
1: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 17:48:08.09 ID:duvSUhmu0
嘘やろ...?

2: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 17:49:08.18 ID:e+UQFogLp
さっすが〜、オズ様は話がわかるッ
6: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 17:50:45.13 ID:fleFXD1O0
死ぬ→生き返らす→武器にするみたいなんで強い武器作ったわ
14: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 17:51:45.40 ID:i3bV5ray0
愛してると言わなかったらアッネ自殺したんご
9: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 17:51:15.25 ID:gkan3N3O0
ペトロクラウド

19: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 17:52:46.66 ID:PuhmVnrT0
弓ゲー
それはそれでええんやけどね
37: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 17:54:47.34 ID:7UVabQd90
まいどレベル揃えるのがめんどかった記憶しかない
あとテラーナイト
43: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 17:55:16.13 ID:Wceggw090
男はニンジャで育てて弓持たせるの一択
55: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 17:56:17.61 ID:d/d1Yc/z0
オウガバトル64なら…
完成度が非常に高い
何十年前にゲームか知らんけど
今もたいして進化してない
81: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 17:58:45.93 ID:adqSECjY0
運命の輪は良い所もあったのに育成と中盤以降の敵AIがうんこすぎたな
95: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 17:59:57.58 ID:9RfJOVIE0
雷神のアロセールに炎剣のヴォルデールだろ?
100: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:00:26.77 ID:3nlrIe+Y0
カチュア嫌い
こいつがおらんかったら何周もするのに
うるさい年増とか誰得

105: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:00:53.95 ID:qA8iA8Uia
>>100
ふつう暗黒剣カチュア作るよね
129: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:02:30.82 ID:OBTVh/CzH
>>100
全魔法使えるやん
こいつでテレポートしてボス暗殺するゲームやぞ
108: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:00:57.68 ID:BW+FxM+R0
リメイク版でハボリム糞雑魚にしてオズマを最強キャラにしたの許さんからな
83: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 17:58:56.33 ID:PuhmVnrT0
ラヴィニスとかいうよく分からん追加キャラ

247: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:10:03.94 ID:tPpqM4RAp
運命の輪はラヴィニスが可愛かったからセーフ
オズマネキも
111: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:01:02.44 ID:6ZpKOuoQ0
拷問されてるシーンが怖かったの覚えてるわ
誰が拷問されてるのか思い出せんけど
113: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:01:21.03 ID:xNstRbSdM
駆り立てるのは野心と欲望
横たわるのは犬と豚
118: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:01:37.75 ID:+bBTK2+u0
ワイ以外に死者の宮殿二回潜ってファイアクレスト取ってガラスのカボチャ貰った奴おるか?

167: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:05:10.62 ID:ubuU8uKn0
>>118
2回どころか何回潜ったからわからん
3回目はなんもない普通のリッチでなんかがっかりした記憶
226: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:08:38.66 ID:+bBTK2+u0
>>167
SFC版はファイアクレスト取った証拠画像をメーカーに送ったら先着でデネブからガラスのカボチャが送られて来たんや
143: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:03:35.20 ID:Wceggw090
スパロボ攻略本並みに辛辣なコメントが多い攻略本
出版社一緒だったっけ
130: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:02:34.91 ID:0eIrHJE70
サターン版「ボイス付いてまーす🤗」
しかし空気
なんでや
170: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:05:22.10 ID:UzMhwQ6ea
>>130
当時サターンで完全版ってタイトル結構あったけど後年プレイ環境のハードル高くてスルーされがちや
214: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:07:56.07 ID:Z7e+dJTka
>>130
佐々木望ボイスだったの覚えてるわ
浦飯幽助的な
217: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:08:06.49 ID:Rak/1H89a
こっちを先にやるとFFTはルート分岐無くてあっさりし過ぎの感想になるという
221: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:08:25.79 ID:fKiMSZYJM
アロセールが人気過ぎてリメイクでロウルートテコ入れしたのに結局カオスルート民ばっかだな

263: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:10:54.58 ID:g6aimIjF0
>>221
バイアンとかの三人衆が有能やったし
233: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:09:12.77 ID:kGTU9zFUH
Nとかいう誰も選ばないルート
せめてフォルカス仲間になれよな
271: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:11:12.86 ID:Xio2XElq0
ロウに厳しいゲームやんな
天候補正といい恐怖効果といい
278: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:11:46.83 ID:ckJo8fJId
313: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:14:07.62 ID:JpFT9OpeK
>>278
ガンプやザパンも大概なんだよなぁ
280: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:11:53.40 ID:tgp6BILg0
ノーヒントでオクシオーヌ仲間にできた奴おるんやろか
245: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:09:53.66 ID:XchQGA1V0
先にCルートやってからLルートやったらヴァイスの顔草生えたわ
お前誰やねん
520: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:28:24.84 ID:nctT/2B0a
ヴァイスはどっちの性格が正史扱いなんだろ
ゲームの都合で運命変わる奴も展開上色々あって性格豹変する奴も沢山いるが
素の性格変わる奴はこいつくらいだろ

531: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:29:04.86 ID:ubuU8uKn0
>>520
顔まで変わるしな
616: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:34:21.91 ID:Ni2DqqLTa
>>520
なんかデニムの選択肢で変わる天邪鬼野郎にしか見えんから
奇麗なヴァイスはいまいちしっくりこない
汚いヴァイスが最高や
558: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:30:31.40 ID:v1GLEfz40
ヴァイスはトレーニングとかランダムエンカウントに参加させようとした時の反応みる限り
Cルートが正史としか思えないきれいなヴァイスの違和感
373: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:18:31.64 ID:SokFcSkJ0
10代ワイ「ランスロットさんが正しい」
30代ワイ「タルタロスさんが正しい」

384: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:19:24.69 ID:FeTiE+5L0
>>373
ザエボスさんが一番正しいぞ
392: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:20:09.26 ID:PuhmVnrT0
真メガテンもこれでLawって糞だわと子供に植え付ける
415: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:21:25.46 ID:3MUQNXQma
Nルートくらいレオナールさん生かしてあげて
デニムにはナイフ大振りするのにレオナールさんは的確に刺してくる姉貴頭きますよ〜
484: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:26:19.80 ID:bfqW5dhR0
僕にその手を汚せと言うのか
普通汚すよね

499: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:27:07.80 ID:lROeUV5P0
>>484
汚さんだろヘイト買いまくってまで
偉い人の手先になって最後は惨めに死んだバイス見てみろよ
508: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:27:38.02 ID:I6iEZlzZM
キッズワイ、こんなんCルート1択やんけ
社畜ワイ、Lに決まってるがな
176: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:05:34.70 ID:+bBTK2+u0
とにかくこのゲームはAGIを上げるのが全てやから、最初の質問のどれ選べばAGIが1番上になるか調べたわ
後は最速で忍者になって忍者でレベル50まで上げれば最強キャラの出来上がりやで
398: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:20:29.66 ID:tgp6BILg0
運命の輪ヴォルテール「家訓は『ひと振りの剣の如くに戦え』」
酷すぎやろ

426: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:22:07.44 ID:JpFT9OpeK
>>398
スタッフわざとやろw
436: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:22:44.45 ID:y0l+LsMBa
Nルートだとアロセール速攻離脱するし解放戦線のトリオは忠誠度ガタ落ちするしギルダス死ぬしロクなことねぇ…
強いてあげるならニバスのお子さん二人加入とペトロクラウドとハボリム先生の加入が他二つより早いぐらいなのか
595: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:33:06.87 ID:exvDCMMWM
カノープス空飛べて強いなあ、せや!鳥人種族のやつ雇えば大活躍なのでは?→よわい
455: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:24:32.18 ID:rh/aFhiwp
曲名が意味不明なのすこやで
飲酒運転とかやせがまんとか
463: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:24:58.87 ID:tPpqM4RAp
>>455
一応英語の題名もあるんやで
545: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:29:45.98 ID:CCYShdWE0
>>455
アレなんでやろな
fight it outって出てるのになんで飲酒運転なんやろな
688: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:39:43.25 ID:J7gm5PxQ0
やせがまんという名曲
聞ける機会が少なすぎるのが難点や
549: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:29:56.65 ID:J7gm5PxQ0
コミカライズが結構いい出来だった記憶が
Lルート2章で打ち切りだけど

592: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:32:57.64 ID:LE3F6aYf0
>>549
Lルート描写してんのがすげえよな
普通は王道のCやろ
635: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:35:54.47 ID:J7gm5PxQ0
>>592
アロセールもバッサリ斬り殺したからなあ
もうちょい続けてほしかった
468: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:25:06.36 ID:QMAmbLZ90
カチュア助ける選択肢難しすぎるやろ
あんなんだいたい死ぬわ
472: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:25:19.29 ID:exvDCMMWM
マップクリア後にセーブなしで姉貴の会話させて間違えたら自害は鬼畜すぎる
しかもあれルート?によって正解変わるやろ

490: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:26:38.56 ID:PuhmVnrT0
>>472
ルートやなくてモルーバとの会話での選択肢で答え変わるんや
501: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:27:14.51 ID:tgp6BILg0
>>472
何マップか前の大神官への回答次第で答えが逆になる
ワイ初プレイ時は自害全パターン見たわ
448: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:23:50.35 ID:D3OyvjCdM
リメイクアイテムコンプとかした奴おるんか?
音叉で完全に諦めたで…
577: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:31:44.89 ID:J7gm5PxQ0
死者の宮殿1Fで説得しまくってワープリング大量入手したなあ
393: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:20:15.66 ID:LE3F6aYf0
TOもいいけど、オウガバトルサーガEP2だけでもゲーム作ってくれ
もう全EPプレイするのは諦めたから
481: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:25:46.89 ID:Tge69xyT0
タクティクス 伝説…クエスト
伝説外伝…SNK
64 タクティクス外伝…任天堂
リメイク…スクエニ
転々としすぎやろ
547: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:29:49.66 ID:XrcXF3+Id
オウガサーガ最終章が発売されたら不幸になるひと

562: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:30:41.87 ID:tPpqM4RAp
>>547
大陸全部が結局は遊牧民族?に滅ぼされるんやなかった?
651: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:36:52.64 ID:Ni2DqqLTa
>>547
こいつ死ぬんだっけ?
オウガバトルの魔術師が子供に転生とかだっけ
400: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:20:37.55 ID:bfqW5dhR0
伝説のオウガバトルからやっとったからデネブとか仲間にできた時はテンション上がったンゴね
うぃっちが可愛い
691: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:39:48.68 ID:rF+Sbdn20
たまにはベイグランドストーリーも褒めてあげて

697: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:40:28.72 ID:dCIedzg/0
>>691
なんかあれ敵がクソ固くて断念したんやけど
714: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:41:26.21 ID:J7gm5PxQ0
>>691
あれも面白かったな
おまけのパズルゲームダンジョンで心折れた
417: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:21:30.44 ID:exvDCMMWM
側から見るとクソゲーかも知れんがアドバンスムッチャやったわ
609: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:33:57.92 ID:yGva7Zr/p
初めて見たエンディングが暗殺エンドで
ホントに腰抜けたわ
あの衝撃は忘れられん

