1: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:34:01.94 ID:J1DSMG1cd
こいつが天下取れなかった理由
2: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:35:39.05 ID:FXOXC1uF0
コントローラー
4: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:36:50.20 ID:4WZjcbRB0
Switchに生かされたのでセーフ
5: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:37:28.76 ID:OPx/AczJ0
正直めちゃくちゃ期間短かったよな、すぐSwitchに切り替わった
12: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:38:33.30 ID:8zwcDKjw0
パッドで起動せなあかんからスマブラやるとき面倒くさかった
3年目当たりから任天堂すらソフト出さなくなって草生えた
17: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:39:58.06 ID:SqsSRaVK0
VC専用機としてちょっと欲しい
21: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:40:26.08 ID:2+4f4kml0
成功体験だけで作ろうとした結果
40: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:43:33.65 ID:z5Xxxvdr0
スプラトゥーンくらいしかやるの無かったんやないか?
センサーバーが同梱されてないからやろ
33: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:42:47.69 ID:PWy+kgMid
誰しもがWiiフィットの仲間だと思ってしまった最悪のネーミング
93: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:48:38.67 ID:L/aqlZN9d
最近までWiiの拡張版かと思ってたけど新しいハードだったんだな
知らない人多そう
71: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:46:13.87 ID:47vB55t20
メダロット2コアとかいうプレミアゲーをVCで安く遊べるハードやぞ
覇権ハードの後継機というにはあまりにもWii自体が死んでた
70: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:46:12.34 ID:fHCaStdza
wiiリゾート楽しかったわ
88: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:48:12.74 ID:Q0G52aDC0
ワイに取ってはMH3G HD専用機だった
105: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:49:18.93 ID:ENtKhPT20
無駄にタブコン使わせるゲームばっか
switchみたいにコントローラー単体プレイもできる程度の扱いでいいのに
タブコン壊れたせいで#feとかゼノクロまともにプレイできねーし
106: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:49:24.40 ID:ro9k1SYQ0
スプラトゥーンとマリメしか記憶ないわ
Newマリは全く新しい感じしなかったし
113: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:49:59.00 ID:EVhkFUE5M
岩田の社長が聞くすきやったわ
ソフトとかWiiU開発の裏側とかおもろかったで
130: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:50:41.64 ID:uyOyZk5I0
スマブラforがあるから……
手元にタブレットの試みは良かったと思うけど重すぎたしスペックがしょぼすぎた
147: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:51:18.61 ID:ro9k1SYQ0
Wiiが売れすぎてネーミング変えなかったのあかんわ
一般人はWiiのマイナーチェンジと思うやろ
163: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:52:34.23 ID:XuCFc0mB0
wiiuはマリカwiiのオンラインの為にたまにやるくらいかな
154: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:51:53.33 ID:HG6xYLP/0
風タクHDがこんな謎ハード独占という現実
任天堂は卑劣なWiiU独占を今すぐやめSwitch版タクトを発売しろ!
173: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:53:06.38 ID:Qd98kzjgM
アンチ乙
なんj民大好きロックマンエグゼシリーズが全てプレイできる神ハードやぞ
242: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:56:30.51 ID:pNCCciQl0
でもスプラの仲間のとこまで飛ぶやつはUの方がやり易かったわ
211: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:55:03.97 ID:9Yv5FOsL0
スプラ専用コントローラーほんま使いやすかったわ
スプラ2のは微妙
219: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:55:29.99 ID:zOxwQnjbd
ブレワイがWiiUのゲームという事実
239: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:56:22.06 ID:XbZsv+S30
>>219
スイッチのゲームは一番評価いいソフトも一番売れたソフトもWiiUのソフトだってそれ
222: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:55:39.93 ID:VzI0h3MP0
Uの任天堂ゲームで一番糞なのはどう森すごろくで満場一致だよな
231: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:56:07.01 ID:Y5DzGYtP0
WiiUあったら暁月の円舞曲もMOTHER3もう安くでプレイ出来るってマジ???
235: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:56:13.22 ID:mC1JbwIP0
WiiUってポケモンのゲームポッ拳ぐらいしかないんか
266: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:57:43.25 ID:+n5uHiZT0
>>235
調べたらスクランブルUとかいうのがあった
253: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:57:04.47 ID:AcBG7l440
白色だからなのか知らんけど
設定画面を押したら10秒以上待たされてクソだったわ
生産終了の時に売ったら買値で売れたから良かったけど
299: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:00:20.57 ID:Ta/Snt870
WiiUのタブレットを頑張って活用しようとしてたUBIとか言う聖人
正直任天堂ですら持て余してたやろ
412: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:07:33.14 ID:ibBAhvlZ0
>>299
ゾンビUはそこそこ面白かったわ
なおバグ
>>299
ウォッチドッグス1地味にゲームパッド対応してたんやな
結局タブコン活かそうとしたらゲームとしては劣化するのがね
スタフォが典型例だが
265: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:57:42.38 ID:r2KIQIUi0
パパとママはゲームに疎いので、夜中にテレビをつけず、布団の中でこっそりモンハンtriGをやるのにぴったりでした。
316: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:01:43.97 ID:feXd3Npg0
トワイライトプリンセスHD
風のタクトHD
これしか遊んでねえwwwww
290: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:59:26.46 ID:r2KIQIUi0
ゼルダの伝説風のタクトがプレイできるので神ハードです
286: 風吹けば名無し : 2020/09/01(火) 23:59:02.58 ID:AWPW9HLM0
スマブラforは保険で3DS出しといてよかったな
319: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:01:58.96 ID:KuSXJPlY0
発売日に買ったワイ、未だに根に持ってるわ
339: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:03:14.54 ID:skwi5+g/0
ここまでペーパーマリオの話題なし
誰もやってないんやろな
334: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:02:51.35 ID:O+5BOeeH0
任天堂の新ハードはパンチがないと売れないねん
購買層は二画面!とかモーションコントローラ!とかハイブリッド機!とかそういうのに弱い
342: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:03:27.70 ID:5qW9BL5s0
プレステはともかく任天堂ハードは見た目が変わらんと一般層が見向きせんのちゃうか
WiiUも3DSもお母さんからしたら何が違うのかわからんやろ
352: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:04:06.32 ID:D2Jy8bpZ0
Uは初期のゾンビのゲームが気になってたけど、ハードごと買うか悩んでる内にハードが消えていった
347: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:03:49.66 ID:Q5vnKPNL0
正直ニンテンドーランドクッソ面白かったわ
359: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:04:38.61 ID:K0BqFmTj0
>>347
わかる
任天堂のパーティーゲーの中で一番楽しめた
368: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:05:14.69 ID:nnUy8qaH0
WiiU発売日に買ったけど、最近のswitchへの移植だらけ本当に悲しい
384: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:06:08.12 ID:ZXD7UNHd0
トワプリHDやり込んだからブレワイのウルフリンクのハート20個で遊べる
WiiU買ってよかったと思えたのはそこぐらいや
404: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:07:14.96 ID:Ta/Snt870
WiiU持ってたやつでもデビルズサードとか存在すら知らんやろ
427: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:08:22.26 ID:hFohTONg0
>>404
何を思ったら新崎人生みたいな主人公にしようと思うのか不思議でしゃーない
402: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:07:03.77 ID:uOX3Ijgc0
開発時のコードネームの時点で弱い
ゲームキューブ→ドルフィン
Wii→レボリューション
WiiU→プロジェクトカフェー
425: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:08:15.33 ID:50YnuvKwd
でもこいつでやるドラクエ10死ぬほど楽しかった
455: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:10:22.01 ID:/FTImkPu0
マリカ9はいつになったら出るんや
479: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:12:25.05 ID:skwi5+g/0
>>455
8dxが売れ続けてるので…
