
1: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 12:53:56.43 ID:2s4ZgzPN0HLWN
武将の能力設定は「数値が1違うだけで大騒ぎになる」
わずかな能力値の差にもこだわる熱烈なユーザーから「この武将の能力は98じゃない! 97だ」など、「こうするべき」という思いのこもった指摘が来ることも少なくないからです。37年にわたって売れ続ける「信長の野望」ロングヒットのポイントはhttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/19145107/
2: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 12:54:52.93 ID:43uTIb8b0HLWN
地方のマイナー大名を超強化するのやめろ
3: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 12:55:27.04 ID:FA5XXihM0HLWN
歴女こと歴史おばさんな
4: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 12:55:44.93 ID:cjgcVS/gaHLWN
趙雲が強すぎる

121: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:13:58.44 ID:ouFSYCCf0HLWN
>>4
立ち位置的には許褚とかと同じようなパラメータでいいと思うわ
5: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 12:55:49.31 ID:Row77O2I0HLWN
それより顔やろ
みんなイケメンっておかしい
18: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 12:59:17.08 ID:Eb4kNpTgdHLWN
ほんなら最初から能力編集機能つけろや
10: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 12:56:52.83 ID:Qz+1SDs40HLWN
今川義元の地元は怒っていいぞ

20: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:00:01.63 ID:VhR26fnW0HLWN
>>10
地元スーパーのCMですら不人気大名呼ばわりされてるし
86: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:11:01.29 ID:OyhbY0Lq0HLWN
>>10
大志の今川は強いしすぐ強制停戦しやがるからウザすぎる
21: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:00:10.58 ID:WUfP1QS90HLWN
昔は「ご先祖の能力が低過ぎる」でハガキ来てたらしいからな
16: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 12:58:49.74 ID:5dTWj2CraHLWN
クソ田舎の大名無理やり強くしすぎ
島津、毛利、長宗我部
コイツラの能力は今の半分くらいが妥当

135: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:15:30.57 ID:vtUcy8s20HLWN
>>16
ジジイもいいとこの猪突猛進馬鹿を止められなかった徳川陣営を責めるべきなんやないの?
あそこでガッチリと守ってたら九州の田舎武将で済んだだけやのに
310: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:30:56.16 ID:+bVQLet6aHLWN
>>16
長宗我部は息子死ぬまでは良かったろ
仙石の失敗も読んでたし
35: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:03:38.71 ID:3q92Rt2QaHLWN
歴史おじさんに合わせた結果マイナー武将のインフレがえらい事になっとるからな今
最上義光とかやりすぎやろ
19: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 12:59:32.21 ID:oUr+Ypj50HLWN
73: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:09:27.18 ID:ynjzZL9qaHLWN
>>19
こいつ三成大好きやろ
170: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:18:24.13 ID:jSagnMwN0HLWN
>>19
覇王伝辞典でフォロー入ってるのすこ
23: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:00:54.88 ID:BOHfNpUS0HLWN
FCの不如帰みたいに完全マスクデータ化でもええんやで
26: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:02:22.51 ID:K+piNDLb0HLWN
孔明が知力100やなくて99だったら怒るだろ?

203: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:20:25.96 ID:77W9HrogdHLWN
>>26
孔明が100割った時ないんけ?
政治と知力分かれた作品とかで
215: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:22:06.74 ID:DQEIoAJh0HLWN
>>203
8は知力1位からすら陥落したはず
凄まじい量のクレーム入ったらしいけど
40: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:04:38.12 ID:hj+dTc4p0HLWN
目先の能力しか編集できなくてマスクデータは編集できないのが腹立つ
死にやすさのパラメータは修正させてほしいわ
47: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:05:51.55 ID:jw1nl7Hi0HLWN
「花の慶次が人気やな・・・前田慶次武力ドーン!!!!」
「ドリフターズが人気やな・・・島津豊久武力ドーン!!!!」
こんなことやっとるコーエイが言っても説得力ないわ

45: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:05:27.25 ID:CMFu4/OKaHLWN
マイナー大名はパラ高いのにその配下はパラ低いケース多すぎや
52: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:06:57.99 ID:hTvDCwbPaHLWN
ゲームバランス的には地方にも強いやつがいていいだろ
hoiとかだってそうだし
54: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:07:13.77 ID:vbMEhBws0HLWN
どうでもいいけど史実で合戦に出てすらいない女武将の武勇統率を高くすんのはやめろ
63: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:08:32.31 ID:yRhifhu90HLWN
有名武将でもいつまで経っても糞雑魚なんもおるし

70: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:09:12.48 ID:3q92Rt2QaHLWN
>>63
高すぎ定期
74: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:09:29.87 ID:uXvlF5l90HLWN
>>63
内政が60あるからヨシ!
78: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:09:38.67 ID:ck+bUV2aaHLWN
三国志で袁術勢力強くするためにキレイ将軍がどんどん強化されていくのホント笑う
472: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:44:19.96 ID:glFI+8tbaHLWN
515: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:47:38.23 ID:b2Km7j1faHLWN
>>472
こいつが蜂蜜なめたいいうて死ぬんか?
55: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:07:24.80 ID:uXvlF5l90HLWN
武45 知15 統15 政15
こういうのの存在意義
64: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:08:42.42 ID:NN/C5K3raHLWN
パラ低くても戦術で巻き返せる仕様に出来ないかね
内政外交だけでのし上がるってプレイもしてみたいわ
90: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:11:27.51 ID:G+yzfzPAaHLWN
ねね 統率83 武勇 73
すまんこいつより武勇無い武将はどういう生き方してきたんや

124: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:14:12.44 ID:o5/WEKimaHLWN
姫武将が強すぎるのはどうかと思うぞ
87: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:11:03.93 ID:uXvlF5l90HLWN
地方創生の一環やぞ
100: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:12:22.80 ID:h7/vj6PF0HLWN
迷惑おじさん対策には
表示データとマスクデータを別々にする
129: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:14:54.40 ID:1JC3p76OpHLWN
地元のスーパースター一条兼定の能力ももっと上げろ!
あんなもん長曽我部の恩知らずが滅したから悪く書かれてるだけで中村は未だに一条公祭りがあるんやぞ!アホならいちじょこさんの名前で親しまれるわけないやろ

141: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:16:04.17 ID:c43Jt5Cu0HLWN
>>129
大友の支援普通にくるくらい家格は高いもんな 腐っても一条よ
そういう武将能力以外のところで強くすればええのにな
194: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:19:55.31 ID:dCuDIfZp0HLWN
>>129
ゲーム的にああいうゴミおったほうがやる側も楽しいからしゃーない
革新で100人くらい一条増やして一条だけで全国制覇目指したわ
107: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:12:51.07 ID:XSxMjBHQMHLWN
長生きできたから天下取っただけの家康が秀吉よりステータス高いの違和感しかないわ
あと武勇とか言うパラメータなんやねん
131: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:15:10.09 ID:PIh2pBD00HLWN
年々強くなる蒲生氏郷
嵐世紀〜天下創世の能力が適正値に思えるが

149: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:16:25.22 ID:KKFFSo790HLWN
>>131
一代で築き上げた石高の評価やな
172: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:18:29.38 ID:P18LTN460HLWN
>>131
蒲生氏郷とか堀秀政とかの万能型はもっと注目されてもええと思う
154: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:16:44.45 ID:P18LTN460HLWN
とりあえず大河補正やめてほしい
直江兼続とか強すぎる
162: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:17:30.84 ID:hghduJJk0HLWN
君、整形した?

169: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:18:12.66 ID:BDeq5MeS0HLWN
>>162
マロの方が絶対ええわ
184: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:18:59.34 ID:478BPV/LdHLWN
>>162
革新や無印天道の有能公家感すきだった
天道PKからイケメンになったよな
156: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:16:46.43 ID:P0eXgwYY0HLWN
水野勝成とかずっと弱すぎだた
経歴だけ見たら凄い有能なのに
最近ようやく評価されてるけど
163: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:17:31.77 ID:uKFlNJ9UaHLWN
史実ベースだと伊達政宗がクソ雑魚になる

