bc9d62a5


1: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 11:54:10.98 ID:47HjLnJA0

RPG→ボタン連打の中二設定美少女動物園です
アクション→ボタン連打の草刈りです
パズル→未だにぷよぷよテトリスです
ネトゲ→チョンゲに勝てません

和ゲーが廃れる理由がわかった



2: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 11:54:52.61 ID:ZmuzWBdvM

いや無理に作るからいかんのだろ



5: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 11:55:30.68 ID:KdIBa9Rn0

D3「できらぁ!」



11: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 11:56:24.06 ID:FcUhAQI/0

無双8「できらあ!」 


11

6: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 11:55:53.00 ID:C3ns4+qt0

アクションにおいては上や



18: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 11:57:42.56 ID:6QUuEa0H0

アイスクライマーとバルーンファイトであと三十年もつわ



23: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 11:58:52.78 ID:OnnBVZSS0

最新のが洗礼され過ぎててついていかれへんのやろな



49: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:03:25.84 ID:NAB7/Oaf0

メトロイドプライムって思ったけど
あれは区分上は洋ゲーかな?


49

64: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:04:50.03 ID:cEATn5SA0

オープンワールドで戦国系ゲームとか作ってくれんかな
下手すりゃ百姓で終わるような



66: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:04:53.77 ID:NAB7/Oaf0

TPSは割と世界的に流行ってるやろ
フォトナとかそうやろ?



81: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:06:32.30 ID:NVZmHl+Ar

オープンワールドで家畜や農産物を育てて流通に乗せるゲームがあったらやりたい



65: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:04:52.65 ID:rV1EcfsNa

キャラ見えないからFPSはいらん 
でもゴーストワイヤートーキョーは面白そう 




82: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:06:33.06 ID:ik1E5HWh0

隠れた名作レッドシーズプロファイル



85: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:06:52.41 ID:JazzBRYM0

ゼノブレイドクロスの続編はもう諦めたから
リメイクでいいから出してくれ



91: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:07:29.83 ID:W/GIbrqg0

fpsって主人公の姿映らないから和ゲーに合わないよな



103: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:09:28.12 ID:rfzJdV0T0

ここ数年のアクションゲームでセキロとDMC5越える洋ゲーあるか?


103

127: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:11:33.83 ID:KuOuAcuD0

>>103
GOW



114: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:10:33.95 ID:KuOuAcuD0

でも日本にはフロムソフトウェアがあるから



118: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:10:46.54 ID:hy4asYTp0

アクションはsekiroだけでお釣りくるやろ 



116: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:10:35.93 ID:4yn2Um770

DiabloとかPoEみたいなの作ってくれや
PoEとかやりたくても日本語ないからできん


116

131: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:11:56.98 ID:GbPLGxm7a

>>116
出来て世界樹みたいに一部分パクる程度やな



123: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:11:11.83 ID:3PewAVym0

バンナム「オラァ!」バシッ【ブループロトコル】



126: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:11:31.68 ID:RjavQUwa0

falloutやFar Cryのようなオープンワールドゲームは正直あんまり好きじゃない



139: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:12:51.49 ID:yWcDE8e00

オープンワールドの地球防衛軍やりたい 


139

137: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:12:21.72 ID:rV1EcfsNa

スパイダーマンはガジェットたくさんあるし洋ゲーだけどアクション面白かったな



152: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:14:46.40 ID:g2QPY7PR0

和ゲーがやるべきはどんなジャンルにも恋愛要素入れることや



166: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:15:47.37 ID:hQ1QZWB3d

オープンワールドでアクション面白いってなると 
ホライゾンかスパイダーマンくらいしか思い浮かばん 



153: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:14:52.01 ID:yWcDE8e00

バンピートロットって知ってる?


wk_0218ponkotu03

187: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:16:56.61 ID:GbPLGxm7a

>>153
パチプロ風雲録なら知ってるぞ



173: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:16:10.38 ID:9cmfV5Z+a

PUBGみたいなのなら作ろうと思ったら作れるやろ ちょっとは頑張れよ



175: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:16:19.83 ID:iuhKWzC1p

TPSはかなり強いやん
アーマードコアとかね☺



201: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:18:03.59 ID:d6QJuOcgM

ドラゴンズドグマの続編作らんかな 


201

427: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:32:52.49 ID:595uEnfK0

オンゲじゃない方のドラゴンズドグマは色々可能性あったのになあ 
フィールドはスカスカだったけど戦闘は面白かったし 



186: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:16:55.92 ID:2/PdduSgd

オープンワールドでひたすらお使いするの言うほど楽しいか?



