
1: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:10:03.24 ID:P37PbXjL0
難しいだけやんこれ
じゃあやめればええやん
3: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:10:36.57 ID:PkUNw6zt0
これからや
13: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:13:57.70 ID:7XTTK4Hcr
だいたいヒットアンドアウェイでなんとかなる
24: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:15:49.24 ID:9v5+clKf0
マイネェェェェェェム イズ ギョウブゥマサタァカァオニワァァァァァァ!
キィン!て弾いてズシャ!って斬る感覚が楽しめないならずっとつまらんと思うで
18: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:14:43.57 ID:vDtf78L+d
慣れれば慣れるほどヌルくなって行くで
23: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:15:27.75 ID:x/s0Myrta
弦一郎にぼこぼにされたけど楽しかったわ
ちょっとずつ追い詰めていってる感じがおもろかった
22: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:15:26.23 ID:7TrEdCmi0
初見お蝶しんどかったけど一回クリアしたら鼻ほじりながらでも倒せるわ

26: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:16:16.53 ID:tzTYfR2a0
>>22
2週目の自分の強さにびびるよな
31: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:17:00.69 ID:7TrEdCmi0
>>26
二週目の苦難モードが本来の難易度に思えて笑ったわ
32: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:17:12.15 ID:rz0Lr9dcd
弦ちゃんって馬鹿にされてるけど理想的なボスやからな
ヒー牛がクソ
39: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:19:12.97 ID:cRMmAmW/a
人型ボスはどれも楽しい
怨嗟はうんこ

48: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:20:03.22 ID:pFZR9z6fa
>>39
お凛は嫌い
252: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:46:57.39 ID:FIY+Ma+U0
>>48
神ふぶき浮舟で完封余裕
41: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:19:16.51 ID:I6YF4Mtna
弾きゲーと見せかけてお蝶辺りからガン攻めゲーって気付くんやで
46: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:19:44.05 ID:sgL4gKrMa
破戒僧みたいなやつで止まってるわ

54: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:20:59.70 ID:QHRRIOFi0
>>46
慣れたら両ボスやで
薄い方か?
78: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:24:03.13 ID:sgL4gKrMa
>>54
村にいるやつや
と言ってもまだ数回しか戦ってないけど
42: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:19:20.05 ID:OjiVgtOkH
ぶっちゃけ初めて50時間くらいは苦行やで
そのあとトロコンするくらいハマったけど
51: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:20:39.66 ID:EvbhhJrfp
お蝶までのレベルデザインは失敗してると思うわ
間にもう一段階弱めのボス設けるべきやろ
53: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:20:47.10 ID:JZ88h2Hpd
天守弦一郎倒すところまではやれ
弦一郎はモンハンで例えるとクック先生だから
SEKIROの戦闘の基本が全てつまっている
47: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:19:48.08 ID:x3QddyXaa
隻狼はめちゃくちゃ面白かったわ
ボス倒して達成感で鳥肌立ったのは隻狼とキンハー3のリミカだけや
57: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:21:20.13 ID:x3QddyXaa
弦一郎バカにされてるけど初見で100回は殺されたわ
怖くて雷返しができなかった
でも前ちゃんとやる時には可愛くなってた

65: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:22:11.69 ID:7TrEdCmi0
>>57
良ボスだけどジャンプして踏むだけで倒せた時は笑ったわ
72: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:23:07.47 ID:sbaNnQJs0
>>65
踏みにじらせはせぬぞ��
62: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:21:33.30 ID:VPefyEW/a
ワイチキン、初見うわばみはヒットアンドアウェイしかやってない
霧の森の2体目はクソザコやったわ
56: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:21:05.80 ID:Iqv/vTG50
対処覚えてこうやって戦うんかって理解した時の気持ち良さを味わうゲーム
火牛は糞

63: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:21:42.38 ID:rz0Lr9dcd
クソボスランキング
3、猿
2、牛
1、水の中の怖がらせてくる奴
75: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:23:39.16 ID:QHRRIOFi0
あかぬ門の後にお蝶ならなかなかいいバランスやと思うわ
スルーしていきやすい作りにはなってるけど
91: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:26:36.22 ID:JZ88h2Hpd
下手くそっていうか
敵の動きも覚えようともせずひらすら脳死で倒そうする人には向いてないな
77: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:23:57.89 ID:oy+2IPkba
ラスボス倒した時嬉しすぎて前転したわ
2周目はやらん��

82: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:24:47.43 ID:f0dfP9P0a
>>77
ラスボス倒すのに半日かかったわ
その分2週目1時間かからず勝ったで
106: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:28:53.45 ID:V/cGm7Lba
>>77
修羅ルートいかないとまだ倒してないボスいるぞ
92: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:26:37.82 ID:OIprhRgJa
これ実は攻撃力も体力もスキルも瓢箪もしょぼい
1週目が1番むずいよな
周回重ねるほど楽になるぞ
94: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:26:47.77 ID:x3QddyXaa
隻狼ハマった奴にはキンハー3のDLCもオススメやぞ
一心弦一郎くらい楽しいボスが10体はいる
2周目苦難一心8時間掛かった
115: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:30:20.14 ID:JZ88h2Hpd
フロムゲーでイージーモードが仮にあったら
ここまで攻略の話題が盛りあがらなかっただろうな
みんなが同じ難しさのゲームをやるからこそ意味があるんやで
125: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:31:38.11 ID:wZadHLc9d
ラスボスの強さはおかしいわ
隙がなさ過ぎる
合間合間で毎日挑戦してなんとか倒したわ
127: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:31:45.50 ID:Ewyt+15dM
アイテムも忍具も全く使いこなせないままクリアまでいってもうたわ
うまくやればもっと簡単に行けるんやろな
孤影衆やっけ?忍法クソカメラの術で殺してくる奴ら
141: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:33:02.48 ID:zDP/cPxI0
弾きゲーとはいえ僕は居合マンが嫌いです!!
ノーデス初挑戦はこいつにやられた
121: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:31:06.38 ID:OiGEwtvK0
獅子猿とかいうのほんま倒せん
攻撃の反応間に合わんわしかも第二形態あるとか聞いてねえよ
144: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:33:11.99 ID:z7XCFb2Zd
人型は楽しくやれたけど猿の第一形態と二猿と怨嗟嫌い��
一心がどうしても倒せなくて逃げながら斬るチキンプレイで倒したから感動がなかった 2周目はあっさり勝てた��
183: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:38:03.80 ID:cvGzz1YPa
怨嗟嫌いやったけどカンスト目指して周回してる間毎回戦ってたら楽しくなったわ
火牛は今でも嫌いや
193: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:39:04.43 ID:F6Ln4jsHa
ど素人「一心最強」 玄人ワイ「水生のお凛最強」
182: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:37:47.67 ID:WwekExEjM
変な藁人形みたいな巨人でてきたときワイ「なんやねんこれ…」

185: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:38:20.02 ID:3pSpnMxD0
>>182
結局分からないまま終わるしな
186: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:38:20.08 ID:1yJg/Wz80
>>182
しめ縄マンはそういうもんなんや
198: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:39:23.57 ID:MxrLh2Vvd
梟とか現代も過去も戦ってて楽しい神
現代は慣れるまで苦痛でしかないけど
209: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:40:29.30 ID:1yJg/Wz80
ワイは攻め力1で戦った赤目居合マンが一番キツかったな
弾いても体感たまらんから殴りに行かないといけないから

317: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:54:55.32 ID:y5AXZ9qi0
ワイ五周したけど赤目居合マンだけは正攻法で倒せたことない
213: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:40:57.77 ID:z6o3SbCGa
鬼も火牛も傘あれば余裕
1週目は知らん
291: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:52:06.24 ID:CKKCY6SB0
ボスに有効なアイテムがあるのがええわ
首なしの猿に槍が効いたとき驚いた
216: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:41:34.51 ID:TniqXsbUa
ロバアァーーーート!を全く何も調べず突破法分かるやつおるんかあれ

222: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:42:19.07 ID:z6o3SbCGa
>>216
何回も忍雑しようとするとヒント直接言ってくれるぞ
224: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:42:28.72 ID:JZ88h2Hpd
>>216
ずっと闘っていると自分で攻略法しゃべり出すし
302: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:53:22.35 ID:fIBVTkPW0
せきろは面白かったけど最初はきつかったな
下段、突き、掴みが反応出来なかったし
239: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:45:24.82 ID:FIY+Ma+U0
セキロは敵の危険攻撃がハイリスクハイリターンなのがええよな
突きは見切り下段は踏みつけ掴みは後隙で雷返しクソ気持ちいい

251: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:46:56.16 ID:QHRRIOFi0
>>239
ちゃんとしたターン制バトルやらしてくれるし
慣れたら俺ターン増えるしほんまよー考えられとるわ
263: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:48:20.35 ID:80qLloSyd
DLCは追加シナリオ作ってほしかったわ
過去行って仏師殿だの巴だのいくらでも出来たやろ
282: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:50:33.70 ID:fIBVTkPW0
蝶は結構強いな
まあダメチクチクすればしぬ
288: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:51:40.50 ID:nAQ5AI5Aa
299: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:53:15.44 ID:uwSB+ExMp
>>288
狼「はえー無意識にやってたわ」
223: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:42:19.05 ID:MfwsZGE3p
一番時間かかったのは剣聖一心やけど二番目は破戒僧本体やわ
めっちゃ殺された
352: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:59:17.27 ID:OIprhRgJa
御子とエマを狼に託してしぬ寄鷹衆と
むじながカッコいい
325: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:55:57.49 ID:huuMJ3Ktd
弾きシステムに慣れたら他のアクションゲーできんわ
防御すら攻撃みたいなもんだしアレ
348: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:58:51.42 ID:rz0Lr9dcd
桜竜もやけど桜竜の前の雑魚なんやねん
あいつら作中最弱やろ
289: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:51:51.32 ID:hC0fVK1yM
ブラボは怖すぎて教室棟超えたあたりで止まってるわ
371: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 13:02:01.28 ID:MfwsZGE3p
穴山をパッチ枠だと思ってたやつw
死に際までいいやつで草生える

