
1: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:48:21.10 ID:KKqd9uBr0
3: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:48:47.41 ID:JTZrCB5v0
ワイのメタルギア返して
11: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:49:38.58 ID:SnLftD6/0
遊戯王とパワプロだけで食っていけるやろ
12: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:49:39.58 ID:ul9R3LHn0
ビートストリームとダンエボを返して
6: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:49:09.59 ID:aa7HX3XV0
ゴエモン復活してほしい

17: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:50:03.05 ID:HI1C2TWHd
ウイイレパワプロプロスピはスマホに課金する方が悪いわ
あれの何が面白いんや
29: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:50:26.45 ID:VR7P544mr
最近アーカイブス商法に熱が入ってるからちょっと新作に期待しちゃう
38: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:50:48.85 ID:lxZmu8EC0
クイズマジックアカデミーやな
63: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:51:45.18 ID:xfzEMpau0
サイレントヒル返せボケナス
ラブプラス復活したろ?
78: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:52:08.76 ID:aasAEKYy0
ボンバーマン復活させて
旧IPのコレクションシリーズも出してたやろ
83: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:52:14.64 ID:6e4YCHCc0
今生きてるコンマイのコンテンツってパワプロプロスピだけ?
114: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:53:07.09 ID:27wwCtCQ0
ドラキュラHDの続編は無理か
何ならPS4にそのまま移植でもいいから

86: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:52:18.31 ID:JPCl/4QQ0
自称シレンマニアたちが頑なに無視するエルドクラウン
91: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:52:36.70 ID:60Rf3ihI0
Steamでゴエモン出したら売れるやろ
外人って忍者大好きやし
167: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:54:26.92 ID:YB/bgjlz0
ときメモ系ってもう売れへんのか?
陰キャ高校生の心の拠り所ちゃうかったんか
123: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:53:22.37 ID:Pzv9KDEM0
ボンバーガールやりたいけどゲーセン行くのやだからPCで出して��
パワプロは辛うじて生きてるぞ
186: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:55:05.74 ID:P7+qcpg5d
グラディウス復活させてくれや
オトメディウスでもええぞ
215: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:55:51.31 ID:Kpm/oxxz0
グラディウスIIIなんかに移植してくれ
ムズゲーやけどたまに無性にやりたくなるんや
233: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:56:17.50 ID:bQeEEAT2a
魍魎戦記マダラ3はよ!
1,2のサントラは買ったぞ。

318: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:58:21.45 ID:N0B58qDZ0
>>233
原作もオワコンやん
大好きだったけど
332: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:58:47.27 ID:sw3Kq1bh0
>>318
つまりゲームで天使編完結させればクッソ売れる?
246: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:56:41.42 ID:4byE7z3Xa
真ん中に知らない奴が居座ってて草
パワプロくんセンターにしろ
266: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:57:16.70 ID:677FmkzAp
DDRはだいぶマシになった気がする
100円入れても途中で再起動してクレジットが無かったことになる頃に比べたら相当マシ
276: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:57:32.34 ID:hNhfFxvvr
遊戯王とパワプロだけもっと言うとそのソシャゲだけでずっと食っていける
291: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:57:46.68 ID:rwJLEC4Z0
最近のコナミはわりと頑張ってる気がする
ボンバーガールの公式まんがは面白い
288: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:57:44.11 ID:gpsOtFIod
悪魔城はネトフリでアニメ出てたし
スマホ版月下の夜想曲出たしなんかしら生かす気は有りそう

297: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:57:57.11 ID:zX+J2yLSp
ゴエモンはネオ桃山幕府がクッソおもしろかったわ
あの路線なら買い続けてた
305: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:58:01.87 ID:WMh7R5UG0
幻想水滸伝とかいう地味に消えてったやつ
昔のRPGとしては珍しくソシャ化ゲもないという
341: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:59:02.45 ID:/t7BjdrM0
ときメモとかラブプラスだけの問題じゃなくてギャルゲ自体死んどるからな
308: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:58:09.62 ID:pqhigrKWa
魂斗羅ご存命セーフ理論

348: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:59:08.81 ID:lxZmu8EC0
コンマイって自社名間違うくらいやしゲームに興味ない社風や
373: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 19:59:44.08 ID:VBMQEeajM
コンマイってもうガンホーとかサイゲ、コロプラあたりと同じカテゴリやろ
ガチャガチャ
483: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:02:21.13 ID:zEP+cSoq0
ビートマニアとかDDRはいまでも頑張ってるんじゃない?
395: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:00:16.75 ID:vhn1TF8dd
MGSの続編出せや
もちろんソリッドや

505: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:02:56.45 ID:DvDKg3P80
>>395
5の次はソリッド主人公なのは間違いない
絶対出ないけど
408: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:00:38.08 ID:6SRRmBrt0
コナミってIP潰してるってよく言われるけど普通に売れなくて新作でないだけのとかそのゲームジャンル自体がオワコンなやつも多いよな
485: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:02:25.43 ID:JPCl/4QQ0
今ワイワイワールド3作ったらスマブラみたいにしそう
418: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:00:54.66 ID:bLYZOzV60
QMAって上手くやればそれなりに爪痕残せたよな
スマホゲー一応あったけど無能すぎた

474: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:02:05.80 ID:lxZmu8EC0
>>418
キャラリストラは大失敗だったわな
OVA化してた絶頂期にもっとテコ入れできた
574: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:04:26.90 ID:N0B58qDZ0
>>418
黒猫相手では分が悪かった
501: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:02:49.27 ID:8jda45Rd0
ゴエモンゴエモンってお前らどうせ2までしかやってへんやろ
423: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:00:58.82 ID:aKfdmhE+p
ゲームじゃないけど、武装神姫を返して...
シリーズ再出発もそんなにやる気ないならもういっそコンテンツ殺して...
444: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:01:28.41 ID:QcagDdYb0
>>423
フレームアームズ・ガールに生まれ変わったんや
442: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:01:26.61 ID:u2MD7BZZ0
桃鉄の新しいキャラデザは好かんな
どいんはどいんで別のゲームに関わって爆死してるし誰も得しない結果になってて悲しいなぁ
553: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:03:51.62 ID:p7O99t5ma
パステルとかいう突如復活した元アイドル
464: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:01:55.67 ID:wufL1ZrId
なんでダメやったんやろなあ…

520: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:03:12.25 ID:M5bti8lP0
>>464
バンドリみたいにアニメ化しとけばワンチャンあった
556: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:03:59.22 ID:cSNB34iv0
>>464
ゲーム終わった後もライブやってるし
まだ終わってないぞ
513: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:03:03.19 ID:p41nQx1yM
遊戯王とパワプロアプリがあるだけで全然強い
541: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:03:38.45 ID:Wgioxd2La
なぜ極上生徒会をもっと頑張れなかったのか

609: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:05:15.94 ID:cSNB34iv0
>>541
あれ長く続けられるもんでもないやろ
アニメゲームどっちも良かったけど
634: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:05:55.09 ID:c/nyg9Cy0
>>541
好きだけどあれは売れんやろ
それよりもおとぎ銃士あかずきんは?
621: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:05:30.32 ID:6klrx6to0
昔のコナミって凄かったよな
ビーマニやら他にも超ヒット作品出しまくりだった
749: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:08:38.62 ID:5cCd40Ks0
ここまで桃天使がいない
絶望感しかないわ…

702: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:07:21.30 ID:LXTp4c8N0
ポップンミュージック好きやったけどキャラデザ改悪でやめた
719: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:07:48.94 ID:oVBDNEnhd
あれだけ人気やったリフレクビートを
ガイジムーブで瞬殺させたのは忘れへんぞ
721: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:07:56.72 ID:NuXiEqiS0
サイレントヒルみたいな感じのホラーって外国人好きよな
もったいない
873: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:11:47.95 ID:J8qHs4Vj0
グラディウスはどうすれば良かったんや?

