e9f24071


1: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:26:06.51 ID:CJOFsYgH0

スレ見たことねえわ ケツ出せと一撃だぜしか知らんやろ?


e84a92a4

4: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:27:15.59 ID:uPdSeL7h0

ガキの頃3までやったけどなにも覚えてない



8: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:29:36.81 ID:z2vEpHON0

トータルヒーリング



12: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:32:53.18 ID:WdPVhDRTd

ゲームとしてはギガプラズマで殲滅するから大味やんけ



13: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:33:03.41 ID:5F7n5WNsa

2のラスボスと3時間くらい戦ってたような記憶があるようなないような


a86399a5-s

15: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:33:58.94 ID:len9qPvf0

>>13
サニアの割合ダメージ技が効くのさえ分かれば5分かからんのやけどな



18: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:34:19.41 ID:CJOFsYgH0

>>13
普通のことなんだけど未プレイが聞いたら嘘みたいに聞こえるな 



14: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:33:53.21 ID:1n4yTOhq0

3とかいうギルド仕事のストーリー自体は楽しいのにメインストーリーがクソ過ぎて評価に困るゲーム
やっぱ1コンバートした2が最強やね



17: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:34:14.29 ID:VWGB78u2d

ちょこ覚醒の為にコンバート必須やったよね?


5abfaab8-s

21: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:35:35.05 ID:len9qPvf0

>>17
せやで
コンバートしたらしたでロマンシングストーン付けたちょこで殲滅するゲームになるけど



22: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:35:36.01 ID:1n4yTOhq0

>>17
必須やね
コンバートしてないと51F以降潜れないからアクラの記憶が完全に戻らない



19: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:35:06.77 ID:aiID1Qs30

なんか昔のCMが印象に残ってる
アークザラッド精霊の黄昏



25: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:37:13.82 ID:58hY+bgD0

2は前作キャラの扱い理想的やったわ
あれだけキャラ出てくるのに絶妙な匙加減でどっちも立たせたのは凄い
3は死ね


6a6c9163-s

28: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:38:15.22 ID:len9qPvf0

>>25
3のエルクの扱いも良かったやん
不味かったのは聖棺があんな簡単に作れちゃう事よ



34: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:40:57.40 ID:58hY+bgD0

>>28
1、2と来てスポット参戦は無いわ
成長システムもそうやけど小綺麗にまとまりすぎて凄まじく退屈やった
多分ゲームとしては一番完成度高いんやろうけど



37: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 03:41:30.08 ID:1n4yTOhq0

アンリエッタお嬢様とかいうロマンシングストーンをマーシアと奪い合う羽目になる人好き
なお仲間にするまでの長さ 



291: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:23:48.08 ID:2eUEyUct0

3はシェリルですこってたからすこなんだ 


78bbd1c3-s

295: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:24:36.10 ID:1n4yTOhq0

>>291 
散々乱射した後での「全然ダメ(呆れ)」 
好き 



35: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:41:12.51 ID:XvWZGyZcp

ずっとホルンの殉職者の塔で飽きてしまってたけど最近1からコンバートしてやり込んでやっとクリアしたわ
ちな炎の剣粘ったら両親2人とも落としてビビったで尚めんどくさくなって光の剣は作らなかった模様



44: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:43:14.75 ID:1n4yTOhq0

1を2にコンバートして2のデータをモンゲーに読み込んでからが本当の戦いやぞ
なお敵のバランスに嘆いて種類の無限増殖に走る模様



52: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 03:46:03.63 ID:R8IQ2Mze0

モンスター語れる奴おらんか? 
ワイはロボすこやった 


52

60: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 03:47:12.92 ID:1n4yTOhq0

>>52 
ニンジャ系が好きや 
ロボ系はクラスチェンジでグロルガルデさんみたいな機神になるんやろなーって勝手に思い込んでて悲しい思いした 



80: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 03:50:31.05 ID:EHijkSRKa

>>52 
ワイはスフィンクス系が好きだった 
空中歩けて宝箱開ける要員になったが 



43: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 03:43:00.50 ID:mwjWES7z0

2のモンスター闘技discで色々と増殖させて最強モンスター作ってる時が一番楽しかった… 



47: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:43:52.60 ID:mOBCiW2Yd

ソシャゲの方は声優変わるってんでスルーしたな
特にエルク浪川は許容できんかった


47

59: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:47:09.40 ID:len9qPvf0

>>47
浪川エルクよりポコが水田わさびじゃない方がキツかったわ



155: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:03:27.46 ID:XSPuF3skd

ソシャゲはストーリーは結構おもろい 
エルク出てくる所までしかやってないけど 



73: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:49:36.24 ID:CJOFsYgH0

ガルアーノ倒すまでに1と2のキャラが組んだりして各々進んで合流するとこ最高に好きだ



75: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:49:49.53 ID:mOBCiW2Yd

シャンテメインで使ってた人誰もいない説


75

83: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:51:02.24 ID:len9qPvf0

>>75
なんとか有効活用しようと試行錯誤してもアークの下位互換になるから…
ファッキュートータルヒーリング



90: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:52:41.99 ID:EHijkSRKa

>>75
攻撃弱い
技もほぼ回復系
リザレクションもMP使い過ぎて連発できない
運用難し過ぎるわ



110: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 03:56:52.67 ID:1n4yTOhq0

サニア(CV.椎名へきる) 
子供の頃は声優とかよく分からんかったけど大人になった今でもワイの中では舞台女優みたいな感覚の人だから不思議過ぎる 



153: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:02:53.62 ID:mOBCiW2Yd

リーザは実際弱いけどキャラ愛で使ってた奴多いやろ 


153

158: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:04:07.16 ID:1n4yTOhq0

リーザは3でも可愛かった 
エルクは過去が悲惨やけどそこだけは羨ましい 



86: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 03:51:56.32 ID:xHfWFRT1M

シュウの渋さは良かった 
あと銃強すぎ 



132: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:00:02.92 ID:58hY+bgD0

ブーストアイテムあるキャラは強いけどシャンテも蹴りだけで無双出来るで 
弱いとされるキャラは大体熟練度が原因やな 



81: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 03:50:44.56 ID:tvByIQ510

なんかストーリーが重かった記憶あるわガッキーのワイは怖かった 


d3ce7080-s

82: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 03:50:54.29 ID:0U9j5Cxz0

アイテム名変えれたよな 
グルガに装備させた魔法のりんごをグルガアップルって変えてたのは覚えてる 



122: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 03:58:30.93 ID:mOBCiW2Yd

ボスより雑魚敵のが印象に残るゲームよな 
ロマリア市街地なんか敵の魔術師のウインド系でボコボコにされたわ 



159: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:04:07.57 ID:XSPuF3skd

コボルトと忍者捕まえるまでリセットしまくったよな 



164: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:04:42.35 ID:ezeqiXVH0

>>159 
炎の剣の方がリセットしてるからなぁ 


884bc92c-s

170: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:05:28.02 ID:XSPuF3skd

>>164 
ガキやったからそもそもドロップすること知らなかったわ 



174: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:06:09.17 ID:CJOFsYgH0

>>170 
合成屋の大体作れなくてなにこれってなるよな 



163: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:04:30.42 ID:+r9gVEUfd

1の別の大陸いけるようになってからの平原でアシッドスライムとかにフルボッコにされたん忘れへんからな 



79: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:50:28.93 ID:YYhRFJCC0

アーク2はやったで?
でも当時モンスター用のゲーム買ったやつは少ないやろ


79

115: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 03:57:13.48 ID:L0v2tGd10

BGM大好き
今でも聞くわ



169: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:05:23.93 ID:Wfat8y960

3はオメガバスターとギガプラズマの大味感だけ2っぽい



176: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:06:17.30 ID:mOBCiW2Yd

しかしなんでリーザを土にしてグルガを光にしたんやろか
地母神的なイメージあったんかも知れんが普通逆やろ



180: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:07:01.39 ID:BeXYJjIX0

トータルヒーリングさんとかウィークエネミーさんとかまともに呼ばれない主人公


180

181: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:07:05.94 ID:mafSYmRka

2でなんかシスターたちがいっぱいおる宗教施設みたいなんなかったっけ
そこがクリアできなくてやめた記憶ある



234: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:14:24.36 ID:qaqy8F1T0

2のモンスター捕まえて育てるシステム好きだったから3のカードが好きになれなかった 



182: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:07:27.08 ID:wcnhZm7J0

精霊の黄昏好きなのワイだけ説



214: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:11:17.99 ID:FKhjroE70

七勇者の話でアークザラッド0作ってれば生き残る道もあったのに


241

229: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:13:33.73 ID:EHijkSRKa

>>214
ゴーゲンとジークしか知ってるキャラ出せないのがキツいわ
あと設定上ギリ出せるのはアークの親父くらいか?



267: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:19:31.16 ID:n4xbF5gl0

>>214
こいつらってラスダンのゴーゲンの鏡で出てこなかった?



231: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:13:34.90 ID:CJOFsYgH0

過去にはあったのだろうがレベル100普通にこえるのがなんか新鮮だった 



236: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:15:06.95 ID:tvByIQ510

SEGAもなんか超大作RPG出しとったが死んだな
あとはポポロクロイスもやっぱりおまえらプレイしとったんか?


236

243: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:16:02.61 ID:EHijkSRKa

>>236
ローグ、1、2やったわ



244: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:16:12.58 ID:z+yIfRwy0

>>236
アークザラッド ワイルドアームズ ポポロクロイスは大体皆通過してるんちゃうか



257: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:17:37.39 ID:0FLtvXEY0

シュウの「さてどうする」すき



286: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:22:51.18 ID:zY7KvFTQ0

大好きやけど未だに2クリアしてない
アークとククル死ぬのが嫌すぎて


286

289: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:23:36.02 ID:CJOFsYgH0

>>286
クリアして3やるといいぞニッコリ



299: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:25:28.26 ID:zY7KvFTQ0

>>289
3は飛ばして精霊の黄昏はやったぞ
面白かったけど別物やった



278: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:21:08.18 ID:1n4yTOhq0

3はアレクがハンター目指すきっかけになった命の恩人がアカデミーのガルド将軍なんやっけ 
その癖空中城で倒した時はあっさりしてたしセヴィル君とかマジで数合わせの中ボスやったりで終盤の展開雑過ぎる 



288: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:23:10.31 ID:bXxtT8zH0

1の短さにビビり2の長さに愕然


288

168: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:05:21.78 ID:3lOnF2MCa

2はエルク主人公なのにアークいいところ持っていきすぎや 



294: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:24:18.25 ID:0FLtvXEY0

コンバートした風神雷神 .314 48本 108打点
コンバートしてない風神雷神 .244 8本 31打点



297: 風吹けば名無し 2020/10/10(土) 04:24:47.11 ID:R8IQ2Mze0

コンバートしてないちょこは全キャラ最弱クラス



235: 風吹けば名無し : 2020/10/10(土) 04:15:00.83 ID:i9vaEnAw0

ジークベックの過去がかっこよかった 
最初から忘れていない 


9f5c1ef4

なんJでアークザラッドわかる奴いないやろ?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602267966/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク