
1: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:40:43.386 ID:QugbV/Ao0
FF6とDQ5

2: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:41:04.129 ID:gfGUBA+KM
ソウルマスター
3: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:41:07.732 ID:xiSCPQ0k0
ぬし釣り
5: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:41:19.406 ID:pe3jQa+V0
ガンパレ完全版
8: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:41:40.878 ID:gfGUBA+KM
ラクガキショータイム
ブレスオブファイア
14: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:43:11.917 ID:xqtbU62B0
ギャルズパニック
16: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:43:22.717 ID:QRVedAEia
ロッグマンエグゼ
24: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:44:30.958 ID:xheZVv1c0
ドルアーガの塔

19: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:43:54.742 ID:sT8hoHxc0
聖剣伝説2
次は本気でやれ
23: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:44:25.149 ID:FNGJgSIa0
グラフィックよくするだけでいいからカービィのエアライドを…
25: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:44:46.658 ID:5YGVzDEQ0
メタルギアソリッドの初代
33: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:45:41.154 ID:N1vvWubP0
ダンシングアイ

35: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:45:57.644 ID:pe3jQa+V0
>>33
天才か
27: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:45:03.129 ID:9SCbFDKQd
太閤立志伝V
もちろんイベコン付きで
30: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:45:30.732 ID:BkAXMCmA0
スパイvsスパイをルールそのままで出して欲しいなぁ
トラップガンナーは微妙に違うんだよなぁ
41: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:47:50.272 ID:3/eURIwL0
平安京エイリアン

47: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:49:36.992 ID:aMjin2dX0
>>41
平安京エイリアンとかボンバーマンとかFPS視点でやってみたいな
レーダーの類がないとゲームにならないけど
43: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:48:06.328 ID:X1ia3bma0
「オンライン対戦がしたい」とかってなら分かるけどな
46: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:49:36.709 ID:VYFdzvDNa
レジェンドオブドラグーン
グラ綺麗にしてアディショナルのガイドを難易度別にオリジナルともう2つくらい作って簡単なのは倍率そんなに上がらないようにして
アイテム所持枠も増やして
48: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:49:37.230 ID:li/ioFj10
ジョイメカファイト

51: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:50:10.897 ID:QI3fBrq/d
バトルドッジボール
54: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:50:48.218 ID:VYFdzvDNa
昔あったゲーセンのF-ZEROをVRで
56: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:51:04.582 ID:SsbmvAg70
クロノトリガー
ロックマンdash
57: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:51:24.423 ID:Y/KfJqic0
ゾイドインフィニティ
ドラゴンクロニクル
68: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:53:47.833 ID:cUJZFXjc0
周回のユーザビリティとボリュームを増したソーマブリンガーがやりたい
71: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:55:17.419 ID:HtQsMHoi0
SFCあたりのゲームのグラを今風にするだけでよい
87: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 22:03:28.100 ID:Y2Hy1rX6d
絶対無理だけど、スウィートホーム

93: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 22:06:28.221 ID:QugbV/Ao0
>>87
自分もしてほしい
リアルなウジ虫とか、半身男に足を掴まれるシーンを見てみたい
79: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 21:59:34.428 ID:I9BdRc450
FF6いいな
リアルなエドガーマッシュカイエンウーマロでガチムチパーティ作りたい
88: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 22:04:08.279 ID:toB05LPa0
首都高バトル0
90: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 22:05:03.695 ID:Z27fr+o50
エネミー・ゼロ

92: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 22:06:08.338 ID:TMMkCimq0
ラグランジュポイント
96: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 22:07:38.328 ID:LUWfbO9Y0
フロントミッション2
99: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 22:08:47.867 ID:n0jIBCOQ0
ポポロクロイス物語
3Dにしろという意味ではない
104: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 22:13:57.589 ID:meRRPg5n0
ワーネバ
ディープラーニングとかなんかそんな感じのあれでもっと行動経済学っぽいムーブになって
アキバズトリップ
107: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 22:16:49.495 ID:5Fh49pOKM
天誅
114: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 22:24:29.433 ID:+s4LbeSZM
ブラストドーザー
111: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 22:18:46.787 ID:YgOI57Kf0
刻命館

118: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 22:50:02.119 ID:rTZtSwy20
ここまでガルネージハート無しとか
現代のマシンスペックならもっと複雑なプログラムチップの処理出来るんだぜ?
リメイクはよ
122: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 23:15:43.268 ID:i0ixVY+t0
ジャンピングフラッシュ
どこでもいっしょ
127: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 23:52:30.778 ID:4NTaKhZAa
MYSTシリーズをVRで
125: 以下、VIPがお送りします : 2021/05/04(火) 23:37:58.470 ID:/qUNzUqK0
ラクガキ王国
DMC1〜3

本気で現代の技術でリメイクしてほしいゲーム
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1620132043/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ニーナとリンプー、あと究極合体リンプーを激シコで頼むやで
ps1のあれは今やるの無理
当時もやってなくて、結構前に買ったスーファミミニにも搭載されてるけど手付かずやわ。
4や5と違ってやれる環境が断絶しそうになってるし
ターン制バトルは絵面がマヌケなんでポイーで
FF7Rみたいな最新のグラフィックにしてしまうとクソだと思うわ
ターン制がマヌケとか言う奴マジでおるんや
ゲームに何言ってんだろこう言うやつ
FFのソシャゲだと天野絵のキャラも美麗CGだったりするな
ファリスは5本編のドット絵みたいのを期待するとアレだけど
オペオムのレナは天野絵とドット絵の良いとこ取りみたいなデザインで好き
実際マヌケじゃん
グラがリアルになると、敵に攻撃されるのぼったちで待ってるのって馬鹿すぎやで
10ってオープンワールドにする意味なくね?
何の利点があんの?
PS5や今どきのPCゲームのグラであの世界を3Dでみて見たい
画面綺麗にする必要性は無いけどロードだけはどうにかして欲しい
PS5で復活してくれ
鉄拳タッグ2
と言ってもネタ切れだしねえ。
誰でもリメイクは思うだろうが失敗したら大変な事になるから慎重に考えてるんだろ。
サイレントヒルやパラサイトイヴあたりはリメイク見てみたい気はする。
クソゲーではないけどそこまで面白くない
群像劇と世界崩壊でボリュームがあるようにみえるから面白そうに見えるだけでぱっとしない
基本的に帝国が出てくるFFは兵器運用とかそういう話なのでつまらんのよね。FF12とか14新生とか15とか
ちなみにFF6はクリスタルが出なかったので発売当時これが話題になってた
買うわけないよ、だってここの人たち無職なんだもん
PS2のゲームとはいえあのグラフィックで今からやるのはキツい
幕間の紙芝居とか全部アニメーションにしてくれ
1作目はあれで完成してる
それは思う。2Dゲームを挙げてる奴は3Dにしてほしいってことなのか?
現代の技術でリメイクすることがそのままリアルで美麗なグラフィックにすることだとどうして思った?
まあ、FFさんはそうしてしまうだろうけど。絵本みたいにすることだってできるんだぜ。
本気で現代の技術でリメイクしてほしいゲームであって買うとは言ってない
タ〇キンωが縮む位のリアルさで
マクロス VF-X2 エースコンバット 2
ムジュラの仮面
いまだとクリア後の自動生成ダンジョンもだいぶ面白くなりそうだし。
ドットゲーはあれで完成してるんでなくてもいいかな。
レジスタンスも良かったけどPvPだからちょっと違うんだよね
ゲーム酔いも凄い事になりそうだが
そうか、ありがとう。
また気が向いたらやってみよかな。
聞く限り多分向かんやろうけど。
それこそ、FF はナンバリングに居並ぶ蝋人形にされそう
FF6は正直リアル路線よりアニメ調の路線で見てみたい
2Dには2Dの良さがあるし
そんな気にならんけど、荒い3Dとか?
デュープリズム辺り?
アクションRPG にすると仲間AI がバカなことが多いてイライラするんだよなぁ...
なるほど
キャラの動きを増やして削ったシナリオや別のチームが動いてた所を入れてほしい
FFタクティクス
フロントミッションシリーズ ガンハザード
ロックマンDASH
あと、「シレン2」を。 でないと64がいつまでたっても捨てられない。
それな
ps2もpsp(vita)もみんな持ってるかってなったら疑問だしね
あとシステムをp5に近くにしてほしい
タルタロスいらんし
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。