
1: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:17:43.584 ID:i2UrEYCw0
なぜならクソゲーしかないから
2: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:18:14.392 ID:5KTa4rCw0
スポリゾさえあれば一日中楽しめる
3: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:18:55.211 ID:LxOOTeUB0
零シリーズ大好きな俺でも月蝕の仮面だけは無かったことにしたい
4: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:19:14.924 ID:bXyJ5Mt40
つマリオカート
7: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:20:21.051 ID:zp9Up+IC0
ここなら神ゲーのクリスタルベアラーのこと語って良いの?
DSもそうだけどWiiも中々謎ゲー多かったよなぁ
10: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:21:06.499 ID:4GzPEwJDp
チビロボよくやってた
11: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:21:53.710 ID:q9P4Nx430
マリオカートだけでずっと遊べる
13: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:22:18.083 ID:A+cmvDQB0
リズム天国は面白いぞ
僕も世界を救いたいっていうダウンロード専用のはめちゃめちゃやったし面白かったわ
15: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:23:01.602 ID:n40pTfT7a
ゼノブレイドってウイーじゃなかった?
19: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:24:03.287 ID:suAZTfE10
マリオギャラクシー面白かったやろ?
22: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:24:49.301 ID:KzGCuAh80
Wii版デッドライジングやってた人俺以外にいる?

21: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:24:36.033 ID:iLh3wb8Ia
マリカはWiiのが一番だろ
24: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:24:58.891 ID:W79HBtXo0
はじめてのwii
32: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:27:06.358 ID:njp3WkDs0
結局我が家ではほぼファミコンとスーファミのアーカイブを遊ぶためのマシンになってたな
27: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:25:09.955 ID:zghlldyx0
マリオギャラクシー1、2
メトロイドプライム3
428
ゼノブレイド
斬撃のレギンレイヴ
星のカービィWii
くらいしかない

59: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:37:04.835 ID:Jb1BtYWU0
>>27
428楽しかったなーPSPでやったが
35: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:28:05.222 ID:P2tfroHW0
バイオ4がめっちゃ簡単で楽しかった
39: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:28:26.154 ID:1FB3XTLE0
トワイライトプリンセスはおもしろかったけどGC扱いか
31: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:26:55.223 ID:xdU5tPde0
秘密のリングおもろかった

48: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:30:43.830 ID:i2UrEYCw0
>>31
ラスボス戦のWiiリモコン振って連続パンチは腕もげるかと思った
57: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:35:34.740 ID:aot88giTa
>>31
リングの魔神ちゃん可愛かった記憶しかない
40: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:28:30.095 ID:tIvAZRZt0
モンハントライなしとか
44: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:29:56.706 ID:7DDkFf+10
カドゥケス(小声

43: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:29:34.665 ID:6qKtciTx0
ペーパーマリオ難しかった
45: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:30:11.945 ID:KGpg9+mI0
戦闘がなかったら神ゲーだったフラジール
49: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:30:49.874 ID:JEPJ0rxV0
結局ヌンチャク使った記憶一度もないわ
47: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:30:29.751 ID:gGnK70Qk0
ポールの大冒険

50: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:31:24.465 ID:dxP5mzRX0
ぶっちゃけプレイメーカーはウイイレ本家より好き
53: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:33:32.050 ID:nA2Soee00
ドラクエの剣振るやつは楽しかったな
54: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:34:49.802 ID:LxOOTeUB0
スカイウォードソードはとても良かったですよ
あれで筋肉痛になって自分の体の弱さにショックだったけど
58: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:36:06.584 ID:xQ+YdFgQd
誰かガンダムやってたやつおらんか?
振り回すやつ…

68: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:39:52.826 ID:yOKliS9a0
>>58
ハンマーのやつな
初期に出たソフトのせいか安全性とかなしに思いっきり振り回す仕様で楽しかったわ
あとはドラクエ10とモンハンtriもおもしろかったな
ナバルデウスかっこよかった
56: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:35:24.648 ID:W0MReW8N0
スマブラX家で友達とめっちゃやったな
65: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:38:34.932 ID:EI6o5ZfY0
はじめてのwiiの戦車好きだった
63: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:37:36.623 ID:9ASC8vuqd
なんか魔物化する女を助けるために塔攻略するやつ面白かったな

