
1: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:09:11.68 ID:7irIh0070
特定は出来ないだろうけど
2: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:09:43.58 ID:/mmRkJ4l0
日本だとFF10あたりのイメージ
3: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:10:06.26 ID:k2APb1Gr0
かまいたちの夜
8: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:13:10.18 ID:Otc1yJTla
ピットファイター
街やね
11: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:14:58.29 ID:QYynDrOT0
FF7ムービー
15: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:20:38.93 ID:7aOp1bBQ0
X68000のオーバーテイクか生中継68
12: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:16:11.28 ID:nECEz8q00
鬼武者の金城
マジレスすると鬼武者な
有名人を起用して当時の話題を独占してた
19: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:23:23.55 ID:PGSuCgy9a
初代モータルコンバット
20: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:23:40.52 ID:i+LgGuTMM
バイオハザード
13: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:19:07.34 ID:unl6KSrJ0
グランツーリスモ3
PS5のイベントもGT7のトレーラーが一番好き

52: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 21:26:54.13 ID:cAOtNhXG0
GT5プロローグ
87: 名無しさん必死だな : 2020/06/13(土) 00:25:58.22 ID:CUkjQzQ40
グランツーリスモは当時実写かと思ってびっくりしたわ
22: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:24:56.08 ID:YwZyKj340
Dの食卓
17: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:21:47.22 ID:Otc1yJTla
おまかせ!退魔業
31: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:32:40.99 ID:wXs9YDb00
リッジレーサー
33: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:36:53.71 ID:PyGiZ7Vz0
遥かなるオーガスタ
34: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:37:47.46 ID:DMaCGNIE0
「実写取り込み」ってワードをやたら見るようになったのはかまいたちかな
24: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:28:19.50 ID:BjnlopHFa
スーパードンキーコング3のCM
25: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:29:02.19 ID:jkivyw/Za
カンフーマスター ジャッキーチェン
40: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:43:20.75 ID:kwV9Lfh10
記憶にある限りだとパラサイトイブ無印
41: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:46:31.89 ID:8G8DMDfj0
ガキは笑うだろけどFF5の山の背景が「まるで実写」と書かれてた
29: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 20:32:24.48 ID:OLDbd02/0
確かFF8だったはず

80: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 23:31:40.15 ID:B3UfZQtm0
>>29
おれもそんな印象あるわ
とくにエンディング
59: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 21:44:50.59 ID:86UNywMy0
メガドラのスーパー忍のタイトル画面に出てくる忍者
61: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 21:48:46.03 ID:PcHa14Uw0
PS世代のCGムービーあたりか
60: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 21:48:06.94 ID:n51YPpUPp
バーチャファイターは遠目に見た時えらくリアルに感じたな

68: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 22:46:27.96 ID:xN4LVUnQ0
バーチャ2
今見るとポリゴン全開だがな
もしくはバーチャ3か
85: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 23:56:48.60 ID:3hNoDqyG0
バーチャファイター5じゃね?
ウルフの雪山のステージはマジでリアルすぎた
64: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 22:12:06.69 ID:wIpX5VvE0
ドリキャスでソニックやった時に背景のテクスチャ見てほぼ実写じゃねーかってビビった記憶がある。今見るとなぜあれが実写並に見えたのか不思議でならない
62: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 21:55:33.72 ID:Yr7J5VRX0
そういや家でやってて家族から「映画?」と言われたのは、
ナイトトラップだったな

66: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 22:38:41.26 ID:S7+WBAI40
マジレスだが、魔神転生の戦闘シーンの背景
69: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 22:48:15.36 ID:YeQ9sMbn0
多分スーパードンキーコングが1番最初だったと思う
72: 名無しさん必死だな : 2020/06/12(金) 22:59:59.68 ID:/UEF8/pJ0
フィッシュアイズ?
86: 名無しさん必死だな : 2020/06/13(土) 00:20:39.95 ID:j/UHkrJz0
中山美穂のトキメキハイスクール
電話すれば声まで聞けちまうんだぜ
90: 名無しさん必死だな : 2020/06/13(土) 00:32:45.49 ID:vxFREsFR0
ストリートファイターザムービー
93: 名無しさん必死だな : 2020/06/13(土) 01:37:35.74 ID:ZpGN7jS10
シェンムーかな
102: 名無しさん必死だな : 2020/06/13(土) 03:26:26.02 ID:cavnRwzB0
PC88のマーダークラブあたり

「まるで実写」←この表現が初めて使われたゲームって何?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1591960151/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
まるで実写はいつからなんだろ?
PS2あたりでリアルなグラとは言われてたけど実写とまで言われてたかな?
まあ、まんま実写の街とかモータルコンバットとかあるけどね
まーた実写かって言われてたからもっと古い作品であるかも知れないが。
ぶっちゃけプレイ中もこれにしろよwwwって思ってた。
それが今やFF7Rで実現してるけどね
OPとEDがすげえ実写ぽかった
まるでじゃなくてそれは実写だよ。
プレステ2になってファミ通のひげがFFヨイショのために
「リアルは正義」とか言い出したころからフォトリアル主義になったと思う。
取り込みで実写見たいなのはモータルコンバット。
あのキャラの大きさで実写取り込みは凄いと思った。
ココからレースゲーは変わった
低グラなのに実写取り込みなんかするからすげぇ気持ち悪かったw
かなり実写ぽく見えたり
プレイ画像がマジで実写
で、QTEで、感情をごまかすか、任天堂ゴルフのバーのようにタイミングで
セーフポイントを狙っていくか?とか 二通りほどのパターンでゲームは止まってんだよ
そこで面接官はいうわけだ。あなたなら違うアイディアがあるんでしょうねと
FF7や8はまるで実写とは言われてなかったな。リアルとかリアリティとかいう言葉が飛び交ってた
ガラケーすら普及前で中学のクラスメイト内の評価だが
自分で思ったのはGCのスマブラとかバイオ0とかかなぁ
64PS→GCはマジで驚いたなぁ
たしか映画版二作?とゲーム版 合わせて三本、監督が違ったりしてたな
映画版は シブがき隊のもっくんが主演?だったけども
ゲームでは版権というかジャニが足元みすぎて吹っ掛けて採用できなかったとか噂
湾仔コネクションでふっくん主演は置いとくけども
まるで実写!!ってのは記憶ではRANPOだったかもしれない
ドライブクラブ。
R4が正解。
パッケージの裏に書いてある。
ティーダの髪がふっさふっさしてるの見てすげえと思った
実際、あのオープニングは素晴らしい。
まあ、基本的にはレースゲームのどれかだろうけど。
あるいは、トゥームレーダーシリーズのどれかかも。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。