
1: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:25:37.18 ID:4HQq0Kvz01212
無いんかな
ノベル形式にする
18: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:28:45.14 ID:2RyJ31I901212
多部作を作るなら一つのハードで完結させる
14: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:28:13.02 ID:s9DFH+7y01212
アクションにしろよ
ACE面白かったぞ
Rは忘れろ
15: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:28:21.08 ID:Op9E/u/Tr1212
カラオケモードを復活させる

22: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:29:10.35 ID:4HQq0Kvz01212
>>15
ワイもすこやから復活してくれたら嬉しい
19: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:28:47.72 ID:WRwBiwgDa1212
主人公をティターンズ配属に戻す
31: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:30:02.34 ID:wLouijtx01212
多重世界はやめろ
26: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:29:48.21 ID:H2w8wqMx01212
破壊編やら再生編が戦犯やろ
APくらいをスマホで出してくれんかな
ロードさくさくにして
39: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:31:08.37 ID:0gF6KJpud1212
スパロボDリメイクして
40: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:31:09.77 ID:yAt3vbdw01212
64みたいな世界観のやつ出してや
43: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:31:30.33 ID:ydCqG4Jha1212
今こそスクコマ復活の時や
オンラインで対戦させてくれ

55: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:32:24.17 ID:dYAzjSJ3a1212
>>43
バトルコマンダーの対戦やってみたいわ
49: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:31:58.94 ID:s9DFH+7y01212
1つの参戦作品を減らしてポンポン出してほしい
いっぱい出てると終盤興味ないアニメのラスボス連発で萎える
54: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:32:22.12 ID:aH+lNgEM01212
鉄血をメインでストーリー展開する
51: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:32:01.95 ID:EfDrI9Ug01212
とりあえずエヴァ出しとけば売上は上がるで

57: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:32:51.10 ID:wtNys1OY01212
エクバの戦闘システムでアクションゲーにすりゃええねん
サイズがどうこうなんて野暮なこと言う奴はほっとけ
61: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:33:11.46 ID:iW8XlMH001212
まず物語の鉄則は無駄にキャラを増やしすぎないことだけどスパロボは毎回キャラをこれでもかってくらい出しまくってシナリオ組まなきゃいかんから詰んでる
62: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:33:16.95 ID:XBXbTLzC01212
簡単やロボットアニメをヒットさせてそれを参戦させればええんや
66: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:33:44.02 ID:qNnojWUh01212
F・F完、A〜D辺りをスマホ買い切りアプリにベタ移植してくれたら買う奴めっちゃいそう
無理かなあ
ゲームシステムを今時にする他ないやろ
信長の野望ですら合戦はリアルタイム路線なのに
74: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:34:35.61 ID:Qy7JURQG01212
トラックに轢かれてスパロボ世界にトリップした主人公を出す
96: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:36:14.28 ID:p6bWWsNW01212
VRやな
主人公視点でロボ操縦させてくれ
81: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:35:03.18 ID:hKPqbMxo01212
演出むっちゃ派手にしたやでーー!
でもスキップするよね

90: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:35:43.41 ID:nomaQW8N01212
>>81
α、α外ぐらいの戦闘演出でええわ…
93: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:35:56.19 ID:q3T5hzsl01212
ビームライフル系の演出で初撃を誘導に使うをやめる
102: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:36:55.35 ID:GBCJf5QUp1212
Vのヤマトとマジンガーゼロの戦闘は飛ばさず見たわ
熱過ぎる
123: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:38:12.80 ID:Huh5/DCV01212
Wくらい面白いシナリオを毎回やれそれが最低限や
ストーリー面白くすればええだけやん
ちゃんと異世界とか止めてクロスオーバーさせればええねん
107: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:37:09.07 ID:2kXIbmT201212
4,5年間毎年ロボットアニメを流しておもちゃを売りまくる
そのアニメを子供の頃に見た世代が社会人になる頃にスパロボを出せば売れると思う
103: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:36:56.08 ID:zRgzLftv01212
MXリメイク出してくれや
難易度もうちょい上げれば文句無いやろ
309: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:52:28.83 ID:B6VvsoZ9d1212
MXのちょうど良さ

335: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:53:49.20 ID:/NTX7TrP01212
>>309
MXのクロスオーバーの絡ませ方完璧すぎる
368: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:55:20.80 ID:cEw8B+Ni01212
>>309
イベント戦闘多すぎな以外は完璧
八卦ロボとかガデスとかやりすぎやろ
105: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:37:02.51 ID:uRdFlkfK01212
他作品機に乗り換えとかいらんよな
クロスオーバーを履き違えとる
128: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:38:55.88 ID:A8ZIt1bV01212
αのラインナップが文句でないやろ。
それにギアスとかエウレカ足しておけばええ

139: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:40:00.78 ID:hKPqbMxo01212
アルファの
人類崖っぷち感すげー好きだった
108: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:37:09.18 ID:gykv1Us701212
畜生を集めた作品を作る
ゼオライマーとか
110: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:37:12.60 ID:VAyEYJlp01212
ファースト種コードギアスファフナー辺りを初めからちゃんとやるスパロボ出せばいいのでは?
138: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:39:57.76 ID:7Ae/IrWL01212
メダロットとかカスタムロボとか出るスパロボみたいわ

203: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:45:17.29 ID:ydCqG4Jha1212
>>138
やりたいな
パワードアーマー枠もでやすいやろうし
ダンボール戦記みたいな最近のからフレームアーマーガールズみたいなので豚もつれるやろ
145: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:40:45.47 ID:I0V7HGDVr1212
作品越えた合体技とか捏造合体技全然なくなったよな
ワイあれが好きでやってた面あったのに
157: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:41:57.80 ID:2qD5KyDb01212
クソマイナーロボとか混ぜてないで
ちゃんと人気作を揃えろよ
でもマジンガーと宇宙世紀ガンダムはマジで首にしろ
シャアシャアうるさいんじゃ、たまにはギレンにしろや
158: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:42:01.97 ID:GBCJf5QUp1212
アルドノアゼロ
シドニアの騎士
クロムクロ
マクロスΔ
ガンダムAGE
鉄血のオルフェンズ
この辺りの最近の硬いの行っときゃええやん

168: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:42:59.85 ID:cEJOIyDf01212
>>158
IDゼロも入れてクレメンス
150: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:41:12.17 ID:LaWKn4Mf01212
ボルテスVとグレンダイザーを中心にする
それをフィリピンとフランスとイラクでも売る
174: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:43:20.27 ID:oik2BDcva1212
いいからぼくらのを参戦させろ
B'TXもだ
189: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:44:19.67 ID:oOwsQIxX01212
ヒーロー戦記みたいなRPGにすりゃええんちゃう
と思ったけどロストヒーローズがあったか
使い回し参戦が偏りすぎなんだよ
チェインバーとかもっと出せや
216: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:46:24.43 ID:I0V7HGDVr1212
Fとαあたりの勢い凄かったと思うんやがな
ワイのクラスなんて陰気じゃないやつも巻き込んで男子みんなスパロボしてたで
今考えたら異常
211: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:45:51.80 ID:cEJOIyDf01212
小隊制とともにゲーム性投げ捨てたのが長期的にみて愚策やったろ
シナリオだけなら動画でええんやしゲーム性は追求してかんと
215: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:46:23.16 ID:4gnAmipx01212
リアルタイムシミュレーションのスパロボとか出たら買う?

223: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:46:55.28 ID:qNnojWUh01212
>>215
あったんだよなあ
272: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:50:01.63 ID:Iag8CcXOM1212
>>223
何か動きがめっちゃモッサリしてる奴だよな
あれも今の技術ならもうちょい何とかなりそうだが
230: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:47:34.74 ID:KTFnGekw01212
乱発をやめてお祭り感だす
アニメをつくる
222: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:46:54.89 ID:XBXbTLzC01212
ゼノギアスが参戦することて難しいんか?ダイの大冒険もアニメ化したし今のフットワーク軽そうなスクエニならオファー引き受けたりせんか?

233: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:47:39.18 ID:c0xXGRRw01212
そもそも近年ロボアニメ少ないからまずはそこを増やす所から始めないとアカンわ
スパロボどうこう以前の話やわ
266: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:49:25.50 ID:hBUAnsto01212
システム自体ほぼ変わらんのに乱発し過ぎたせいやろ
10年ぐらい寝かせとけっていう
269: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:49:53.31 ID:G6Y0JlIP01212
スパクロ以外のCS版やと参戦作品が知らないのばかりや
シンカリオンや鉄血みたいな最近の作品増やして欲しいわ
273: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:50:03.00 ID:B74mn9/u01212
あまりにも理不尽な部分は無くすとして今更ウィンキーソフト時代の難易度に戻してみたらどうや

328: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:53:37.21 ID:qNnojWUh01212
>>273
やってないけど今のスパロボも難易度最大だとウィンキーバランスらしいで
MAP兵器と必殺武器のワンショットで戦うって
404: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:57:39.43 ID:uoQ1Ijspd1212
>>328
VXTは高難易度にしたら敵が普通に当ててきて火力も高いからリアル系は割と落ちるけどそれ以上に味方のスーパー系がぶっ壊れてるMXバランスやぞ
305: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:52:25.23 ID:XZVIbuCVa1212
OGいつ出るねん
真面目にしばらく出てないぞ
290: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:51:23.65 ID:hZaQrj4401212
やっぱエクバみたいなの出すしかないやろ
ゲッターとかコンバトラーで戦いたいわ
311: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:52:44.11 ID:rPHVoAJ601212
ストーリーに関係ない自由に金稼いだり機体捕獲したりできるステージおいといて欲しい
人材スカウトとかもしたい
313: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:53:00.33 ID:GW3LpqcT01212
ロボ界最大最後の大玉
ファイブスター物語参戦やろ
333: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:53:46.76 ID:uYOB9vy8p1212
おい冨野面白いアニメ作って何とかしろ😡
377: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:55:44.84 ID:/3FbEGryd1212
近年ロボ作品

393: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:56:54.30 ID:IX1CPxrH01212
>>377
なんでマークニヒトやねん
405: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:57:40.81 ID:ZvHM6ycVd1212
>>377
タカトミ系やとシンカリオンやアースグランナーも最近やな
344: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:54:17.37 ID:Rm6ZCF0s01212
コーエーに頼み込んでスパロボの野望ええんとちゃうか?
381: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:56:08.29 ID:WoE9r9Rqd1212
今は何でもかんでも異世界で剣と魔法やからな
これが何でもかんでもロボットならスパロボ復活も簡単なんやろうけど
まずはロボットアニメを復権させんと無理だよな
ダンバインを前面に押し出してワンチャン異世界物好きを釣れないもんかね

320: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:53:13.02 ID:ro9ckKwx01212
育てるキャラ、ユニット間違えたら
普通に詰むゲームバランスで頼む
397: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 18:57:01.19 ID:qNnojWUh01212
キャラゲーなんだからキャラを大事にするべきや
というわけで本格的にADVパートに力を入れて
454: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 19:00:35.16 ID:gNzeFIiX01212
死ぬなら64リメイクやってからにして欲しい
あの世界観すき
599: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 19:09:43.01 ID:5kJjDwAA01212
だからコレのシステムを煮詰めて次世代機出だせというのに…

636: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 19:12:08.78 ID:32Erj/xV01212
>>599
ライジンオー、リューナイト、ラムネ、Gガンとアラフォーほいほいなラインナップだな
667: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 19:14:11.10 ID:qNnojWUh01212
正直スパロボのシステムとジャンルで別コンテンツのゲーム作った方がいいと思う
それこそジャンプオールスター系とかええやん
564: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 19:07:03.06 ID:fCwg89Uz01212
ロボットアニメ自体が1980〜90年代ピークに衰退しとるやん
それこそ中国あたりでロボットアニメブームが来ない限り無いやろ
530: 風吹けば名無し : 2020/12/12(土) 19:04:52.53 ID:0PV60W/K01212
シンカリオンとジャイロゼッターの二大ヒットアニメでキッズを掴もう

【急募】スパロボシリーズが復活する方法
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607765137/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
自分は昭和ロボの方を買う
話数が長すぎるから短くしろ(飽きるしその分ゲームバランス煮詰めろ)
宇宙戦艦ヤマトとかテッカマンブレード出てる時点でその縛りは形骸化してね?
パワードスーツとか変身物とかも含めたら弾はまだまだある
やってるのはシュミレーションじゃなく無双ゲームになってる
エヴァだって知ってるの30過ぎだぞ
…主人公とかオリキャラを変えた上で
あれは本当に勿体無い
各々参戦作品の良さは分かると思う
「野球の試合で高視聴率が獲りたい」って言っても、野球自体に人気がないからムリなのと一緒
アニメゲームで元ネタアニメの人気がないってのが致命的
本編にスタードライバー参戦してくれ
異世界異次元で勢力毎で原作再現シナリオやるようになってから本当つまんねぇ
何のためのクロスオーバーなんだよ
あんなんただの格ゲー好き猿が群がるだけや
真面目に設定レベルで絡めたクロスオーバーとかは頑張ってるのが結構あるし明確な伸び代としてはそこじゃないかな
散々文句いわれてるZシリーズもWと00の関係とか特異点のシャアとかは納得出来て面白い設定だった
新規獲得の話ならまずロボアニメを流行らせないとアカンけど
・ストーリーを完全オリジナルにして味方キャラを数パターンに分けて売る(ポケ○ン商法)
ストーリはリアル寄りのシリアスで
それなんてOGシリーズ?
それこそスクコマかACEか最悪スパロボ学園か、いずれかの方向性で模索する方がまだ芽がある
一部の重症患者以外は既存作品で満足してるんだわ
その上新規も呼び込めないんだからもう需要無いよ
スパクロやってた時も香港勢の熱は凄かった
いっそ海外向けに作ったらいいかもな
ボルテスやダイザーやロボテックがメインで
スタドラとかラグランジェとかアルドノアとかヴァルヴレイヴとか、2010年前半の話題作はソシャゲ以外で全然出る気配無いよな
めちゃくちゃ悲しいけど
利益出やんて分かってるものは作らんよなあ
さっさと完結させるんだよオラァ!
努力と幸運もやめよう。
全滅プレイもなくしてフリーマップを作ろう。
参戦作品も減らそう。難しい設定の奴はいらん。
ガンダムも宇宙世紀かそれ以外かのどっちかとGガンくらいにしとこう。
追加要素でいくつかの公式チートとかを使えるようにして難易度敷居を下げるとか
OGも売上が芳しく無いのは一切過去作をプレイ出来る方法が無いし
完全続編物なのに過去作をプレイできる方法が無いと言う悪循環にハマったからな
空を飛ぶのはダメだし破壊される描写もダメだしで
キャラ図鑑でアニメーションを全種類自由に閲覧出来るようにする。
男キャラが歩いて来る時もまるでハイヒールみたいなコツっコツっコツっコツって音でとにかく気持ち悪いし文字を早送りしてる最中もこれが鳴るといちいち早送りが中断して最悪だったわ
絶対開発にハイヒールフェチの変態がいるんだろうけどユーザーにテメェの趣味を押し付けてくるんじゃねぇよ
エクバは嫌いだけどネクストプラスのバランス(特にCPU)でスパロボ版やりたい
そんなんαくらいからあるんですがそれは。
戦闘シーンだけ動きまくる割にそれ以外はウィンキー時代と微塵も変化無しとかちぐはぐすぎる
ロボアニメ自体が人気無いんだからシステム変えたら新規が入るってのは幻想
敵も雑魚敵1種類だったりするしな
スマホゲーは頑張ってるがコンシューマは死んでるも同然やろ、売上はどんどん落ちてるし
前作出てからもうちょっと二年になるのに新作発表すら何もなしだし
OGは約五年前から何もなしだし
ただし忘却される可能性もあるから博打だが
オリキャラは限界まで少なく
鉄血みたいな面白くないモノを出さない
しかも内1〜2はイベント強制とかでええ
敵は雑魚多めなら大量でもええわ
OGに関してはそうだけど本編は違う気がする
OGMDに過去作のあらすじかなり詳細に見れる機能あるけど新規があれみてストーリーがわかって助かると思うよりこんな続き物だったのか…ってげんなりする人のが多いんじゃないかと思う
アレでみんないなくなった
やることは毎回同じだから飽きるわ
FEが売れてるんだから古典SLGが時代遅れってのは言い訳
毎度新作発表PVが戦闘シーンと参戦タイトルにフォーカスした物を作ってる時点でダメだこりゃってなる
次どうするか悩んでそう
スパロボだけ復活する必要なんてないし
ロボアクションやRTSのゲームが流行ってるわけでもないのに
スパロボがそっちに移行する謂れはない
インディゲーのハードコア・メカってのが大ヒットしてて
なんでこれを本家が出来なかったんだよってなった
鉄血はまだ出てないから許してくれ…
設定とか機体が好みなので
スパロボ特有のシナリオ・キャラ救済に期待してるんやけどなあ
全部面白かったけど
FF7Rみたいにリアルタイム世代ゲーム引退してそう
VXTとどんどんに売上を落として行ったから新作が止まってるんだぞ
高い誘致料金や使用料を払い出すのに売上を落としてる現実見たらコンシューマ止まるのは無理はないんだがな
昔のSDぽい感じの方が良いと思う
補足の仕方として便利なのはわかるけど、あまりに乱用しすぎてて気になって仕方ない
そもそもロボットアニメが流行ってないから10代が入ってこない
ドラクエも同じだけど古くさいゲームシステムを変えずに今後もやるなら既存のファン相手に細々とやるしかないかな
リアルタイムステラデジー系か全体がマップ切り替え無しのアクション戦闘に変えるしか無いのでは。
ミッション間の会話があまりにも長すぎてテンポが悪い
既に両方やって失敗してるんだよなあ‥
リアルタイムはスクランブルコマンダー
アクションはインフィニットバトル
それ以外にも一章毎に買う分作形式や色々やるも結局いつものスパロボに帰って来た
オリジナルだけどゲシュペンストが元々パワードスーツだからな
そこ縛る必要はあまりない
完結まーだ時間かかりますかねぇ?
ハイヒールっぽいってのは分かるが男でも軍靴とかブーツなら鳴ると思うんだけど
まぁ何にせよ無理なら仕方ないわな
OGに関してはエクセレンの問題もあるし…
もちろんバスターランチャーは特別属性にしてビームコーティングを貫通させろ
そんなもん問題にならねえよ
公式が代役として〇〇さんにお願いする事にしましたでみんな納得するわ
スパロボの本質はあくまで版権ロボットの共演って部分だから、ロボットもの自体の人気が落ち込んでる状況じゃ大きく状況を変えるのは不可能だと思うわ
プラス、同シリーズ同ハードで完結
OGの失敗の一つは間違いなくこれ
後ろ向きなこと書いて気を引こうとしている人がいるが、
もうその主張は見飽きた。別の主張を考えてほしい
そんなものに枠使ってやって欲しくないから出すなって言ってる
その「みんな納得」できる代役を見つけるのが大変なんだろうが
みんなが納得?する必要ないだろ
あくまでもスタッフがこの人でいい
それで終わる事
誰もが納得する人なんて居ねえよ
とっくに見つかってるよただ続編の目処が立たないから発表出来ないだけの話
シリーズものじゃない限りはオリンピックと同じ4年周期ぐらいで出せばよかったんちゃう
小説や漫画のガンダムは入れるな。
まず敵味方交互のターン性から弄ってみれば
いっそのことラングリッサーみたいに同時攻撃にしてみるのも良いんじゃない(厳密には同時じゃないけど)
でも2018年の時点で15歳未満の人口は総人口のたった12パーセント
ここから男だけを取ると総人口の7パーセントになる(男の方が若干多い)
この7パーセントの子たちが、わざわざスパロボやるとは思えんのよね
間違いなく新規層が入らなくなって未来がなくなる
専用機以外なら何にでも乗れるとか
あと敵機捕獲して使えたり?
>あと敵機捕獲して使えたり?
それ、GC版でやったんだよ…。(雑魚ユニットしか取れないけど)
コメント内でもいくつか指摘があるけど、
アクションにしたり、リアルタイムにしたり、
色々これまでも挑戦はしてきたんだけど、結果は…。
モビルスーツ部隊とゲッターとかのスーパーロボットの対戦が見たい。
ストーリーとか適当でいいからアクションシーンが見たいなぁ。
結局いつものスパロボに戻って来ても売上を落としてる現実があるからな
まともにやってんのがガンダムシリーズぐらいだからな
ロボットアニメが増えん事には滅ぶ運命しかないよ
出来が良くても売上が回復しないならもうどうしようもねえな
つまり…
・人気作の続編(シリーズの成り立ちから言って、できればガンダム、マジンガー、ゲッターのいずれかが望ましい)
・勢力図が程よくカオスで多作の勢力をあまり違和感無くブッコミやすい
・作品自体に一定の人気があるので組織について一定の知識が期待できる
これらはスパロボの話の中心に据えるのには結構重要な特性だと思うけど、
これらを満たした作品ってそうは無いからな。
(だからスパロボでティターンズが乱用されて「またティターンズか」問題が一時期出てたわけだけど)
