
1: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:01:39.36 ID:AB5ZiVpI0
二世代空いたのでPS3もレトロゲームの仲間に入れました
2から3の進化は感動したやろ?
25: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:04:25.95 ID:rFq6U8cBd
PS2ってほんま神やったな
いまだ続いてるシリーズたくさんあるし
27: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:04:34.40 ID:LgHmAtNG0
PS2のディスクエラー画面怖い
11: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:02:51.13 ID:wyGjoRJ+a
初代の起動音聞くと昔のこと色々思い出すわ…
28: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:04:36.01 ID:3Sqel2U60
>>11
あの起動音からのバイオハザードが印象強すぎる
43: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:06:12.45 ID:LgHmAtNG0
>>11
PS1はグランツーリスモやりまくってたからあの起動音聞くとクッソワクワクする
29: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:04:44.39 ID:Wyb1pXAz0
ps3はcod専用機になってたわ
ps2までのソフトは糞ゲーもなかなか愛せる面白さがあるからな
23: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:04:22.23 ID:K8soEIha0
龍が如くは2→3でかなりグラ上がって感動したぞ

30: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:04:44.45 ID:+7H+t4SX0
感動でいえばPS3が一番やったけどだからといって一番面白かったかというとそうではない
31: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:04:45.62 ID:AB5ZiVpI0
PS2のデザイン狂おしいほど好き
33: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:04:59.54 ID:LgHmAtNG0
PS1のディスク入れないと出る画面が裏技かと思った
34: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:05:15.25 ID:fLMZWBmw0
MGS4の為だけにPS3買ったわ
スティックがメインのサルゲッチュ
最新システム使ってる感があったわ
56: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:07:58.11 ID:3Sqel2U60
今んとこ全機種買ってるのは据え置きPSと任天堂の携帯機だな
62: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:08:52.80 ID:FQ4dLhtR0
どのプレステ3でもPS1のゲームができる事を知らない人は割と多い
50: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:07:17.16 ID:KS6jCQDO0
PS1って特殊なコントローラーのゲームいっぱいあったよな
ああいうのけっこう好きだった
63: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:09:03.94 ID:EafF2CCxd
ps3の初めてやったゲームがニンジャガΣの体験版やったわ
64: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:09:04.39 ID:bGjQkSUA0
ニンテンドー64からPS2に移住したときグラフィックに感動した
65: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:09:05.15 ID:EIMhCM9C0
PS2初めて起動した時の未来感はハンパなかった
67: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:09:09.83 ID:um7jOirW0
未だに初代PS3使っとるわ

69: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:09:22.08 ID:AB5ZiVpI0
>>67
長持ちスギィ
75: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:09:51.04 ID:wyGjoRJ+a
ハイイイイイイイイアタタタタタチョワ〜〜〜!!!
キック!パンチ!イッツォーリンザマイン!
イフュウォナテスミー アムソファイン!
77: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:10:12.98 ID:3UGrLsp4a
PS3はFFと龍が如くと海賊無双しかやった覚えがない
81: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:10:48.34 ID:ltObzVcz0
バトルフィールド1943を猿みたいにやってた記憶を思い出したわ。
あとMAGも
バスト・ア・ムーブとR4とみんゴル1は死ぬほどやり込んだ
92: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:11:33.24 ID:EFqKDngwd
PS1の起動時画面がなんか怖い
ディスクが読み取れないともっと怖い
101: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:13:41.32 ID:AVxLXKvwM
PS3時代のCoD好きやった
初代Black opsとかめちゃやってたわ
93: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:11:51.52 ID:S1PDzyT00
当時クソつまらんと思ってた聖剣LOM今やるとめっちゃおもろくてビビったわ
3含め今やると微妙なタイトル多いけど逆もあるんやな

105: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:14:22.81 ID:oVxUJlHr0
>>93
モンスター連れて武器強化したりするやつやろ?
世界観も良かったしめっちゃハマった記憶ある
でも話とか全く覚えてない
109: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:14:42.66 ID:WNSfGoPm0
風雨来記
未だにやり直す
95: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:12:57.28 ID:fLMZWBmw0
SIREN New Translationのガッカリ感が本当に凄い
一ミリも怖くない
97: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:13:12.26 ID:3Sqel2U60
PS5のアストロプレイルームやるとすごい懐かしい気持ちにさせてくれるよ

103: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:13:52.56 ID:S1PDzyT00
>>97
ブラボのハンターかわいくて草
111: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:15:00.80 ID:h91LsGa00
ps2の薄型って不安になるほど薄かったよな
じゃあ最初からこれで出せやとも思った
115: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:15:48.84 ID:CCZSOfQe0
ドゥン、ソニーコンピューターエンタテインメント(イェイ)
ユニーバーサルインタラクティブスタジオ(ジオー)
113: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:15:32.72 ID:IWzfYJWd0
2→3の進化が一番感動したけどなワイは
HDMIってスゲーわ

140: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:18:43.58 ID:yiOBlfvUa
>>113
PS3はコンポジを挟むと尚更やな
120: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:16:23.28 ID:2l1BZLmod
思い出って何だよ
ワイの家は今でもPS3が最新機種として現役だぞ😡
126: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:17:13.65 ID:bGjQkSUA0
当時ゲームキューブ持ってるやつ周りにほとんどおらんかったな
132: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:17:51.26 ID:KVw0nCRm0
PS2とwiiは現役やぞ!

144: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:19:27.67 ID:0nIJteFg0
>>132
Wiiセンサーがめんどい
細すぎるわ
153: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:20:40.33 ID:6JxpyfQW0
>>132
wiiのバイオ4またやりたいけどセッティングがめんどい
134: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:18:05.84 ID:6EZfh2bb0
PS3はデモンズダクソ生み出しただけでも価値あるわ
あと個人的にはドグマも好きやった
136: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:18:09.42 ID:ZhSXDpcn0
ホコリ掃除したりしてPS3現役
ほぼトルネだけだけど
PS3がメディアプレイヤーとして有能だから残してたけどPS4Proがあればいらんことに最近気づいた
154: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:20:40.42 ID:o31j/0BHa
星雲みたいのが浮かんでる画面の
コォォォオオオっていう吸い込まれそうな音すき
208: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:26:59.64 ID:L+pYcsMup
なんか調子悪いな…横にしたろ!
横にして暫く良かったけどまた調子悪いな…逆さまにしたろ!
157: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:20:57.21 ID:l24dRsGN0
モノウルッテレベルジャーネーゾ

164: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:21:33.99 ID:wyGjoRJ+a
>>157
クッソなつかC
元気にしてんのかな彼
まだPSで遊んでるんやろか
229: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:29:44.43 ID:l2ry4abV0
初期型PS3でひたすらPS1のソフトやってた記憶あるわ
174: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:22:33.92 ID:l24dRsGN0
ps1だっけ ときめも2で並びまくってたの
195: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:25:20.43 ID:IX92FZ0D0
グラフィックは置いといてゲーム自体は90年代後半のPS1後期が一番好きなソフトが多い
207: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:26:54.43 ID:2l1BZLmod
>>195
わかる
鈴木爆発とかツインゴッデスみたいなわけわからんゲーム山ほど出てたの好き
あの時代のセル画アニメ好きやから今でもPS1のゲーム買い漁ってるわ
213: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:27:39.74 ID:IY6rnP080
3は現役だわ
dmcとかgtaでお世話になってる
220: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:28:46.68 ID:IY6rnP080
グランツーリスモ3久しぶりにやりたいわ
218: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:28:30.86 ID:doMJeJDN0
ps3はMove買って損した
ps4はVR買って損した

236: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:30:40.27 ID:U4OyMZplM
>>218
スポーツチャンピオンのテニスは面白くもないのに負けん気だけでクッソやりこんだわ
ボクシングのゲームは全然反応しなくて無理やった
232: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:30:12.21 ID:SY+pPNvo0
ps2は未だ現役よ
最近悪魔城ドラキュラ闇の呪印クリアしたわ
187: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:24:13.68 ID:yiOBlfvUa
ぽちゃぽちゃあひるちゃんおすすめ
194: 風吹けば名無し : 2021/02/10(水) 21:25:17.57 ID:4AIIupdv0
パペッティアすき

PS1・PS2・PS3の思い出
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612958499/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
PS2→最高でした
PS3→個人的には歴代購入ハードランキングでは中の下ぐらいで愛着はそれほど無い
PS4→初動のソフトラインアップは悪いけど1年目以降から満足
PS5→ホント目ぼしいソフト出なくて困惑
多分テイルズシリーズと龍が如くシリーズしかやってなかったのもあると思うがそれ位ソフト不足が大きかったかもね
まだPS5は出たばかりじゃん
後はまだ分かるが
今でも買えるかなぁ。
今はもう日本のPSじゃなくなったから悲しい
ジャパンスタジオ解体したのとか悲しすぎる
別にいいんじゃね?
日本はゲハばっかだもん
動画のコメも日本だけ禁止になったくらいだし
2000〜10年代は和ゲーがショボゲーばっかだったから洋ゲーに逆転されたんやろ
ツシマやらスパイダーマンやら他のWWSの方が面白いゲーム作ってるから良いじゃん
2,1の不満点全部解消したしDVDも見れネトゲもできて大満足
3,ソフトが出そろうまで時間かかり過ぎてゲーム機として稼働期間が短かった(今でも使うが用途はトルネかBD再生)
4,特に不満点はない、ソフトもあるし動画も見れるし
5,そもそも物売るレベルですらないというな、後〇×逆転辞めろ俺は洋ゲーしないし困るだけ
DVDのアプコンはPS3のほうが上だったはず
これ以上は新しいハード出すの無理じゃないかな
PS3開発のプログラムが超絶に難しくてプログラマーが激減
開発費とSIE(当時のSCE)に払うリベートだかマージンだかがクソ高かった
DSで脳トレが流行りDSそのものが普及したので中小メーカーはDSに参入した
ちなみにPS4はSIE本社が北米になったので、文字通りプレイステーションは洋ゲーハードになった
それ単品として見ればちゃんと怖いし面白い
モニターが中古でも6000円以上するから本体含めたら一万高くするなー。
外部接続端子切り替えの使えばスーファミやキューブもできるが、ちょっと高いな。
もう発売から5か月だぞ
自分もそうだわ。
未だにPSストアが稼働してるのに驚く
PS2…DVD、ポリゴンの角なくなり人形劇へ
PS3…映像が綺麗になるが長時間ロードで待たせるゲームが増える、超発熱し家電並みの超消費電力時代の幕開け
2度の債務超過。1度目はなんとか笑って許してくれたが2度目はあかんかった
ソニー社長が交代の際にお家騒動勃発。アメリカ支部に乗っ取られた挙句、2度も債務超過起こす無能はいらんって旧SCE本社がバッサリ切り捨てられて今に至る
初期は故障や消費電力が大きすぎるわ
PS2ができんからPS2本体でやってる。つかやってないし
それに最後のアクセスランプすらない劣化型番より2500系の方がいいから予備にそっち買ったわw
グランツーリスモのなんかのDISCも付いてきたな、すでに発売してたMGS4体験版も入ってた気がする
君の目が無いだけだよ
A:それ貴方の感想ですよね?
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。