
1: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:19:11.31 ID:+/NlANLn0
最高傑作は大逆転裁判1と2やぞ
いや3だわ
大逆転はぬるすぎておもんない
3: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:19:40.40 ID:CEIMbCKEp
ミクモくん好きやった
5: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:20:23.42 ID:agsmumLL0
3やな
1は警視総監だけ評価する
7: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:20:49.86 ID:PChOW40X0
ゴドーなんだよなぁ…
オドロキくんって叩かれすぎだよな
15: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:23:12.59 ID:SOsUgIJHd
ワイセールで123やって満足したから4も今からやるで
22: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:24:40.04 ID:X016P/v9M
ひとつゲーム選べと言えば迷わず3を選ぶけどベストエピソードをひとつ選べと言われたら悩んだ末に大逆転2-3を選ぶかもしれない
32: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:25:50.50 ID:GgYT+w9B0
何だかんだで全部面白いけど繰り返しやる気になるのは123

46: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:27:26.72 ID:r5FrhRmi0
トノサマンおもろかったな
どのシリーズか忘れたけど
36: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:26:25.28 ID:67ZcsQU00
3の最終話は霊媒ありきで裁判が進んでてなんかやだ
26: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:24:51.71 ID:hk1QwYuLd
初めて買ったのが3でクッソ苦戦した苦い思い出
28: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:25:26.35 ID:I22zUjbB0
5の最終話めっちゃ面白かったのに不評で草
お前らオドロキ嫌いすぎやろ
44: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:27:18.47 ID:46RS1NCM0
5以降はファンが作った同人ゲー臭がするんよな
まあ脚本が違うから当たり前なんやろけどテキストが眠いんよ
102: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:34:40.96 ID:YtdYat0F0
5は水族館がおもしろいのとゆめみちゃんがかわいいからそこだけは何度もやる
68: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:30:05.54 ID:b0OuVsfu0
「1作目のリメイクで追加エピソード入れちゃいました〜w」
こんなのどう考えても駄作なのに1で一番評価高いのすごくない?
79: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:31:25.03 ID:jeCZtJRH0
>>68
一番可愛いヒロインもいるしな
なお
>>68
お話が壮大ですき
58: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:28:51.85 ID:gilMvvgH0
最高傑作なのは3だけど3ば面白いのは
1,2で積み上げてきた伏線や信頼関係を生かしたからってのもある
66: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:29:53.52 ID:YtdYat0F0
6は霊媒踊りの子がかわいかったくらいであとは苦痛
70: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:30:35.54 ID:YhWhJ5oup
dl6号事件を忘れるな

513: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:07:59.36 ID:U/ADq2OU0
>>70
鳥肌立ったわここ
107: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:35:02.70 ID:OTenGwcT0
小中大とかいうあんなとこで使っていいはずのない超大物
61: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:29:08.83 ID:8xHJSZjia
ワイは逆転検事3待っとるで…
なお時系列的に御剣過労死寸前になるもよう
80: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:31:53.37 ID:9BLHjfzd0
ジャスティスを消す無能采配

112: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:35:48.03 ID:8xHJSZjia
>>80
OK!の意でジャスティース!って叫んでたほのぼの路線返して
137: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:38:33.28 ID:9BLHjfzd0
>>112
学園編でヒロインと仲良くジャスティス挨拶してたのに��
120: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:36:39.38 ID:b0OuVsfu0
5でナルホド君復活させるのはまあええんやけど
じゃあオドロキってほんまになんやったんや
125: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:37:16.95 ID:kDWT3S/Q0
いいじゃん
無罪で
こいつすこ

129: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:38:08.12 ID:jeCZtJRH0
>>125
ブレイクで一番面白いかもしれん
138: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:38:38.85 ID:Ct6Mnav20
初代でゲームシステムが完成されてるのはデカすぎる
まあノベルゲーに近い形態だからだろうけど
146: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:39:03.18 ID:5vSq7JZj0
2って明らかに異質だよな
全体通して暗いし難易度も高いし
154: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:39:38.97 ID:YtdYat0F0
>>146
トミーさんの証言ほんとすこ
>>154
こいつ余計なゆさぶりをしたらペナルティが課せられるのあるから地味にむずかったわ
156: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:39:51.57 ID:lFxx6e1y0
サンバンチョ「証拠提示間違ったら一発アウトな」
なんで?(半ギレ)
144: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:39:02.34 ID:CkVdcH8Td
4はあのサーカス一味がとにかく不快でしゃーなかったわ
ドクズばっかやんけ!
195: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:42:32.33 ID:RJ9ScGxha
1から3で出てたオバちゃん、キリオ辺りのキャラは印象的なのに
4以降は見た目服装が派手なだけの薄いキャラが増えすぎ

163: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:40:32.95 ID:wDk3FQdH0
キリオのキャラ変にちょっと引いたわ。
あそこまで変わらんでええんよ
177: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:41:19.70 ID:NW73Ey0Td
逆転裁判世界の弁護士の負担大きすぎるやろ
現実なら依頼人無罪にするだけでもレジェンドなのに真犯人見つけろとか
180: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:41:37.02 ID:aKTVvsKJd
3あたりからの1章から最終章まで事件が繋がってるのやめて
218: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:43:50.85 ID:AfG/vBiDM
この前のレベルファイブサマーセールでレイ逆買ったけど意外にも面白かった

241: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:44:49.11 ID:YtdYat0F0
>>218
あれは色物って言われてるけど名作
以外にも成宮のぼそぼそがナルホド君に合ってるのも面白い
213: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:43:31.61 ID:e4SY6QSg0
逆裁って面白いけど探偵パートダルめだよな
とはいえ物調べる度コメントがいちいち面白いからまだ出来る
201: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:42:54.10 ID:eK/7XVbXa
4のなるほどが弁護士資格失った理由がアホすぎてな
357: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:52:28.83 ID:HqLoOxgX0
4はナルホドくんの扱いに失敗したのがね
地方とか外国に飛ばしときゃ良かったんや

377: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:53:51.71 ID:wpMCv8bt0
>>357
それだけならまだ良かった
これに加えて7年の時間無駄遣いしたのが致命的
これのせいで後付けフォローも難しくなった
399: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:55:38.59 ID:HqLoOxgX0
>>377
弁護士辞めたのがせいぜい2、3年前なら良かったんやけどなあ
329: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:50:34.85 ID:YtdYat0F0
4はザックにもうちょっとまともな動機(?)があったほうがよかったな
220: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:43:57.61 ID:3EYHmSaS0
なるほどの娘、語られない

249: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:45:20.58 ID:X+YZmwq+p
>>220
5以降ぼうしクンのモーション削られてほんま地味になったわ
あのモーション好きだったのに
299: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:48:45.79 ID:NMocTkOF0
>>220
友達のが可愛いよな
おでこにガムテープ貼っとるけど
403: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:55:58.90 ID:2NJSgwt50
段ボールバッチのそっくりさんでも裁判できるのだから
七年間の空白は闇弁護士として活動させられるだろぉ!?
228: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:44:16.82 ID:RjIhh8E4d
1で殺したのほんま勿体なさすぎる

258: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:46:00.12 ID:X+YZmwq+p
>>228
何度見てもHD版の千尋ってババアだわ
280: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:47:20.58 ID:kDWT3S/Q0
>>228
1作ってた頃は続編あると思わなかったからプレイヤー飽きさせないように殺したろのキチゲMAXのテンションで実行したから説
433: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:58:48.17 ID:eze59p+Va
真宵に憑依して服がちょっときつい←わかる
春美に憑依して服がけっこうきつい←ファッ!?
あの装束の伸縮機能どうなってんねん
168: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:40:43.32 ID:wpMCv8bt0
大逆転は2は面白かったけど1の酷さは擁護出来ん
内容も最悪爽快感も無しある意味4より酷い

247: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:45:20.37 ID:vWcii1ne0
大逆転はBGMが最高
相棒のテーマとか逆転のテーマとか一生聴ける
304: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:49:07.34 ID:X+YZmwq+p
大逆転の
大尋問アレグロからの追及めっちゃええけどな
シリーズ中1番BGM好きだわ
285: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:47:37.70 ID:/Y6gMbOGa
最近の逆裁は証拠集めも裁判も答えが分かりきってる一本道の手抜きでつまらんわ
総当たりで証拠集めてた頃に戻せ
262: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:46:24.54 ID:MoxT9vrC0
ゴーストトリック2はよ

281: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:47:23.36 ID:Ct6Mnav20
>>262
もう一回隕石落ちてくるんですかね?
まあゲームシステムが面白すぎたからまたやりたいのはわかるわ
296: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:48:35.99 ID:3r2dI6SJp
>>262
シセルはもう出てこなくていいわ
ミサイルはなんらかの形で出てきて欲しいけど
354: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:52:17.44 ID:zIxPL2pH0
糸鋸とおばちゃん返して🥺
306: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:49:20.73 ID:zIxPL2pH0
6のレイファ推しおおいけど
6で1番好きなの落語回なワイは異端か?

373: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:53:20.85 ID:QTnGXU9Ad
>>306
メンヨーのエピソードの次に好きだわ
犯人がきしょい小物だったのがアレだが
231: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:44:21.56 ID:rJ+EFO7Y0
3は12とプレイしたからこそ面白く感じるのであって、単品だと一枚落ちる
やっぱり蘇るがナンバーワン!
277: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:47:15.19 ID:oCh2Zi9mp
最高エピソードは蘇るかな
クソほど長いけど逆転に次ぐ逆転の展開でシリーズ集大成感ある
307: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:49:21.67 ID:e1WHTXhLM
成歩堂龍一とかいう弱冠23歳で小中大、狩魔豪、ガント局長をぶっ倒した男
早熟すぎやろ😅

315: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:49:52.64 ID:Kcnnwbfr0
>>307
これで仕事来ないってあの世界どんな魔境やねん
321: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:50:15.63 ID:5vSq7JZj0
>>307
そら伝説の人扱いされるわな
309: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:49:27.66 ID:gLZbWcs1a
後付けが進みすぎて小中大がとんでもない大物になってる
294: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:48:13.17 ID:4aKKUe9j0
やっぱり敵が強敵の方がやってて面白いわな
星威岳哀牙とかいい味出てて良かった

308: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:49:21.75 ID:wpMCv8bt0
1話毎で独立したエピソードもっとやりたいんやけどな
アイガさんみたいなキャラもっと欲しいで
319: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:50:05.31 ID:vWcii1ne0
裁判長まで犯人やったし、「○○が犯人」ネタはほぼやりつくしたな
あとは「プレイヤーが犯人」やるしかない
233: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:44:24.16 ID:NNtxSsU4d
カレーにインドを泣きながらぶちまけた奴wwwwwwww
ああいうギャグも逆裁の魅力や
モロヘイヤというなんJ民みたいなプライドだけのクズ好き

339: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:51:22.09 ID:it5UX40AM
>>320
学歴厨やったっけ?
430: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:58:21.85 ID:EAtCyuIrx
>>339
学歴厨
弁護士相手にマウント
やきう
役満や
365: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:52:55.11 ID:9ra0+Y7md
そろそろナルホドとマヨイちゃんを結婚させてやれよ
いつまで独身なんだよこいつら
371: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:53:16.40 ID:oI9JGLNl0
どうもヤッパリのキャラが受け入れられない
本当に盗ってた設定いらんかったやろ

384: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:54:16.86 ID:4D1hD4Psa
>>371
職務放棄したり色々超えちゃいけないライン超えとるからな
387: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:54:35.55 ID:Kcnnwbfr0
>>371
1はいうても試作やからなぁ
金も掛かってへんやろうし細かい設定の詰められてないのはしゃーない
386: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:54:25.57 ID:mKll5l8va
逆転裁判で一番手強かった犯人って誰なん?
394: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:55:08.48 ID:5vSq7JZj0
>>386
ぶっちぎりでガントやろ
逆転検事のラスボスもすげーウザかったけど
>>386
手強いってか長い奴やな
ガントとか猿代とか
412: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:56:33.68 ID:KtBcUTq/M
>>386
蘇るはめちゃくちゃプレッシャー与えてくるし謎の間があるしやばかったわ
ブレイクモーション見れるのもかなり終盤やし
221: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:43:59.13 ID:X+YZmwq+p
7はもう全キャラ入れ替えでええと思う
バイオ7みたいにちょろっと前作主人公出るくらいでちょうどええやろ
392: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:55:04.97 ID:MoxT9vrC0
6の託宣はええシステムやったわ
みぬくとかココロスコープみたいな言いがかりはアカン

406: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:56:05.54 ID:Kcnnwbfr0
>>392
託宣よかったけどムズすぎやわ
434: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:58:58.90 ID:LGc8fFKV0
5は心音の可愛さだけで全て許せた
469: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:02:58.33 ID:eVp7aNXbd
3-5はほんと好きだけど遺体ターザン橋渡しだけは納得出来ないわ
600: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:16:51.87 ID:XvgnE5Wjd
ミツルギとかいうクソ弱検事
小中戦とかいう圧倒的に有利な裁判で新米弁護士にボロ負け
トノサマンでは普通にボロ負け
挙げ句の果てにその新米弁護士に助けられる
みっちゃん...

617: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:18:20.71 ID:Dxq+/EHPa
>>600
泣く子も黙る敏腕検事の筈なのに、逆検だと方々からナメられまくってて草なんだ
618: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:18:25.44 ID:e4SY6QSg0
>>600
のわりに頑張る部下に理不尽なパワハラまでするしな
608: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:17:30.28 ID:V6fXxeYp0
3は面白いけどキャラ人気含めてそれまでのシリーズやって思い入れあるの込みでの面白さやからなあ霊媒要素強すぎやし
正直逆転裁判に求めとるものとかほんとに単体だけで見るなら1-1が一番逆裁に求めとるものなきがする
472: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:03:04.38 ID:cW9u/9uhd
カルマとかミツルギパッパが全盛期の頃の過去編やってほしい

479: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:04:10.83 ID:2wgOct0Ka
>>472
カルマ敵にしたら負け確やから扱いが難しいな
482: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:04:21.70 ID:/g2MW5s00
死ぬほど叩かれてるけど4のナルホド君もワイは好きやで
ただ3章が死ぬほどおもんなかったこれは確実
463: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:02:35.96 ID:ZutrgY4c0
待ったをひたすらするゲーム
543: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:10:54.60 ID:wDk3FQdH0
うらみちゃんに優しくしてあげたいと思った奴は多いはず

550: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:11:39.05 ID:e0hGXHU30
>>543
でもアイツ25とかやったよな
なんか10代のイメージあったけど
561: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:12:58.80 ID:kDWT3S/Q0
>>543
いやーきついっす…
思い違いで殺されそう
562: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:13:01.07 ID:ZutrgY4c0
オウムを証人に呼んだりするあたりは突き抜けてていい
425: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 08:57:56.57 ID:PY8a2Rfe0
2が一番好きやけど実際は冥ちゃんが好きなだけやったわ
2の最終話はいまやっても楽しめそうやけど
616: 風吹けば名無し : 2020/12/05(土) 09:18:05.77 ID:I95EtnT40
逆転シリーズは音楽が好きだからストーリー糞でもノれる
456も大逆転1も全部好き
逆裁エアプ「逆転裁判シリーズで一番おもろいのは1」←コイツ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607123951/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
軽いノリだけど死刑レベルの奴何人もおるやろ
まあでも最新作が一番面白いって意見はシリーズファンとして凄く嬉しいよ
自分がリアルタイムでプレイしたものが大正義、それ以外は絶対認めないみたいなスレの一部の連中は良い反面教師だわ
大逆転1と4以外はどれも楽しめたわ
なおオトシマエ
以外にも成宮のぼそぼそがナルホド君に合ってるのも面白い
成宮の演技に色々言われる所があるが、これは結構思っていた
ボヤいてる台詞ならかなり合っている。それと『ちょっと!!』は好き
3、レイ逆、大逆転1,2すこ
アイツが御剣や冥より好きになれなかったんで3あんま好きになれなかった
個人的にはこうだったわ。5は探偵パートも裁判パートも簡単すぎてあかんかった
その名も「追求 追いつめられて」
なんつーか「愛すべきバカ」を表現するのが上手い
ナルホド君「ま、待って下さい!オ、オウムを…ベンゴ側は容疑者のペットのオウムを証人として尋問します!」
こっから逆転始まるの大好き
って言うとすっげー怒られるヤツだ
疑わしきは罰する怖い世界観
3話の真相と追及曲の進化版流れ出すとこほんと好き
3の最終話で活躍したから……
ライオンは確かに何も悪くないけど、獣だから人間の味を覚えてしまうと襲うから処分せざるを得ないんだよ
アクロのやり場のない怒りを、理不尽だけどぶつけるのもしゃーないとは思うで
あの世界1人でも殺したら死刑なんだよなぁ
警察のガバガバ捜査で有罪率高いから笑えないんだよなぁ
やはりスッキリ感がないのはよくない
しかもそういう時に限ってほぼ全話面白くない
全部やったはずなんだけどな
忘れてる
難易度や話より良いキャラが多いほど面白く感じる
女キャラがみんな可愛くていいわ
声も相まってキレっぷりがハンパないマーダラちゃんが個人的に一番すこ
あと設定画集にあった、大魔女が実在した没案の大魔女版マホーネちゃんがえちえち
2やれよ評価反転するから
ただテキストが同人止まりで面白くないんだよなやっぱり
オドロキくんは普通に好きなキャラだし4もいうほど嫌いではない
オドロキとみぬき自体がテキストに何か害をもたらしてたわけでもないし
3もそうだが6が特にひどい
1番の傑作が1番売れていないという悲しい事実
カプコンが出した江戸版逆転裁判
史実要素が多いからかかなーり地味なんだけど
でもキャラは個性的だし、やり終わる事には江戸・東京知識が無駄に増えてる
亜双義生きてたとか都合よすぎだろって思ったし
唯一良かったのはクッソ簡単だったけどホームズの推理劇場だけだわ
完全にプレイヤー舐めきって作った感しかなかったから2も買ってないしもう買わん
もったいねえな
意地張ってもいいことないよ
4は2話面白いだろ
あのバタバタ感良かった
巧舟のいない逆転裁判は、富野のいないガンダムルーカスのいないスターウォーズ小島のいないメタルギアと同意義
最初から前後編って言ってればここまで評価が下がることも無かったのになあ
ナルホド失脚からミツルギ検事局長就任までの話で行けるよな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。