
1: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:00:50.15 ID:AoAKqT2u0
チャンピオンの最高レベルが50で氷ポケモンいれば攻略容易なの忘れない
レッドがクソ強い
6: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:05:21.49 ID:ZikZavBH0
初代だけ難易度異常定期
7: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:06:47.05 ID:ZJqf1iGmp
初代って四天王勝ち抜けれるまでどこでレベル上げたっけ
記憶にないわ
5: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:05:02.41 ID:4oFR5u8Y0
ウルトラサンムーンが難しすぎた反動で剣盾は簡単だったな

14: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:12:22.58 ID:6BOwIqQA0
>>5
ウルトラサンムーンはxyが簡単すぎたって言われたからか難易度めちゃくちゃあがってたな。簡単すぎるよりかは強い方が印象に残ってええけど
72: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:31:58.00 ID:haFdOR+j0
>>5
第七世代は仲間呼びとかいう糞システム+ぬしポケの糞遅延行為で終始イライラしてたわ
9: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:08:27.32 ID:lxpmuAx9d
リメイク版だとカントー攻略後はレベル上がるのでセーフ
8: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:07:28.07 ID:VCRR2lNMd
初代はカスミ抜ければ楽やろ

41: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:23:11.33 ID:qoi4eAsv0
>>8
カンナで詰むぞ
11: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:10:28.04 ID:ZikZavBH0
ヒトカゲ選ぶとタケシとカスミが鬼すぎる
アニメであいつらが仲間ヅラしてるの見てると今でも不愉快や
10: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:09:53.93 ID:XpuyMHoe0
ジョウトカントー2つの舞台だから主人公の貰える経験値が全体的に低めになってる
12: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:10:37.65 ID:B9JBXLgyr
ピカ版がいちばん難易度高いとおもうわ
ピカチュウ版のリメイクやりたかった
ピカブイの舞台がカントーだったらそのためだけにSwitch買っても良かったのに
19: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:15:28.89 ID:fyco0PyT0
初代はジムリーダーにたどり着くまでの経路がそもそもむずい
20: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:16:04.74 ID:ZJqf1iGmp
ポケモンスタジアム金銀で
ハヤトがサンダー フリーザー ファイアー使ってきたのは笑ったわ
17: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:14:28.82 ID:sFIGJpvk0
カントーに行けることにめちゃくちゃ感動した

27: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:18:25.13 ID:6rHvlHrm0
完成度は金銀が一番やと思うわ
21: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:16:14.20 ID:M9VqYbmlr
飛行技全然覚えないポッポとかいう最序盤の罠
26: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:17:49.67 ID:oipPGsBVd
アカネのミルタンクが強すぎるからセーフ
29: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:18:46.43 ID:dvIlFn710
たしかにルビサファは橋の下とか言われるのに金銀って苦戦まじで聞かんわ
ツクシのストライクとかか?

36: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:21:22.96 ID:P2da4CKDp
>>29
そういうのの一番最初のがアカネのミルタンクやん
30: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:18:58.61 ID:UxUOeQa+0
アカネマツバミカンイブキあたりはキツいやろ
32: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:20:06.77 ID:lKVp0Onm0
リメイクやとツクシのストライクのとんぼ返りがつよすきて発狂したわあんなんかてんわ
34: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:20:58.55 ID:8cP4ibCC0
初代はサンダーとフリーザーがそのまま十分すぎる戦力になるからまあ
サンダーは10まんボルトほしいけど

61: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:28:28.12 ID:zNsZpSEPM
>>34
クリスタルの技教えおじさんとかいう超有能
かえんほうしゃ、10万ボルト、冷凍ビームを教えてくれる
冷凍ビームを自力で覚えたフリーザーが強いのは当たり前やんな
今からやるなら通信で覚えさせれば3鳥は即戦力や
31: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:19:40.77 ID:GTrEU+6v0
ポケモンにおける難易度なんていかにレベル上げっていう作業するかどうかやん
そんな難易度高くてなんになるん?
37: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:21:29.77 ID:w7UQuFco0
初代はレベルこそ高いけどAIが致命的にアホやからな
44: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:24:00.14 ID:tvPA4l+Nd
四天王が弱いんやなくてイブキが強すぎてレベル上げるから弱く感じるだけやろ
キッズにはキングドラとかマジで鬼畜やったし

42: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:23:17.71 ID:+XOAfHCG0
銀やってから赤やったワイは四天王の強さに小便漏らしかけたな
39: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:23:00.72 ID:M9VqYbmlr
ワタルとシバには苦戦した記憶ないわ
カンナラプラスのふぶきとキクコゲンガーのあやぴかには苦しんだ
85: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:33:57.59 ID:Z50zCzu30
初代の四天王はビビるほど技弱いから40〜50代でも十分勝てたわ
45: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:25:10.21 ID:bqCX1bov0
でもチコリータとかいうゴミ選んだらどの世代より苦戦するよね
53: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:26:17.37 ID:AkpWrHfPp
コガネシティでわざマシン買って三色パンチでオオタチがエースになってた
57: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:26:59.62 ID:10udeimjM
カントー地方行ったときはGTASAでGTA3の街に行ったとき並に感動した
52: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:26:09.73 ID:U6XqqYdd0
当時にしてはシロガネ山のレッドはレベルエグかったやろ
チートクラスやったぞ

67: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:30:36.80 ID:zNsZpSEPM
>>52
特殊一辺倒やとカビゴンを安定して倒せんのよな
56: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:26:30.14 ID:8cP4ibCC0
イブキは金はキツいだろうけど銀では特に問題ないやろ
ルギアとホウオウの差はでかい
50: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:25:48.96 ID:IdaQ3F3ka
初代なんてゴミみたいな技しか覚えてないしサンダーとフリーザーいれば余裕やったで
64: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:29:06.73 ID:ZikZavBH0
金銀はブルブルくんという救済キャラがいるからまだいい
赤緑はヒトカゲ選ぶとキッズにはきつい

108: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:37:35.28 ID:/kezqzJr0
>>64
これいう奴多いけどヒトカゲしか育てなくて余裕でクリアしたんやけどホンマにそうか?
113: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:38:48.83 ID:Vgg550wr0
>>108
イワークはとくしゅ低いからひのこで余裕でゴリ押せる
しかも覚えてる技たいあたり、いやなおと、がまんしかないし
48: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:25:45.35 ID:vDu5EiJd0
ミュウツーみたいなめちゃムズ捕獲イベントないしな
66: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:29:44.15 ID:+XOAfHCG0
初代の伝説にボールが当たらないってのもなんか衝撃的だった

70: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:31:04.88 ID:8cP4ibCC0
>>66
ラッキーとかケンタロスとかガルーラの厳選やってたやつもいるんだよな中には
76: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:32:09.46 ID:RRN0Z0jp0
>>70
肌感で能力メモって厳選してたみたいなの書いてるブログあってびびった
88: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:34:44.21 ID:vBXDaDlK0
初代のドラゴン技りゅうのいかりのみ!w
ガバガバすぎやろ…
73: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:31:58.91 ID:2b6Qy5IP0
ポケモンスタジアム金銀はレンタルポケモンだけでやってたらめっちゃ苦戦したわ

86: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:34:39.19 ID:10udeimjM
>>73
表は楽勝やったけど裏で詰んだ記憶
93: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:35:45.19 ID:swhAh3WF0
>>73
レンタルで縛るとジム戦が死闘で楽しかったわ
99: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:36:20.46 ID:+XOAfHCG0
氷で滑るダンジョンは全然分かんなかったな
氷の上だとエンカウントも無いから何も得るものが無いままずっと滑っていて涙目になった
75: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:32:09.09 ID:arM/CeQO0
氷で滑るダンジョンめんどくさかったな

77: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:32:33.53 ID:lKVp0Onm0
>>75
わかるまじでできなくて絶望したわ
87: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:34:40.56 ID:1g3bb3VG0
>>75
ガチのキッズはゴーストタイプのジムでも苦戦してた模様
91: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:35:34.71 ID:VR3kMc1s0
ロケット団のラジオ塔でワクワクするやつw
119: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:40:10.48 ID:NSed8fOd0
セレビィの金の葉っぱ銀の葉っぱデマ許さねえ

109: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:37:58.72 ID:1/Zk0AvP0
初代と金銀しかやってないけど金銀のほうがむずかったわ
ミルタンクだけやけど
そもそも初代むずいか?
139: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:44:00.84 ID:VR3kMc1s0
金銀はライバルがクソザコすぎるのもあかんやろ
ルビサファで少し強くなったけど
156: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:50:23.18 ID:+Y/nMXyJ0
ヒトカゲでスターミーとか
ヌマクローでジュプトルにボコられるみたいなのがないんやろ
一点突破した奴らが悪い
159: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:51:37.14 ID:cM8G8JAI0
初代 カスミのスターミー
2世代 アカネのミルタンク
3世代 橋の下ジュプトル
4世代 シロナ
5世代 ゲーチス
6世代
7世代 ウルトラネクロズマ
8世代 ダンデ
6世代だけぱっと思いつく難所ポイントがない

172: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:54:44.24 ID:VI7k0+j/0
>>159
ダイパは発電所のブニャットな
186: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:59:11.87 ID:UxUOeQa+0
>>159
8世代はどう考えてもザシアンホップ
ウルトラネクロズマ並に酷かった
6世代はおらんな、強いて言うならAZ
146: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:44:47.83 ID:SHiVLYNsp
たっくんにボックスでポケモンコピーの方法教えてもらってレベル100ミュウツーで固めてたから余裕や
151: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:47:15.76 ID:4d5mmrx20
最近後追いで金銀プレイして
リメイク感覚でいると思っとった三鳥ミュウツーいないどころかハナダの洞窟存在すらなくてつらンゴ

102: 風吹けば名無し : 2020/10/26(月) 04:36:30.93 ID:BnAi4xk+a
最後にレッドと戦う展開滅茶苦茶熱い
なぜか81レベのピカチュウ
ポケモン金銀ってビビるほど難易度下がってたよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603652450/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ニョロボンとキングドラもノーマルで殴れば普通に倒せるし殿堂入りまでは歴代で1番楽なんじゃないかと思う
特殊が特攻と特防に別れるようになったし技の効果も見直されて弱体化したしね
初代のレベルの高さはバカAIとクソ技構成で難易度のバランスが取れてる気がしないでもない
俺は36だぞ
1週目破棄して最初からチャレンジし直したらクリアできた、1週目も2週目もヒトカゲ選んだわ
俺今29だけど幼稚園児の時にポケモン青を買ってもらった
まぁ俺というか4つ上の兄貴が買ってもらっててそれを見てるだけだったけど
直後のマツバのゲンガーは更に鬼だったが
でもサンムーンのぬしのラランテスとヨワシは辛かった記憶がある
あとウルトラネクロズマに手持ち全員ワンパンされたのはびびった
エアプかよ
33だな
友人から薦められてやったわ
ヒトカゲ単体縛りで全クリしたったわ
悪あがきでチャンピオン倒したわw
SMとUSUMはぬしポケモンの仕様上難しめで剣盾はダンデと盾版ラストのホップ(というかザシアン)だけ強いって感じ
リザードンとか弱点わかりやすくてワロタからのかみなりパンチ
平成元年生まれの今年31才
あたおかレベルのやり込みでタケシ戦前にはリザードンに進化、四天王戦ひたすら繰り返して裏技無しで100レベまで育てたわ
金銀が良くなきゃそもそもHGSSも出てないだろ
正直ヒトカゲでもヌルいぞ。
ヒトカゲ選んでるとカスミで苦労するってよく言われるがミルタンクはどの御三家選んでても苦戦するし
ぐうわかる
わいもタケシ戦はカメックスで挑んだわ
朝昼晩っていう概念で感動した
ガキなのに5時起きしてレディバ捕まえて即寝したわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。