
1: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:07:20.11 ID:ykg11Ggx0
今ならもう少し理解を得られるやろ

3: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:09:51.31 ID:O9PLWdwI0
至高の格ゲーや
5: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:10:31.81 ID:O9PLWdwI0
新作出てくれメンス
6: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:11:26.87 ID:gYlrIey3p
当時から神評価やろ、特にハンター
4: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:10:09.32 ID:jAMDMyVM0
水滸演武共々復権してもらいたいわ

12: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:13:34.18 ID:HB8ethbGa
>>4
好きだけど知ってるやつおらんやろ
8: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:11:41.83 ID:cVRgjG880
ハンターは早くなかった
セイヴァーはゲームスピード的に早すぎた
9: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:12:02.33 ID:ziFaDZZqp
キャラめっちゃええよな
10: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:13:31.87 ID:O9PLWdwI0
ジェダとかくそかっこええ
キャラもゲームも受けてたやん
今の子には入力とかゲームスピードついていけんらしいで
16: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:14:31.99 ID:kXdKqJXtd
レイレイでワイより強い奴日本には存在せんやろな
17: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:14:36.62 ID:RdjnXTbN0
人外だから残虐描写オッケーとかいう理論
21: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:15:16.62 ID:5gtRqpdq0
サスカッチすこ
19: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:15:11.31 ID:4lnMOl7Ld
フェリシアで変な性癖を植え付けられてしまったンゴやわ
22: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:15:21.69 ID:gYlrIey3p
ウォーザードの方が早すぎた作品やろ。今でも時代がまだ追いつかんわ
27: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:16:14.73 ID:+ptIq0Xfa
ハンター以降がもてはやされてるけどワイは無印が一番好きや
23: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:15:31.66 ID:O9PLWdwI0
ゲーメストのオールアバウトヴァンパイアハンター持ってるわ

29: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:16:55.35 ID:W2T93Gvid
キャラクタがバラエティに富んでて面白いんだよな
ドットも良い
30: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:17:20.57 ID:D1k3GoRJa
格ゲー人気あった当時の方がウケたやろ
34: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:18:23.59 ID:O9PLWdwI0
ダークネスイリュージョンの隠しコマンドは誰が見つけたんや
33: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:18:19.42 ID:VlUnizyL0
女体化みたいなん好きやったわ

41: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:19:54.95 ID:SDApM/gx0
>>33
モリガンが好きなヴァンパイアのおっさんの技やっけ
51: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:21:44.68 ID:37M/qAw90
>>33
ミッドナイトブリスやな
39: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:19:30.69 ID:gIyoESjir
ニワカしかおらんな
ワイのカッチで引き殺すで
45: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:20:53.42 ID:Nui8IBBVd
侍の亡霊みたいな奴が一番強かったんだっけ?

58: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:22:51.31 ID:gIyoESjir
>>45
ウメちゃんが使ってたな
最強はザベル
66: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:23:24.99 ID:h6Ja91jq0
>>58
竜巻連発だけで相当キツいっす
43: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:20:11.09 ID:m4eQJrn40
ウメハラも言ってたけど90年代のカプコンのデザインよかったよな
50: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:21:39.20 ID:+ptIq0Xfa
X-menにヴァンパイアにストゼロ
カプコン全盛期やろ
アナカリスのコマンドとかも誰が気づくねん
56: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:22:31.26 ID:h6Ja91jq0
今でもセイバー勢おるらしいが
今から始めてもアドヴァンスガードではじき返されてなんもさせてもらえんのやろな
72: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:25:49.07 ID:JzARuOVn0
主人公が誰か一切知られてない作品
64: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:23:12.51 ID:TW/Pl0gfa
お前らがコレクション買わんから続編無くなったんやぞなんで買わんかったんや

68: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:23:41.95 ID:O9PLWdwI0
>>64
買うたで
78: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:26:38.61 ID:Zm9B2XnHd
ガキの頃ガチャガチャやってるだけで画面内ぐるぐる飛び回れるガロンばっか使ってて嫌われたわ
相手も同じ歳のガキやったから全然対応できんかったみたいや
84: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:28:17.11 ID:O9PLWdwI0
初めてゲーセンでヴァンパイア見たとき
ドット絵の綺麗さと動きの滑らかさにめっちゃ興奮した
71: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:25:33.20 ID:N+7xIRYVd
サイバーボッツ、ウォーザード、スタグラ、キカイオーの
カプコンマイナー格ゲー四天王をすこれ

91: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:29:26.45 ID:rNrM/TM1d
>>71
ウォーザードは移植すらないからなあ
100: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:31:58.03 ID:vHPBW4g50
波動拳と昇竜拳と竜巻旋風脚しかできないワイには難しすぎた
110: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:33:30.27 ID:Wrjj3MuU0
キャラ差がエグかったが上達するとそれなりに戦えるようになるのは面白かった
90: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:29:21.19 ID:kLdbgwkM0
ワイはオオカミ人間が好きだった

