
1: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 12:48:12.65 ID:qUrHqvlfd
普通にやりたいんだけど🥺
ワイール!
6: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 12:49:56.95 ID:wHA1KYaRd
秘奥義かっこ良かったな
7: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 12:50:34.43 ID:XqcnE2OU0
一番ハマったテイルズだったわ
17: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 12:52:40.87 ID:Fho7Xkuc0
主題歌もいい
13: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 12:51:59.91 ID:syzg1Nbqd
ダンジョン長くてダルくない?
14: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 12:52:01.42 ID:8F1Y0FYz0
一番好きやけどあのグラフィックやから良いところもある
15: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 12:52:34.75 ID:uW8Bxs920
やりこみ要素詰め込みすぎてとんでもない事になる
25: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 12:53:55.88 ID:loi5fLaw0
人種差別を問題にした
リバースをいまこそリメイクすべき

27: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 12:54:13.01 ID:loi5fLaw0
>>25
一番よくやったのこれ
161: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:08:57.95 ID:rJy0At6l0
>>25
リバースの暗さってショッキングな展開とかじゃなくてうんざりする暗さだからなあ
後半どの街行っても揉めててまたかよもう勘弁してよ・・・っていう
19: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 12:52:45.56 ID:t6jzRNn20
メルディの世界行った時の戦闘BGM好き
エターニアオンラインやってみたかったなぁ
エターニアってオンラインゲームだのアニメだの色々やってたな
23: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 12:53:40.14 ID:fqwnw56S0
エレメンタルマスター初見の衝撃よ
48: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 12:57:58.10 ID:xcV4zjPud
隠しダンジョンのマニアックの中ボスクソ強かったわ
即死コンボで笑ったな
129: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:06:25.87 ID:4QNXcZW90
地味にアニメやっとったんよな
評判悪かったけど

194: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:12:37.15 ID:yUS56RHrK
リメイクしたらアニメエターニアの部分ぶっこんできそう
料理が出てきたのもこのころだよな
マーボーカレーが西京なやつ
58: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 12:59:45.98 ID:/6dlFCfz0
PとDの戦闘の不満点が一気に解消されたから戦闘が面白かった
ストーリーやキャラは特に…
61: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:00:26.57 ID:MqhI/CaJ0
ワイ「2週目やるか!難易度マニアでもワイならいけるっしょ!w」
ヒアデス「よろしくニキーwwwwww」
ワイは死んだ

83: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:02:25.05 ID:8B5yXW/5M
>>61
スパークウェーブなんで敵限定にしたんや…
95: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:03:37.75 ID:KhHHFqBGr
>>83
シンフォニアで使えるようになってウッキウキで使ったらクソザコで萎えた
89: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:03:25.70 ID:p0HU/SAL0
グランドダッシャーとサンダーブレード使ってくるヒアデスで死にまくって一回詰んだわ
あれ強ない?
60: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:00:14.62 ID:CsXHkteLa
テイルズのリメイクが原点を超えた例ほんま見た事ないわ
ファンタジアのSFC→PS移植すら賛否両論やし

75: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:01:46.14 ID:KPbkzojU0
戦闘システムが今だともう凡すぎてつまらんだろ
96: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:03:38.57 ID:f9HyS4L30
リメイクする必要ないぐらいよく出来てるからなエターニアは
80: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:02:20.85 ID:8o6ECBvqd
アクアスパイラルがやたら強かった記憶があるわ
88: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:03:24.35 ID:4QNXcZW90
これの為だけに買ったポケステ
110: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:04:55.72 ID:MqhI/CaJ0
ウンディーネとかいうガードの大切さを教えてくれる美人教師
112: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:05:13.07 ID:aLQQv53Q0
ファラ可愛い
リッド捨ててファラ先頭にして操作してたわ
127: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:06:23.38 ID:japkOWF+d
幼馴染がやらかした尻拭いで世界を救った普通の血筋の狩人
eternalmindいいな
ジアビスの闘技場でながれるの衝撃だったわ
135: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:07:09.68 ID:nB56L+kDd
ED曲はそのままが良かったなぁ
なんで変えたんやPSP
139: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:07:25.19 ID:Rc5HAo6N0
ファラが可愛いだけのゲーム
142: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:07:46.50 ID:6ADKcoMV0
妹に戦闘だけファラの操作させて二人でクリアしたな
187: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:11:40.28 ID:1tRy2HNo0
冷静に考えたらメルディがヒロインよなエターニアって

196: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:12:50.66 ID:zdjmznLg0
>>187
空から少女が落ちてくるってボーイミーツガールの王道的な導入やしな
そこから幼なじみに行くのがええわ
230: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:15:36.80 ID:p0HU/SAL0
>>187
そう考えると主人公はファラやな
面倒事に首突っ込むのも破滅の原因作ったのもファラやし
211: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:14:11.32 ID:f9HyS4L30
石田彰の役でリッドが一番すきやわ
男らしい役の方が似合ってる
610: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:47:33.76 ID:1nO/bFlNp
石田彰と皆口裕子が強すぎる
演技どうこうより声が強すぎるんや

632: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:48:54.21 ID:UYfAVpjY0
>>610
保志総一朗と南央美も強いからエターニア強い声しかおらん
355: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:26:20.04 ID:zSmsltCXa
メルディにナースみたいな昌霊出すヒールずっと使わせてた
可愛いんだ☺
519: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:41:15.47 ID:Qtk3IWEc0
メルディの精霊呼ぶボイス好きだったわ、キールはあっさりしすぎ
291: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:20:58.64 ID:kjEFf+QQ0
チャットとかいう空気
すこ

298: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:21:45.00 ID:XE6YlFIJd
>>291
マイソロで活躍するから...
275: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:19:49.08 ID:i7UQj03ra
テイルズの中でエターニアはセリフの声聴いてて一番心地いいわ
185: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:11:23.68 ID:MY0z2P9y0
キャラデザが昔だしアビス以前は2D前提のキャラデザなんだよな
そのまま3D化すると違和感や陳腐さでキツい
189: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:12:06.89 ID:+Fs2ZjUQ0
ラストバトルの極光癖だかの後になんか急に極光剣みたいな技出すように指示されなかったっけ?
ワイはあれにびっくりして失敗した

216: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:14:23.89 ID:3RTQ0M0O0
>>189
極光波や
261: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:18:48.08 ID:MY0z2P9y0
>>189
ヒントだけで直接的な指示がないからね
まあチャットのエターナルスロー発動中に倒せばそのまま死ぬんだけど
207: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:13:54.69 ID:XT+CR3Iv0
極光波に(エターナル・インフィニティ)とかルビ振る厨二センスすき
215: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:14:23.31 ID:9osin8xQ0
psはcd3枚だっけ
よくpspのumd一枚に収まったな

280: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:20:09.14 ID:XTt6eiEP0
>>215
UMD、地味に1.8GBあるからな
205: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:13:47.44 ID:ph9i5vM50
ブルーアースとか秘奥義とか格好良い技多かったわ
チャットとかフォッグとか色物武器でも普通に強いのも良い
268: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:19:15.58 ID:q+Ip6Hmed
ハードモードにしたらヒアデスクッソ強くて草
魔法バンバン連発するのやめろや
165: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:09:14.76 ID:+m1znTAR0
ファンタジアを雑移植するんじゃなくてフルリメイクしてくれや
シナリオ好きなんや

171: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:09:48.15 ID:zdjmznLg0
>>165
リメイクするならファンタジアの方が良さそう
エターニアはあれはあれで完成しきってるし
218: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:14:29.54 ID:MY0z2P9y0
>>165
ファンタジアリメイクはさすがに声優が厳しい
PSPのフルボイスエディションでも既に新録と収録済みのボイスに差があって声優の老いがわかるのが悲しかったわ
149: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:08:12.21 ID:LnmnTa2vx
テイルズオブファンタジアの魔法とか使う時動きが止まるのクッソ好きやったわ
エターニアは止まらんくなったな
328: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:23:53.82 ID:oeJ4jD4b0
サンダーソードとグランドダッシャーがなぜか好きだった
エターニアの使いにくいサンダーソード返して
482: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:37:28.14 ID:7YyPb2YOM
戦闘システムはあれくらいが一番ええわ
初見でなんとなく理解できるレベルだし
301: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:21:52.32 ID:q+Ip6Hmed
フリーズランサーがヤバいくらい有能やったわ
画面内がほぼ範囲でしかも相手押せるとか調整ミスやろ
382: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:28:20.95 ID:2YVG8Bhz0
称号全部集めるンゴ
クレーメルボール「よろしくニキwwww」
292: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:20:58.70 ID:1feO6c7Ep
当時のCM凄かったよな
345: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:25:26.41 ID:A93XRQSdr
中学生の時初めてやったテイルズだわ
それでハマった
143: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:07:50.18 ID:XTt6eiEP0
リメイクはしないでいいけど移植はしてほしいわ
PS4、switch、steamで出してクレメンス
97: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:03:41.88 ID:EgaU4SFj0
レジェンディアリメイクして欲しい
274: 風吹けば名無し : 2020/07/23(木) 13:19:46.07 ID:V5vB2egn0
フルリメイクするならアビス一卓やろ
テイルズオブエターニアって何でリメイクされないだ!
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595476092/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
魅力的なキャラが1人もいないのも珍しいと当時から書かれていたぐらいだから、キャラ人気の低さもリメイクされない理由の一つじゃね?好きなキャラランキングとかでも下位だし…
2Dのまま売れるとも思えない
穢れが多い…ボソッ
普通に楽しかったしソシャゲで復活させてほしいって
ゲーム内で知り合ったバンナムで仕事してた人に言ったら
エターニアオンラインはバンナムにとって黒歴史らしい
最後は3DSでクソみたいなSRPG出してたよ
リッド庇って頭が逝ったファラの介護をするという
伝説のゲームやな
やってないがあれリメイクじゃないの?
あれはほぼベタ移植
ボタンが減って使えなくなったショートカットコマンドとかポケットステーションとかそういう本体仕様上のとこの調整程度
あとなんかあった気もしたけどまあ大したことはない誤差みたいなしかなかったはず
ファンタジアはリメイクと言うよりは移植だったくせにPSに出るわPSPにも出るわで当時は「しつこいわ!」と謎ギレした記憶。
PSP版なんかフルボイスを謳っておきながら実際にはフルボイスじゃなかったし😅
メルディとキール好きやったからあのあとどうなったかは気になる
OPからのタイトル画面及びSEでびっくりするやつ。
ちょこちょこ音量おかしいとこあったけど、調整ミスじゃなくてわざとだったんかな?
薄めのキャラだからこそプレイヤーがゲームしてる冒険してるって感じが
強く出て面白かったのかもしれん
あとはバンエルティア号のムービー追加くらい
下手に手を加えられるのは異議あり
何度挑戦しても秘奥義出せなかったな
以来テイルズシリーズはやってない
3Dの戦闘は合わなかった
今のゲーマー向けに作っても購買力が乏しく口ばかりで買わないから昔のような売り上げ期待出来ないし
ただバンエルティア号とワールドマップの隠しエリアは中々好きだった
ゲームとしてはグレイセスfやデスティニー2に劣るし
アビスほどストーリーにインパクトも無い
ただでさえアライズ作ってるし
SAOのゲームは安定した売上(新作は酷いけど)して
GEシリーズは4んで
コードヴェインは微妙なゲームで終わり
期待されていたサービス前のブルプロもPSO2NGSの発表で一瞬で消え去ったし
話を根本から変えないと不快感が酷くなると思うぞ
10年以上シナリオ批判が凄いことになってる(同じくらい好きって人もいるが)作品だし
Eのストーリーは、過去のやらかしやメルディとの出会い(世界の危機)を踏まえての、幼なじみ三人の関係性の変化を描く事に比重を
置いていた印象。だから
結果的に個々のキャラが薄く見えるのも仕方ないと思うけど、だがそこがいい。
良いリメイクと言われるレベルの物を作れるとは思えない
アクアキュアとか
むしろシンフォニア以降はキャラの味付け濃すぎて無理だわ。
初回プレイはまだしも2周目したくなくなる
AC3もだけどあのあたりのは管理ダメダメっぽいね
で、新作のない年は過去作のリメイクを出すと
要はポケモンと同じで、しょぼグラの75点ゲーでファンは満足してた
ファンタジアから順番にリメイクしてくのいいかもな
新しいユーザーもほしいから任天堂ハード主体でいいわ
まあ俺もやりたいからPSマルチは必須だが
ひたすら現行機に移植し続けろ
てか声優陣すげー豪華だよな
してないから出なくなったんだぞ
それドラマCDだろ。
流石にベルセリアよりは面白いが
やはりPS1時代の古いゲームだと痛感する部分も多いから覚悟しておいた方がいい
今やると戦闘がキツいかもな
古臭い意味で
そもそもPS1の中途半端なグラは今やると一番キツい類いだからな
レトロゲームって事で。
今ToEを遊ぶなら、PSPのDL版一択かな。ロードも気にならないし。
PSvitaでなら尚よし。
でも根本から変えるならアビスじゃなくていいもんな
あれ好きな人はやたら人間臭いとこ(汚い部分とかやってることの裏表とか)が好きだろうから、変えたら買わないか酷評だし
ベルセリア戦闘は面白いだろ
唯一D2だけクリアしてないんだよなー もう忘れちゃったけど完璧に達成したい気持ちが強すぎて武器にアビリティ的なの付けるやつ?こだわり過ぎてわざわざボス手前で引き返して雑魚狩りまくってそのまま放置した…
そういう観点からは、SFCファンタジア、なりダン2、イノセンスあたりにはハマれた思い出。Gfぐらいからやっとクリアまで出来るほどにテイルズに復帰したのに、ブランド自体がPか何かの問題で自滅しおった…
それはそれとして
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。