
1: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 07:26:46.04 ID:EMpIifbC0
昨日今日と遊んでみたけど、これ最近のインディーズより良くできてない?

2: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 07:27:21.45 ID:qxuhT4QN0
音楽の出来が凄くいいよな
8: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 07:32:47.00 ID:/4TK/97hK
ヨッシーアイランドとスーパードンキー2が任天堂機の2Dプラットフォーム最高傑作だろう
嫌な言い方すると以降の作品なんて蛇足みたいなもんにすら思える
12: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 07:36:47.25 ID:kXyLAf/60
久しぶりにやったけどやっぱ面白いわ
ただBGMが小さいのと最近のヨッシーはタマゴ投げクイックでやってたから投げるのミスる
11: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 07:36:00.32 ID:Kdr/OWHJ0
ラスボスでかすぎてわろた

184: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 13:45:36.95 ID:w8Dae4o90
>>11
2Dのゲームであそこまででかいラスボスは今のゲームでもないよな
18: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 07:40:45.20 ID:E7LWC0gBp
ラスボスの超巨大なあいつは当時なんかわからんが戦っててめっちゃ怖かったな
19: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 07:40:55.72 ID:U/lnB6i30
アート音楽ゲームバランスやり込み要素どれをとってもマジで完成度が凄まじい
ミニゲームのアレとかボスパックンのアレみたいな
スタッフの遊び心が感じられる隠し要素も良い
20: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 07:41:29.71 ID:dnWQNMFOd
オール100点目指し出すと嫌いになるけどな笑

23: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 07:46:00.46 ID:ZSCtMgPM0
>>20
1-7の100点とるのに10年以上かかった
29: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 07:53:21.22 ID:kWUNrN/cr
>>23
俺もリアルタイムではスペシャルのポチでマグマ進むところとか無理だった
数年前に移植版やってようやくクリアしたわ
R+XXYBA
22: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 07:44:43.89 ID:U/lnB6i30
25: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 07:49:52.93 ID:HHDqcmzo0
最初にして最後の名作だよ
後は佳作や駄作しかない
マジでまともなヨッシーアイランド作れ
31: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 07:53:57.48 ID:ehyxb8zzM
ヨッシーアイランドとドンキー64はホントによく阿蘇ンだわ
43: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 08:04:29.02 ID:sP8/cyCZd
マリオワールド
ドンキー2
カービィスパデラ
ヨッシーアイランド
SFC横スク四天王
38: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 08:00:18.18 ID:YuV2bRZV0
64のやつはクソとまではいわんが、駄作だった
スーファミ版が神ゲーすぎるんだけど

41: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 08:03:43.98 ID:kWUNrN/cr
>>38
メロン縛りが楽しくないんだよな
正直俺は駄作扱いされてるDS版楽しめた
46: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 08:08:14.50 ID:U/lnB6i30
ボスの演出がどれも凝ってる
ボスパックンは色々と最高
47: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 08:08:44.19 ID:tcpox7ZV0
見た目が絵本みたいなのに反して
難易度はそこそこ高い
44: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 08:05:56.61 ID:vUuCIAuO0
音楽が神懸かってるよなぁ
51: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 08:17:45.83 ID:ua7/fSQmr
>>44
いまだに自分の中でこれのラスボス戦を越えるゲームBGMに出会えてないわ
54: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 08:20:03.96 ID:tcpox7ZV0
>>44
あったかご飯あったかご飯♪
48: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 08:10:50.81 ID:gPkhf5l10
赤ちゃん乗せて進んでいくというゲーム性
スピード感ジャンプ感の気持ち良さ
完璧なのに何故アイランド系でヨッシーは発展して行かなかったのか
69: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 08:46:23.27 ID:kWUNrN/cr
ヨッシーで一番許せないのは星赤コインフラワーで100点ってデザインを継承してないこと
それ以外は全て些事
ただクリアするだけなら簡単だけど100%クリアとかスペシャルコースとかやろうとすると難しかったな
57: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 08:32:23.97 ID:D27RlryzM
これを知ると今のヨッシーの路線が許せなくなる
58: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 08:33:32.64 ID:HVvP670pa
久しぶりにやったけど、アイテム探索収集型なのにやたらテンポ良いな
ステージの長さが絶妙だわ
83: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 09:06:43.89 ID:LVGzZzby0
ヨッシーアイランドって実質マリオワールド2だったんだろ?
そら任天堂のトップが作ってんだから当然だろ
116: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 10:02:03.62 ID:b8h9SsoN0
>>83
当初の発表ではスーパーマリオブラザーズ5ヨッシーアイランド
119: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 10:08:34.36 ID:kWUNrN/cr
>>116
海外のパッケージにはまんまワールド2って書いてある
85: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 09:14:16.03 ID:rcxeiAGR0
これって出た当時から神ゲーだったからな
面白すぎてビックリしたのが懐かしい
101: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 09:43:43.50 ID:d25VfMFD0
アイランドは名作だけど
ウールとクラフトも良作
ストーリー、DS、NEWアイランドはそこまで…

96: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 09:32:23.27 ID:79TDinpU0
DS以降のリメイクは不要だな
オリジナル時点で完成されてる
87: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 09:16:44.02 ID:srbcrUxO0
何回もコンプリートしては最初からやり直したな
最も好きなアクションゲームの一つ
105: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 09:46:11.50 ID:ju927Pwda
ガキの頃アドバンス3のひみつ5を100点とったときはガッツポした
あの扉の仕組みとか気づいたときは脳汁だった
100: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 09:41:34.13 ID:ipxtIOcD0
エンディングの演出がいい
106: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 09:47:18.73 ID:Kw/eFF+x0
ステージ進むにつれてマップBGMの音源増える仕様好き
108: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 09:50:18.12 ID:sU6rW/cD0
ヨッシーアイランドみたいなハードボイルドがやりたいのに
ヨッシークラフトの赤ちゃん向けみたいな作りなんなんだよと
115: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 09:57:58.55 ID:AIOWCLQ80
自由度も高いし面白いよな
あの時代にライフ制廃止してるのもいいし
125: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 10:20:56.12 ID:+U+wwjHD0
DSのって評判あまりよくないけどクリアするだけなら別に悪いゲームじゃなかったと思う
スターのおまもり持ち込み廃止とかで100点目指すのがただの苦行になってしまったのは痛かったけど
続く3DSでも微妙な出来をやらかしてしまったからもうおしまい扱いなのかもしれないけど
またこの路線のヨッシー作ってくれないかなぁ…

131: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 10:36:26.86 ID:kWUNrN/cr
>>125
俺はDS好きだけど叩かれてる要因の一つにアイランドのEDを茶番にしたってのがあるなw
あと中間地点で星がリセットされるようになったのもDSからだっけ
144: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 11:19:04.51 ID:3T9HtLy20
やっぱヨッシーの声はこれだよな
147: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 11:28:00.75 ID:6RF3lIesd
赤ん坊が爆速で敵をなぎ倒してくセンスはMr.インクレディブルより先
145: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 11:19:48.26 ID:eNNe08Qla
ヨッシーもドンキーもカービーもスーファミが最高傑作なんだよなぁ

154: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 12:08:43.21 ID:vJCdYO11M
ヨッシーアイランドは続編に恵まれなかったなぁ
初代が最高傑作で良かったなマジで
232: 名無しさん必死だな : 2019/09/09(月) 06:36:23.57 ID:pS6gcyjg0
ワールド1のジャングル系のコースで
とある場所でジャンプ頭突きしたらジャンプ台が落ちてくるところあるじゃん
あれ全然分からんかった
159: 名無しさん必死だな : 2019/09/07(土) 12:29:30.38 ID:ua7/fSQmr
スイカやスター持ち込んで楽できたり
ボスを戦闘前に倒しちゃうような遊び心が後続シリーズには欠如してる
214: 名無しさん必死だな : 2019/09/08(日) 00:08:21.57 ID:Io5fSiuo0
凄く神格化されてる所もあるけど個人的にクラフト>初代>ウール>その他

ヨッシーアイランドが名作すぎてビックリした
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1567808806/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
値段も1万するし、それで言うとインディーズの5倍は面白くないと釣り合わない
そこじゃなくて、天下の任天堂をインディーズに並ぶか超えるかもって言ってるのが理解不明
ガキ「とにかく昔のゲームより今のゲームの方が面白い!やったことないけど!老害!老害!」
switchオンラインのスーファミやファミコンのゲームはすぐ飽きてしまう
敵を踏んだら更に上昇するオマケ付き・・・
あとスパデラの箱もセンス良くて好き
下手な最新ゲーよりも良く出来てるって意味でしょ。本来時代とともにメカニクスとかは進化していくものだし。流石に最新コンシューマ―と比べる意味は無いからな。
実際解像度の低さに目を瞑れば今でも普通に楽しめるよ。特にバランスやテンポが秀逸なのよ。上で挙げられてるスパドン2もそう
普通に攻略しながらミスなく赤コインとフラワー回収すればスコアも伸ばせるアイランドに対して、
ハナからメロン以外全スルーという縛りプレイ前提になるストーリーはゲーム性がおかしいわ
なつかしい
Undertale級の作品しかインディーズにないと勘違いしてるのかもね
インディーゲームと比べるのは無理がある
スレタイもコメント狙いのあざとさしか無いし
音楽と合いすぎる
リアルタイムでマリオ楽しみでゲーム買ってったけどどうみても2D系はスーファミのマリオが最高峰。カービィはDXが最高峰だな。
newとかも出てたけど明らかに変身能力とかしょぼいからな
WiiUからはやって無いから知らんがDSとWiiの時期は2D系明らかにつまらなかった。
クリアだけならほんとまじですぐに出来るし
両方やってる方の評価が正解に決まってんだろ
なんでガキって無知で経験も浅くて知識もないのにこういう強がり言うんだ?
ゲーム性ほぼ変わって無いゲームなんだからやって比較すればわかるだろ
でっていう
やったことないけどクソさがわかるな
縛り強要はマジクソ
スーファミでダントツ完成度高いと思う
特に調べたりせずに適当に選んだけど、今思うと最初っからとんでもねー神ゲーチョイスしてたんだな
クリアするだけならそんなでもないんだけど100点目指すと辛い
この程度の負け惜しみしか言えんからおじなんやなあ
哀れw
全部に得点設定が付いてハイスコア目指す仕組みだから困る
仲間の残りの数で点数が付く、ノーミス前提
無知って怖いわ…
スーファミのやつならSwitchでも出来るんだからやってみなよキッズくん
やった上で最近のヨッシーのゲームの方が面白いって言うなら特殊な感性してるよ
DS、3DSのヨッシーアイランドはBGMが本当に残念だった
面とか
せめてSFCのアレンジもしくは、そのまま使いまわしにしてほしかった。
正直、腑抜けたBGMのせいで、続けられなかった。
ある意味、このゲームでBGMの大切さを再認識したって言っても過言ではない。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。