
1: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:01:03.06 ID:oA2U+AAw0
メトロイドプライムハンターズ
怪獣バスターズやろ
4: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:01:47.94 ID:AR56T72R0
ガウストダイバー
7: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:01:55.33 ID:1ubqiZqL0
ゴーストトリック定期
14: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:02:18.61 ID:fGlwa8ala
ワリオザセブンはその括りに入るか?

674: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:28:55.53 ID:FOI5D8ona
>>14
電気ワリオの二段階目の進化の鍵見つけられなかったからクソゲー
18: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:02:41.46 ID:XK4Tm+Ioa
ここまで超操縦メカMGなし
あれは名作やぞ
23: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:02:53.71 ID:mqf4kGIcd
マックスウェルと不思議なノート
24: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:02:54.15 ID:efACccpQa
ほい

66: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:04:47.64 ID:8fPSQCDk0
>>24
これすき
dsで何回もやった
十三機兵防衛圏好きな人向け
750: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:33:05.87 ID:hXH/CPwY0
>>24
惜しいゲームやったな
過去をやり直すゲームやしシュタゲの先駆けかもしれん
26: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:03:01.58 ID:6Sann0Lu0
レイトンシリーズやろ
ワイがやったのアプリ版やけど
37: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:03:18.50 ID:8K04WjJAr
ファンタシースターゼロ

89: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:06:02.84 ID:yyzOj7x20
>>37
100階まで登るやつ楽しかったンゴねえ
ストーリーもすこやった
136: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:07:57.77 ID:N2w1YFYSa
>>37
この路線のファンタシースター続編出て欲しいわ
29: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:03:07.93 ID:H29y2gR80
カセキホリダー定期
名作なのに3DSに続編無いのが悲しい
51: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:04:00.57 ID:WAUSYQay0
熱闘パワフル甲子園
っていうか栄冠のスマホゲー出してくれんかな

39: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:03:26.89 ID:MdwTMOSz0
すばらしきこのせかいは?
54: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:04:06.21 ID:QLj8Nwdj0
チンクルのルッピーランドとバルーントリップ
55: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:04:15.99 ID:/Dl3nxnu0
スローンとマクヘールの謎の物語
56: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:04:16.13 ID:7NA358nGa
くりきん、な
63: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:04:43.43 ID:XK4Tm+Ioa
>>56
これもガチの名作やな
104: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:06:32.82 ID:AR56T72R0
>>63
ドラゴファージかミクロファングが出るまで何回もやり直したわ
58: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:04:24.45 ID:vPhAvmM+0
超操縦メカMGはようやっとる
ポケモンレンジャーしかりカセキホリダーしかりDSらしさに満ち溢れとる
65: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:04:46.93 ID:SYSrrmAq0
アナザーコード
ウィッシュルーム
ワイしか知らんやろけど
悪魔城ドラキュラ
ベッカムのよくわからんrpgのやつ
78: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:05:11.56 ID:m9TwNGQa0
ノーラと刻の工房
80: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:05:29.60 ID:soYYWYVC0
メテオス定期
101: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:06:29.73 ID:vi/Dltym0
ケツイ 絆地獄たち

97: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:06:27.03 ID:WR6kwD1P0
カセキホリダー
なおムゲンギア
107: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:06:36.22 ID:QppB6GrG0
ラジアントヒストリアやろ
110: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:06:42.98 ID:N4wapRpC0
スローンとマクヘールの謎の物語
160: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:08:47.12 ID:TUYefFHC0
トレジャーガウスト ガウストダイバーってゲーム知っとる奴おるか?
ポケモンGOの先駆けみたいなゲームなんやが
アヴァロンコードとかいう割と惜しいゲーム
165: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:08:51.40 ID:8fPSQCDkr
きみしね
あかどこ
199: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:10:03.15 ID:aw3lmbRkM
高速カードバトルカードヒーローな
198: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:09:59.15 ID:g+SRxKQX0
ソーマブリンガー

444: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:18:34.35 ID:kcH80fTM0
>>198
ハクスラ要素がもうちょっと詰められてればな
209: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:10:15.01 ID:HsYEk9/Q0
今やっても面白いのはエルミナージュゴシックだけよ
219: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:10:55.31 ID:U80xyMoPM
The裁判員
有罪×無罪
235: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:11:30.33 ID:gIlMNSz80
モンスターレーサー
知られてなさすぎる

306: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:14:02.76 ID:AR56T72R0
>>235
あれ結構メジャーな方やろ
前作も結構有名だし
239: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:11:34.99 ID:htlFCN56d
無限のフロンティアはよ続編出してくれ
261: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:12:22.02 ID:Y3Go6sI00
ヴァルキリープロファイルは隠れてるやろ
253: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:12:03.43 ID:0WdB0vKE0
だれでもアソビ大全

266: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:12:32.19 ID:8fPSQCDk0
>>253
これ
クロンダイクと花札とソーダ999回クリアした
287: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:13:21.81 ID:BtzvBo1ud
チョコボと魔法の絵本とかいう糞難易度ゲーム
341: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:15:14.62 ID:4zw3D36lM
クリスタルクロニクルエコーズ
343: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:15:21.60 ID:XBnvDC2n0
ケロロRPG

381: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:16:26.76 ID:dZQU4u4K0
>>343
これかなり出来良かったわ
346: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:15:26.22 ID:T7eTyKF/d
世界樹の迷宮はクッソ面白い
思わず全部クリアしたわ
360: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:15:52.43 ID:5nxeB5yUd
すばらしきこのせかいが今になってアニメになってる意味分からん
当時やっとけよ
363: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:15:55.87 ID:2xTsh5IXM
東京トワイライトバスターズ
禁断の生贄帝都地獄変

361: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:15:52.46 ID:f+IelNMk0
バイオの移植なんか評価高かったな
売りのナイフバトルがクソやったけど中々楽しめた
373: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:16:19.35 ID:s9HbeMrG0
ファミコンウォーズDSは隠れてませんか…?
423: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:17:57.43 ID:aoEfpUl9p
アイシールド21のゲームはおもろかった
あの頃のジャンプゲーは任天堂絡んでて作り込んであったわ
486: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:20:17.52 ID:yG3VfrA00
ちょっとは隠れてるの挙げろよ
ペンギンの問題X
ここまでFFTA2 封穴のグリモア無しとかマジ?
489: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:20:25.94 ID:lvX7SlEba
アイドルマスターディアリースター
492: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:20:33.10 ID:Ke+kk5PNd
オトダマスターで屁の音拾おうとしてうんこ漏らしたあるあるww
527: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:22:10.86 ID:MMc8/n3mM
カスタムビートバトル ドラグレイド
Gジェネクロスドライブとかいう駄作
無理矢理タッチ使わせるな
602: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:25:32.25 ID:v/ec40k/0
GジェネDSは隠れとるか?
実質シーマ様が主人公だったから好きだったんや
612: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:26:05.31 ID:Pi9mWEROp
遊戯王スピリットサモナー
なおラスボスはクソ強モンスターを召喚させて倒さなあかん模様
673: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:28:54.52 ID:+WqfNXKPa
昆虫ウォーズ
マジで名作

615: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:26:10.78 ID:o4hE7G3vr
どき魔女3を出してくれ
まだヒロインの生き別れた母親の伏線が終わってないんや…
680: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:29:08.87 ID:voZkn/dG0
メテオス
ワイの周りでやってる奴誰もおらんかった
690: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:29:35.26 ID:esemwqjYd
UIに難あるけどアヴァロンコード好きやったわ
805: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:35:54.02 ID:8cmQsnvRd
これ定期

849: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:37:59.69 ID:imELAf1dr
>>805
これも名作や
音楽が良すぎる
今でもたまにやる
869: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:38:35.59 ID:bwJbCzHU0
>>805
糞みたいなパッケージからは信じられない良作
775: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:34:44.37 ID:Nz2uuFcW0
スティールダイバーなんだよなあ
858: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:38:17.29 ID:OjXKrbgNM
遊戯王WCS2008は死ぬ程やったわ
チーターめちゃくちゃ多かったけど

841: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:37:35.03 ID:7jtiNf4Qp
メタルマックス2R
872: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:38:46.10 ID:CTLTEdIZ0
普通NEWマリオの対戦するよね
927: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:41:46.84 ID:yCR9IHVAa
無限航路も面白かったな
銀英伝みたいで
885: 風吹けば名無し : 2021/04/14(水) 19:39:30.06 ID:co7CkkJq0
マグキットなんだよなぁ

【朗報】ニンテンドーDSの隠れた名作、絶対に一致する
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618394463/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
シナリオは本当に面白かった
ゲーム部分はかなり人を選ぶ
レトロ風ミニゲーム集だけどどれも出来が良く長くやり込める
なお3は開発会社が変わってクソ化した模様
ていうかこのレベルじゃないと隠れた名作とは言いたくないわ
同じくテクモの相棒DSも地味によくできてた
隠れてないからだろ
メイドイン俺は無限に遊べたからスイッチにも欲しいわ
ゲーム性街づくり感兼ね備えたのはシリーズではかなりの久しぶり
ただまあ、処理がおっつかなくて町が発展しすぎるとくそ重くなるのが難点か
サカつくシリーズで1番面白いと思う。
これのデータ更新版が3DSでやりたいわ
久しぶりにやってみたけど言うほど呪いのゲーム要素ないけどな
発売をリアルタイムで経験した自分からしたら、発売前は「あのタクシューの新作」として注目されてたし、発売してからは「期待どおり」って評判だったと思うんだけど
2も面白かった
何でもタイトル挙げれば良い訳じゃねーわバカだろ
続編以降はモタ絵じゃなくなったのが残念
いうて最初は隠れた名作枠だったろ
それが定番化したから今さら感があるけど
※24だけど(※26ではないけど)、コメントに書いたとおり自分の記憶では発売前、発売直後からかなり話題になってたよ
個性的なドット絵がサクサク動いて戦闘も観てるだけで面白い。
個人的にDS永久殿堂入りゲーム
学生時代を思い出す。
それも全然隠れてないし
今プレミアで買うか悩んでるわ
これ優勝でいいだろ
ムゲンギアはどうしてああなった
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。