187: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:19:18.05 ID:c43Jt5Cu0HLWN
>>163
は?味方撃ちに関してはトップクラスやろ
絶体絶命状況でも花押の穴空けで窮地をぬける神算鬼謀や
205: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:21:06.82 ID:v5L50nEZ0HLWN
>>187
なんかいかにも小賢しいとかセコいとか小物って表現にあうんだよなあ
75: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:09:30.82 ID:hTvDCwbPaHLWN
武田家なんかは立地が四面楚歌のおかげで武将が強くないと速攻で滅ぶから許してやってクレメンス
221: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:22:34.63 ID:IBbOtjDq0HLWN
そんなんより何の資料を元に無双シリーズで張コウをオカマキャラにしたのかの説明が必要だろこいつらは

232: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:23:14.71 ID:BzXH/wTA0HLWN
>>221
史実やとオカマから最も遠い堅物なのにな
158: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:17:10.98 ID:yRhifhu90HLWN
今川は義元が高すぎるのがあかんっていうより雪斎もセットで高いのがあかん
この2人のステータスはトレードオフやろ
どっちか上げるならどっちか下げろ
173: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:18:38.98 ID:K3U2CHi+rHLWN
コーエーは早よ戦国立志伝を作り直せ
これ明らかに40%くらいの出来のまま出したやろ
230: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:23:03.37 ID:PIh2pBD00HLWN
一益の顔グラ大幅に変えたの許さねぇかならなぁ〜
天下創世〜天道の知将っぽい顔グラが好きだったのに

253: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:25:02.62 ID:OyhbY0Lq0HLWN
>>230
一益だけじゃなく創造からはなんか全体的に雰囲気が変わった気がする
209: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:21:30.60 ID:fhdxeffI0HLWN
三国志とノブヤボで知力政治の意味合いがちょっと違うの嫌い
三国志の知力=軍略 政治=内政&外交
ノブヤボの知力=軍略&外交 政治=内政
223: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:22:37.34 ID:OL+TBqqh0HLWN
武将はキャラクターみたいな側面もあるししゃーない
逸話を引き立てた方が華がある
309: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:30:54.45 ID:9AEpFtlQ0HLWN
統率1はやりすぎやろ

367: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:35:51.95 ID:Xud3VCIYaHLWN
>>309
知略10って生きていけんやろ
225: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:22:46.34 ID:478BPV/LdHLWN
無印創造の慶次とかいう外交クラッシャーほんときらい
239: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:24:17.33 ID:9hMX4hH40HLWN
最近の三国志も信長の野望も能力値よりは特性・戦法ゲーよな
創造の立花宗茂とか本多忠勝は合戦してるだけで勝手に敵が解けていくバランスだったし
334: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:33:29.72 ID:k/E3u9ytMHLWN
ワイの地元大名、能力は武力以外クソなままなのになぜかイケメン化して草生える

345: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:34:04.36 ID:Xud3VCIYaHLWN
>>334
これ誰や
349: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:34:24.13 ID:k/E3u9ytMHLWN
>>345
北畠具教
270: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:27:16.98 ID:MB2bo0/WdHLWN
中国地方の武将の適当さよ
40から60の数字ランダムで入れてるだけやろ
336: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:33:34.59 ID:x4R+YlubrHLWN
徳島民ワイ「初プレイやし地元の大名で始めるわ」
↓
徳島民ワイ「ファッ!?何やこの強キャラ!?」

359: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:34:55.00 ID:wsx6qk9K0HLWN
>>336
信長が来るまで京を支配してた有名人ぞ
360: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:34:55.39 ID:P18LTN460HLWN
>>336
天下人やぞ
そろそろ大河やれや
322: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:32:47.67 ID:LSOfB8JUpHLWN
ワイの地元の北畠具房、バカ面な上に無能扱いされてるからクレーム入れてええか?
347: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:34:14.90 ID:zIGjONbD0HLWN
これにはおじさんもニッコリ

402: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:38:41.51 ID:ynjzZL9qaHLWN
>>347
実際子孫なんやろ
違和感ないな
426: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:40:18.10 ID:Xud3VCIYaHLWN
>>347
これたしか信長じゃなくて三国志でだしたんよな
政治は最低値にしてくれって本人が頼んだらしい
365: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:35:36.40 ID:4NC38hBr0HLWN
ワイの地元の武将上田朝直、誰も知らない
413: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:39:17.20 ID:jSagnMwN0HLWN
極稀にパラメータ設定でネタに走ることあるよな


423: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:40:06.84 ID:/5nLMFZLaHLWN
>>413
この劉禅は100匹いるからセーフ
272: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:27:24.06 ID:XwepZJL60HLWN
諸葛亮は正史準拠なら知力92政治100でええかもしれんけど、
基本演技準拠やから知力100はいるよねとなるな
429: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:40:26.20 ID:LqCgN+lqdHLWN
コーエー「正月に餅が食えんかった?政治1にしたろ!w」
447: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:42:21.42 ID:LewtYACSrHLWN
なんJ民的にコイツってどういう評価?

466: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:44:03.01 ID:ZXPlqF0iaHLWN
>>447
武勇以外−20でええやろ
武勇下げるのは流石にかわいそう
487: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:45:50.31 ID:v5L50nEZ0HLWN
>>447
こいつめちゃくちゃつえーわ
全体マップ戦闘だと征夷大将軍とかいって光って10日ぐらい部隊金縛りになってたこ殴りにされる
366: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:35:49.53 ID:9hMX4hH40HLWN
北条氏照もイケメン化してて草生える
そろそろ武田信豊あたりも再評価対象になりそう
451: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:42:54.22 ID:GBBiP7aV0HLWN
ゲームしてておもろいのは上杉謙信や武田信玄がチートレベルの能力持ってた方がおもろいわ

393: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:38:10.38 ID:BzXH/wTA0HLWN
真田幸村がすごい化け物なのに毛利勝永地味でかわいそすぎる
418: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:39:46.98 ID:uCEPvj4r0HLWN
前田家とかいう花の慶次世代の被害者
積み上げた実績もミーハーコーエーが好きそうな一瞬の輝きも持ってるのに
555: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:51:42.73 ID:pcyGetWC0HLWN
楊脩とかいう全く話題にならない名官僚
526: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:49:02.91 ID:kmvkONXtpHLWN
これ野球ゲームのパラメーターに置き換えたらまんまなんJ民に刺さるよな

457: 風吹けば名無し : 2020/10/31(土) 13:43:17.58 ID:T/DRn/u+0HLWN
スパロボとかも僕が考えたステータスみたいのビッシリ送ってきたりするらしいからな
【悲報】コーエー「武将の数値が1違うだけで歴史おじさんが大騒ぎする」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604116436/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
イケメン路線は創造やで
「思いのこもった指摘」とかいうコーエーの皮肉は笑う
信長の野望は、一時期は、
統率トップ=上杉謙信
武勇トップ=上泉信綱
知力トップ=毛利元就
政治トップ=北条氏康
魅力トップ=豊臣秀吉
野望トップ=織田信長
総合トップ=武田信玄
とかだった気がするが、そうでもないか
電車マニア「あなたの小説のトリックは間違っている。現実には不可能だ😡」
西村京太郎「しめしめ、まんまと単行本買いよったわ」
100m走が大騒ぎするようなもんやろ
重要なのは値じゃなくて順位
三国志7じゃ
ジュンイクが知力TOPだったな
孔明は政治TOP
それなら数値適当でも文句出ないだろ
以降女体版しか出なくなりそうだが
既に違うメーカーがだいぶ前に似たようなもの出してるから大してウケないし、売れる要素が見えない
息子は知名度補正が強い気がする
曹仁とか最初は統率70とかだったのに、今は普通に90とかだもんなぁ
好きな人物だから嬉しい
やられ役の人の能力を上げても何とかなるようになった
歴史上の人物たちだからマイナー大名は、鎬を削ったライバルに対して思いがある。
数値が絶対評価になっているのは信長、秀吉、家康、信玄、謙信などの全国区の人達と漫画で盛り上がった島左近と前田慶二くらいじゃないの?
地味な超有能鍋島直茂
もっというと三英傑周りの武将が異常に能力値が高くて
地方の名将とか能力メチャクチャ低かったからな、マイナーだって理由だけで能力ゴミ化してたんだぜ
史実で有名な武将に勝利していても異常に無能な設定にしてたからな
寧ろ地方の有力武将の能力が上がったのは妥当だろう。
武将は多かったからな。
長野業盛とか、武田に勝ちまくってるのに武力70台とかおかしいと思ってた。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。