
1: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:17:23.94 ID:xAgj3RuWa
二階堂盛義
松本図書助
4: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:17:57.43 ID:G6mXSwRPa
姉小路頼綱
5: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:17:59.83 ID:B01sKuQsp
下間〇〇シリーズ
なぜか鬼強いよく知らんハゲ
8: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:18:37.15 ID:G6mXSwRPa
蜂須賀小六
美濃三人衆とかいう雑魚
26: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:23:58.64 ID:CAHxygLR0
内ヶ島氏理
39: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:26:41.08 ID:9lG2TMkv0
安東愛季
なお読めない奴もいるもよう
10: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:19:31.54 ID:B01sKuQsp
長野業正
史実での知名度に比してのぶやぼでの存在感が強い

25: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:23:40.23 ID:SHQCCgJ90
>>10
武田家の過大評価で一番評価上がりすぎな武将じゃなかろうか
307: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 20:06:48.39 ID:nvTNkO65r
>>10
上州の黄斑とかいうクッソかっこいい二つ名
13: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:20:05.25 ID:Qdgv4GbPa
蠣崎義広
21: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:22:18.60 ID:B01sKuQsp
天翔記南部晴政(戦闘200、騎馬S)「お前ネットで俺のことバカにしてたよな?」

34: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:25:53.35 ID:MQcIpowu0
>>21
実際には戦闘の上限値言うほどなんよなコイツ
初期値が高いのと恐ろしい速さで上がるから恐怖でしかないけど
48: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:28:41.96 ID:e6clK5gG0
>>34
でも実際に城跡地に行ってみるとよく防げてたなとは思う
29: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:24:55.81 ID:C4K/RvjB0
立花道雪
九州や東北の武将に詳しくなる
35: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:26:00.11 ID:SVFJyKmOa
下間頼廉強すぎへんか?

42: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:27:19.25 ID:I+sQzEDU0
>>35
なんやこの糞強坊主!?ってびびったわ
246: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:59:08.11 ID:P2G9AETZd
>>35
過大評価されすぎよな
まあゲームの都合だろうけど
58: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:29:48.23 ID:4tHQrSWU0
下間頼廉
おまえほんまに坊主かよ
63: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:30:49.58 ID:DKXR2ao/0
戸沢盛安
顔グラかっこよくて能力も高いのにすぐ死ぬ

67: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:31:23.74 ID:Qdgv4GbPa
>>63
夜叉九郎とかいうかっこよすぎる異名
71: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:31:50.80 ID:Uir/B5lk0
>>63
川泳いで渡って風邪ひいて死んだんやっけ
45: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:27:49.33 ID:B01sKuQsp
神保、姉小路、畠山、河野とかいう開幕即滅亡常連メンツ
64: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:31:03.18 ID:PP+x+FsV0
名古屋山三郎

80: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:33:54.14 ID:Qdgv4GbPa
>>64
エディット武将の顔グラでいっつも使っとったわ
56: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:29:37.52 ID:B01sKuQsp
北九州の武将、大友義鑑から偏諱受けすぎて大体名前に鑑入ってる問題
69: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:31:33.34 ID:oSzOMcKla
土居宗珊
土居清良
72: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:31:54.17 ID:LhnLZPpsa
山中鹿之助
板部岡江雪齋とかのぶやぼやってるやつしか知らんだろあんなん
と思ってたら真田丸で謎のフィーチャーされてて笑った
82: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:34:52.48 ID:oSzOMcKla
顔芸武将は実績が地味でも記憶に残る
84: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:35:35.28 ID:si6+z6P4a
前野忠康←…?
舞兵庫←かっこヨ
信長の野望でしか知らんけど能力高くて名前も強そうですこ
96: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:37:32.44 ID:6nMwVgIGa
信長で始めたら絶対初期にぶち当たる鳥屋尾満栄
ワイのコーエーデビューは親父が持ってた織田信長伝っていうスパロボみたいなゲームやったわ
滝川一益と蜂須賀正勝が忍者でクッソ強い
98: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:38:01.07 ID:mPBmuYTi0
嫁の方が有名な立花宗茂くん
100: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:38:10.51 ID:DhK39gpQa
一条家の唯一の良心
土居宗柵
108: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:39:12.09 ID:DaCfNynvd
鬼小島弥太郎

112: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:40:40.47 ID:MQcIpowu0
>>108
正月の餅が食べられなかった人とか
極端な脳筋は信長の野望以外で知る術も無さそうやわ
111: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:40:17.92 ID:qMhocvxAd
【悲報】あの沼田城の取りあえず裏切る便利な親子、思い出せない
139: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:44:53.65 ID:1Wt+mIs3a
細川藤孝ってこういう奴だと滅茶苦茶能力盛られるけど具体的何したのか知らんわ
142: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:45:24.73 ID:3zX6x4c80
佐竹義重ってのぶやぼ以外じゃマイナーでええよな

162: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:47:38.72 ID:Lkyifa+D0
>>142
佐竹は関ヶ原で日和って秋田に飛ばされたのが全てやな
157: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:47:18.74 ID:NZMTH8Fwa
六角義賢もマイナーだよなあ
ちょくちょく大河とか絡みあるのに
159: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:47:28.37 ID:IrOQubkbp
京極さんの能力低すぎて泣ける
関ヶ原の影のMVPやろ
161: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:47:34.66 ID:8AtTevNO0
佐竹義重、最上義光とかあの辺の途中で滅ぼされるけど、そこそこ強い奴らが好きだったわ
相馬盛胤とかもか

154: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:46:54.28 ID:4klI4ELh0
鳥居強右衛門
164: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:48:07.47 ID:Thz+NwSA0
朝倉のお爺ちゃん(20)を使える蒼天録すこ
168: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:49:16.41 ID:1Wt+mIs3a
斎藤義龍の無能か有能か意見割れる奴
信長が結構美濃に時間かかったから有能やと思うんやけどなぁ
217: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:55:14.26 ID:xwP136Ki0
六角とかいうノブヤボでクソ地味なのに太閤では伝説になった大名

224: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:55:43.53 ID:qKbRes7i0
>>217
城が硬すぎる
227: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:56:30.37 ID:vEiccDbad
>>217
ワイ部将、軍備を進言
逆に歴史の教科書ではよく扱うのにゲームだと空気な三浦按針
244: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:59:05.57 ID:1PLWpkeq0
>>228
仁王で主役になったから・・・
>>228
時代がもう戦国終わりやし
179: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:50:42.48 ID:Uir/B5lk0
戦国大戦で変態に描かれた武将がいたらしい
金上盛備さんが何したんや
296: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 20:05:25.71 ID:KjdN7YR/0
朝倉宗滴ってなんで無双出ないんやろ
257: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 19:59:48.60 ID:KIhfDfez0
やたらと剣豪に詳しくなる
小野忠明とか富田勢源とか

264: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 20:00:54.17 ID:ZdRXvBO30
>>257
柳生宗矩とか水野勝成とか
292: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 20:04:42.09 ID:MQcIpowu0
>>257
伊藤一刀斎知ってる人の9割は信長の野望やったことありそう
261: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 20:00:14.71 ID:DxuG0ENw0
南部の一門集や武将なんてノブヤボやってないと普通知らんわな
石川とか九戸とか
266: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 20:01:15.94 ID:ftI401720
大体足利義輝を過大評価し始めがち

332: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 20:10:36.95 ID:HoryyauO0
>>266
肝心の信長の野望で過大評価が終わりイベントで無能な働き者の脳筋呼ばわりされるようになった将軍
286: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 20:04:01.68 ID:THv6W13Qr
最近の半兵衛は能力低過ぎやないか?信長の侵攻を何度も破ったんやで
308: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 20:07:14.94 ID:tK8qdFFSa
自分の苗字のやつ探すのは全員やったことあるやろ
ちな微妙な能力の剣豪やったわ
323: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 20:09:20.85 ID:reJK33yc0
>>308
丸目か真壁やな
>>308
愛洲とかかっこええな
329: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 20:10:18.70 ID:ftI401720
もっと内政をしたい
城下町の発展とかを表現してほしい
336: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 20:11:22.60 ID:WmE9ReRyd
村上義清て武田信玄ボコってるのにマイナー
386: 風吹けば名無し : 2021/02/23(火) 20:17:40.23 ID:Erv/RPrw0
浅利則頼とか斯波詮高とか東北の謎高スペ武将好き

信長の野望プレイしたことあるなら絶対知ってるマイナーな武将wywywy
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614075443/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
本願寺とつるんでた雑賀もやたら強かった印象
太閤立志伝Vだと風林火山持ってるヤバい奴
名前なんて読むんだ? で記憶に残ったな。
能力値はパッとしないけど、史実ではかなりの剛の者
九州から始める際、島津だと能力が優遇されすぎてるからよく選んだ
信長の野望プレイ後、うーん微妙で使えないわ
そういう事は戦国の世の中において自領内で徹底出来た内政力を褒めるべきかも
あの時代ドラマや映画で脚色してるほど殿様だからと好き勝手にやれた訳じゃ無いし
九州で始めると必ずぶち当たる
異様に強いと思って列伝見たら700人全員討ち死にとかいうとんでもねえ逸話持っててビビる
秋田に飛ばされる際領内の美人だけを選んで秋田に連れて行った。これが秋田美人の始まりである。
小学生の時分は「絶対違うよな」と思いつつ「うじけとぜん」って心の中で読んでた。
織田秀信は登場が遅すぎて使えない・・・
武田と戦ったてのは江戸時代の軍記物だし
同じ無能武将でも曹豹は愛されたのに・・・
聞いたこと無いのに妙に能力たけえな
顔グラも優遇されてるな
→生き方知ってからは、毛利に関わった武将全員殺すプレイやってみたりした
地元だと誰もが知ってるくらい有名なんかな
雑賀孫一ここの出なのかよと驚く
ただでさえめんどい漢字変換が余計にめんどいな
じゃないほうのオダこと小田氏治
ときどき思い出してあげてくださいw
読める訳が無いだろ!
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。