381: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 13:03:01.75 ID:z6o3SbCGa
>>371
あいつが内府軍呼び寄せた説が濃厚らしいぞ
まあ態度いいからパッチとは言えないが
385: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 13:04:01.78 ID:T/jZZNBxM
>>381
セリフとか総合すると内府に繋がってたけど見捨てられた感じやね
391: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 13:05:21.47 ID:90fPcyi00
ワイは発売日に買ってババアより弦ちゃんに直で行ったからクソきつかったわ
猿はモンハンみたいで楽やったけど
332: 風吹けば名無し : 2020/10/21(水) 12:56:25.46 ID:P0ne+XOA0
全く別物でいいからセキロのシステムだけ流用して新作作ってくれ

SEKIRO全然面白くないんやが
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603249803/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
次のピースを予測してカッチリ嵌まるピースを用意しとく、の繰り返し
嵌まらないピースでも工夫次第で見れる絵に出来る余地のない、つまらんゲームよな
究極的には無味乾燥とした機械になれってことなんだから
悔しさ滲み出すぎだろ
音ゲーならまだしもパズルゲーなんて感想
クリアした人間ならでない
ブラボとダクソのボスまでのリトライめんどくさいのペナルティらしいけど超無駄に時間消費させるってクソだわ
くっついて軸ずらしてバスパス切りまくるゲームだと気付いてからはめっちゃ楽しくてスルスルいけた
他の3ゲージ持ちの弦一郎や一心と比べて弾きまくって体幹で倒すのまず無理だから戦ってて楽しくない
作業だわ
慣れるまでが時間掛かるがな
落下死
最後のボスに関してはSEKIROのどのボスよりも苦戦した
そろそろ再開するかな
何時間も右往左往してたやつ俺以外におる?
いやなるよ。お前の見聞が狭いだけだろ。
お前現実で嫌われてるだろ
でも流派技も一文字以外実用性ないゴミだし、カメラも所々糞だった
弦ちゃんもだんだん強くなってほしい
心底気持ち悪い
ガードが主体ってのがどうもな
ダクソとかブラボは暗いモンハンみたいなもんだけど
これシンプルに退屈なゲームだったからな
フルプライスのくせに余りにもボリュームが少なすぎる
十分なゲーム内容を準備出来なかったからソレ誤魔化すために取り敢えずボス硬くしましたって感じ
大ボスまでは若干離れててもスタミナ無尽蔵だから道中の雑魚をダッシュでスルーできるしリトライ楽だからあまり苦じゃなかったな。ただ中ボスは大半が面倒だった
でもお前買ってないじゃん
残念な事に買っちゃたんだよなぁ
ダクソは嫌いじゃなかったから期待したんだけどね、只々退屈なだけだったよ
という気持ちの変遷を味わったw
どれかが合わないって人、そんなに狭いの?
その人の好みw
レムナントやサージ2すら面白いわ
ソウルライクではレムナントが一番はまったな。
テンポよく強化アイテム手に入るから色んな武器ビルド試せるし、ボスもみんな楽しい。ただフレンドとやること前提だな。ソロでやっても1ミリも面白くないだろう。
ここが難点よな
両方とも楽しかったけどね
きちんと弾いて攻撃もしていけばサクサクだけどね
怨嗟の鬼?あれは倒さなくてもいい奴なのでノーカン
ならねぇよ
お前がエアプの動画勢ってだけやんw
屋根登って落とせ
平日の1時半にまとめサイトのコメ欄で長文とかwww
動画見ただけやん
死にすぎて泣きべそかいてるのが目に浮かぶなぁw
アプデ後は知らんけど
ってかgotyとったから無理にやろうという発想が怖いよな
マジで未プレイなんだろうとひしひし感じる
セキロはチャンバラするゲームだぞ
よし七面武者は許されたな!
クリアできなくてイライラしちゃってるのかな?w
ガードが主体とか全くわかってねえわお前
ダクソもたいしてボリュームないだろ
どちらかと言うとフロムアンチの方がキモい印象
そんなのあまり見たことないんだが
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。