くサ終して家庭用の新作作ってくれねえかな(本音)
プレイヤーはロボアセンが好きなのに
運営はロボ娘が好き過ぎてゴリ押しして
人が離れてった印象
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。