210: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:18:33.00 ID:vXLt9JMYa

バトロワとかオープンワールドとか一辺倒で飽きるわ



184: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:16:50.47 ID:f+b+OsURM

和ゲーはもっとサンドボックス作って欲しい ビルダーズは会社休んでやってた 


184

223: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:19:42.10 ID:YKWzQS8Ja

無双はオープンワールドなんかよりエンパ方面を極めていくべきやと思うんや



253: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:21:48.29 ID:LNlc+YsgM

キャラ推しである以上TESみたいな没入感ある世界観は作らないだろうな
外人もJRPGはキャラもので求めてるし



254: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:21:49.55 ID:rV1EcfsNa

ソニーの洋ゲーは和ゲー並にアクションが面白いよな
やっぱり意識してるんやろな



307: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:25:54.32 ID:eS4U4ixSa

FPSやとバイオ7は面白かったな


307

339: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:28:30.64 ID:OF35bfuw0

GTAみたいなだだっ広いオープンワールドより、龍が如くみたいな限られた範囲で色んな建物入れるみたいなコンセプトのが好きなんだが異端か?
横浜のあと3倍位の大きさで頑張ってくれ



363: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:29:48.95 ID:wWKK0ncla

カプコンとかソウルシリーズのおかげでまだギリギリ面目保ってるな



438: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:33:28.12 ID:/8IU38B/0

マップだけならゼノクロの出来はヤバイ 
なおストーリー 
でもすき 



366: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:29:51.57 ID:xzvZdMytM

台湾ゲー「かわいいのあります。」


366

372: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:30:21.23 ID:8dlt+IFi0

>>366
ダクソのパクリやん



446: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:33:52.07 ID:F9T9z6FZd

fallout4大好きや 
出会えたことに感謝や 



460: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:34:38.31 ID:Huvu1tuP0

ロックスターはメインメモリ256MBのPS3でGTA5動かしたぞ 



417: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:32:38.65 ID:6YSFn9N60

ゴーストオブツシマ→はーつっかえ、さっさと現代日本舞台のオープンワールド作れよ
龍が如くは良い線いってるけど


417

432: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:33:12.24 ID:W/GIbrqg0

>>417
問題は日本で何するんや
キムタクがええとこやろ



505: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:36:33.83 ID:NLmmbozqa

対馬はワイも気になってるわ
てか西洋オープンは街並みにちょい飽きた



546: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:38:19.17 ID:60G1fym5p

別に無理矢理オープンワールドにしなくても良いけど龍が如くや侍道みたいな狭い中に遊びを散りばめるタイプのゲームさえ少ないのはなんなん



488: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:35:29.32 ID:4nXOP6q50

日本もタイタンフォール2 みたいなFPS作ってくれ 
萌えキャラはいらん 


488

595: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:40:14.45 ID:bn2zfdzTM

VALORANT日本で流行らなさそうやな
j民もやってなさそうやが結構面白いぞ



623: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:41:31.66 ID:QCX1H55m0

ガチャゲーに儲けさせるオタクのせい



650: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:42:36.47 ID:PJz+sjzS0

なんで日本メーカーってFPS作らんの?疑問やわ



666: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:43:21.43 ID:uuirbT4Xa

トゥルークライム系オープンワールドゲームならあるんだよなぁ


666

687: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:44:15.32 ID:383a586ud

できる事を頑張ってできる事を少しずつ増やしていけばええのよ
日本はそれがちょっと遅かった、というか世界的なニーズとズレてた



817: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:50:04.56 ID:ao8opv/S0

正直洋ゲーも似たようなオープンワールドばっかりで飽きてくるわ 
UBIお前のことやぞ 



837: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:50:56.56 ID:45fcCaGM0

オープンワールドに夢があるのは分かる 
夢の中の妄想を現実にするにはあれくらいの広さが必要になってくるのは必然だし 



707: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:45:09.35 ID:0tQh1d20a

でも和ゲーには「夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜」があるから


707

723: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:45:50.25 ID:Pm5ak9jK0

>>707
挑戦したのだけは評価してもええやろ



867: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:52:14.76 ID:KAgA5y3h0

ウィッチャー3とかRDR2とか異常な作り込みのOW大好き 



902: 風吹けば名無し : 2020/06/25(木) 12:53:20.92 ID:qFgmkY5kr

オープンワールドで面白かったのってウィッチャー3、GTA5、Far Cry4、FO4やったわ 
他は微妙 



733: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:46:23.87 ID:1TdAS6dAd

ロストプラネット4つくってほしいわ
腐るほどやるで


733

747: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:47:11.25 ID:JFU0+33g0

>>733
ロスプラ懐かしいなぁ
復活とか無理なんやろな



769: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:48:06.16 ID:4F6TIB6Da

>>733
まだ3が発売されとらんのに4とはこれいかに



735: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:46:30.85 ID:bKA5e4I60

オープンワールドはつくれる定期
シェンムー3最近出てたろ



774: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 12:48:19.40 ID:b5jQAgwSM

侍道早く出せ😡


774

和ゲー会社「オープンワールド、FPS作れません。」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593053650/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク