1: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:33:33.98 ID:6B4KIkwe0
言葉で説明しづらいけどこういう感じの、VRゲームが流行ればもっと出てもよさそうなのに
鉄騎…
7: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:36:47.60 ID:O6pm6YIg0
アーマードコアは何で新作出さんのや
9: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:38:25.50 ID:ieE2RN0Od
いつもの体が闘争を求めるアレ
5: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:35:45.72 ID:XlNMxrTAd
いまのグラフィックスでフロントミッションの新しい奴かリメイク出してほしいな
12: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:39:41.93 ID:ivquPDAMd
>>5
はいレフトアライヴ
18: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:41:16.14 ID:ieE2RN0Od
ダンバインや鉄血みたく非ビームでダクソみたく殴り合うヤツ
19: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:41:43.38 ID:XM3J4P4M0
カルネージハートみたいなのなんかない?
6: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:35:50.10 ID:6B4KIkwe0
カッコいい専用コントローラーとかあっても普段邪魔そうなのがネックなんだろうか・・・?
11: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:39:06.94 ID:P9hvaXdwr
>>6
ワイは普段箱に収納しとるわ
14: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:39:46.60 ID:WjSXFdET0
十三機兵なら全裸になるだけでほぼ完全再現やな
はよ
8: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:37:28.30 ID:01r3566A0
ロボットアニメも少ない
24: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:44:08.56 ID:Mp5FUBas0
>>8
ヴヴヴ!ガルガンティア!マジェプリ!
>>24
8年前やぞ
20: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:41:58.54 ID:VMvuW3c00
久々にボーダーブレイクやってやっぱゲームとしてはおもろいわって思ったわ
せやけど本腰入れると頭の血管ブチ切れそうになるからあんまやるつもりはない
50: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:53:33.41 ID:T7PDJniC0
メダロット…
22: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:43:10.95 ID:fAB85ZuOp
バーチャロン返して
36: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:48:55.16 ID:HZkzcjM3d
>>22
はい、とある魔術の禁書目録コラボ
25: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:44:15.67 ID:VkF2uq2l0
エースコンバットのロボバージョンやってみたい
32: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:46:37.70 ID:yQANl6yYM
ま、マクロスでるた
31: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:46:19.19 ID:R+6cqCn8d
エアプ
ANUBIS MARSやってから言えや
ワイは一時間でゲロゲロや
54: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:54:30.39 ID:PuZmVlY4a
>>31
体験版やるだけでも具合悪くなるわアレ
33: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:47:05.54 ID:dkKlttOq0
オペレーショントロイの一人用モード結構楽しかったな
ああいうの歩兵もMSも重要なステージ攻略型のロボゲー遊びたいけど世に出てるのはPvPばかりなんだよね
敵AI作るの大変なのかな
37: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:49:05.88 ID:R+6cqCn8d
VR視点はプレイヤーが人間だからできるって分かったわ
現実離れしすぎると脳がついていかない
39: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:49:52.82 ID:OS2hnygca
VRで戦場の絆出してほしいわ
昔は年1くらいでガンダムゲー出しとったけどソシャゲに吸われたんか
ロボット自体落ち目で悲しいわ
35: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:48:31.25 ID:e2a6UbxQ0
ダンボール戦機はアニメのアクションシーンえらい出来良かったな
44: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:51:26.66 ID:oJhA1bCid
ロボットのfpsやりたいな
VRやったらやばそう
58: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:55:51.80 ID:AqvXZM/I0
ガンダムオンラインやれよ
お前ら好きだろ
60: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:56:38.26 ID:zEW+ofSxa
>>58
フリプロなんとかしてクレメンス
43: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:51:20.49 ID:erVWsfdHa
森川くん2号やろうや
49: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:52:51.53 ID:MQ7n/kWDr
それでとサンドロットなら
サンドロットなら何とかしてくれる
52: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:54:02.82 ID:Kb4RP50W0
タイタンフォールやろ
57: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:55:44.38 ID:HZkzcjM3d
>>52
2でロボット乗り込みシーンを俯瞰視点にした糞無能スタッフ許さんからな
VRでロボットに乗るやつやったけどチュートリアルだけで酔ったわ横の動きはまだいいけどジャンプとかブーストに耐えられんかった
55: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:54:40.25 ID:Uxfjz6KJM
今こそ鉄騎の続編を
64: 風吹けば名無し : 2021/05/10(月) 16:57:54.25 ID:Cp+UGQs70
リモートコントロールダンディみたいなゲームって今はないんかな
「ロボットアニメ」は今も割と多いけど「ロボットゲーム」って少ないよな?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620632013/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
クソ面白いがvr耐性が試される
空中戦・複数武器の同時運用・変形合体etc...
ゴア規制やポリコレなんかも、ロボを主体にすれば回避出来ると思うんだけどなぁ...
やっぱ専用のコントロールシステムじゃないと
アイアンサーガさん「よっしゃ!まかせろ!」
鉄器のグリーンのだとどこか忘れたけどもろいみたいな話が昔有ったな大戦付属のブルーランプの方が頑丈らしいうちのは大戦
ガングリフォンとか今やっても面白いな1,2は無論アライドストライクは歯ごたえが有って面白い
バグなど気にならん
超懐かしい、それやりたくてDS買って貰ったわ
でもビル群はリアルに倒れたりしないでパリンパリンパリンパリンパリン!って砕けるのは残して欲しい。
今年のこの状況で「ロボットアニメがない」とか正気を疑うレベルやぞ
バイオヴィレッジのラスボス戦でもやってな
お前が知らないだけ
ゴールデンでもやってるのに
Project MIKHAILには期待してる
やはり三人称視点のロボACTは良い
アクションなのかシミュレーションなのか
ハサウェイ
最近だとパイロット乗る必要すらないしな
せいぜいスーパー戦隊くらいでしょ
ドラえもんカートとか
庵野が最近になって認定したんだっけ
人間だって肉で出来た機械なんだし
つまりロボアニメもロボゲーも大量にあってめでたしめでたしよ
出てこないってことはああいうゲームはあんまりヒットしないのかな
でもデモンエクスマキナは出てたしまだロボットゲームにも希望はあると信じたい
ソシャゲとかの売れるデザイン的な傾向をみればそれは明らかや
ダイミダラー「せやろか」
前作は粗が目立つものの雰囲気と操作感はとても良かった
やはりこのご時世ロボ系は売れないのかな
あいつアーマードコアだけに飽き足らず逃亡先でフロントミッション大先輩に死体蹴りしやがったからな
一生演出や設定だけしてればよかったのに、クロムハウンズで変な夢抱いたのが終わりの始まり
キャラを前に出しすぎだしストーリーもダレ気味だったな
アセンブルが大味なのもロボゲーとしてもアカン
ソウルの片手間だとコレジャナイで終わるし本気で作れば赤字になるだろうし
思い出として終わるのもありかもなあ、4系のリマスターくらいは欲しいけど
あれだけ群れると人の欲とか醜さが剥き出しになって、エースキャラにゴミのように蹴散らされるあたりが特に
ゲームとして面白いか?知らなーい
ガンダムゲーだけあればほとんどの需要満たしてる
あとは少数のAC難民ぐらいだろう
バックアロウ
ダイナゼノン
シンカリオンZ
今期でパッと思いつくだけでも3つある
SDガンダムをロボットアニメ扱いするなら4つ
ロボゲー自体貴重なんだからあんま厳しく言ってやんなよ
オリジナルアセン+SRPGってのは他にない要素だったし
作る側にちゃんとした後継者がいなかったのが不幸か
そろそろスパロボも来そうだけど
本体のみで30ドル、DLC込みでも50ドルとお求めやすいから買え(ダイマ)
めっちゃ面白いのに。
超操縦メカMGははよ買わんと無くなるで。俺はキープしてるで。
関係ないが、PS5もええんだが昔のPS2とかPS3が出来るハード出ないかねえ。PCでエミュはグレーだし。
戦闘機だけじゃなく戦艦とか空母とか楽しいのに
判る!
地球防衛軍で街を更地にしたのは俺だけじゃない筈だ
流石にギガドラで…今晩挑戦するか
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。