
1: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:49:09.51 ID:r/7p+ACjd
なんでや
5のガラフは泣けるやろ
6: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:50:21.16 ID:68EByNYB0
やってる奴少ないけどFF14の最新拡張はボロ泣き出来るで
10: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:51:17.88 ID:jO2AxDWA0
テラが死ぬとこ泣けるやろ
8: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:50:38.90 ID:las1vay6d
9はイイハナシダナーって感じやけど泣くかと言われれば違う

12: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:51:50.43 ID:Uwe4DGxq0
>>8
melodies of lifeだけで泣くぞ
54: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:54:42.83 ID:nk6yKxHj0
>>8
ワイは黒魔道士の村で皆が動かなくなるって言う話してるのと
死の概念を理解できてる個体が敢えて黙ってるの見て泣けたわ
14: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:51:54.63 ID:QYJPeJ/k0
やっぱりグラが良くなって声がつくと感情移入しやすくなるわ
ティーダ下手糞とか言われるけど感情出す場面じゃ逆に良い方向に働いてたわ
16: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:52:00.56 ID:TnpVZb620
普通FF8のエンディングで泣くよね

31: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:53:09.11 ID:QYJPeJ/k0
>>16
サイファーの笑顔でほっこりして
ラグナの回想でしんみりして
スコールの笑顔でやりきった感を感じるわ
74: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:56:00.62 ID:F2NbWU7Da
>>16
なくというか感無量やな8は
ビデオカメラで撮ったエンディングすこすこのすこ
27: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:53:01.28 ID:6giJcQic0
FFTも泣けるやろ
25: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:52:48.37 ID:drwS8TBV0
ミンウ「ワイの命と引換えにクリスタルの力を手に入れるんや!破ァ!」
ワイオニール「み、ミンウーーー!!」
ワイオニール「こいつが究極の魔法アルテマかぁ」

38: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:53:38.06 ID:gS3gybcp0
>>25
涙が出るほど弱い模様
48: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:54:17.24 ID:ZJS2TmEf0
>>25
皇帝「ワイはそこら辺のブラッドソードに弱いんや、すまんな」
28: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:53:02.29 ID:et483Tur0
零式は涙止まらんかったわ
70: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:55:45.00 ID:Rngtz/Fbd
BCとDCだけほんとから語られないよなFF7

100: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:58:00.18 ID:nk6yKxHj0
>>70
BCやってないDCはジャンプさえろくにできない操作性で投げた
517: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:24:59.30 ID:6IhHKH4Ud
>>70
BCは写真撮ってマテリアにする奴だけ覚えてるわ
33: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:53:18.70 ID:Uwe4DGxq0
ccの終盤4人でバカリンゴ食うシーン好き
食ったのザックスだけやけど
73: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:55:46.66 ID:soluTz+n0
3って感動要素あったっけ?

76: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:56:08.51 ID:gS3gybcp0
>>73
色んな人が加入しては当然のように死んでいくぞ
78: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:56:22.64 ID:ZJS2TmEf0
>>73
香川県民が絶対にラストダンジョンで詰まるところ
47: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:54:16.63 ID:lyfHTZm20
FF10久々にsteamで買ってやったらまった泣けなかった
昔は感動した記憶あるんだけどな
106: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:58:16.50 ID:yyGQ9kZG0
FF10はユウナ関連よりジェクト関連の方が泣ける

117: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:58:51.09 ID:fyMTvrgrd
>>106
ティーダが涙目でジェクトと話してるシーンで一緒に泣いたわ
232: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:05:26.37 ID:nk6yKxHj0
>>106
ワイは召喚獣達が光になって消えていくとこが辛かった
ヴァルファーレ可愛がっとったから
68: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:55:29.99 ID:HfZuHUlQ0
一番泣けるのはFFTAやぞ
144: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:00:10.73 ID:ZJS2TmEf0
ヤン「グエー部屋が爆発したンゴー!!!」
シド「ワイが食い止めるからみんな早く行くンゴ!」
泣けるよなぁ?

