45a0433f


1: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:17:15.29 ID:1uskruZf0

何?


1

3: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:17:34.97 ID:lAmVHPpva

大技林のせい



4: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:17:49.22 ID:hrGRptBb0

Wiki文化
ソシャゲ



5: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:18:03.72 ID:Wzgy6Gz+0

バージョンアップ



12: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:19:11.86 ID:aSMFqGeM0

ゲーム買わずに攻略本だけ楽しんでた奴www


6月2

28: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:24:37.82 ID:1y66Eo1T0

>>12
スパロボは機体とキャラごとにコメントあってなかなか楽しかった



8: 風吹けば名無し : 2021/05/04(火) 17:18:37.62 ID:MoKNbId+0

特典コード商法で実は割と生き残ってる



14: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:19:57.53 ID:NU3pqtcV0

いや今でも買うが?



15: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:20:00.54 ID:InZxqtQ8a

これ持ってたわ


15

23: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:23:24.89 ID:EXZMFZHSx

>>15
シール沢山ついててこの値段はお得やん



13: 風吹けば名無し : 2021/05/04(火) 17:19:53.41 ID:e9HJ3jmg0

ソシャゲの設定資料集とかイラスト集は売れてるからそういう意味じゃ生き残ってるんでは



16: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:20:48.41 ID:b+0zvxJla

攻略サイトが攻略Wikiになったあたりからやな



18: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:20:57.45 ID:VqpPaDdL0

ここから先は君自身の目で確かめてくれ!


18

43: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:29:27.20 ID:W1SX6BoY0

>>18
これ今から思えば少しでも新たな発見してもらいたい大人なりの子供への配慮とも取れるけど当時はゴミ攻略本としか思って無かったわ



19: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:21:18.68 ID:wmLQ7Op+0

Vジャンプとかファミ通みたいな途中で終わってる攻略本が多かったから



24: 風吹けば名無し : 2021/05/04(火) 17:23:26.64 ID:6JWIwPj60

「????」
完全攻略本なのにこれやめろ詐欺やろ



22: 風吹けば名無し : 2021/05/04(火) 17:23:24.18 ID:g/STVgcN0

ワザッピ!のおかげだぞ


e3cd3213-s

17: 風吹けば名無し : 2021/05/04(火) 17:20:57.19 ID:fflwU47+0

ネット攻略がクソすぎてまた人気再燃してるぞ



26: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:24:30.97 ID:jRhlclpP0

ファミコンの頃ブルーバックスみたいな攻略本よく読んでた



29: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:24:55.34 ID:+1mJlS41d

ネットで検索したらgame8が出てくる



30: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:25:01.94 ID:U3/nvYUv0

FF10の攻略本3冊はマジキチ染みてたな


30

32: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:26:37.67 ID:MEdT6oCkd

アプでしたら意味ないから



33: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:27:02.37 ID:YpffqGQc0

ネットで調べたときに初めてバグ技知ったときの感動
あれ以来紙は買わなくなったわ



41: 風吹けば名無し : 2021/05/04(火) 17:29:00.39 ID:i5Equ/6bM

最近一周回って攻略本の方が信用できる



35: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:27:07.82 ID:wWuEFQWt0

サガフロ解体新書&裏解体新書
サガフロ2アルティマニア
クロノクロスアルティマニア

綴じが切れるまで読んだ奴ら


35

56: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:31:55.14 ID:twv9PiBX0

>>35
上二冊は現在プレ値やな



37: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:27:55.30 ID:Wxrbjp9n0

ワイの兄貴が株で当てた金で攻略本買い漁って書庫みたいなん作ってるわ
何や知らんけどゲーム本編やるよりあーゆうのに目を通すのが楽しいらしいわ。
糸目を付けずに主にヤフオクで買ってるらしいが、取引履歴みたらこの1年だけで700万超えてたわ



40: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:28:01.02 ID:jRhlclpP0

メガテンの敵の説明好きやったわゲーム的にやなくて由来のやつ



39: 風吹けば名無し : 2021/05/04(火) 17:27:56.20 ID:QavIdYaw0

発売後すぐのアプデでまるで役に立たなくなったASBの攻略本


39

42: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:29:01.86 ID:20d9R+Df0

でもおまけページとか好きやったで
ドラクエのモンスター一覧とか武器のイラスト眺めてるの好きやった



44: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:29:36.09 ID:YuOunJBAM

攻略本売れないならアンサガ式別売説明書にすればいい



45: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:29:48.67 ID:UQB34V880

データ変わるから事前にアプデする情報聞いて載せるぐらいしないと意味ない



47: 風吹けば名無し : 2021/05/04(火) 17:30:23.90 ID:jlaqYOzp0

パワプロの攻略本すき
殺傷力ありそう


47

46: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:30:08.87 ID:Loyei/QU0

攻略サイト見ないと取りこぼししまくるゲームは糞の極み



53: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:31:27.44 ID:wmLQ7Op+0

昔のゲームって攻略本買わせるために初見プレイじゃ絶対気付かない要素平気で入れてきてたよな
すげえストーリー盛り上がってる場面で前の街に戻ってNPCに話しかけなきゃ手に入らないアイテムとか



51: 風吹けば名無し : 2021/05/04(火) 17:31:06.65 ID:c/C3XEKG0

格ゲーの当たり判定と有効フレーム数書いてるの好き



57: 風吹けば名無し 2021/05/04(火) 17:31:58.04 ID:vLa1hbgo0

ドラクエの歩き方みたいな
やりこみ本がもっと出て欲しい


57

ゲームの攻略本文化が廃れた理由ωωωωωωωωωω
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620116235/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク