
1: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:21:38.48 ID:oVPxv7T7a
何故なのか?

5: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:22:49.71 ID:d6cR95zZ0
和風モンハン作っちゃお!w
7: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:23:32.23 ID:47ImJVPW0
討鬼伝あくしろ
10: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:24:21.37 ID:oSi0FUjva
負けって言うほど売れてない訳でも無いやろ
11: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:24:42.34 ID:cqgto7JTp
女キャラは仁王に軍配
隻狼が面白すぎる
仁王はスタミナ制の時点でストレスなのに残心でさらにストレス強要してくるからやめたわ
24: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:27:50.17 ID:FHR7+ueB0
仁王2はハクスラアクションの最高峰やぞ
28: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:28:24.58 ID:AN4iTqLn0
せきろのバトルはどちらかというと仁王よりつしまに近いと思う
34: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:29:48.29 ID:oXBYxzAKa
2は傑作やのに
もっと評価されててもいい
ワイはセキロウはババア倒せんくて投げたけど、仁王2はDLC含め満喫できたからセーフ
ワイ的にはフロムのモッサリ・アクションよりサクサク動いてくれた方が楽しい
61: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:33:46.69 ID:XWSDGJgS0
アクションが無双みたいに軽い、軽くするなら爽快系の方がええと思う
76: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:35:20.16 ID:FO2d3rxJ0
和風ホラーゲーム作れ😡
66: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:34:22.18 ID:1OZVbVzN0
バンナム「キモータ向けダクソ作っちゃうよ〜^^」

75: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:35:16.74 ID:8Sut+Qvx0
>>66
これも途中で飽きたな
68: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:34:34.24 ID:xbA2On3zd
武将のモデリングだけ戦国無双ファンがヨダレ垂らして羨ましがってたのが印象的だった
91: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:37:25.45 ID:M9XC50Mf0
ソウルライクはソウルに近ければ近いほどフロムゲーに調教された奴は違いに拒絶反応でるから
逆にあんま寄せない方が良いと思う
95: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:38:01.58 ID:5pxKDnj/0
討鬼伝はおもろかったから…

98: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:38:34.57 ID:zfKglvJo0
>>95
ワイはソウルサクリファイスのほうがすこ😏
96: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:38:04.36 ID:g0rEXQmaa
仁王は考える要素が多過ぎて嫌になる
ダクソ、特に3はシンプルで良い
107: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:39:21.45 ID:pNqTQ5GmM
同じゲームとして雑に括るけど全く違うゲームだからな
比べる対象じゃない
102: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:38:55.04 ID:w8NOVCYQr
手甲楽しい
煙々羅と弦一郎初見で倒せたわ
仁王は煙々羅で飽きてやめたけど
109: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:39:30.64 ID:zfKglvJo0
タイムスリップしてもう1回ソウルシリーズ発売日から記憶消してやりたいわ
セキロとかエルデンやとたぶんこの欲は満たされない
112: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:39:53.87 ID:nNYf3vh2M
フロムゲーに慣れてるやつはチーニンのアクションゲーのスピードについて来れんからしゃーない
ニンジャガやらしたら発狂しそう
132: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:42:13.50 ID:LO/cDz3Bd
討鬼伝の鎖鎌アクションだけは最高😋
モンハンに逆輸入しろ😡

119: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:40:25.35 ID:poF8Qnf+a
隻狼の後でダクソやブラボやると武器は多いけど各武器のモーションとかの作り込みが浅く感じてしまうよな
剣だけに絞ってるからこその極上アクションよな
126: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:41:19.01 ID:Jcy9ISRG0
仁王2おもろいわ1週目が一番困難なのゲームゲームしててええ
130: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:41:48.95 ID:poF8Qnf+a
死にゲー好きならキンハー3のDLCもオススメやで
ガードからのカウンターが必須のゲームだから隻狼の弾き好きなら楽しめるわ
134: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:42:36.75 ID:dtir1vlH0
ジャンルは違うけどゴーストオブツシマが一番かっこええわ
あれを日本で作れなかったの残念過ぎる

225: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:54:40.99 ID:phzfT1Kfd
ツシマは戦国時代外したのも良かった
次は南北朝か応仁の乱で頼む
295: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:02:48.64 ID:wcOTFRv+0
SEKIRO存分に楽しんだあと、ツシマはそんなにやろなぁって思いながらやったからめちゃくちゃ面白かった
オンラインばっか気にしとるダクソも調整ぶん投げて1人用で作ってくれ
193: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:50:34.31 ID:jw+DSKuD0
仁王で1周目普通に死にゲーとして楽しんで2周目にビルド組んで無双するのすこ
居合ビルドと忍者ビルド強すぎで草
140: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:43:13.01 ID:JcHYGSLHp
ジェダイフォールンオーダーとかむっちゃフロム意識してる

168: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:47:25.42 ID:37p132HgM
>>140
あれは元々スターウォーズの世界観が魅力的ってのはあるにせよ続編出して欲しいぐらいには面白かったわ
214: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:53:20.40 ID:jw+DSKuD0
>>140
面白いけどぶっちゃけフロム要素が一番いらねえんだよなあれ
ロスト要素とかロストする機会ないし
204: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:51:53.95 ID:CKOW0aeL0
ダクソ2はステ振りが意味不明すぎて投げた
セキロくらいあっさりしてるほうが分かりやすくてええわ
160: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:46:10.13 ID:InLQit4P0
討鬼伝のシステムは良かったけど2がなー

164: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:46:52.19 ID:Ky8HHd3Hr
>>160
討鬼伝極はストーリーもよかったし名作やね
163: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:46:45.84 ID:zfKglvJo0
討鬼伝は壊れた部位がピカピカ光るのがダサすぎたわ
217: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:54:02.51 ID:R87OZbzvH
敵もこっちも強いのが仁王で敵は強いけどこっちは弱いのがダクソ
仁王は装備集めやステ振り楽しむゲームだから楽しみ方が違う
232: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:55:17.81 ID:dV7tHYNAM
ソウルライクの中で一番出来が良いのはダクソ2とかいう煽りすき

252: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:56:59.40 ID:zfKglvJo0
言っとくけどダクソ2もいい所はたくさんあるからな
拠点のBGMとか
235: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:55:24.00 ID:yLz0JZjA0
仁王って海外でも売れてるしコーエーの中でもトップクラスに売り上げてる作品だろw
237: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:56:06.49 ID:GUZl8Gx/a
仁王ってステージの雰囲気が似たようなやつ多すぎやないか?
sekiroも割とそうやけど
250: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:56:53.64 ID:Vx1Ae44Y0
キモヲタ向けのモンハン作ったろw

265: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:58:18.10 ID:CDT0u2LVd
>>250
はやく3出せ
253: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:57:07.17 ID:E213R270p
ダクソもダクソでフリーデとか連戦させときゃいいだろみたいな感じでクソゲー感ある
230: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:55:08.77 ID:lFEKd6N4d
とりあえずボス2体と同事戦闘させたろ!って要素を考えた奴をクビにしろ
264: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:58:16.63 ID:jw+DSKuD0
構えのと残心システムは雰囲気として好きだよ
262: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:58:10.48 ID:fYaWTCOK0
ダクソ風味やけど手触り全然違うやろ
仁王もあれはあれで面白かったわ
277: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 12:59:34.42 ID:T7ldQNkU0
仁王やる層ってダクソやったことないやつのほうが少ないやろ?
だいたいダクソ飽きて仁王行くイメージやな
290: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:01:53.99 ID:WhY/4+MQ0
厳密には和風ダクソちゃうけど仁王より鬼武者の方が出したの早いやろ
294: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:02:28.67 ID:i787gQTy0
ソルトアンドサンクチュアリみたいな2Dソウルライクももっと作れ

335: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:05:23.34 ID:ArxW+cB20
>>294
日本語対応されて無いだけで
Steamだと4タイトルぐらい2Dソウルライクあるな
311: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:03:57.42 ID:ffrIjiro0
ソウルライクって難しいアクションの部分ばっかパクってるよな
ステージ構成パクらないと魅力9割減やろ
347: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:06:53.21 ID:T7ldQNkU0
フロムは納期で没になったデータ見るの好きやわ
没にならなかった場合のダクソシリーズやりたい
393: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:11:10.47 ID:BDGcGjpVa
仁王1はストーリーほんまよかった
2は明言してたとはいえ歴史ファンから見たら薄すぎや

401: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:12:19.64 ID:jw+DSKuD0
>>393
仁王1話いいよね
そんなん一切期待してなかった反動もあるけど良かった
383: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:09:36.99 ID:y3jAZnCcd
2はキャラクリで主人公爆乳エチエチにできるから良い
それ以外セキロの勝ち
456: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:18:07.04 ID:VAWU19HN0
仁王1のイメージで「仁王」語ってる人多そう
まあ別にゲーム性変わったわけではないけど2でだいぶブラッシュアップされてるから
アクションRPGとしてはほんまおもろいで
412: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:13:18.53 ID:HojnvYfZ0
謎の台湾企業「ロリが主人公のダークソウル作るぞ」

419: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:13:51.11 ID:D8hKxnkb0
>>412
いつ完成するんや
432: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:15:48.30 ID:H2HGQu1I0
ダクソって当たり判定がええな
ライクはその辺がガバい気がする
447: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:17:12.82 ID:b0nc8knbM
ソウルライクってか原型の魔剣Xすこ
415: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:13:22.86 ID:dVv3tdgna
サージとか言う誰もやってないソウルライク

430: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:15:17.15 ID:ArxW+cB20
>>415
1も2もDLCも全部やったわ
1の上下回避より2の連続パリィシステムの方が好きだわ
あと3周目以降ドローン使わなくなる悲しさ
433: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:15:48.62 ID:v3y0Tm1Q0
>>415
ワイはすこや
3頼むぞ
423: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:14:24.84 ID:M9XC50Mf0
最近はアクションゲーいい感じのやれてなくてしんどいからはよエルデン出んかな
一昨年の頭はKH3とセキロとDMC5が立て続けに出て楽しかった
455: 風吹けば名無し : 2021/03/18(木) 13:18:03.01 ID:SMFg/aaX0
カプコンに硬派な死にゲー作ってほしいわ

