
1: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:37:24.47 ID:gHC3ZsO400303
センスあるよな
篝火が罠なの本当性格悪い
3: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:37:57.74 ID:fLH2KkZY00303
何度も投げそうになったわ
5: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:38:22.92 ID:gHC3ZsO400303
犬のデーモンから最下層、闇村とどんどん入っちゃいけないエリアに誘われていく感じがすごい
12: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:40:09.03 ID:ClPMZz+nr0303
巨人墓地とかいう糞ステージ

20: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:41:14.15 ID:yZO5Q2DW00303
>>12
ここほんま恐怖しかなかったわ
探索する気起きんかった
8: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:39:01.28 ID:xBsV2SgSa0303
デモンズのラトリア1とかいうやべーステージ
26: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:41:33.96 ID:Tk9OW2NM00303
デモンズの腐れ谷やっけ?
物が普通に敵に見える奴ビビる
16: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:40:39.88 ID:nDZcJCtKa0303
初代ダクソのアノロンまでの完成度やばない?

18: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:41:11.19 ID:7CK9d4TOM0303
>>16
そこまではマジでヤバい
何回遊んでもそこまでは最高に面白い
53: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:44:57.73 ID:+oSq0Wiq00303
>>16
最初の祭祀場が色んな所に繋がってるの本当に好き
2はすぐワープできたから本当に残念だったわ
29: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:41:55.46 ID:+oSq0Wiq00303
どっちのルートから行くかで怖さも難易度も変わるわね
初見で森のエレベータから行くやつはほとんどいないと思うけど
50: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:44:25.22 ID:Fm01hoyI00303
クズ底の方が難しいと思う

33: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:42:30.24 ID:fC1bkuXV00303
敵が気持ち悪いの誰得なん?虫みたいな奴本当苦手
52: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:44:46.69 ID:tKasmfmA00303
やりたくなくなる
苦手やねんああいう雰囲気
66: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:46:38.54 ID:7DmID3jw00303
巨人墓地普通に怖いしなんなら3回羽織も弱かったけど怖かったわ
62: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:46:15.13 ID:CfhKf3sP00303
灰の湖の終着点感凄かったわ通常攻略だと行かなくてもいいとこなのに
闇み村のもっと下にまるでナウシカのような灰の湖があるの好き
浄化された感がある
73: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:48:01.54 ID:gHC3ZsO400303
初代はほんまにアノロンまでの地続きの冒険感サイコーすぎる
他に類を見ない完成度やわ
78: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:48:23.29 ID:VUnUSg2q00303
腐れ谷はいくら気を付けても事故死しまくる
病み村の方が数段マシや
96: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:50:43.63 ID:f2SYfF4q00303
病み村、クズ底、イルシールの地下牢、捨て牢
このへん全部嫌いだけどすき

131: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:53:13.37 ID:xVxFd8Ue00303
>>96
黒渓谷「よろしくニキーーーwww」
223: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:00:29.10 ID:ZgJid32Ea0303
>>131
ヤケクソで作ったみたいなステージ
86: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:49:35.57 ID:nDZcJCtKa0303
呪いカエルシュバババババw
ネズミワサワサ!w
ボスは気持ち悪いドラゴン!w
ここが地獄の終わりやと思うやん普通
130: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:53:12.31 ID:OeyL4OXE00303
マデューラすこ
ダクソ2の全てといっても過言ではない

93: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:50:11.47 ID:KCH++uDL00303
最下層いく途中の下水道みたいなとこで友達と侵入者ハメて人間性吸い尽くす遊びやってたわ
101: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:51:21.37 ID:nuZ669ZG00303
下に着くまで途中拠点に戻れないんだよな
この不安感よ
140: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:54:22.27 ID:SbK7Sc6B00303
ダクソ2の毒地蔵のマップぼろくそに言われてるけどワイは結構好き
松明で火を灯していって段々マップが明るくなる感じが綺麗なんや
159: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:55:48.93 ID:AssLS6W+00303
1中 病み村
2遊 悪夢の辺境
3捕 アマナの祭壇
4右 混沌の廃都イザリス
5一 壁外の雪原
6三 吹き溜まり
7二 土の塔
8左 燻りの湖
9投 黒渓谷
控え:溶鉄城(リマスター)、溜りの谷、王城ドラングレイグ、アンディールの館、ファランの城塞、巨人墓場