457: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:10:27.18 ID:5c2gyFWy0
マリオメーカーのために買ったけど半年経たずに売った
474: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:12:00.88 ID:226Vw3nR0
wiiUが8年前ってのが信じられんわ
460: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:10:43.41 ID:M3CJDVQb0
スケルトンWiiUすき
461: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:11:11.20 ID:BdmrL1Bz0
>>460
クリアファイルみたいやな
480: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:12:32.38 ID:UMnm4GOG0
Wiiuはカラオケ機として優秀だから毎日使ってるぞ、一人で使っていても家にいるから寂しくないしね
596: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:20:54.23 ID:sT1tdkUwx
あのリモコン持って家族や友達と遊ぶのが楽しかったのに
あんなクソデカコントローラー持たされてもこまる
638: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:24:44.53 ID:yggNpedF0
マザー2のVCで広告打ってたのはずれてたわ
マザー2もそうだけどwiiuはGooglemapを見れるから家で旅行出来るとか言う意味不明な広告もあったな
迷走しすぎや
604: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:21:46.62 ID:FQeXorNtp
実家に起きてきたら母親がYouTube再生機として愛用してたわ
持ち運びできていいわねって
689: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:29:58.13 ID:WHdAsZ3Yp
あのパッドに向けてリモコンで遊ぶとかいう無能
作った奴テレビゲームしたこと無いんか
626: 風吹けば名無し : 2020/09/02(水) 00:23:54.92 ID:uRMMoMBk0
マジでwiiU持ってて良かったと思ったゲームは#feしかない
wiiuの総プレイ時間200時間くらいだと思うけど内150時間は#feや
WiiU「Wiiのノウハウを全部ブチ込んでいるので、順当に行けばWiiを超えるハードになるはず!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598970841/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
スイッチは単に任天堂携帯機の3DSが死んだ後継機だから
いつもの携帯機のペースで売れてるだけでWiiU関係ないと思う
つまるところ据え置きハード自体がオワコンだっただけで
そのダメージを一番最初に受けたのが任天堂
今世代でもリングフィットはその片鱗を見せた
次のハードあたりでまた爆死したあと、次の次でWii路線に回帰してまた復活とかありそう
最近何にでもこれ付けてるの見かけるな。ダメ出し流行ってるの?
本当にそうしたのがswitch
逆に言えば一般層はゲームそのもののアレコレなんて気にも留めとらんよ
非ゲーマーがゲームする為にハード買う時代なんてとうの昔に終わっとる
据え置きと携帯機を融合するんだという執念を感じる
ユーザーの気持ち何一つ考えてない
どこまでのユーザーまで考えないといけないんだろうね、任天堂死ぬほど嫌いな人たちの気持ちも考えないといけないの?
任天堂メインターゲットの女子どもには一層持ちにくいだろうから痛手だったと思う
2つの国で集団訴訟起こされてるコントローラーは少なくとも考えないとダメだろ
何もわかってないなと思い失敗を確信した
スイッチはコンパクトなのが良い
いまだに医療施設では初代Wiiが人気あるよ
150万以上する重心動揺計の代わりになるし、リハビリにも使えるからね
何より中古屋にて格安で買えるってメリットがある
個人的には、安価になったPS4に何か眠ってる気するんだけどな
タブコンでのプレイを推奨するあまりにWiiコンを振るという「動き」に対しての
ソフトがほぼ出なかったからな。
今やswitchの方がWiiとDSの後継機として「動き」を重要視している。
そもそもWiiUはユーザーを見ないで発売したハードだから売れるはずがない。
ファミリー向けを訴える任天堂がファミコンクラシックスなど多人数で遊べるだろっていうゲームをタブコンが一つしかない為に一人プレイでしか遊べないという任天堂の理念を完全に体現できない欠陥ハードになっていた。
そのくせオンラインに力入れたのはスプラトゥーン発売のWiiU終焉頃と遅すぎ。
DSが売れ、WiiU発売1年後に3DSが発売され大ヒットしたのでWiiUへ本気度はホント片手間って感じでしかなかった。
その点switch発売決定の時には3DSの後継機問題も解消する為もあった為に
非常に沢山のソフトの発売の予定が組まれ、そして1年間に51本の売れる作品が発売された2年目は156本と数を大幅に伸ばしていったが、WiiUの時なんか発売から1年間に47本、2年目26本とどんどんソフト数減ってゆけばそりゃみんなWiiU買わずに3DS買うわ。
コレのせいで開発がムズ過ぎてサードが全員逃げた
その少し後のPS4が絶好調だったんだから言い訳にしかならんよ
wiiuに関しては完全に任天堂の設計と戦略ミス
VC機としては有能だけどな
実際はPS3以下だったけど
あの辺から任天堂アンチが増えた気がする
過度な擁護は逆効果だという典型例
スレ内で出てるメダ弐核の利点も来月でSwitchに取って代わられるな
タブは6個まで開けるし、ブックマーク機能もある。
動画をテレビに映して見れるしな。スマホとかだと専用のやつが必要だから面倒だ。
すっげー腕疲れるけど楽しめたからいい
でももっといい活かし方あったらあれもっと評価されてたハードだと思うよ
VCもよかったし
考えてないわけないだろ
わざわざいう必要もないだけ
Switchは3dsとwiiU両方の後継機だと思うけど
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。