908: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:12:59.98 ID:JPCl/4QQ0
>>873
ダラバー路線やな
まぁあの方式もオトメディウスが築いたんやけど
762: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:08:56.54 ID:E8d/oExE0
ボクらの太陽が戻ってこないのが辛いわ
リメイクしても絶対楽しいしds版も嫌いやなかったのに小島かえってきてくれ
863: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:11:37.66 ID:IWoIN5I9a
ランブルローズの新作あくしろよ😡
864: 風吹けば名無し : 2020/05/20(水) 20:11:38.79 ID:5R7UB/Pvd
ときメモ2をリメイクしろやマジで
【悲報】コナミさん、ヒットさせた自社コンテンツをすべてオワコンにしてしまう・・・・・
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589971701/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
これからどうするんだろうな
ガチャマネーをもう少しCSに回してくれたらいいんだけどなー。
ダンエボはゲーム性がクソすぎて何もおもろくない
ダンスラッシュがあるやろそっちで踊っておけばええんや
皮肉にもカプコンとかスクエニとかコーエーなんかはコロナ特需でウハウハなのに。
ウイイレアプリは好調みたいだけど、あのスマホでのクソ操作しづらい仕様のままいつまでユーザーが付いてる来るだろうかね?
期限守らなかったソース
おっさんになってもやりたいから続編はよ
小島が納期守れてなかったとしてもそんな情報公には一切出てないからつまりお前は「妄想癖のあるアンチ」か「社員」の2択しか無いぞ
ちなみに小島本人は「納期はちゃんと守ってる」ってインタビューで答えてる
コナミって信者に攻撃される程度でコンテンツ潰される程度の会社なんだw
馬鹿がコナミ擁護するほどコナミが弱くて小島が凄い事になるのほんと笑う
そのくせ、過去の栄光にはすがるわがめついわで愛想が尽きる
コナミの問題ってゲームに食わせてもらってるのにゲームはクソって社長の気質だからな
そりゃ嫌われて当然だろ
遅かれ早かれゲーム部門は死んでたと思う
それもコロナ騒動で吹き飛びそうだしな
元々IRはインバウンドで外貨獲得のためだけどコロナで難しくなった
で、期限守れてないソースはどこ?まさかネットの情報鵜呑みにして発言してない?知恵遅れは自分だって気づきなよ?
ウイイレは世界市場でみたらFIFAに完敗してるし日本市場で見ても新作出るたびに売上本数擦り減らしてる
あとは過去の遺産で食いつないでいるってところか。SNKみたいに。
金に汚くなって落ちぶれたものだ。
2万1千本、3万1千本、5万1千本、5万2千本、9万3千本、9万4千、11万本の
ゲーム達をわざわざ復活させようと思うかね?
会社として利益を出さなきゃいけないのに
もう復活はないだろうな
つーかアニメは完全にオワコンにしたよね?
どういう考えしてたらあれだけのコンテンツをぶっ壊せるのか逆に聞いてみたいわ
スクエニのエニックス側のことそう悪く言うなよw
ゲームより好調だろ
お前バカすぎだろ
陰キャまるだしやな(笑)
決算見た?
今は下請けに安く作らせる方が経営的に効率いいのでは
どの星からやって来たんだ
ジムなんて飲食より先行きが暗いぞ
スポーツがダメだったくらいで、デジタルゲームを含めて売り上げ増という・・・
擁護の小島が開発費使いまくりってのはソースが乏しいし、謎の経営者目線だし、そもそもIP開拓したり、維持するのには予算が必要だし。
少なくとも今のコナミの目線はゲーマーとしてはあまり良い方向ではないので、擁護するヤツの気が知れないし。
すげぇ落ちぶれたな
ウイイレ以外でろくに使ってないしな
MGSVの時にエンジンのデモンストレーションもやってたけどあれだけのエンジンをウイイレにしか使わないとかアホとしか言いようがない
コナミもIR事業を検討していたんだな。
だがコナミ程度じゃ真面なIR事業は無理だろ。
セガサミーと組んでお零れを貰うしか無いと思う。
ゲーム事業はやる気が無い様だから、セガ辺りにでもゲーム事業を売却して欲しいわ。
死んだのではなくて殺したんだよ、コナミ自身が。
正しくは生かさず殺さずで、甘い汁を吸い続けようって魂胆だろうけど。
>>少数のファンが声でかい
それだけそのゲームに思い入れなり魅力があるんでしょ。
まぁ、懐古厨乙と言われればそれまでだけどな(笑)
まだエスパードリームが残ってるから(`・ω・´)
(尚ボンバーガールの公式漫画では苦労人やってる模様)
元ハドソンブランド頼り多めとはいえ最近まあまあ頑張ってるし、言い過ぎじゃね?
さすがにボンガにケチつけるのはちょっと……
ボンバーマンはボンバーガールとしてゲーセンで稼いでるからそれはムリじゃね?
前者はスクエニ形式で黒歴史を量産しまくってるからどっちが正解とも言えんでしょ
まったくもって実にコナミらしいと思ったが
コロナがジム経由で拡散されていて日本だけじゃなく世界中のスポーツジム特に本場の米国は大打撃じゃん。
某信者が暴れているだけだろ
独立後の某監督作品が良ゲーなら心の平安も保たれたんだろうが…
あの出来なら八つ当たりして暴れたくなるのも分からんでもない
まあ俺はMSX時代に好きになったおっさんだけどな。
PS2後期くらいから新規IPが少なくなり、PS3時代にはもはや既存IPすらも放棄を始めているからな。ある意味、輝いていた時代は10年ちょっとで、もう20年近くは嫌な会社のままなんだよな。
でもハドソンに対する支援は、実情が暴露されると「愛情だけで金を出して援助を続けたコナミとその愛情を裏切り続けたハドソン、最後はハドソンの死に際を看取って墓まで自費で出して上げたコナミ」という、ネットに流れる噂とは真逆のコナミの方に誠意があったという。
ファンならともかく、新規客にな
英雄集めて巨敵を倒そうなんてFGO?
コロナで潰れて欲しい企業3年連続1位
消えた黄金キセルまではやったわ。
小島が納期守って全力でやった結果があの程度なの?
それって、遠回しに馬鹿にしてない?
だいたい、日本のゲーム産業ってもはや日本人ゲーマーから
スルーされてるって気づいてないんじゃないかな?
むしろメタルギアがきっかけで、変なムービーゲーが増えて
コナミから興味が薄れた。
メタルギアに関しては多くの利益が出ているから残した。ただし小島監督に任せると出費もかさむから、追い出し省エネ体制でシリーズを続けている。
徹底的にリスクを排除した結果、現コナミになったと予想。
とかいう発言の後コロナでジム休業ステイホーム推奨の世の中になったのはなんか因果感じる
ギャルゲの定義がわからんな
バイトや契約社員に補償金払ってる会社あるってマジ?
財務管理担当に逃げられて
資金援助打ち切られて
絶賛ツイート停止中
八つ当たりでコンマイ叩こうが監督さん次回作作れませんよ…
信者は10万KPへ寄付してやれよ
良かったなw
これからなら好調だろ
最近は高齢者が利用するんだぞ
他のチームを潰した、任天堂機に出させないようにしたという妄想に至るのも
無理もないかもしれないね
今泉離脱スルー草
財務担当が真っ先に逃げ出すようなら相当マズイ状態なんだろうな
夏発売予定だったPC版発売前倒ししたのに延期になってるのも草
テ○セントに拾ってもらうしかねーなw
小島がいる時からコナミは嫌われてたんだから
4もあるにはあったけど3でシリーズが分断されたから3のキャラデザさえよければ、もっと長生きできたのに
ときメモ3の問題点はキャラデザとかの話ではないな。とにかく大物量戦を行ったときメモ2(大量のキャラクター、大量の立ち絵、季節、好感度、天気でそれぞれ絵を用意)に対する、別の開発の方向性を探ろうとしていた手法の一つだったのだが、まあキャラクター造形に関してはPS3世代でやるべき事だったし、システム面では面倒を増やしすぎた。
ときメモ4に関しては時間を空けすぎた断裂もあるが、肝心の思い出のアルバムを廃止など「ときメモシリーズ」の根幹部分を引き継いでいなかったのが致命的。あのアルバムがあるために、通常の類似型ギャルゲーだとED確定した後半はスキップしてしまうデートも「アルバム写真を増やしたい」という欲求から積極的におこなう動機付けになる。
マダラはゲームよりも漫画を読んだ方が好きだけど、ファミコンソフトのCMは好きだから、たまにYouTubeで見てる。
ゲーセンがもうダメな情勢
自分で書いて自分で同意して自分でハート押してる人?
グラフィックはギャルゲ最高レベル
それがスマホゲーだってんだから時代はかわったな
これからっていつからだよ
3年は元に戻れないぞ
それまでの間の施設・人件費は誰が払うんだよ
もうスポーツジムは柱になれないから
非正規雇用はコロナ収まったら雇いますって言われて切られて無給状態だぞ、日本人はバカだから大人しくそれにしたがって不満言ってないだけ
いま才能がある人材ばかりが入社したとしてもシリーズを2本は出して開発経験を蓄積しないと、今時のゲームのノウハウまで到達するのは難しい
自分にとっては最も「ゲームの進化」を感じたジャンルだったのに...
MGS5もファントムペインが間に合わずグラウンドゼロとか有料体験版出してる
小島信者って現実見ないバカしかいないの?
PCエンジンの売り方(アマのみとか)は良くないぞ!! 小売店でも販売するとか言ってたが今のところ音沙汰なし
MGS4もMGS5も、個人的にかなり面白かったから、過程なんて今はどうでも良くてよ
グランドゼロズは短いけど、1周終わってからトロフィー目当てで他のことやると、けっこう遊べる
べべべつに、小島信者じゃないけどゼロズも本編もPS3版とPS4版を両方新品で買ったな
PS4ゼロズだけDLでセール500円であとは普通の当時のヨドバシとかアマの割引価格
ゲーム作ってるなんて恥ずかしくて人に言えないとか全盛期の売れまくりの時期ですらほざいてたからなあ
老害な制作会社ばかりのポスト終わってる日本ゲーム産業。
80〜90年代のIPなんか、今のハイエンドなバトロワゲーム
やってる若年層に通じるわけないでしょ?正しいマーケティング
と時代に即したクオリティー、そして絶え間ない基礎技術研究の
アップデートだけが「開発力」なんだぞ?そんな事も判らんから、
滅んだんだぞ?
豚向け女キャラを見下す時点でオワコン洋ゲー厨の臭いがする
任天堂「お、そうだな」
洋ゲー厨も落ちぶれたもんだねえ
勘違い陰さん...(笑)
4のあとのソリッドならもう爺だしタバコやめてて任務しないだろう
育成好きな自分には良いゲームだった
夏には終了しちゃうけどね。
デマ
ゲーム自体の出来は悪いわけじゃない。
わざわざスピンオフって言ってるのにもかかわらず信者がワーワー騒いでネガキャンした結果評価がべらぼうに下がった、そんだけ。
コロナ以前から人気ないジムだよ
壊れたマシンが放置されてるし良いトレーナーがいないから筋トレ目的の若者からもダイエット目的の中年からも不評
あんなとこ行くぐらいなら自治体がやってる公営ジムのほうが全然マシ
皮肉にもときメモ3は金集めのモルモット兼GSの当て馬、ときメモ4はラブプラスの当て馬にされ玉砕とは、ときメモもまた、企業戦略にいい様に利用され、改めて金の為なら何でも利用するコナミの体質を痛感。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。