
1: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:37:28.71 ID:bZsT+ojt0
😢
「火牛でやめた」な
4: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:38:31.72 ID:t+QOM2sN0
なんか負けて腕切られたから辞めた
5: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:38:36.45 ID:1sAWcx7q0
ワイは鐘苦難一心までやったで
心中はやってない
6: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:39:02.02 ID:osTGOYZx0
心中のフクロウが強すぎる
弦一郎道場でメキメキスキルアップ
17: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:40:41.91 ID:ZjOY7tvo0
トロコンはしたぞ
DLCくるかと思って瑠璃貯めまくってたのに
18: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:41:19.49 ID:vpQGbu3/0
トロコンしたけど死闘踏破クリアできてなくてもやもやするわ
14: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:40:18.32 ID:8W6EMLKN0
まぼろしお蝶の前のうわばみの方がムズい
雑魚多いし回復少ないし

24: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:42:13.01 ID:K4z3p4wy0
二刀流白猿とかいう最強のモブ
40: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:45:14.07 ID:L5TtQB3h0
傘被ってて回転してくるモブって名前なんだっけ?
あいつに殺されまくったわ
47: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:46:26.20 ID:eGnCuat10
あれ途中で投げるのはもったいないな
クリアまでいくと達成感ヤバかった
26: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:42:40.01 ID:EcmLB/kG0
初期の頃ガチで赤鬼にキレてる奴ばっかだったな

49: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:46:27.94 ID:r+BkiocO0
一週目修羅一心がきつかったわ
主人公の体力も攻撃力もしょぼいし
57: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:47:56.31 ID:7K2zMGhl0
セキロは普通にチャンバラしても楽しいんやけどグリッチ的攻略法があるボスが多いのも好き
でも一心だけは真面目に戦わないかんの好き
58: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:48:00.40 ID:+lAKbuDi0
名前忘れたけど槍持ってヒョーって言ってくる奴が楽しかった
71: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:49:45.77 ID:1/0Bycub0
ちょっと上達してからの破戒僧戦ほんとすき

74: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:50:21.74 ID:AwB6pu95d
>>71
斬り下がり2回目弾いて弾きループに持ち込むのほんま気持ちええわ
95: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:52:10.29 ID:2jHqy6xP0
破戒僧は幻影で殺されまくったから2回目は楽やったな
3回忍殺も歯応えあって良ボスや
75: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:50:27.40 ID:pyq5GC3gd
今やっとる
クソムズイんやけど皆良くクリアできたな
ちなダクソは全シリーズ楽勝
90: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:51:53.52 ID:rz+WKw4H0
赤目の居合マンが強すぎる件
蝶はまじで諦めたなあ一回
ゲームの作りが悪いわ
83: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:51:20.25 ID:rz+WKw4H0
まぼろしおちょうは最初に行くとマジで苦戦するよな
あのクナイうざすぎ
181: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:59:57.23 ID:k5NF5P7Da
一周して次のルート挑戦すると腕の上がり方に驚くよな
117: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:53:55.96 ID:rz+WKw4H0
こいつほんとに嫌い��

130: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:55:35.42 ID:l6jUsnWD0
>>117
わかる
未だによくわからんから底のほう泳いでるわ
434: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:17:16.34 ID:34j26T0p0
>>117
待つのめんどいわ…
まぁ行けるやろ、行ったろ!
→死
134: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:56:09.94 ID:4FDx0s2S0
攻略するときは忍具とか流派技あんまり使わんかったけど上手い人のプレイ動画見ると格好よく使ってるんよな
138: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:56:30.87 ID:hKihx1A90
葦名の抱えてる侍大将だけで隣国蹂躙出来そうなぐらい強いのになんで追い詰められとんねん

145: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:57:16.92 ID:7M22iDKC0
>>138
殺しまくった戦犯がいるらしいぞ
166: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:59:10.08 ID:q8NRxuh/0
>>138
赤備えの強さがえぐい
一心全盛期なら巻き返せるだろうけど
140: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:56:47.53 ID:a+twc3EG0
一心がチュートリアルやった
あいつ倒してからゲーム開始や
171: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:59:33.23 ID:sS+/YQ7W0
こないだ修羅ルートクリアしたけどエマと一心強すぎてブチギレそうやったわ
なんやねんあの投げ技の吸い込みは
ザンギエフかよ

