
1: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:21:02.85 ID:OjjbAqqx0
これ無理ゲーやろ
下手くそ!って言いたいが…
やってく内な慣れて、倒せる様になる、これが楽しい
12: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:23:09.50 ID:0zdDZ5wvp
昔はみんなイャンクックに勝てなかったんやで
23: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:25:08.55 ID:/GgJd1dE0
確かに強いわ
立ち回りがよくんからん
13: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:23:21.19 ID:J9Zelzmud
ワイも初乙はカガチやったわ
頑張れ

301: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:06:28.72 ID:AsoNTage0
>>13
ワイも
IBはベリオ
14: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:23:29.43 ID:1MZQpY+i0
亜種カガチなら分かる
結構強いし
29: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:26:02.35 ID:ixfzLxE20
普通の人はアンジャナフのブレスで初めて死ぬで
341: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:11:03.08 ID:dS/Vmv4e0
アンジャナフっていいモンスターだよな
初心者の壁になるけど慣れると絶対負けない
ネルギガンテに次いでいい奴

354: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:12:08.60 ID:2GG1AEDEF
>>341
肉質ゴミだから爽快感無くね?
31: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:26:10.21 ID:5ARf4jnb0
あと1時間ぐらい頑張ればイッチもトビカガチに勝てん雑魚おる?って言う側やで
そういうゲームや
36: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:26:55.41 ID:wGj7a6Qfd
こいつと初めてやった時ナルガクルガレベルやと思った
28: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:26:01.48 ID:z3+Xd3wVa
ワイはMRの装備ならと思って極ベヒーモスソロで行ったら普通に時間切れで負けたで
アイツを上位の装備でソロ攻略した奴頭おかしい

37: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:26:57.75 ID:BHP3A3+U0
>>28
ワイソロクリアしたけど20回は失敗したで
慣れやあんなもん
33: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:26:17.34 ID:pQVyYIM40
ワールドは体力低いからワイでもできたわ
慣れたら絶対いける
40: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:27:29.70 ID:ggzkkP9t0
ハンマーでやってたらイライラした
あの頃切れ味も無くてすぐ弾かれるし
56: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:30:17.54 ID:YEa+b9tb0
初見で遅い武器だとマジでストレスだよなw
俺もチャアクでやってて「フザケンナ 早すぎだろ」「チャアクくそ使い難いんだが」って思ってたわ

78: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:32:42.64 ID:BHP3A3+U0
>>56
慣れても使いこなすの大変やでチャアクは アイスボーン入ってから丁寧に立ち回らんと簡単にカウンターくらう
72: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:32:12.09 ID:YEa+b9tb0
トビカガチとかオドガロンみたいな動きが早いモンスターに攻撃時に立ち止まる系の武器は慣れるまでキツイよな
尻尾が弱点なのにしっぽまで移動する前に先に移動されてしまうしw
41: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:27:37.07 ID:tLyiUVaE0
でも同時に
対策したら初めて瞬殺できるモンスターでもあるよな
39: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:27:12.39 ID:xWf+A5JT0
試し斬り行くときはドスジャグラスかカガチくんやわ

85: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:34:11.28 ID:YEa+b9tb0
初見だと双剣が楽だろう
やるかやられるかって感じでわかりやすい
位置取りの悪さとか回避するタイミングもわかりやすいし
ちゃんと動き見る練習するんや
叩いてガードするか納刀して避けに専念、また叩いて避けに専念…を繰り返すんやで
112: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:38:31.48 ID:9Xr+6F1L0
レウスと喧嘩し始めてレウスに殺されたワイ
97: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:35:46.23 ID:MxXA+aRrp
追加されたブラキに勝てねぇ