185: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:57:48.35 ID:vR/aMSyj00303
>>159
ワイは下水の最下層が3番くらいに入るわ
ほんま心が折れた
260: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:02:56.86 ID:1T2wPveb00303
>>159
不死廟もいれろ
183: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:57:37.79 ID:X+4qT+3/00303
エルデンにも腐れ谷系のマップ期待しとるで
はよ情報出してくれや
216: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:00:05.16 ID:vNepVfDV00303
結局デモンズの城3越えるおもしろステージは出なかったわ

368: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:12:11.76 ID:OcIk2RKz00303
>>216
あれはもう構成が完璧や
190: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:58:01.62 ID:e+gtK53Q00303
腐れ谷が完璧すぎるせいで
(また腐れ谷系ね・・・)ってなるわ
203: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:59:08.88 ID:RCHY8n80d0303
1はイッヌのデーモンだの小ロンド遺跡だの意地悪過ぎて途中で投げちゃった
アレを思えばブラボと3は凄い真っ当なアクションゲームになったもんや
194: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:58:17.07 ID:Q/DnrDRnd0303
NPCのイベント進行がガチで意味不明だったわ。
特に3は攻略本見ても良く分からん

210: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:59:37.86 ID:9vb+OiXvp0303
>>194
3は複雑過ぎたな
215: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 18:59:57.95 ID:lSLzrKO+d0303
>>194
NPCイベント攻略なしじゃほぼ不可能なの多すぎるわ
227: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:00:39.25 ID:SM+3FHgt00303
1ってボス戦行くまで面倒だったよな
3はショトカ開けたらほぼ死ぬことない気がする
218: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:00:08.14 ID:qNcNfNO/00303
なんだかんだ塔のラトリアが最高のマップや
あの雰囲気は唯一無二やで

229: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:00:44.92 ID:hWWo+q7y00303
3年くらい前のフリプで配られたブラボフリプから初めて
ダクソ全作デモンズセキロー全部トロコンしたがブラボが1番ムズカシイ
コードベインとか仁王にも手を出し始めたけどなんか違うわ
310: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:07:22.79 ID:ixdxTbVc00303
オンスモ倒せなくて積んでる
そこまでも攻略サイトみてやったし
273: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:04:02.39 ID:m7/wRq+od0303
ダクソ今まで全然苦労したことなかったけど3の龍乗ってる王はマジで苦戦したわ
あれ歴代最強ちゃうか
無印の1番のクソマップとかいう意見が分かれる質問
イザリスは殿堂入りな

241: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:01:50.89 ID:gHC3ZsO400303
>>237
墓地定期
256: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:02:52.60 ID:yJ9Whf2300303
>>237
デーモン遺跡
せめえマップに中ボスとボスだらけでやりがい0
312: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:07:25.18 ID:46l9lvTT00303
単純に怖さというか不気味さは腐れ谷が圧倒的だったわ
だだっ広いのに少し前に進むのすら躊躇するくらい怖い
276: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:04:21.08 ID:SM+3FHgt00303
3はイルシールが1番印象に残ってるんだよね
綺麗さと最初の敵の強さの衝撃で

290: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:05:44.64 ID:gHC3ZsO400303
>>276
美しいマップランキングならかなりの上位や
317: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:07:45.78 ID:HVnWRINk00303
ブラボの最初のボス倒すまでに15時間かかったわ
しばらくレベル上げられないの鬼畜過ぎる
372: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:12:21.42 ID:TB+7pnz100303
腐れ谷2が歴代最糞だけど一番遊んだマップだわ
黒でもプレイヤーと正面から渡り合えてカンストじゃなくても白がどんどん溶けていく酷い作り
281: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:04:48.23 ID:98XLjqJsr0303
ワイ初心者狩人ロマ後のヤハグルで頭おかしくなる
敵強いし無限湧きやし景色キモいし発狂するわ

314: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:07:35.82 ID:OXtSFycrM0303
>>281
わかる、そっからsan値削られるよな
最悪走り抜けてもええんやで
319: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:08:02.81 ID:xYQDD0Wcp0303
>>281
ぐうわかる
次どこいけばいいのかもよく分からんし変な宇宙人おるし意味わからんやった
377: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:12:37.75 ID:46l9lvTT00303
細黒最白みたいなシステムまた載せてくんないかな
マップとかnpc変わんの好きだったわ
289: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:05:19.79 ID:SM+3FHgt00303
車輪の敵ってなんであんなに火力あんだ?
あれだけおかしくない?