165: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:01:29.99 ID:HfZuHUlQ0
>>144
2と4はバカみたいにキャラ死んでくから
い、またか…年か思えなかった
4は結局テラ以外生きてたけど
173: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:01:53.00 ID:XvxZg24ud
>>144
妖精「ヤンなら助けておいたぞ」
94: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:57:42.05 ID:rELOR3kP0
FF4のブレイクは泣いた
195: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:03:20.77 ID:r/7p+ACjd
FF6も泣けるよな
世界崩壊後の仲間を見つけにいったり、ダリルの墓のイベント

250: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:07:10.67 ID:rELOR3kP0
>>195
セリスの飛び降りとかレイチェルのとこも好き
291: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:09:55.23 ID:yyGQ9kZG0
>>195
崩壊後のリルム失ったと思って狂信者の塔にいたストラゴスとか子供の時は笑っちゃったけど大人になってからだと泣きそうになる
181: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:02:23.47 ID:yyGQ9kZG0
FF6はガウの親父のイベントも泣けるで
109: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:58:29.54 ID:kNGbfTuxM
ワイエアリスとマリンのとこで泣く😭

176: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:02:09.99 ID:pmvL4Yf40
7R泣けたわ
なんかもうオープニングだけで泣けるし
色々台詞も泣ける
ゲームで泣いたのはcc以来だわ
クライシスコアはマジで号泣したわ
死ぬってわかってんのに必死に抵抗した
156: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:01:01.11 ID:4z88V8p0p
マジで泣けるのはFF10だけじゃね?ボイスありは大きいわ
ジェクトや召喚獣とお別れしてそのままティーダもさよならの流れは涙腺にくるわ音楽もいいし
137: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:00:00.55 ID:HFiuT7eea
ワイ11のアトルガンとアドゥリンと星唄のエンディングで泣いたで
96: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:57:46.94 ID:BAyBBRYE0
9はやさぐれてるジタンがパーティと一緒に連戦するときのBGMがかなり良い
127: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 00:59:21.84 ID:fkhLMSbDM
9はエンディングで泣いた
音楽良すぎる
249: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:06:59.97 ID:X87AwUIC0
泣くぞ
ほら泣くぞ
絶対泣くぞ
すぐ泣くぞ
ティーダ「うっせ!」
ワイ「うっせ!」
522: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:25:10.95 ID:LNMwrMI70
😭

546: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:26:25.43 ID:X87AwUIC0
>>522
そういやなんでこのアフロボーイだけ生身のままクリスタルになったんや?
275: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:08:59.67 ID:ZJS2TmEf0
セリスの必死の介抱虚しくシドが死ぬシーン悲しいなぁ
セリスは頑張ったんやぞ😭
324: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:12:05.03 ID:xRf8mrQi0
14なら水晶公のラストのナレでぼろぼろや
そんで主人公のラストの🤫でトドメやね
462: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:21:54.68 ID:HHsVA84i0
零式で泣けるワイは異端か?

478: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:22:32.99 ID:qSyP8HguM
>>462
エンドロールのFFメインテーマ流れるとこすこ
409: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:18:20.32 ID:Jfgf+QgGa
零式はバンプが有能すぎた田端絶賛で映像まで変えたんやろゲームのストーリー知らないで作った曲なのに
473: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:22:19.40 ID:ubWCDC3Y0
FF「BUMPさん曲作ってください」
藤原「ほいよ」ゼロ
FF「完璧すぎるやん…説明してないのに全部設定にハマるやんけ…ゲーム中のキャラに歌詞喋らせたろ!映像も作り替えないと!」
神やな
505: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:24:22.99 ID:l9Vz60GZd
4はパロムポロムのブレイクがほんま泣ける
カイナッツォも他人を四天王最弱とか言っておいて自分が最弱なのも泣ける