98: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:31:48.17 ID:ubaiawemp
>>90
あいつくらいしかまともに格好いいキャラ居ないし…
95: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:30:56.86 ID:pP80ygzV0
男を女体化してから血吸うって発想草
97: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:31:44.32 ID:W2K7uJY50
普通にクソゲーや
コンフュージョナーとか鬼首捻りとか絶許や
116: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:34:10.20 ID:DifUESoBp
ジョジョ3部格ゲーとなんか似てる

140: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:41:58.12 ID:3Tpqb8KXd
ジョジョ三部の格ゲー先にやってたからヴァンパイアプレイした時システムとかゲージ周りとかほぼ同じで草生えた記憶
118: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:34:19.57 ID:e0XV4FPO0
実は瞬極殺コマンドはヴァンパイアが初出
74: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:25:56.02 ID:Nz+JTWj/d
バレッタちゃん本間好きやわ
「あばよ」って喉かききる技とか
82: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:27:45.91 ID:3BeeXNYU0
レイレイ好き
でも一番好きなレイレイはヴァンパイアじゃなくてプロジェクトクロスゾーンでフランクと漫才やってるレイレイ

119: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:34:28.28 ID:SWqKhht40
魚人のエラから毒霧出す技くっそキモい
120: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:34:51.30 ID:nRaXEDl50
DOWNからのFIGHTがスピーディですき
126: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:37:34.55 ID:ZyrDKBPN0
サスカッチ使ってたけどどのキャラも動きが個性的で楽しいわ
133: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:40:21.82 ID:O9PLWdwI0
アストラルヴィジョン→バルキリーターン→ダークネスイリュージョンのコンボ好き
ハンターはクソゲーなりにまだやれたけど、セイヴァーはさすがについていけなかった
136: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:41:30.06 ID:WwD1DSK00
ハンター2とセイヴァー2とかいう無能
統一せーや
137: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:41:34.31 ID:p0Nn78FR0
キュービーの空中ダッシュ攻撃が革命だった
でもカプコンはシリーズごと捨ててしまった
139: 風吹けば名無し : 2020/10/23(金) 19:41:54.12 ID:EUeujA3i0
スカルガールズの所に続編作ってもらいたかった
ノリがまんまヴァンパイアなんよ

ヴァンパイアハンター、セイヴァーとかいう人類には早すぎた格闘ゲーム
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603447640/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
スピード落として、体力ゲージも普通に戻せ
アレは愚策だったと今でも思う。
基本的にお祭りでは選出されてるあたりキャラの魅力自体は凄いんだな
ガー不
んで一戦やるだけで手が疲れる
むちゃくちゃ早いよ
すまん、中段だったわ
全体的に据え置き機のゲームが埋もれがちで出た事認識され辛い環境があった記憶が
久々にやってみたいなあ
鬼首捻りはわかるんやけど、コンフュージョナーって言うほど許せん技やったっけ
じゃあ宣伝まともにしなかったメーカー恨むんだな
アークレベルのやつで復活してほしい
格ゲー苦手だからCPU相手でもじゅうぶん
練習モードでお気に入りの技ミッドナイトブリスしまくっても外野に文句言われないし
好きなキャラの色替えしまくるの楽しいよね
何でしゃがみ大ピンチが中段になるのか・・・
ガーキャン使えんとずっと俺のターンされとる気分になる
まぁそれをゲームや相手のせいにするのはお門違いやけど
小足カニパンと生カニパンで事実上ガード無理だから間違ってない
色んな格ゲーやってたらそら、そこそこ立ち回れるやろ。
サスカッチとかフォボスが強かった思い出
チャカチャカチャカチャカチャ、タッターンターン!音小さいゲーセンだと忙しい操作音が響き渡ってたなー
好きな遊びはターボMAXだな
目で追えないほどの速さでバトっても説得力あるのはバケモノならでは
(操りきれないけど)
スト5見てるとなぁ
あれといいMHWといいカプコンの3Dは特に肌の質感が気持ち悪いわ
にしても続編出ないのは勿体ないキャラ多い気がする
レイレイとかフェリシアとか…
男性陣もパイロン、フォボスとか…
原作のようなやられモーションがないせいで、えらく淡泊に感じてしまうから
新作は欲しいが、SFとは比較ならないほど低い知名度を考えるとまあ無理だよな
マーベル vs. カプコン インフィニットに出演しているモリガンとジェダのグラで新作作って欲しいよ。
防御手段がなんであんな必要以上にムズいんだよ
サスカッチとかQ-Beeとかなら対応できることあるけどそれでも中段とか小中ジャンプが見切りきれないとごっそり持ってかれるつか1本くれーなら普通に持ってけるし持っていかれる
ゲームスピード早くて楽しいけどなー 差し合いでやるスト5とかより好き
対戦でガン待ちするやつまじでクソ
あのゲームスピードで狙って当てる事自体がやべーけど
コレクションは名作
リザレクションはガチのファンでもクソだからな
あれが売れたら新作とか無理ゲーすぎ
なんぼ何でもヴァンパイアの顔だったモリガンあそこまで弱くしたうえでサスカッチその他の誰得ぶっ壊れ継続とかはアカンやろ・・・
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。