
1: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:21:54.07 ID:rTscCV6U0
ほんま草

7: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:23:26.82 ID:PhF425F/0
こそこそやってた時この音で親にバレたりしたなあ
8: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:23:48.92 ID:yIdfnAlfd
むしろあの音がテクノロジーに感じたわ
ゲームボーイアドバンスから進化やべぇ思ったもん
10: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:24:10.74 ID:9MfyHMj00
テテテテー(モンハン)デレン!(PSP)シャーシャー(UMD)
14: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:25:25.13 ID:Hc9zSWY5d
モンハン2ndGで読み込んでる感すこ
今だったらロードあるだけでブチ切れる自信ある

231: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:51:46.25 ID:gHt11+Yj0
>>14
あのnow loadingを逆手に取ったパチスロの激アツ演出良いよな
17: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:26:20.16 ID:bAokosmy0
一昔前は近未来デバイスには必ずディスクドライブの意匠あったが今や現実もSFもSSD前提やな
18: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:26:20.21 ID:M0XBigRx0
ロード中のシャー!シャー!‥‥シャァァアーー!すき
19: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:26:20.43 ID:Hc9zSWY5d
DLが主流じゃない時に先走りしたgoちゃん

161: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:45:07.71 ID:tBS20VZDa
PSPgoとかいう一周回って評価される神機
22: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:27:15.54 ID:nQ66x8+u0
メモステが高いわりに全然容量なかったせいでDL販売が避けられてた
28: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:28:02.82 ID:6MbNgEzRd
厨二の頃PSPで音楽聴くのがカッコイイと思ってた
38: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:29:54.05 ID:jmOjw8tL0
ワイン、深夜にベッドでPSPのギャルゲをするもこの音でバレた模様
UMDビデオとかいう空気
49: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:31:45.99 ID:n4sKlPna0
開けた時見える中身の機械がめちゃめちゃ脆そう
52: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:31:58.19 ID:XOPzbO220
ロードするたび威嚇してきてウザかったわ
55: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:32:22.51 ID:NlbBPIiM0
高速バスでキングダムハーツBBSやっていたわ
すまんな
久々に引っ張り出したらバッテリーが膨らんでその圧力で本体が前後に分離してたわ
69: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:35:23.42 ID:KXdeK+SId
本体貧弱よな
UMD取り出す時もハラハラするし落とした時の耐久性も酷い
74: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:35:50.54 ID:51LLTHFIM
2000が一番ええ
83: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:37:25.88 ID:JZqWZ+Ayd
太鼓の達人で○ボタン殺す初音ミクと紅

79: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:36:27.87 ID:n4sKlPna0
スティックほんま脆い
スネークが勝手に歩きだしてピースウォーカークリア不能になったわ
86: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:37:52.15 ID:HRxe7Bqs0
スティックの凹凸に溜まった手垢を針で掻き出すのが快感だった
92: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:38:17.91 ID:nQ66x8+u0
こういうのでいいんだよっていうゲーム機やったね
衝撃耐性だけはGやけど
89: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:38:08.36 ID:6q891Ppl0
ハルヒのゲームやばかったわ
マジでpspの寿命縮んだと思う
96: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:38:40.00 ID:s3Rgzms/0
勇者のくせになまいきだ。好きだったわ
リメイクされたら娘めっちゃ美人になってて草生えた
123: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:41:44.38 ID:xaBVtPPWM
一番最初の1000が一番丈夫なの草
あいつ伊達にゴツゴツしてたわけじゃないんやな
137: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:42:56.46 ID:n4sKlPna0
DSも初代以外は軟弱やわ
DSliteもDSiもLRがすぐイカれる
113: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:40:46.86 ID:rlNFQ/rw0
お前ら通学中ゲームしてた?
ワイは新作が出たときだけ取られる覚悟で持って行ってたわ
125: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:41:54.90 ID:3am1QEVN0
>>113
生徒会長が授業中うつむいてるから寝てるのかと思ったらモンハンやってたわ
155: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:44:49.97 ID:fip+Z5X2a
>>113
持ってったことあるけどバレるの怖くてゲーム楽しめなかったわ
ゲームボーイミクロとか持ち込んでみたかった
140: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:43:14.50 ID:McagvHkx0
ワイのPSPはカタカタカタって音なってた
中古買ったら不良品掴まされてロードがくそ遅くてモンハンで迷惑かけまくった
167: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:45:29.65 ID:dgCjQwY00
あの頃のディシディアはほんま楽しかった

174: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:46:06.04 ID:l6ymUgAd0
>>167
熱帯で皇帝ばっかり使っとったわ
185: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:46:36.95 ID:lIBT/dZHd
>>167
カオス倒すのキツかったわ
なんか自分のダメージを相手にカウンターする召喚ばかり使ってた気がする
154: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:44:49.59 ID:O+uJ+ACT0
スリープ機能ってあの頃からすると革新的だったよな
いつでも辞められる
203: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:48:39.25 ID:fip+Z5X2a
ブリーチヒートザソウルシリーズめちゃくちゃハマったわ

191: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:47:33.60 ID:HIcQnJ9z0
休み時間とか帰りにどっか寄ってモンハンするのほんと楽しかったな
200: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:48:30.57 ID:dE3WSOCh0
UMDは当時ロマンあったけど今考えるとロマンしかなかった
235: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:52:08.82 ID:aUxm5QsIa
PSPのメカニカル感よかったわ
271: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:54:41.70 ID:dn6/+f6sr
ロコロコのパタポンのイメージだわ

254: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:53:05.40 ID:4pIw8Ob+0
iPodがわりにしてたけど今おもうとくそおもいわ
275: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:54:49.17 ID:NUAeJRE20
ディシディアとメタルギア割と衝撃やったな
280: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:55:06.91 ID:gHt11+Yj0
12年前に半年入院してたときは本当にお世話になった
マ王で詰んだまま手術して身体が動くようになったら点滴を手の甲に刺したままソロで倒したよ
282: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:55:10.81 ID:QgLmYhI/0
なんか三代くらい出たよな?
1000、2000、3000とアレ重さ以外なんか違ってたんか?

292: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:55:55.40 ID:H//OgCVZ0
>>282
3000は液晶の発色がかなり改善されとった
303: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:56:43.23 ID:wSlK7DhUa
>>282
1000から3000は割と感動するくらいには綺麗やったで
346: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:59:56.24 ID:bU6/fRKHp
初代はギリギリ手首の筋トレに使えるくらいの重さ
363: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:02:14.02 ID:HEMdp/5u0
ギレンの野望とか未だに遊べるゲームも多い

301: 風吹けば名無し : 2020/09/19(土) 23:56:40.38 ID:/gc0Xbma0
画面パキったPSP3000円くらいでメルカリで売れたわ
結構人気なんよなPSP
367: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:02:56.17 ID:75OY+aZz0
PSPの外装をクリアパーツにしてあちこちにLED仕込んでピカピカ光らせてるやつおったな
370: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:03:09.30 ID:EO0VDkLE0
ps2もだけど2枚のソフトにワクワクしたわ
406: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:06:23.03 ID:DWtTT/ld0
vitaやったあとプレイすると画面小さ過ぎるんでキツイ
駿河屋に売ってしまったわ

373: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:03:20.29 ID:Jv5NMwzFM
シャーシャー言う前のギュゥ⤵ゥゥゥゥ⤴ィィィィィンみたいな音もすこ
377: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:03:46.54 ID:0b2WN3BS0
もう今クソみたいな中古しか手に入らなくてほんと悲しい
近場の中古屋で買った奴だいたい2ヶ月でどこか壊れる
446: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:11:32.16 ID:g0o13xAC0
2000の動くのあるけどバッテリー死んでるわ
バッテリーの純正品高くて買えないわ
463: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:12:41.74 ID:6M+OlF9Cd
わい「あぁ゛っ゛!゛」UMDパカー!
トッモ「なにしてんの!?なにしてんの!?」
わい「カセットセットすんのに中のCD取り出してただけじゃん…パッケージ硬いのねこれ」
杉内君あの時はほんとすまんかった

471: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:13:42.48 ID:aasgY4IG0
>>463
初見ならしゃーない
487: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:15:09.33 ID:5vzbgRzkr
>>463
あの外装を外すのか……
460: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:12:29.58 ID:+XvUlhwk0
テーマの拡張性は神やった
vita→switchとどんどん自由度なくなっとる
477: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:14:23.77 ID:sdkQshE70
PSP持ってる奴は大体モンハン3rdかMGSPW持ってた
当時MHP2G以外にもいくつかゲーム買ったはずやけど全く思い出せんわ
そんくらいMHP2G専用機やったな
491: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:15:13.95 ID:/MUdHFqtp
1000今持つと重すぎて草生える
495: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:15:33.45 ID:aasgY4IG0
クリミナルガールズとかいう隠れた名作
479: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:14:34.54 ID:g0o13xAC0
ヴァルキリープロファイル好きだったけど、パーティー画面開くたびに読み込み発生してうるさくて敵わなかった
でも今思うと内蔵メモリにインストールとか本当にPSPって技術詰まってたわ

518: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:17:38.32 ID:g0o13xAC0
ガンダムバトルシリーズってガンダムゲームの覇権とるポテンシャルあったのに…
523: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:17:51.77 ID:bvp4es4B0
モンハンもクッソやってたけどプロスピウイイレもアホみたいにやってたわ
554: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:20:47.95 ID:YK+zdGD8H
エルミナージュは良かった
524: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:18:09.51 ID:/MUdHFqtp
モンハンとかをオンラインにできるXlink Kai覚えてるやつおりゅ?wwwwww

539: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:19:31.17 ID:Pf80bsTea
>>524
アドパもな
530: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:18:59.55 ID:5kN5LalL0
PSPgoだけにある中断セーブとかいう隠れた有能機能
どこでもセーブできていつでも呼び出せるからランダムドロップとか吟味し放題やぞ
526: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:18:28.44 ID:HEMdp/5u0
480×272
333MHz(222MHz)
RAM 32MB
こんなスペックに相当無理させてた
548: 風吹けば名無し : 2020/09/20(日) 00:20:18.56 ID:prgWypqI0
初めてPSP起動した時の興奮
まだ覚えてるわ
PSP「シャーッシャーッwww」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600525314/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
cfwといい、結構夢あった
UMDはインストールにしか使わなかったんで殆ど記憶にない
読み込んでる感が心地よかったのはわかる
ごろ寝しながらやってたりすると飲み込み時の振動もわずかに指先に伝わって来るんだよな
PSPが究極進化したのがスマホ
16GB以上が手頃になったときには既に時代遅れだった
メディアインストールにcfw必須じゃないだろ
改造とかしたこと無いけどメディアインストールのデータは結構溜まってる
俺のPSPはその音になってからソフトをテープで固定しないと読み込まなくなったわ
遊べないゲームがあるのもったいない
それ見てたおかんが「あっ、その人かっこいいねぇ」って指差したのがクジャで何とも言えない気持ちになったのも懐かしい
ちな生きてるぞ
はえ〜あっくんの音鳴らないしたくさんソフト入ってる特別制なんやな〜😓
Vitaで携帯機の流れが途絶えちゃったのいっぱい悲しい。
何ならPSPのは品質いいほうじゃないかな
シャーシャー音がなかなかいいスパイスになる
ロード以外
あとスティックで指の皮剥がれる。
PSPgoは早すぎたんや。専用メモリーカードも批判の元。
ファンタシースターポータブル2インフィニティのDL版を買っておけばよかった・・・。
今ならいくらで売れるだろう
それでもどうしてもやりたいゲームがあったため、去年にようやく買った
どちらの問題もテレビ出力で解決するけど、予想してなかった新たな問題が浮上
ボタン数が少ない以上は仕方のないことだとは言え、据え置き機からの移植作は操作が驚くほど不便になってしまってる
vitaの後継は出さないって言ってたはずだぞ
中高と学生時代にお世話になったPSPは間違いなく名機だと思う
Vitaは後継機になり得たのにソフトに恵まれんかったな… 新作情報見るたびにギャルゲーばっかだったし
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。