1: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 20:54:23.68 ID:ohFaAlZ2M
語られない模様
1はストーリーも抜群にいい
9: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 20:55:29.72 ID:Bs+MNlTsr
2は知らんけど1は良かったわ
16: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 20:57:14.97 ID:99aFJRQs0
肝心の3がもう出ない模様
15: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 20:56:33.32 ID:g20u6wor0
関係ないけどヒーローズはどうなんや?
43: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:00:30.34 ID:a5/RSQVL0
>>15
ヒーローズ→キャラ萌え、懐古厨向けの割にストーリーは子供っぽい
ビルダーズ→ゲームはキッズ向けのくせに、ストーリーがリアタイプレイヤーにドストライク
73: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:05:18.93 ID:X8F77qD70
>>15
ヒーローズはどっちも好き
1はステージクリアで次に進む感じ
2は世界を歩く感じ
どっちもおもろいよ
あと1は松坂桃李が声やってるけどくっそ上手くてかっこいい
21: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 20:57:54.26 ID:YYXh1mhha
テリーのワンダーランドに勝てんの?
29: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 20:59:12.45 ID:Bs+MNlTsr
2は体験版だけやったけど住民がうんこの列作るのは草生えた
36: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 20:59:50.09 ID:rXBhJ8dv0
>>29
ちゃんと男子トイレとか女子トイレ作れるからな
18: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 20:57:22.86 ID:rXBhJ8dv0
ビルダーズってチュートリアルが抜群に上手いよな
住人に「◯◯作って」って言われてこなしてくうちに段々作ることにハマっていく
31: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 20:59:22.85 ID:8YB9leb10
創造力ないワイでも楽しいからあったらもっと楽しいんやろな
40: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:00:13.15 ID:LhLyaAnn0
2から始めたけど正直サンドボックスゲーと馬鹿にしてたらストーリー良かったわ
47: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:01:09.04 ID:ELL3spwa0
2やっとらんけど1はおもろかったわ
どうせマイクラのパクリやろと思っとったけど思いの外うまいことできてた
39: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:00:08.05 ID:xIHgnLlY0
1は上下に狭かったのが悔やまれるわ
54: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:02:40.46 ID:i5Y+vko30
1のジメジメしたストーリーは面白いけど
システム面で一度2を経験してから1は不便さが目について無理だと思う
49: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:01:33.54 ID:ww0Qxer/0
2のストーリー終盤唐突すぎて嫌い
しかもアトラスだけやけに扱いでかいし
71: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:05:12.58 ID:+fxexT/80
>>49
ヒーローズでの裏ボス化といい妙に贔屓されとるよなバズズは漫画で出番貰えた分ベリアルが一番酷い
55: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:02:44.06 ID:RMvX5mc20
不満点としてはおおきづちが簡単に作れない
これのせいで序盤の木の伐採がね
58: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:02:50.06 ID:rXBhJ8dv0
こういうゲームはビルダーズしかやったことないけどちゃんと誘導するような道作ったりすると住民が思ったように動いてくれるの感動する
57: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:02:48.52 ID:xzkK55Rl0
ルイーダの酒場で仲間作りたいから3出て欲しいけど難しそう
59: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:03:16.07 ID:2Oie1enF0
1はラスボスで辞めてしまった
家関係ないやんけ!て
92: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:07:15.94 ID:RMvX5mc20
クラフトモードがストーリークリアで解禁ってのもなぁ
マイクラ見てみろよ好きにハナっからやらせてくれるぞ
94: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:07:25.06 ID:T9XscS5Pd
2で結構いい街作ったわーって思ってたがガチ勢の街行って驚愕したわ
98: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:07:50.25 ID:OPrSusILM
畑の作物無限に作れるようにしてほしかったわ
どこまで行っても小麦畑がやりたかった
2の不満は住民総出で作る建物やな
あれが少しワンパターンやったから最後の演出くらいで丁度良かった感
110: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:09:03.71 ID:rtMrE/6a0
創作のセンスが無さすぎてストーリークリアして辞めたは
125: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:10:42.25 ID:WceEcuPM0
1の最後がモヤモヤENDだったこと以外は満足だったわ
擬似タワーディフェンスシステムはおもろかったし
140: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:12:21.23 ID:QmJygMla0
>>125
世界の半分もらった人の見た目にも不満なかったの?
153: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:13:44.45 ID:w8p3kf4B0
>>125
牧場物語やタワーディフェンス方向にもまだ進化の余地残してるめっちゃええシリーズやねんけどな
ディレクターがスクエニ辞めてどうなるか心配や
72: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:05:18.52 ID:mI7qhU5J0
少年ヤンガスが最高傑作やぞ
移植続編リメイク待ってるぞ
141: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:12:24.27 ID:eXHW/EMgd
どハマりするとガチで時間泥棒ゲーよな いや楽しすぎてな
128: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:10:52.82 ID:w8p3kf4B0
ワイとジバコの愛の巣作ったのにジバコが不眠不休やから寝てくれんくて悲しい😖
145: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:12:37.57 ID:hbwWaNa00
この手のゲームはセンスの差がエグくて嫌いや
模倣すらできない
127: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:10:51.61 ID:b+vmQRzm0
ピリンちゃんと生活できれば100点やった
113: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:09:25.39 ID:hbwWaNa00
初めてやった時にワイと女の子の愛の巣作ったら
ワイのベットにおっさんが寝始めてビックリした
163: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:14:37.71 ID:tMH6m98k0
ベッド二つ並べてピリンと寝ようと思ったらロロンドにとられるのほんますこ
165: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:15:38.74 ID:+BUhQKX/0
>>163
速攻で寝床壊したわ
169: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:15:59.15 ID:w8p3kf4B0
>>163
部屋指定できるようになったらロロンドを地下の牢獄みたいなとこに寝かせてたわ😊
274: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:32:32.46 ID:+THzk6oIa
ピリン「薬草つくって」
↓
薬草作る
↓
ピリン「ありがとう!自分も少しだけ作ったからこれもあわせてあなたにあげる!」
ホンマ天使
160: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:14:23.32 ID:mdPvHgzp0
ラダトームのBGM流れたとき震えるよね
183: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:18:18.11 ID:3yVsXTTA0
ビルダーズ1はぼうけんのたび流すタイミングが最高やった
ワイはあそこがピーク
173: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:16:33.80 ID:4q+1v9M9d
ビルダーズ2で公開されてる島にいったら手がこんだ島ばっかでびっくらこいたわ
242: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:28:39.82 ID:OPrSusILM
操作間違えて長年連れ添った牛を殺めてしまって悲しい😢
195: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:19:52.55 ID:3RRGMnWO0
2のストーリーええよな
シドー好きになったわ
199: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:20:25.42 ID:rXBhJ8dv0
>>195
素材集めてると一緒に集めてくれるの好き
241: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:28:27.39 ID:a5/RSQVL0
>>195
ワイはハーゴンが好きになった
196: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:19:55.86 ID:bGGrnblQa
正直2は薬草で感動するとは思わなかったよね
213: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:22:59.25 ID:DLQsLaLyd
ルビスがクソうざかったんやけど
勇者やないんやから調子にのんなとか湿気たこと言うなや
216: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:23:35.85 ID:7fsFb6sg0
>>213
ルビスって昔からそんなやつやったろ
使命がどうこうとか
267: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:32:09.39 ID:6AhocPBM0
1のステージ制は叩かれること多かったけど
ストーリー的には毎回別れがあるのがすげえよかったわ
244: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:28:46.79 ID:pFzp+I4E0
ワイはドラクエスピンオフならスラもりが一番好きだわ早く4出してほしい
218: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:23:35.97 ID:xrfCNnBSM
タワーディフェンス要素もうちょい強ければいいんだが
223: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:24:47.55 ID:7fsFb6sg0
>>218
壊れてもストーリーみたいに住人が修理してくれるエリアでムーンブルクみたいな死闘したいよな
286: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:33:50.33 ID:AVwLkhv20
2とか裏ボスみたいな高難易度の島も作ってほしかった
温すぎるんや
290: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:34:34.13 ID:50uYMX7Sd
2は拉致されて島から脱獄する話だけはいらんかったわ
258: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:30:38.68 ID:99aFJRQs0
名前忘れたけどムーンブルクの兜女と金髪ボブの子の3人でいつも行動してたわ
263: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:31:12.59 ID:7fsFb6sg0
>>258
さいかわのゼセルちゃんな
266: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:31:54.08 ID:bSrqb//zd
プレイ中ワイ「いちいち指示してきてウザいな...」
クリア後ワイ「誰か...誰か指示出してくれや...」
327: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:40:00.55 ID:saSpGcDl0
ワイ、2のメインテーマ流れたあとハイタッチで姿を取り戻すくだりで普通に泣く
なお、あの変な星は全く楽しくなかったもよう
264: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:31:40.66 ID:ugswI3xjM
ちょうげきとつマシンとかいうクソみたいなネーミングからのチート性能
277: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:32:53.78 ID:99aFJRQs0
>>264
超スーパーカーも中々やで
285: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:33:29.50 ID:3yVsXTTA0
>>264
【悲報】りゅうおう、轢かれる
273: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:32:30.93 ID:CfBL1/tT0
はよ舞台は4〜6の天空編出せ
幻の大地もあるしストーリー作りやすいやろ
186: 風吹けば名無し : 2020/05/28(木) 21:18:25.77 ID:+/2+W1r+0
ロトシリーズ的になんとか3までは出して欲しいわな
ドラゴンクエストビルダーズとかいうドラクエスピンオフ屈指の名作
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590666863/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
悪堕ちなんて格好いいことでも何でも無いという制作の信念が伺えて良い
1は名シーン挙がっているけど、2はロンダルキアの雰囲気、シドー戦のシューティングのラスト、"この道わが旅"がヤバかった。
初期の頃のバグも直ったし
仮拠点からちゃんとした建物作っても楽しそうに使われると目の前で撤去しにくくなる
戦闘はあれくらいでよかった
B1は勇者が闇堕ちしたif世界、B2は2からの正当な続編って感じやな
2はドラクエとしても面白かったわ
暗い雰囲気もあるところが好きだったな
巨大建造物を強制的に作らされてなおかつ場所が固定なせいで2はちょっとシナリオ中の街づくりが微妙
シナリオの建築が微妙なのある
2は俺たちが材料も集めるし建てるから設計図だけ書いてパシり行ってきてや^^って感じでビルダー空気なんよな
本家と負けじと劣らないストーリーにビックリした。リムルダール編すこwww
2も、ロンダルキア着いた時に感動したwww
と思いたかったが、日頃から登れないとこは壁上りで登ってしまい、ストーリー前に、ロンダルキアのネタバレ見て感動半減ww
こういうのはサンドボックスとストーリーの
マッチしないとこだよなあ...
そこら辺は強いけど、あくまでドラクエ要素あるってだけなところあるし
ストーリーまでドラクエと大きく絡んでるとかじゃないやん
ライターはソシャゲに移ったんだっけ?
もったいなさすぎるわ
2のシステムでリメイクしてほしい
お布施するから3も出してくれ…頼む
2はなんかよく判らんシューティング
シドーは空っぽ島開拓中は仲間にしてなくても主人公の周りを無駄にウロウロしてストーカーっぽくて気持ち悪い
あとビルド派とRPG派がいるから、自動生成TDダンジョン的なのとビルド要素をさっさと全開放してくれれば最終作として完璧になる
ラダトーム(DQ1)じゃなくてドラクエ3 フィールドのBGMじゃん
スクエニが作ってたら何してもなぁ
初代ビルダーでビルダーの概念を作りだすとかありそうだな
神様やんけ。
DQB四章ラダトーム編のフィールド曲がDQ3のフィールド曲なんだから何も間違ってないが
でも3って大変じゃね?
勇者がゾーマ討伐前なら先にゾーマ倒すのどうかと思うし
ゾーマ討伐後なら上と下の世界の境界塞がってるしね
上の世界だけってのもアレだし下の世界だけってならビルダーズ1と変わらんしというかむしろビルダーズ1やろ
多分受け取りかたを間違えてるんやね
"ラダトームのBGM"かラダトームの"BGM"で
マイクラみたいに全て四角じゃないのがいい
ご飯とかのグラもちゃんとしてる
2から浮島から滝流せたり出来るようになったし
次回作も出してほしい
ヒーローズは無双にしては爽快感がない
ただ目は疲れなかった
バラモス倒して穴が開いた後でいいんじゃない?
上下の世界ありで、上からの物資を集めて下の世界を復興または勇者の支援していくだけで良い気がするけど
初代ビルダーと呼ばれる人は勇者パーティーの一人で
4人パーティでダンジョン攻略なんてのがあったらいいんだけどなー
まぁ確かに面白いこたぁ面白いけど、アレなら本編にアクション要素逆輸入する必要性ないだろうね。
モンゾーラはガチで文句なしの神
鳥山メカをバリバリ動かしたいんじゃ
1はそれでええが、2は進行不能バグがあるから0や。しかも未だに直さないという糞。
今も残ってる進行不能ってダイヤモンド鉱脈溶岩に入れたらマグマ岩になって詰むやつくらいか
他にもあったっけ
ちゃんとデバッグしてないだろってレベル
話としては本当に面白かったんだが
・メルキドのボス
ご〜れむぅ〜 (ノД`)・゜・。
・リムルダールのボス
今晩のおかずは焼き鳥じゃあああああ!ヾ(*`Д´*)ノ
・マイラ・ガライアのボス
やべえ、ボスが合体しやがった、超激突!エキサイティング… (#~皿~#)ニチャァ
なんか間違っている気もするが
同時に2の牛沢の実況見てるけど、めちゃくちゃ面白そうやね。プレステ4買おうと決めた。
そもそも持ってないレベルの自分を奮うくらい名作やね。このシリーズ。
3は絶対出て欲しいな。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。