
1: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:38:08.75 ID:4z8k54W70
鉄拳2の頃
風のクロノア
6: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:39:53.39 ID:fb/KaA9n0
スーパーチャイニーズランド
7: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:39:59.65 ID:kixL1QqSa
ps2太鼓の達人
9: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:40:12.78 ID:WAKKyoRL0
エースコンバット04
テイルズ黄金期
11: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:40:28.11 ID:/2AFJyYMd
ファミリージョッキー
12: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:40:39.26 ID:1mdRWDf70
パックマン
17: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:41:58.44 ID:DZX0HEwe0
ディグダグ

13: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:40:52.35 ID:qvlMQuV6a
ファミリーシリーズ
18: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:42:02.95 ID:loAVRlH30
スプラッターハウス
クーソーは頭の肥やしです
21: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:42:54.26 ID:/h7616H2M
源平倒魔伝

20: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:42:46.44 ID:b+KGnozQ0
大野木宣幸が音楽作ってた頃
22: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:43:09.55 ID:2PMoVoTm0
ドルアーガってナムコだっけ
カイの冒険とか
24: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:43:30.04 ID:mbfAGWeo0
リッジレーサー
26: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:43:47.02 ID:sOh7TUiT0
リブルラブル
ゼビウス
31: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:44:44.82 ID:urp4JE++0
ギャラクシアン3出してた近辺
32: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:44:47.88 ID:bnOwlRxi0
スーパーファミスタ4くらい
34: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:44:50.82 ID:FFee5yZZ0
マッピーが出てないとか
ワルキューレの冒険
36: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:45:10.54 ID:o/wijaL60
ファミコンの3900円シリーズの頃
40: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:46:43.60 ID:PXRhbiXY0
パックマンで世界のゲーセンの天下取った頃ちゃうん
55: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:49:55.97 ID:b+KGnozQ0
アイドルマスターてバンナム前やったっけ

62: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:51:40.32 ID:b9OYDZhJd
>>55
箱マスまでちゃうかったかな
45: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:47:54.47 ID:gUZoMAvir
レトロアーケードはナムコの独壇場やな
46: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:47:59.97 ID:7Ea1SbCpp
さんまの名探偵
56: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:50:27.63 ID:EkH9kjB70
Switchのもじぴったん、塊魂、ミスタードリラーで遊んでいるで
こういった独特のゲームをまだ出して欲しいわ

64: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:52:24.11 ID:sIz8b0Zb0
ワンダーエッグ
48: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:48:33.12 ID:EkH9kjB70
リッジレーサーも新作が出なくなって数年経つな・・・
60: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:51:06.65 ID:netIAaPLp
エースコンバット04〜ZEROの時代
65: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:53:02.90 ID:EkH9kjB70
全体的に音楽のセンスが良いよね、ナムコのは
73: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:58:13.74 ID:dWOeMQ6S0
太鼓の達人ぽーたぶる2あたり
74: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 07:58:18.82 ID:DHFRHf530
やっぱPS出た時のリッジレーサーは
ゲーセンと同じと感動したわ
91: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 08:09:41.45 ID:qVeDtPfoa
ワギャナイザー実家にあったはず
多分捨てられてるけど

78: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 08:00:09.26 ID:ZAzvB4K30
大田区では東のセガ、西のナムコって言われてた時代があったんや
もうどっちも建物ごとなくなってしもうた彡(;)(;)
97: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 08:13:44.88 ID:roMTsBxQ0
今になってネジコン欲しいんやけどなかなか程度がいいのが見当たらない
99: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 08:14:34.62 ID:UP9esz1G0
PCエンジンに移植しまくってた時代
84: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 08:02:54.14 ID:oyHDv0r8d
独眼竜正宗はRTSのはしり

107: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 08:19:48.10 ID:Aiyti62M0
リメイクテイルズオブデスティニー
115: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 08:22:21.72 ID:WOdiohPi0
リッジレーサー4をPS5でリメイクしたら絶対やるのにな、別にSwitchでもいいけど
117: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 08:23:34.33 ID:roMTsBxQ0
源平エンディングでの神は死んだ悪魔は去った〜神も悪魔も降り立たぬ荒野に我々はいる故深谷正一氏に捧ぐでナムコ黄金期は終わったというのが伝説として一番綺麗な終わり方
132: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 08:28:38.44 ID:ICfXkwMb0
メトロクロスすき

123: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 08:25:06.81 ID:MQdjcFD/0
ワルキューレとサンドラは
まだ伸び代ないか?
151: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 08:37:37.17 ID:hvaGv5Sya
ナムコクロスカプコンという良ゲー
153: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 08:38:29.80 ID:pgi8j7Nud
エターニアとかクロノアの頃
136: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 08:32:18.14 ID:ySA29GsvM
時空遊伝デビアス

146: 風吹けば名無し : 2020/10/17(土) 08:36:00.61 ID:hvaGv5Sya
80年代のナムコアーケードゲームは当たり率が高かったイメージ
「ナムコが輝いてた時代」←なにを思い出した?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602887888/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
懐古老害だろw
うまいんだこれが
紅蓮剣でハメて経験値荒稼ぎは楽しかった
PS4時代になってからはまるでパッとしなくなったが
最近でもキャプ翼は面白かったけど
きみはそうならんように気をつけて
ソウルキャリバー6のカサンドラ最高だったし
ズンパス買って良かったと心から思いました
なおバンダイ。
↓
ソウルキャリバー
↓
鉄拳タッグトーナメント
このあたり
春は鉄拳、冬はテイルズ
以降続編が出てないのが勿体ない。
バンナムとくっついたあたりから、いろいろおかしくなった気がする
ソニックやカービィレベルのシリーズにはなると思っていた時期がありました
ファミコン時代ぐらいだよなぁ。
PS時代は技術的に業界をリードしてたな
この頃はユーザーの好感度が一番高いメーカーだったのになあ…
1999年からソフトの内容がガラッと変わった
ナムコじゃないとゲームじゃないと思っていた
今はもう両方とも見る影ないなぁ。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。