725: 風吹けば名無し : 2020/06/01(月) 18:42:06.78 ID:rJ2NDtqz0
リメイクの追加シナリオだけはちょっと好き
ハッピーエンドが一番やなって
【悲報】タクティクスオウガを語れるJ民いない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591001288/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
そして毎回4章入ると飽きる
なぜかヴォルテールがガンダム扱いされてて草しか生えない
似たようなのやりたくなってきて検索したら
Fell Seal: Arbiter’s Markってやつヒットしたんやが面白いんかな
エピ8は松野が引退するまでに吉田Pが作らせるぞ
昔のゲームすぎる
レベルシステムが酷い
けど「やめるんだ、カチュア!」のセリフが気持ち悪くて嫌になった。、このセリフからアニメとか声優とか嫌いになった。
あと、いい加減iOS版出せや何年放置してんねやアホ
モチーフにした作品。
「七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、一つの国家」ユーゴスラビア紛争での主題の一つだが、
これらの要素を取り入れつつ、独自の世界観を
齢30に届くかどうかの新人が絵描き切ったのも凄まじい快挙であろう。
当時、中小企業だったクエストがこのソフトだけで、異例の50万本売った事はバブルな時代でもあったが、完成度の素晴らしさを物語っていると思われる。
なお高すぎて訳わからん模様
シナリオライターが世界観を大事に出来ないゴミなんだなって思った
腐女子か知らないが、ぽっと出のライターに大作のリメイク担当させんじゃねえよ
最初はどうしてもCルートを選んだな。
ネットで初めて死者の宮殿で必殺技が得られるのを
知った。
両手剣使うよりも、片手剣&ボーガンがベスト。
ストーリーがつまらん
Lルートの綺麗なヴァイスも好きなんだけどね
低レベルを目指すと、どうしても序盤の一騎打ちで数レベル上がってしまう
カード取りまくりはもちろんだけども、AGI足りなさ過ぎて
スカってしまう嵌りもある。(このゲームはAGIが重要)
そのスカりを補正するのがLUKカードなんだけどもランダム要素がある。
でもLUK集めて一発で仕留めれば、1UPだけですむ
で、問題のLUKカードなんだけども、実はそうランダムじゃあなくって目押しが若干可能なんだよなSFC版は。実機で馬鹿みたいにやってたわ
その先には臭いシリーズ装備のUPがあったからな
それとも運任せにしかならないのか?
俺は分からなかったし、カチュアは死んだ。
なんか、作り手側がバッドエンド見てもらいたくてワザとああいった難解な選択肢にしたみたいよ。
ちなみに、文脈で判断はつきません。
1/4生存ルートで、3/4死亡ルートじゃ無かったっけな?うろ覚えだけど
敵味方の属性に意味がないと後で知ってショック受けたなあ.ランスロットさんが、チュートリアルで説明してたの嘘だったんかよ...
(地形補正はあるが、相性の悪いエレメント同士はダメージがでかいとかは嘘)
友達と1から10まで話がかみ合わなかった
こっちはザパンが味方でアロセールが敵じゃ
ウィッチ2体を用意してスロームーブを交互にかけ続ければリーダーユニットも封じ込めできる
アイテム回収とかも楽々でかなり凶悪だった
スロームーブの命中率はAGI依存なので普段はアーチャーでトレーニング
ウィッチ2体とハボリムのペテロクラウドでどんなMAPでも完封&全アイテム回収が簡単
争いや対立を好まない結果そういう選択する人多いと思うんだけどなぁ。
そういう意味で重たい洗礼を受けたゲーム。
オウガバトルとタクティクスオウガどちらも遊べるのは良いよねぇ
ただNew3DSのVCのスーファミは少なすぎてな
スレチになるけど、他のスクエアタイトルや名作RPGがまだまだ沢山あるのに…
早々と配信止まって悲しい
ドラクエくらいまで行けばにわかでも語りやすいんだけどな
タク外で黒ランスも昔敵から拷問されて軍から死亡扱いされたとか歴史は嫌な意味で繰り返すんだなと思ったわ
ゲーム自体は飛行装備の狩り場以降歯応え無くなるけど
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。