
1: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:09:35.66 ID:w4BgGYFs0
分かる
主人公は男じゃないと感情移入できない
2: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:09:52.19 ID:KDPuS/L50
せやろか
3: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:10:13.38 ID:NayqMj3D0
ポケモンなんてネカマばっかりやで
4: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:10:46.02 ID:9g+VE/u00
どんなゲーム化にもよる
デトロイトとかやったら全然気にならんかった
ドラクエ4の勇者を女にせんよな普通
15: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:14:18.31 ID:gdZerZ+d0
バイオハザードでもクリスしか使わんのか?
17: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:15:22.29 ID:zg6cjhyp0
メトロイドやってから言え
11: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:13:00.71 ID:p6ulgRcc0
ベルベットは良い主人公やったで
そんなことはないけど選べ形なら男にしてる
40: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:18:30.20 ID:eG4Ay4w8a
春麗しか使わんのはセーフ?
52: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:20:46.75 ID:ZZByYPIBM
FF6の主人公はロックだからオッケーや
12: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:13:03.88 ID:iNr7dY8U0
ホライゾンのとか実質男でええやろ?

14: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:13:43.98 ID:MSSyOvE70
>>12
いやアーロイちゃんは例外やね
23: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:16:20.28 ID:GvgIs8SMa
ゲームちゃうけどキルラキルは女主人公って理由だけでずっと敬遠してるわ
32: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:17:31.11 ID:R45q8KpR0
可愛い女主人公最高やん
何がだめなんや?
35: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:18:14.47 ID:HiftWNiD0
なんでや
2B可愛いしかっこいいやろ

43: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:18:52.71 ID:gdZerZ+d0
>>35
A2の方が良いおじさん沸くぞ
51: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:20:40.54 ID:VIPDp6Pe0
なおアバターは女キャラを作る模様
大事なのは主人公が女であることを前提としたストーリーか否かってことやからな
37: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:18:23.65 ID:0RVHQm5na
クリエイト系で女にするのはよくわからん心理 没入するために男にするわ
49: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:20:04.11 ID:rrZm6b9nd
男主人公の見た目が女主人公と比べてなんかテンプレみたいな見た目ばっかなのどうにかなんないの?
54: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:21:47.78 ID:QYLMHK320
主人公に対するスタンスの違いやろ
自分を投影するタイプは男がええやろけど眺める操作するのは女の方が楽しいわ
パーティーももちろん女ばっか入れるで
57: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:22:39.94 ID:8pn228gc0
キャラクリエイトで男をカッコよく作れる気がせんわ
女の子ならわりと見れるビジュアルにできるのに
64: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:24:47.05 ID:Kvter61j0
ワイ名将世界樹の迷宮でギルドを全員女キャラで埋める

61: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:23:33.35 ID:7U3FObXc0
恋愛要素あるのに女主人公選ぶのはちょっと理解できない
65: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:24:59.28 ID:bBEZ2ARx0
女キャラは愛でたい
問題は男主人公でキャラメイクさせてくれるゲーム少ないってことや
68: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:25:40.39 ID:R45q8KpR0
まあゲームの世界観にもよるか
フロムゲーで主人公女だったら確かに萎えそう
67: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:25:10.63 ID:gdZerZ+d0
グラビティデイズの主人公がおっさんだったらやらんだろ誰も

72: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:26:39.05 ID:G6zmb+YGM
ゲームは男主人公じゃないとやらないけどアニメは女主人公じゃないと見ないンゴ
78: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:27:34.09 ID:QYLMHK320
アトリエは男放置したいのにトゥルーエンドに必須な場合あるから困るわ
個別EDは放置でええけど
79: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:27:41.52 ID:DqVUarSA0
普通モンハンは男キャラ選んで容姿設定も全くしないよね
84: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:30:27.19 ID:LJofDvTz0
ライトニングさんはあんまり気にならなかったな
どうせ女が主人公のゲームばっかやってるから選べる時は男にする
89: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:31:23.58 ID:YBZzCqae0
FE風花雪月は女主人公にして女キャラと結婚する予定だったのに気付いたらイケメンと結婚してたわ
91: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:31:39.95 ID:5ypF+6ol0
アーロイとか言うプレイ前後で評価激変するイケメン主人公
この系統もっと増えて良いぞ
105: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:35:13.99 ID:13AMkrFM0
はいプレイグテイル
おねショタ神ゲーやぞ

93: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:31:58.25 ID:5EUJ22Xm0
トゥームレイダーの方が面白いけどネイトの方が好き
109: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:36:10.59 ID:lbgL6C75p
ゲームによるな
ヒロイン攻略できるなら男使うわそうじゃなきゃ女でいい
115: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:38:37.52 ID:bfJA1Alp0
ヴァルキリープロファイルってそういう違和感一切ない神ゲーやったな
116: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:39:50.01 ID:lISu/KeB0
ガキの頃マリパでピーチ使ってたらからかわれたわ
とは言えあつ森は男にしたわ
121: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:41:05.78 ID:FiLkZ0tB0
ダンガンロンパ3で絶頂してそう
123: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:41:21.50 ID:qHe/PwD20
ベヨネッタはいかんのか?
129: 風吹けば名無し : 2020/05/27(水) 01:43:16.69 ID:hzt+B51l0
ヒゲ生やせないとテンション下がる

ゲームで女が主人公ってだけで萎える奴wwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590509375/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
本当はスタイリッシュなロボを動かしたいけど、上2つ以上にニッチだからイケメン程度が妥協ライン
特別性を意識させない様なゲームならなんも不満感じんぞ別に
ん?今なんでもする男って
そもそも女主人公ってあんまりやってないわ
ないわ
スマブラ参戦で性別選ぶタイプじゃない明確な女主人公ってサムスとベヨだけだし
総数は別に少なくないのに参戦しないのは人気あるやつがおらんってことやな
女しゅじんこう
女主人公でも性格や台詞がオッサンなのが操作したいキャラの理想だな
アサシンクリードオデッセイという言動が漢らしすぎる女主人公のゲーム。単に男主人公のセリフまるまる使い回してるという。
くたばれ
もはや害悪化している
シナリオはやっぱり怪電波だけどさw
最も良いのはパワフルモンスター
装備がアバターに反映される
こういうゲームなら男だな
笑えるネタ装備はだいたい男用だし
性能差があれば、男女気にせず気に入った方にしてる
男も女も
ただネトゲみたく露骨に女だけアバターが優遇されてるとかだったら
さすがに女キャラをメインで使う
でも実際ネトゲだとそう思っちゃうんだよな
えちえちハーマイオニー作れるんやで
男勝りか萌え系かの二択じゃない?
もっと普通の子がええんじゃ
それくらいしかプレイしてないってのもあるけど
アニオタが美少女キャラに自己投影ってこと?
愛着がわきワイの嫁認定してるから
男なんか近づくな!と思い止めちゃう
アニメでも同じ感じだな見るの止めるか
最初から見ない
そこらへんがわかってないようじゃぁまだまだ子供よね
セットで大嫌いだわ
普通はそんなもの眼中にないからな
否定以前の問題
毎回発狂してて気持ち悪いのはお前だと気づいた方がいいぞ
そういう印象を植えつけたいうぜえ奴がお前な
想像力って豊かな方が無いよりかはあった方が色々と人生楽しめると思うけどな
そこらへんがわかってないようじゃぁまだまだ子供よね
3次元で至近距離にいても平常心でがん見できるしなぁ。
「女主人公やから遊ぶ」って層を意識したゲームはクソな事が多いし警戒するわ
オトコがそないな物やりますか?
まあだから情報見て、萎えるから買わないんでしょ?
キモ…しかも投影中って何?
現在進行形なの?
で?
ゲーム如きにこそ感情移入しなきゃ出来ないでしょ?
それとも無感情でやってるの?
なおの事意味不明で草
ンホォ〜定期
でも自分の信仰を他人に押し付けた瞬間から1は害悪
タイトルの詳細は勘弁だが記憶しているのは
・ワルキューレ・クロックタワー・パラサイトイブ・バイオハザード・零・サイレントヒル・アトリエ等
ユウナは?
エ○ゲーでもストーリーさえ良ければ女主人公でもいいや
女主人公でも漆黒のシャルノスとか楽しかったし
コイツエアプだろ
クリアしてない奴が語るな
男とくっつかなきゃいけないならノーサンキュー
自己投影する事は無いわ
自分の好きな見た目や脳内設定を考えて
それに沿ってプレイするってのを
自分はやらないがそれをする人の感覚は
理解出来る
でも自己投影する人の考えは分からない
ゲームで起こる様な出来事が
自分に起きるとは思えないわ
自分で操作するキャラやアニメのキャラとか自分が介入する余地のない相手に嫁って思えるのが分からん感覚だわ
愛着湧くってのは分かるけど
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。