292: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:06:08.60 ID:sx+oMIHKp0303
>>289
1の車輪はホンマおかしい
それ以降はゴミカスに成り下がってしまった
298: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:06:42.25 ID:v1T7/DMna0303
>>292
2にはハリネズミがいるから
398: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:13:44.98 ID:MsIxAObTr0303
ほなワイは廃れ谷でアストラエア様とイチャイチャするから
396: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:13:37.51 ID:Z4rYQII100303
結晶洞窟やっけ?
無印のシース手前のステージくっそ嫌い
動悸が止まらないわ
マリオとかやってる気分

412: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:14:25.03 ID:ahdH3MkHd0303
>>396
見えない床の先にある原盤?がトラウマ
426: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:15:34.15 ID:Z4rYQII100303
>>412
わかる
道がクネクネしてるの意地悪すぎる
414: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:14:33.63 ID:sXjCib1g00303
リマスター買ったけど病み村で放り投げたわ
今思えば万能鍵使えばよかったな
519: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:21:33.64 ID:0/z1qXWr00303
ダクソ2のスカラー版やったけど溶鉄城が一番キツかったわ
敵の索敵範囲広いし足早いしでやめたくなったわ

549: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:23:48.31 ID:TGh6EyP8a0303
>>519
アーロン騎士の索敵範囲バグってるんちゃうかあれ
描画範囲外から走ってくるし
510: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:20:37.42 ID:yCkVfqgD00303
ダクソ2の雪原のマップ楽しかったんやが異端か?
コノヤロウって燃えたわ
515: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:20:52.76 ID:vqwnLXPqa0303
ぶっちゃけイル地下より吹き溜まりの方が糞やと思うわ…
湿り人ワンパンつかみと天使が糞過ぎる
560: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:24:31.40 ID:I4wcyTcD00303
ダクソ1が一番好き
まあ5割玉ねぎのおかげやけど
ブラボは病み村みたいな絶望感あるマップばかりで面白かった
615: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:27:16.38 ID:1T2wPveb00303
こういう系のステージすこなのにファランの城塞はただただめんどくさい
643: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:28:25.74 ID:zd4awY5S00303
病み村病み村言うけど、ワイはなんjカエルの呪いが一番病んだわ
ホンマにホンマに呪いで詰みかけた
699: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:31:01.33 ID:KiNLgFhqd0303
禁域の森と言う蛇集合体とマタンゴ嫌いが発狂しつつ何度も同じ箇所をグルグル迷う地獄の森
わい具合悪くなりつつも気合いでクリア。二度とやりたくない模様
バジリスクで体力半分へ→二度とやらんわこんなクソゲー
病み村の毒沼ウロウロしてたら虫→二度とやらんわこんなクソゲー
アノールロンドの黒騎士だか銀騎士の配置→二度とやらんわこんなクソゲー
結晶洞窟で行先分からずウロウロ→二度とやらんわこんなクソゲー
全クリ→トロコンするまでやるか・・・
798: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:37:24.16 ID:VJiC5YEo00303
イザリスの廃都って制作途中でぶん投げたとか聞いたけどマジなん?
できそこないの大群は結構ビビったんやけどな
727: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:32:48.28 ID:lp3X2+pL00303
美しさと雰囲気だけはアマナすき
初期アマナは死ね
768: 風吹けば名無し : 2021/03/03(水) 19:35:24.17 ID:Unh9RIsFa0303
化身超えるボスは未だに現れんわ
シリーズの最後の敵が今までの自分ってマジで最高やん

【悲報】ダークソウルの「闇み村」とかいうマップwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614764244/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
毒ガスでも充満してるのか!?って勝手に勘違いしてた
アノロン以降の糞マップは見習ってくれ
あの下へ下へと落ちていくマップ構成が絶望感に繋がってるよな
覚えとらん・・・
毒汁ぷしゅっwぷしゅっw
ファランの毒沼とか乾燥してそうであんまり汚く思えなかった
ん?マデューラで迷うってどういう事…?
突っ立ってるだけでマップ全部見渡せるし、
ついでに周囲のステージも遠景にチラ見えしてるやんけ
来た道を引き返す事も出来ない。
>>5宛て。
それ以降は・・
ソウルシリーズ以前から続く造形美だぞ。
デカ包丁持ってる奴がいきなり横からぶん回してくるの怖すぎた
沼で足取られてるから遅いし回避もできんから余計にパニくるわ
他のフロムゲーからすると水生村は過ごしやすい村やで
無名が強すぎて肩透かし食らったわ
やっぱ一番効いたのは1のバジリスクだな
あそこめっちゃ迷子なってたしな…
真っ暗の中を小さい太陽に頼って進んで行かなきゃいけない精神的辛さがね…
周回すれば慣れたけど最初は死ぬほど嫌いだったなぁ
そのおかげでシリーズ通して嫌いなステージは無いや
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。