
1: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:11:25.01 ID:tp3kBIE20FOX.net
・4人プレイが楽しめる
・時オカ、ムジュラ、シレン2、スマブラ、マリカー、マリオ64
・マリテニ、マリパー、爆ボン、バンカズ、ブラストドーザー、007
ゲームキューブのほうが面白いですよ
5: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:12:17.12 ID:Xy2lE9nF0FOX.net
ポケスタスターフォックスドンキーカービィが抜けとる
8: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:12:57.06 ID:KxCa0PL5aFOX.net
ゲッターラブがない
14: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:13:32.90 ID:I5kWLoFxdFOX.net
時オカとムジュラを産み出したのはでかい
1台の本体に対して一番コントローラー売れてそう
25: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:15:38.91 ID:/jpaQBGe0FOX.net
ゲームキューブのマリカーを友達とアホみたいにやりまくったから
ワイはゲームキューブが神ハード
37: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:17:36.79 ID:d+oChiUd0FOX.net
コントローラーが一つしか無かったから一人でしか出来なかったわ
友達誰も64持ってねーから
33: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:16:23.43 ID:HSFY+e8I0FOX.net
普通007よりパーフェクトダークだよね
48: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:19:03.25 ID:VWI3U9EIaFOX.net
スーパーマン64とかいう伝説のクソクソクッソクソクソゲー
52: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:19:20.36 ID:ceamDd6S0FOX.net
ポケモンスナップすこ
55: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:19:46.64 ID:3D+fd2T90FOX.net
カメレオンツイスト面白いけどやたらフリーズした思い出
54: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:19:45.65 ID:EgXfgSDa0FOX.net
ワイはぬし釣り64を推すで
メモリー拡張パック取り付けるときの葛藤よ
58: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:20:10.78 ID:JgWfqULudFOX.net
ソニックとピクミンがあるGCが最強やろ
62: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:20:25.85 ID:HddJ8tGGaFOX.net
マリオパーティで俺の掌は鍛えられた
訴訟
68: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:20:47.52 ID:f+0JEoBpMFOX.net
ゴールデンアイとスマブラとマリオパーティだけで戦えるわ
ゴエモンでろでろ道中はワイがやった横スクアクションのゲームで一番好きや
74: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:21:34.94 ID:qHIsSXyl0FOX.net
拡張パック取り外すピックみたいなの無くしてフォークで外してた
76: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:22:14.61 ID:3D+fd2T90FOX.net
格闘系だとスマブラより飛竜の拳ツインが何故かやたら流行ったわ
94: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:24:12.71 ID:HrpV119d0FOX.net
64で発見!たまごっちみんなでたまごっちワールドがあるぞ
ワイファミコン〜キューブ世代やったけどほんま楽しかったわあの頃
パーフェクトダーク一日中対戦しとったな
100: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:24:55.50 ID:RIaj4gu20FOX.net
夏休みに007やりまくったなぁ
101: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:25:09.04 ID:J3dAqY8qdFOX.net
ドンキー64のマルチ対戦は誰もがハマったやろ
120: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:26:48.21 ID:gg1aGyLy0FOX.net
振動パックで痺れちゃうとかいう未だに覚えてるフレーズ
122: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:27:27.31 ID:A6WXid9q0FOX.net
マザー3を64で出さなかったのは正解やろ
キャラ怖すぎや
141: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:29:35.46 ID:UYD5V5dUpFOX.net
友達との対戦が一番面白いのはマリオテニスや
134: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:28:26.57 ID:3U+irdSD0FOX.net
ポケスタで使うパックが一番うんち
パカパカして接触悪いねん重いし
124: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:27:35.78 ID:k4zi2r5xaFOX.net
絶妙に持ちにくい

207: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:36:13.00 ID:qpLmob8u0FOX.net
>>124
でもいざもつとしっくり来た不思議
138: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:28:48.23 ID:gVTstZRo0FOX.net
黄色ボタン使った覚えない
148: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:29:54.14 ID:QNMIpMas0FOX.net
みんなでワーワーやるってコンセプトにはよくハマってたよね
一人でじっとやるゲームは一方で少なかった
んまあゲームなんてみんなでやったら何やってもおもろいもんやけど
167: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:31:53.97 ID:vbYKIyHyaFOX.net
みんなでやって一番楽しかったのはマリオパーティ3やな
ゴールデンアイは苦手やった

169: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:32:41.06 ID:YPSyv/LrpFOX.net
>>167
マリパ3は1人で延々やってたわ…
168: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:32:16.24 ID:UWV8BhX80FOX.net
ポケモンスタジアムやろ
ミニゲームクッソ面白いで
193: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:34:59.42 ID:12hTIBFedFOX.net
ファミスタ64とかいう子供がやるゲームなのに野次が凄いゲーム
やっちまえー ひゅー 畳んじまえー と罵詈雑言の嵐
182: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:33:52.19 ID:qZSUlgo80FOX.net
64の悪魔城はクソだった
ダビスタはクソゲーやったぞ
おもに操作性のせいやが
195: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:35:14.91 ID:DKxjfg+S0FOX.net
スマブラやりすぎてスティック折ったのはワイくらいやろな
208: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:36:15.01 ID:fIrxZzJt0FOX.net
マリオ64難しすぎてクリアできなかったガイジワイ以外にもおるか?🖐🏻
クソデカペンギンほんまアイツ場外にさせたい
394: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:54:51.42 ID:TXcfGR+2dFOX.net
爆ボンバーマン2のラスボスを小学生で倒せたやつ0人説

437: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 12:00:04.79 ID:/gqp4WGha.net
>>394
倒せるようになったら一目おかれるようになったわ
今でも最強のラスボスや
209: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:36:18.38 ID:sno/mlcO0FOX.net
爆ボン2結局クリアできなかったな…
体力持ち越しじゃなかったらクリアできたかも
493: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 12:05:39.64 ID:G6djAiCQM.net
小学生の頃爆ボン2クリアしたときはマジで泣いたな
大人になってダクソクリアしてもあの感動は再現できんわ
267: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:40:59.02 ID:2exR8grodFOX.net
マリオカート64は未だに盛り上がるわ

283: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:42:07.15 ID:vbYKIyHyaFOX.net
>>267
ワリオスタジアムでしかショートカットできないンゴ😢
228: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:37:44.90 ID:D8rfplAa0FOX.net
ワイの地域ではゴールデンアイでオッドジョップ使うの禁止になっとった
271: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:41:05.32 ID:jL/wdVfWdFOX.net
ワゴン常連
ポケスタ1
ピカチュウ
ウェーブレース
パワーリーグ
たまごっちワールド
電流イライラ棒
307: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:44:45.05 ID:ht9xXWV1MFOX.net
パイロットウィングスめっちゃ面白いのに地味だよな

332: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:47:20.20 ID:QNMIpMas0FOX.net
>>307
テンポ自体はスーファミのほうがエエ
リアルに寄せたばっかりにもっさりしとる
337: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:48:07.24 ID:J1mivfjxMFOX.net
>>307
システムわかりづらいんだよな
そこを潜り抜ければ良ゲーだけど
275: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:41:34.92 ID:L7TCPmaK0FOX.net
シレン2とかいう頂点
これを越える作品はないんだよなぁ
308: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:45:01.41 ID:Yv+QASrU0FOX.net
時空戦士テュロック酔うゲーだけど面白かった
バイオレンスキラーはフラストレーションたまりまくりの糞だが
64の十字キーとかいうカービィでしか使わんやつ
199: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:35:26.99 ID:Cx1c7hr10FOX.net
指に優しくないスティックだけが欠点やった
ファミスタの空気入れとか手が地獄やったわ
327: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:47:03.34 ID:sno/mlcO0FOX.net
プロ野球キング2よくやってたわ
ブリトーが強かった
350: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:49:59.09 ID:mirc/3p40FOX.net
スターフォックスは間違いなくそ64が最高傑作だよな
その後のタイトルが弱すぎるだけやが

407: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:56:17.95 ID:tp3kBIE20FOX.net
>>350
スターフォックスアサルトの
三割三十本打った選手の翌年が
.269 19 69だった感
328: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:47:04.40 ID:yBBchr9u0FOX.net
エキサイトバイクとプロレスみたいのトッモとずっとやってたわ
380: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:53:34.43 ID:RaAcBCob0FOX.net
割とマジでドンキーコング64が一番おもろかったと思ってる
377: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:53:00.80 ID:sno/mlcO0FOX.net
ワイの初fpsはバンカズ2や

387: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:54:33.50 ID:N5xsCmNDdFOX.net
64パワプロおもろかったな
操作性は悪いが
413: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:57:28.55 ID:V6p4zlPSaFOX.net
パワプロよりプロ野球キングやっとったな
死球で身体バラバラになったり佐々木のフォークがエグすぎたりおもろかった
479: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 12:03:42.20 ID:bQK2MTzN0.net
スターウォーズEP1レーサーのファイナルラップの手汗ドバドバ感ほんとすき
423: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:58:49.56 ID:QNMIpMas0FOX.net
大きい声じゃ言えんけどヨッシーストーリーってだいぶクソゲーやったよな

459: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 12:01:34.43 ID:JQ8BiiiBd.net
>>423
ヨッシーアイランドからの落差がね…
抜きでもボリューム足りんが
481: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 12:03:53.94 ID:vbYKIyHya.net
>>423
ほんこれ
フルーツ食いきならないとゴールにならないとか意味わからん
483: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 12:04:00.95 ID:Mt/3GkV20.net
64版バイオ2やってみたい
ラジコン操作じゃないのがええ
515: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 12:07:00.95 ID:4JPo3Fuz0.net
なんか金色の64持ってたけどあれ公式のやつなんやろか

536: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 12:08:09.48 ID:Mt/3GkV20.net
>>515
ワイも持ってた
トイザらス限定カラーや
519: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 12:07:09.03 ID:QNMIpMas0.net
オウガバトル64なかったらワイ小説家なってなかったやろなあ
ストーリー読み込んで勝手にノベライズ化してたんもエエ思い出や
490: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 12:04:31.95 ID:JQ8BiiiBd.net
爆ボンも対戦そこそこ楽しかったわ
ゴールデンアイやスマブラやパーフェクトダークが主力なら都合のいい控えか中継ぎみたいな
313: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 11:45:17.03 ID:4ZVGQ42W0FOX.net
ピカチュウ元気でチュウとかいうクソゲー
今の技術ならもっとマシになったんやろなあ

528: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 12:07:49.08 ID:s3F6NqEcd.net
マリカーも勿論面白かったが
ワイのまわりディディーコングレーシングが流行ったわ
564: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 12:10:30.14 ID:6kO+Z+p00.net
64つい最近起動してみたけどもう壊れて動かなくなってたわかなC
566: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 12:10:44.97 ID:mRWTNuBqa.net
ガキのワイには時岡クリアできなかったわ
532: 風吹けば名無し : 2019/07/26(金) 12:08:01.28 ID:QBaBOymra.net
バイオレンスキラーないやん
エアプか

【速報】ニンテンドー64さん、やっぱり神ハードだった
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564107085/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ライトユーザーもコアユーザーも納得する、シューティングゲーの最高峰
なのにその後は鳴かず飛ばずの凡作に堕ちたシリーズ
かなりやったけど2000HIT達成出来なかったなぁ。ベスト足せば越えるんだけど。
エキストラでやり込めば達成出来たかな
バイオ2か3で着せ替えが出来た最初のハードだっけ?
これはダントツでゲームキューブだろう
64のコントローラーはくそ
カスタムロボに良く夢中になってたわ
あの頃に戻らせてくれ
時間かかるのが難点なだけで
冗談だろ?
それ出して何になる?
メジャーな会社が出したマイナーゲー知ってますってイキりたいの?
これ、FF14の吉田がパターン作ったと聞いて納得したわ
クリアはともかくゴールドカード狙いだすとTASみたいな動きを要求される
図鑑コンプのコマンド今でも覚えてるよ
←→、→←、↑↑、↓↓、↓↑、↑↓、→→、←←、RL。
ソフトが出た当時、ブームが下火になってて全く売れなかったらしい
3出してくれないかなぁ
ガレージ?知らない子ですね
地味に面白かったスターツインズのこともたまには思い出してください
リアルタイムでやってないのがまるわかりで草
ディスク入れ替え無しなのは羨ましかった
スマブラのスマッシュとかマリパのグルグルとかやるだけであっという間に粉吹いてグラついて感度がどんどん落ちていく
にわか動画勢ってコンカー大好きだよね…にわかだからなんだろうけどね
当時の状況が解らないから動画で見たタイトルを言っちゃうの恥ずかし過ぎる
そもそも64のコンカーが日本で発売したとでも思ってるのかね?w
あのゲームは発売が2001だから日本ではPS2が既に発売されてる状況だし
64のソフトが海外のみで発売されても日本人は1000人くらいしか知らないんじゃないかなぁ…
そんなタイトルがこんなテーマのスレで挙がるワケないじゃん二度とネットで発言しない方がいいよ君
ちなみに日本で発売したコンカーはXBOXだよ
いったなにとたたかってるんすかねぇ
ほんと人生絶望の奴らの考えてることは理解不能
は?納得なんかされてねーよw
最高峰は初代が最初で最後だよ、駄目にしたのは64版からの物語路線
ストイックでソリッドなSTGがやりたいんだよっ!
定番だけど挙げてやれよ罪と罰とバンガイオー
初代バンガイオーは名作だぞ?
海外物入れていいならリッジレーサーもなオリジナルのBGMが落ち目だったリッジBGMを上げてくれたアダプター持ってないからストッパー加工したわw
使いませんでした
4人も友達がいない…
ワイどっちもすこやで。結果、シューティングゲーム大好きになった。
すっげーいい事言うね。いい子
64版が日本で発売されてないことくらい知ってるよ
そんなんでマウント取ったつもりか?
64のゴエモンといえばあっちやわ
ハイブリッドヘブンとか、レジェンド・オブ・コーネルとか、ポケスタ金銀とか。
だな。007の敵AIはアホだから無警戒に飛び出してくるが
パーフェクトダークの敵AIは無鉄砲なやつとかビビリとか
ランダムになってる。PDのせいで64が捨てられない。
コントローラーは特に、スティック緩んだジャンク500円は買う気が起きない
自分ゲームベスト3
に入るな
テラウェイやってたら妙にバンカズっぽい雰囲気あって懐かしかったなぁ
何故日本で発売しなかったのか。
家で一人でやるのはプレステって感じだった
そんなあなたにユーカ&レイリー(Yooka-Laylee)
かつてのバンカズスタッフがキックスターターで集まった精神的後継作やぞ
3Dスティックはマジでアキレス腱だからね
→手のひらがぁぁぁ!!!
ゲハ厨って友達がいなかったってはっきり分かるよね...
可哀想
おじさん怖い
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。