184: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:00:00.86 ID:osTGOYZx0
>>171
傘使え
234: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:03:33.35 ID:sS+/YQ7W0
>>184
形代の残量に怯えながら傘使ったわ
175: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 19:59:39.14 ID:VZ2SEqlT0
ひとぉつ…!親は絶対
逆らうことは許されぬ
…守れておらぬぞ
189: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:00:46.20 ID:yWbwG9F60
ワイ「源ちゃんみんなに玩具にされてるけどめっちゃ強いやん…雷返せんやん…」

210: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:02:07.04 ID:JAxiq0wv0
>>189
一周目は誰でもそうなんや馬鹿にされるのはプレイヤーが上達して鴨と化した2周目以降の弦ちゃんの事なんや
226: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:03:18.40 ID:Ep4LJaGQ0
>>189
何度も戦う相手だから皆一番慣れてしまうんやしゃーない
ストーリーでの扱いも微妙なのがな
199: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:01:25.39 ID:ISqe09oY0
弦ちゃんの前にお蝶に行けてしまう構造がアカン
ワイもお蝶に勝てなくてしばらく止めてたわ
217: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:02:41.64 ID:wGLrPVUB0
首無しの猿が2体来る奴どう倒すんだよ

231: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:03:30.69 ID:cg76G93S0
>>217
相手は絶対に同時攻撃してこないからパターンを見極める
あるいは爆竹でゴリ押し
268: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:06:19.40 ID:7K2zMGhl0
>>217
ワイは茶猿呼び出す場所から離れたところで1本目取ってすかさず夜叉飴舐めた後空中不死斬りで本体を殺し切るのがすこ
235: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:03:44.58 ID:VZ2SEqlT0
お凛ちゃんをスルーできるようにしてるのは有能
あいつ相手にしないといけなかったら苦難鐘付き周回は無理や
246: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:04:28.67 ID:VQrpHctg0
幻影破戒僧が一番楽しい

255: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:05:17.38 ID:GsIwrY0ca
>>246
あいつ硬過ぎや
時間かかってしゃーない
213: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:02:18.63 ID:uwu5rhu/M
SEKIROは投げたけどジェダイフォールンオーダーは楽しかった
256: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:05:17.34 ID:JjKx31Gr0
最後の弦一郎戦前の敵強いよな
周り燃えてるやつ
272: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:06:28.73 ID:/r2UYxRi0
序盤の火牛はマジで辞めかけたわ
苦難めちゃ楽しかったわ
全然まだボスの理解力が足らなかったんだなと
獅子猿ですら楽しかった
343: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:11:18.91 ID:akWeUMKs0
ルートに自由度あるのええよな
弦ちゃん挑む前に破戒僧倒したり寺行ったり大変だったけど楽しかったわ
358: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:12:02.09 ID:LWDRP5Cm0
1年やってなかったら弦一郎にあっさり殺されたわ
287: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:07:41.61 ID:cEa5s1T90
ここまで首無しなし
アイツら要らんだろ

293: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:08:16.70 ID:1/0Bycub0
>>287
倒す必要無いしスルーでええやん
314: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:09:29.51 ID:eGnCuat10
>>287
あいつら運ゲーやな
桜でぴょんぴょんして切るくらいしかできん
306: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:09:06.63 ID:iPOpSgFGr
ワイはラスボス戦でトライ&エラーするのに力尽きて終わった
318: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:09:36.64 ID:rz+WKw4H0
剣聖一心(槍使います 銃使います)
初見で倒せるやついねーだろが

397: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:14:23.90 ID:xtKC2byw0
>>318
初見で倒せるボスそもそもおらんやろ
笛吹きぐらいや
437: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:17:21.07 ID:MDD44hWd0
>>397
重蔵はダクソムーブで初見でいけたわ
くるくる回りながら相手の攻撃終わりにチクチク
323: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:09:57.81 ID:Toxbp2Yn0
分からなかったらガード連打すればいいことに気がつくまでが壁
あとはボスのモーションに慣れたらいけふ
414: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:15:46.42 ID:6WDzhfVu0
水生のお燐?みたいな名前の奴に知らん内に殺されて怖かったから
次は通りすぎたら「無視すんなや」って強制戦闘になって草生えた思い出