向こうさんじゃ中国あたりにマイトガインが人気で、フランスは視聴率100%を叩き出したグレンダイザー、最高視聴率58のボルテスがあるし、そういう海外層を無視するわけにいかないだろうし、2000〜の日本の新規ロボットアニメばかり重視していても向こうさんも視野に入れなきゃ本当にブランドにトドメ刺されるんだよな…。
自分もスパロボ好きだし、頑張って欲しいよ。
α(wikiコピペ)
75万本(出荷本数
インパクト
58万2000本(売上本数
z
通常版:51万本
大惨事z
38.1万本
t
PS4]105,703本
[Switch]53,810本
Steam展開もし始めたけどガッツリ減ってきてるのは間違いないよ。
スパロボの復活なんてもう無理だよ。
当時アンチがネットでキラを叩いてたのをそのままスパロボの脚本にした時点でスパロボは自殺した。
スパロボを復活させたいのなら、キラを叩いたアムロとカミーユとと甲児と鉄也がキラに謝罪して謝らせることだな。
そして今度はキラが、アムロとカミーユとと甲児と鉄也を版権作品のギャラリーを使ってボロクソに叩けばスパロボは復活するよ。
鉄也と甲児はテロリストのクソ野郎だからな。
むしろキラの方が正しい。
というかキラは、あくまでもオーブ軍の戦闘に介入しただけで、不殺でも無いのに戦い方を叩かれる必要なんて無かった。
キラ准将はアムロ大尉よりも鉄也大佐よりも階級が高いからアムロ大尉と鉄也大佐はキラ准将の言う事だけ聞いてろよ。
なあ?見てるか名倉正博👎
キラをネットで叩いてたキラアンチの書き込みをそのままスパロボの脚本にしたんだから、スパロボアンチでマジンガーアンチの自分の書き込みもそのままスパロボの脚本にしろよ?というか脚本にしろ。
アムロとカミーユと甲児と鉄也が間違ってて、キラの言う事、キラのやってる事がすべて正しくて持ち上げられるキラ正義のスパロボの脚本を書けよ。
ここまでやらないとスパロボの復活なんて無理だよ。
アンチの書き込みをそのまま脚本にしてスパロボZでキラ叩きをした罪は重いぞ。
スパロボの復活なんてもう無理だよ。
当時アンチがネットでキラを叩いてたのをそのままスパロボの脚本にした時点でスパロボは自殺した。
スパロボを復活させたいのなら、キラを叩いたアムロとカミーユとと甲児と鉄也がキラに謝罪して謝らせることだな。
そして今度はキラが、アムロとカミーユと甲児と鉄也を版権作品のギャラリーを使ってボロクソに叩けばスパロボは復活するよ。
鉄也と甲児はテロリストのクソ野郎だからな。
むしろキラの方が正しい。
というかキラは、あくまでもオーブ軍の戦闘に介入しただけで、不殺でも無いのに戦い方を叩かれる必要なんて無かった。
キラ准将はアムロ大尉よりも鉄也大佐よりも階級が高いからアムロ大尉と鉄也大佐はキラ准将の言う事だけ聞いてろよ。
なあ?見てるか名倉正博👎
キラをネットで叩いてたキラアンチの書き込みをそのままスパロボの脚本にしたんだから、スパロボアンチでマジンガーアンチの自分の書き込みもそのままスパロボの脚本にしろよ?というか脚本にしろ。
アムロとカミーユと甲児と鉄也が間違ってて、キラの言う事、キラのやってる事がすべて正しくて持ち上げられるキラ正義のスパロボの脚本を書けよ。
ここまでやらないとスパロボの復活なんて無理だよ。
アンチの書き込みをそのまま脚本にしてスパロボZでキラ叩きをした罪は重いぞ。
スパロボの復活なんてもう無理だよ。
当時アンチがネットでキラを叩いてたのをそのままスパロボの脚本にした時点でスパロボは自殺した。
スパロボを復活させたいのなら、キラを叩いたアムロとカミーユとと甲児と鉄也がキラに謝罪して謝らせることだな。
そして今度はキラが、アムロとカミーユと甲児と鉄也を版権作品のキャラを使ってボロクソに叩けばスパロボは復活するよ。
鉄也と甲児はテロリストのクソ野郎だからな。
むしろキラの方が正しい。
というかキラは、あくまでもオーブ軍の戦闘に介入しただけで、不殺でも無いのに戦い方を叩かれる必要なんて無かった。
キラ准将はアムロ大尉よりも鉄也大佐よりも階級が高いからアムロ大尉と鉄也大佐はキラ准将の言う事だけ聞いてろよ。
なあ?見てるか名倉正博👎
キラをネットで叩いてたキラアンチの書き込みをそのままスパロボの脚本にしたんだから、スパロボアンチでマジンガーアンチの自分の書き込みもそのままスパロボの脚本にしろよ?というか脚本にしろ。
アムロとカミーユと甲児と鉄也が間違ってて、キラの言う事、キラのやってる事がすべて正しくて持ち上げられるキラ正義のスパロボの脚本を書けよ。
ここまでやらないとスパロボの復活なんて無理だよ。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。