330: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:12:17.05 ID:hxP4xMJv0
FF4のラスボス戦の
負けるわけには…行かない!
ってとこ好きやわ
ff9は小学2年くらいにやったけどゲームで初めて泣いたわ
いまでも思い出補正が凄い
567: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:28:05.86 ID:X87AwUIC0
7〜9特有のディスク入れ替え時のワクワク感ええよな
588: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:29:33.82 ID:ZJS2TmEf0
>>567
このCG説明書にも載っていて印象深いけどエアリスって飛空艇乗れないまま死んだんよな
>>588
神羅の船の中のエアリス「わたし、いつか乗りたい!」
クラウド「いつか俺が乗せてやるよ」
😭
633: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:32:23.00 ID:pmvL4Yf40
エアリスとティファが買い物の約束してるのも泣ける
仲良くするシーンいいな
もう俺が年なのかな
439: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:20:21.83 ID:KHGtQAAcd
DSの3が1番好きなワイは異端なんか?
606: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:30:33.48 ID:EhsZA2Nr0
FF3はシナリオとかより
悠久の風が泣ける
ほんまに風感じるもん
714: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:37:31.85 ID:rELOR3kP0
>>606
悠久の風、大海原、水の巫女エリアの3曲ほんと好き。リメイク版もOP映像だけで泣けたわ
716: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:37:38.36 ID:i8fKweT+M
FF3とかアルクゥくんが可愛いだけのゲームじゃん🤗
722: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:37:49.45 ID:sm1Hh/7h0
崩壊後の6のどっかの街の子供が「ケフカに100回壊されても101回建て直してやる!」ってセリフがやたら感慨深ったわ
それまでどこの町も人も絶望ムードばっかりやったから
816: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:43:26.79 ID:mOrkWkNv0
10の感動ってやっぱ当時のPS2の映像美がでかすぎる
734: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:38:15.56 ID:suphPZFN0
9はパンデモニウムでのガーネットのセリフで涙が止まらんかったわ
今でもたまにやるくらい好きな作品
ただ独りじゃないはどうにも好きになれんけどなw
781: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:40:52.03 ID:ZJS2TmEf0
FF4はカインとギルバートの気持ち考えたら泣けるで
296: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:10:10.51 ID:FBflkJkaa
クライシスコアすごいわ
しつこいくらい感情移入させてエンディングの持って行きかたが上手い
690: 風吹けば名無し : 2020/05/01(金) 01:36:21.21 ID:AlT+Jlhm0
CCは感動したわ
セフィロス 神羅時代はいい先輩だし
アンジールも いい上司だし
子供時代のユフィは可愛いしw
バスターソードの歴史知れたし
はよリマスターかリメイクだしてくれ

【悲報】泣くほど感動するFF作品、FF9とFF10、FF7CC、FF7Rしかない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588261749/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
今プレイするのは難しいよ。
終盤の畳み掛ける激動の展開は卑怯
エンディングだけしか見てないのに泣けるとか一般的な泣ける映画見たら糞尿垂れ流しながら号泣してそう
ほんこれ
ザックスが死ぬとわかっていながら戦って終わる思い出しかないけどまたやりたい
7は何処で泣くんや?主人公は勘違いソルジャー、ヒロインは花売りの古代種だけど、ライフストリームとは無関係。
9は何処で泣くんや?ビビが最後動かなくなるからか?
ないわ。
10はセリフの軽さとか、ご都合主義な展開が引っかかって感動できない
特にタークスなんかは7本編の仕事ならプレート落としもやるしオフの日なら追跡大丈夫も見逃すサラリーマンぶりがウケてたのに
(ニチャァァァ
ビビしか追う気も出ないしはよ終われってなったわ
一方通行の一本道ゲーだけどストーリーは本当に良く出来てるんだよな
リマスター出してくれねえかなぁスクエニ
FF6やってから言え
神羅ビルもゴブパンワンパンちゃうんか?
ティーダってプレイヤー目線だから事実をいざ突き付けられた時に凄い刺さってヤバかったね
ff7や9も感動するけど泣くのとはまた違う
それ以前の作品となるとドット絵では泣いたことない
9だけを異常に攻撃してるやつがいる
泣きたくてやってるなら別だけどw
いいシナリオたくさんあるよ
GACKT好きだったからジェネシスが居なけりゃ多分買ってなかった
それをわかってて敢えての泣ける作品発表会なんやないか?
7,8年前は言い過ぎやろ…
しかも登場したときにああだったわけでもあるまいし
ゲームで泣いた事はなかったけど唯一泣けた作品。
7RのシステムでCCリメイクしてくれないかな。
綺麗なほどの逆張りで草
先に喧嘩売ってるのはどっちなんですかねぇ
8のせいとか10つまらないとか9信者は他にケチつけ過ぎなんだよ
後ストーリー改変で所々意味不明だし
後は5,6,9,10,CCだな
かわいい
は?ってなるところだわなぁ
解体新書の野村を見てもういとど
は?ってなって冷めるところまでセットで
コンピを見て近寄るのを止める
アイツHPめちゃ高い上、逃げるからな
ネットの書き込みは全て同一人物だと思ってそう
そりゃ7と9の民度疑われますわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。