105: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:37:19.03 ID:BHP3A3+U0
>>97
爆破耐性つけた放射ガンスオススメ
足に鼻くそつければころころこける
98: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:35:51.13 ID:YEa+b9tb0
対モンスターの安全地帯がわかるまでは移動しながら攻撃できる双剣が良いと思うよ
どの位置で戦えば良いのかさえわかれば他の武器でも応用が利くようになるし
102: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:36:23.43 ID:mDWfzaWfa
始めてのモンハンがワールドだったから苦戦したわ
106: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:37:18.31 ID:4W8h0mQ80
ウィッチャーコラボクリアできんくて投げたわ

107: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:37:45.62 ID:OjjbAqqx0
>>106
ゲラルトおじさん使えるうちは余裕やろ
エンシェントがクソゲー
142: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:44:07.32 ID:csIZWHgJ0
エンシェントレーシェンはソロ地獄やけどマルチはくっそ楽しかったわ
108: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:37:46.79 ID:pY/UP1MX0
ヘタクソは火力スキルじゃなくて生存スキルもりもりでプレイしろ
109: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:37:58.19 ID:7grbsu230
アンジャナフ亜種とかいううんこ未だにどう戦えばいいか分からんわ
こいつだけはボウガン使ってる
113: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:38:32.05 ID:tNUowP4x0
ワイもフリプでモンハンデビューしたで!
デカイ恐竜の炎強すぎやろボケ
117: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:39:19.19 ID:mIHnbjmMd
モンハンはターン制だと気づいたらそこからはもうどんな敵も流れ作業
128: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:41:31.47 ID:uXAxEnBP0
ワイチャアク専、使用回数2000回オーバーするも苦手モンスター多すぎて草
121: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:40:11.83 ID:MfgJ4iAl0
ランスおすすめやぞ
チクチクしながらカウンターガードするだけでとりあえず倒せる

125: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:41:16.44 ID:pY/UP1MX0
>>121
背後から突進やめてください
127: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:41:28.00 ID:BHP3A3+U0
>>121
ラスボスの後からのけぞりばっかで地獄味わうぞ
177: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:49:08.49 ID:lNQ5G0Fhd
ガンランス楽しいで
杭打ち込んで砲撃して避けてガードして
193: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:51:17.67 ID:cHDb0xwO0
狩りはただ武器振り回せばいいっちゅうもんやないからな
罠・道具あらゆる物駆使して狩るんやで

156: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:45:56.29 ID:Co9hpvje0
トビカガチは癒やし枠だろ
160: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:46:56.66 ID:4u1ecwECp
初乙は調査クエストカガチやわ
198: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:52:04.58 ID:BF4hR3630
カガチアンジャナフで苦戦してる頃が一番楽しいぞ
203: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:52:23.52 ID:Qv1GYFhja
ナルガとかカガチは慣れたらカモだぞ
予断だがナルガ希少種久々に出して欲しいな
うざいけど

211: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:53:34.16 ID:sIk98y6s0
>>203
ナルガ慣れして装備に毒対策すると見えないけどどこに居るか分かるようになるの好きやったわ
220: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:54:51.93 ID:Qv1GYFhja
>>211
もはやあんまりよく覚えてないが装備も強かったし良モンスだった気がする
206: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:52:45.27 ID:LoTNeMww0
傷つけるタイミングが難しいわ
常時維持したいけどタイミングうかがってる間に攻撃しそびれて本末転倒になる事が多い
309: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:07:04.56 ID:10NrHO+Er
カガチとかリオレウスとか雑魚だったけど
キリンがガチのマジで強すぎて本当に禿げるかと思った

136: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:43:05.78 ID:7Ss6Cdnq0
アイスボーン出る前に普通のベヒーモスソロで倒せなくてやーめたってなった
237: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 16:57:31.09 ID:dNEnveiZd
FFコラボのイャンクックにボコボコにされたのはワイだけ
みんな上手いんやなって
259: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:00:07.61 ID:beKQLIH40
大剣ガイジになると真溜めホームランが楽しくてたまらん
300: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:06:06.86 ID:QkKh60K80
ワイもブラントドスにボコボコにされまくって心折れそうや
こんなんみんな普通にクリアしてんのか?

305: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:06:47.61 ID:F4HDpuKD0
>>300
あの魚普通に強いからしゃーない
武具もまだ貧弱やしな
313: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:07:31.61 ID:1FN3PwXR0
>>300
その後のバフバロ、ベリオで残った心も粉砕されるから
268: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:00:56.63 ID:ng+dhEUp0
ソロだときついけど、2人になるとクソ楽になる
344: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:11:14.01 ID:IaB6lbk90
アイスボーンはトビカガチ亜種とかベリオロスとかわりとクソ野郎が序盤にいてなんやこれとは思った
ジンオウガ好きやけどクリア後やしアイツ

362: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:12:43.37 ID:ETRSUBt50
>>344
よく言われるがカガチ亜種ってそこまでのクソか?
ウルムー亜種とか凍てギエナとかベリオとかブラキに比べたら感動するほどの良モンスに感じるが
377: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:14:14.13 ID:sIk98y6s0
>>362
麻痺と毒対策せんのやろ
それまで火力盛りで来てるせいで壁になるパターン
310: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:07:08.16 ID:eyug9kRY0
ラージャンは無理やろあんなん
前よりサイズ小さくなってるくせにめちゃくちゃ飛ぶやん
バッタかよ
365: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:13:07.18 ID:dNEnveiZd
ナナ・テスカトリさん、誰も相手をしなくなってしまう

375: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:14:03.33 ID:ETRSUBt50
>>365
クシャルダオラよりは相手にされてるからセーフ
378: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:14:27.45 ID:oxTLhwk6d
>>365
唯一バッタが許されるから好きや
332: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:09:59.49 ID:WKXhFtMqd
上級オドガロン装備組んだら強いンゴ
古龍狩りまくるわ
357: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:12:20.41 ID:eyug9kRY0
ネロミェールとかいう終盤のオアシス
こいつだけアッサリ倒せて楽しいンゴ

383: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:14:37.82 ID:iBWIU91rr
三大最強モンスター
ベリオロス
アンジャナフ亜種
瘴気ラージャン
389: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:15:17.10 ID:WKXhFtMqd
オドガロンとアンジャナフしか新モンスターの名前覚えられんわ
425: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:19:02.52 ID:Be4afk/10
ハチミツ足らんしティガ亜種の満腹感欲しいけどこいつ強すぎやろ…
またハチミツ尽きるわ
437: 風吹けば名無し : 2020/04/21(火) 17:20:31.51 ID:oeLfmSfZ0
ティガレックス強すぎるわ
装備が弱すぎて話にならんのはあるけど

モンスターハンターワイ、トビカガチにボコられる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587453662/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
TAでは弱いけど安定してソロで勝つだけならガー反あるランスオススメ。
クリア後のラージャンや臨界ブラキあたりは他の武器作る余裕が出てくるだろうから別なのを使ったほうがいい。
カガチは用がないから戦闘回数少なくて動きが分からない。体力低めだからごり押しで終わるっていう印象。最初に戦う時はごり押しできないだろうから結構強めだと思う。
臨界ブラキもあっさり終わった
今はガーディアンαが配布されてるから
下位のカガチに初期防御力250・体力3・回復量3・加護3の装備で行けるんやぞ
それを着てて何をどうやったら乙るんだ
下位だったらバカみたいに倒れるから楽だった
近づかなきゃ大抵何とかなるやろ
システムもりもりで新参殺しにきてると思った
ワールドに出てる奴は肉質ほぼ変わってないけどな。
4のスタッフだから仕方ないけど
強い弱いじゃなくてアクションゲームであんなにおもんない敵相手にしたの初めてだったわ
ディアブロ亜種とかネルギガンテとかラージャンとか爆ブラキとかでやられまくった
こんなのどうやって勝つんだよ!って思う相手でも武器替えただけで急に楽勝になったりする
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。