【悲報】コエテク「和風ダクソ作っちゃお!wフロムより先w」←負けた理由
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616037698/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
残心が面白さよりめんどくささが強い
雑魚でもスパアマ持ちだし雑魚のモーションも強すぎるし
キャラクリはかなり良いし、装備の見た目移すのも相乗効果で良い
トータルで良作だけど基本システムの部分がいまいち
俳優も別に二次元でよかった気もする
弦一郎のころの情熱を猿に出す気が起きず2日ろくにやれてない
仮に買ったらやっぱ2からやった方がいいかな?
ストーリーだけなら初代は江戸時代だが2は戦国時代だし
2のタフネス餓鬼
アップデート前の強ザコとまた戦いたい
つまらなくはないけど
ゴッドイーターの時みたくスピード感増し増しにするのかな?と思ったらしそんな事なく微妙にもっさりしてて悲しかった
高難度というより単に体力と火力が高いだけって感じ
何でもかんでもシンプルなのは嫌よ
ガチャガチャすんの楽しいし、上手くなればなるほど目に見えて動き変わってくるのはソウルシリーズじゃ味わえないからな(ちゃんと腕前は反映されるけどそう言うのではなく)
ただ次作るんなら武技はちゃんと一から調整して欲しいな
使わない奴が多すぎる
コエテクは十徳ナイフみたいなゲーム
どっちも好きです
もっさりやってるから勝てねえんだよ。
あとDLCが手抜きでもったいなかったな
理不尽されたら更なる理不尽で殴り返せる事に気づいたら仁王2すげー面白かった
仁王1も2もナーフナーフアンドナーフで萎えたわ
だって外の世界に出たらアラガミの餌レベルの身体能力だから…
時系列的には2→1→2のサンドイッチで、1のDLCまでやってないとストーリー的には「誰こいつら」ってなる
奈落獄は水増しされたただの苦行だった
仁王は遠距離多すぎてうざいし、スタミナ回復遅くなるフィールドもうざいし、何よりダメージ食らった時にスタミナ減るせいでダメージ食らう→スタミナ切れモーションで動けず更に食らうのコンボがめちゃストレス
ただ、仁王には仁王の良さもあるから、こっちの方が好きって人が居るのも全然理解出来る
操作の複雑さがフロムってよりモンハンなんだよな
だからとっつきにくい
でも面白いことは確か
だからパクリゲーは2番でないと認めたくない
フロムなんて競争するレベルの企業じゃないぞ
そろそろ絶好調のカプコンの上に行くかも知れない
そんなものはなから無かったのだよ
同意
アクション厨だけど比較にならんくらい仁王が上だった
残心なんて基本だけでなく流転や紫電が自然とポンポン出るようになって初めてスタート地点
絶対確実に200%ブスしかいないポリコレゲーになる
その時点で仁王2に完敗確定
それ全部自分が対策できてないだけで
簡単なゲームの方がいいって言ってるだけじゃん
そのコエテク様がリスペクトしてノウハウを聞きに行ったのがフロムなんですが…
特にドロップ品が鍛造より強力になったあたりから
討鬼伝も凄い好きだったし、ストーリーも割りと好きだった
ソルサクも超好きだったな、ストーリー最高やったし
そら今や死にゲーしか作っとらんのだもん、聞きに行くだろ。
ほんそれ。
残心に構えにとやること多すぎる。
競争するレベルじゃない企業に教えを乞いに行ったってのか?
お前自分で何を言ってるのかわかってんのか?
難しいというより理不尽
狭い小屋で斧を振り回された時の絶望観はヤバかった
猿はトドメさすところがクソカッコイイから頑張れ
エルデンもまともな状態での発売も期待薄だし
こうやって信者のライバル潰しとフロム上げに依存したゲーム開発をいつまで続けて行くんかね
信者が勝手にやってるだけでフロムはそんなのに依存してないと思うけど
極論言うと仁王は強い装備の入手や複雑な操作が楽しいハクスラアクションゲー
そしてフロムゲーはボスとの死闘感、撃破時の解放感や爽快感に全てが詰まってる雰囲気ゲー
あくまで個人的な感想です
死にゲー依存なのは間違いないけど
ハクスラゲーならもっとストレスフリーにしてくれよ。ハクスラトレハンゲーなのに死にゲーなんて矛盾してる
死に要素に対して知識で対処するかキャラ性能で対処するかの違いだけで
でもボス戦は凄く出来がいい
どのボスも戦ってて面白いし個性的だしやりがいのある歯ごたえがある
別にそうじゃないといけないわけじゃないぞ
何を勝手に間口を狭めてんの?
猿の攻撃弾くのが、SEKIROで一番楽しい瞬間だと思うわ
そんなこたーない
トレハンで装備強化して死ななくなるのも快感だし、何度もリトライして倒したボスからボロボロ高レアリティの装備がドロップするのも快感
1の方が簡単なのにか?
ボスからならいいが雑魚がうざいんだよ
クサす必要はないと思うけどな
3は出ないと思う。
あそこは魚眼にならないPSP版の方が好い。
仁王はそれに残心もあるから余計マイナスイメージがつく
ステージ性で探索要素が薄い
ゴミのように装備品が増える
総合的に見て、練りが全然足りない
はいはい
モード選択つけてハードを今の難易度のまま残せばいい
クソ投げと危以外一歩も動かず攻撃もせず全て弾け
モーショントリッキーなようで起点技は少ない事に気付くから
慣れればこのモーションの後はトントトンのリズムで3回攻撃がくるからその後攻撃可能みたいに攻略立てられるよ
あとなんか走るバタバタとキャラ速度が一致してない気がしてなんか萎えてやめたわ
ドローンとか雑魚過ぎてほぼ使い道ないし
サージ1くらいのガバで良いわ
製品版はまだマシになってるのよね……
開発中の体験会のだど更にモッサリだった
競合しないはずの企業のゲームに売り上げ負けてるの草
ラスボス前辺りが1関連だから絶対1からのが良い
企業の大きさとゲームの面白さは比例するとでも思ってるのかこの馬鹿は
頑強Aにして崩し強めの攻撃当てたら怯ませるだろ。苦戦するなら二刀で風神ハメ
ボコボコにされてた利三をハメ倒したときにこのゲームの攻略法に気付いたわ
結界符様と護身符様に頼りなさい
明らかに難しいだろ…カウンターが無いってだけで難易度激上がりやぞ
奈落獄とかのエンドコンテンツならわかるけど絵巻地獄とかじゃ自分のが強いから手抜きしない限りほとんど落命しないだろ
大半の人が逆の感想だから出るな
残心とか構えとか使い方分かると超スタイリッシュ侍になれるぞ
軽快さとOPで足の速さ変わるから装備変えてみ
ミッションこなして戻ってきたらゴミ増えすぎ
ハクスラ慣れしてないのもあるんだけどな
飽きた
>>75
そいつは企業の大きさの話をしていないと思うが
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。