424: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:16:38.92 ID:tIp94i5n0
>>414
それでもなお走り続けると普通に無視できるぞ
426: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:16:51.74 ID:LWDRP5Cm0
必死こいてボス倒したら動画保存してニヤニヤしながら見てたわ
344: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:11:24.07 ID:rz+WKw4H0
一番のクソボスは見ざる聞かざるでしょ
あいつらいる?
472: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:20:04.99 ID:eV1F4zMOa
👩「剣はほんの嗜みです」

490: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:21:00.70 ID:Zvd8PbgV0
>>472
エマ殿2〜3ゲージあったらガチでやばかったやろなあ…
512: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:21:51.19 ID:ilMNJ+Sid
>>472
作中で1番綺麗な十文字するの好き チワワの十文字は汚かったと思うし剣の才能あったんやろな
487: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:20:55.86 ID:QCe82/TzM
炎上後の7本槍と侍大将が一番死んだ
カンスト鐘苦難終わった後ならガチンコで倒せるようになってた
506: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:21:40.11 ID:IsvB/i/j0
コオロギがキモすぎる

520: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:22:27.26 ID:1/0Bycub0
>>506
初見ゴキかと思ってビビったわ
535: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:23:12.07 ID:IsvB/i/j0
>>520
寺で密集してるの見て辞めたくなった
あんなんほぼゴキブリだろ
454: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:18:21.86 ID:hHGvc/8pa
SEKIROはストーリー分かりやすくてええわ
ダクソみたいにストーリー分からせる気がないのよりも戦いに意味ができて熱い
529: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:22:56.05 ID:4wcNifS50
これなんか悲しいのにすき

556: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:24:39.08 ID:cg76G93S0
>>529
倅に敗れるか
存外に心地よいものだ
からのそれすき
梟糞戦って楽しいし修行を追体験してるみたいでいいわ
558: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:24:51.64 ID:GsIwrY0ca
>>529
おはぎのテキストも感慨深いわ
577: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:26:06.54 ID:ZJx+39DG0
火牛で死にまくってゲームのセンスないんだなってわからされた
709: 風吹けば名無し : 2021/01/20(水) 20:35:52.89 ID:tIp94i5n0
sekiroの一番すごいところは誰でも上手くなれるとこやと思う
お蝶弦一郎とやってるうちに体と頭が矯正されていくんや
そんで最後弦一郎と戦って自分の成長を実感できるところまで完璧すぎる

ワイ「SEKIROについて語りたいなぁ」なんj民「まぼろしお蝶で辞めた」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611139048/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
なんか感情移入しちゃったんだよね
難しいだけのクソゲー
だがコメントは残してやろう
俺には難しすぎる
最後は虎口階段で延々マラソンしてただけだしなw
それだけにクリアしたときは本当に嬉しかったな
君が学習能力ないだけだろ
その流れでブラボ挑戦したけど怖くて無理だった。
上達を実感するのは2周目でなくラスボス前じゃないのか。あの弦ちゃんにてこずってたら一心には絶対勝てないし。
特に赤鬼なんてRTAでも安定してないらしいし破戒僧とかと交換すればいいと思うわ
あのカメラワーク死にゲーだから許されてる感あるけど他のゲームだったらボロクソに文句言われてもおかしくないレベルでしょ
井戸のアイツは許されてないと思う。
カメラワーク気になったのはあそこぐらいだわ。
ちょっとお猿さん屏風から脱走してんよー
源ちゃんw
とか、
チワワw
とかのノリ嫌い
カメラワークはどこでも叩かれてると思うぞ
本当にダメなところ
というか一旦放置して先進んだ
明らかに本筋とは違う道なのに投げる意味が分からん
弦一郎とかラスボスならまあ分かる
かわいそwww
みんなしとるやろ
メーカーも理解しとる
だから初回のアンケートでわざわざカメラワークについて触れてたし
せきろうとセキローどう違うねん
「せきろ」が正しい
壬生狼ってあるやろ
魅せプレイやっては動画保存してる
言われてる程難しくはないな
逃げ腰を咎めて英雄感を爆発的に高めるためのエサなのよ
おまおれ
んだな、一心練習する為に弦ちゃんはノーダメ当然になるよな
で、ノーマルの方忘れて2周目弦ちゃん初戦負けた俺
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。