69: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:40:05.561 ID:poZ8vzv90
>>63
パンドラの塔だろ
結局ヒロインが怪物になっちゃうやつ
88: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:59:27.775 ID:9ASC8vuqd
>>69
それだそれだ!システムも良かったしストーリーも救いがなくて良かった!
74: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:43:59.839 ID:F94E6OTl0
レギンレイブとヴァルハラナイツは結構遊んだわ
77: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:46:37.134 ID:qu5s9/yg0
ここまでノーモアヒーローズなしとかそれでもVIPPERかてめえら
冗談はハゲだけにしとけよ
メダルオブオナー
バイオガンシュー
81: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 22:50:38.448 ID:CWNnE8XS0
レッドオブスティール
これが無かったらFPSには嵌まらなかった
100: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 23:11:53.643 ID:sjrb0/3k0
FFCCクリスタルベアラー
ラストストーリー
ゼノブレイド
青い波動を出す主人公が多いイメージ
101: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 23:14:26.689 ID:zfFj8jwY0
RPGはゼノブレイドとラストストーリー良かったな
ラタトスクはクソゲー

105: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 23:17:00.523 ID:xFFAdLg+0
>>101
ラタトスクのモンスター育成好きだったよ
甘々な恋愛イベントも好き
シンフォニアの続きとしてみると減点要素あまりにも多いが
92: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 23:05:03.392 ID:OX1018YX0
ポケモンのバトレボめちゃくちゃやったわ
あと一般的には評価低いけどフラジールってゲーム好きだった
104: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 23:16:58.261 ID:zfFj8jwY0
んん?オプーナ出てると思ったけど出てないの?嘘だろ?
110: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 23:24:21.842 ID:HgWW8B62a
Wiiは宝島Zがリモコンフル活用で面白かった
今は革新PK専用マッシーン
ドラクエのロトコレクションとか最高のソフトだぜ
115: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 23:30:42.491 ID:EbVDuH2m0
パンドラの塔は良かった
マルチエンディングだっけあれ
最初に出てくる婆さんがエンディングによって味方だったり悪役だったりしたような記憶が
120: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/14(火) 23:47:41.780 ID:xFFAdLg+0
ラスストはひたすら容量不足と納期と予算の限界を感じたけど面白くはあった
残念だけど良ゲー
121: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/15(水) 00:15:57.438 ID:DqaFfYzO0
メトロイドプライム3だろ
DDR専用機種だったなぁ
スパロボNEOも少しやったが
124: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/15(水) 00:51:37.212 ID:7qBpYvnUp
スパーキングメテオ(小声)
131: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/15(水) 01:09:50.285 ID:a4DDfLJJ0
wii fitは語れるぞ
レコーディングダイエットとヨガのすごさを知った
133: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/15(水) 01:49:51.209 ID:cPkzj36U0
リモコンの意外な活用としてはハッピーダンスコレクションは外せない
スティック持って踊るとか意味不明なのに判定は割としっかりしてるしスティック持った手だけでなくちゃんと全身使ったほうが楽しくなるようにできてる

【悲報】Wiiのゲーム、誰も語れない
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1586870263/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
タツノコVSカプコン
ドンキーコング たるジェットレース
藤原啓治の声がめっちゃカッコイイんだ
Wiiリモコン縦持ち以外で操作できるようにするかUIをWiiリモコン縦持ちの操作に合わせるかでもして欲しかった
実況も良い味出してた
GCもプレイできるから本当楽しいよ
マリギャラなんか特にな
ストーリーは良かったけど
かなり遊んだのはスマブラXくらいか
これは自分にとってはタクトオブマジック。
今もやってるが…
あと、親がWiiFitにハマってた。
不謹慎
Switchに移植しろ
しかし、リモコンフル活用がオススメでもポイントでもないんだ
このソフトの素晴らしい所は謎が論理的であること
このキャラはこうだからこうするだろう、ああするだろうと言う点から解くのが面白いんだよ
ある意味アウターワールドなんかの謎解きに似ている
レギンは勿論だが、ハッピーダンスコレクションは人には見せられないが非常に楽しかったねw
あと多分日本版は初配信と思われるグーの惑星、RINBOなんかのモノクロ生物カラー、ある意味ランダムクリアなアクションパズル、面白かったね
配信だとグラディウスリバースに始まるリバース物もよかった偶に遊べるようにWii本体に最後に残したソフト
ファミコンウォーズ然り、アンダーカバー然り。
売れてると知って驚いたわ
凄いゲームだぞ
Wiiは主婦とOLには売れてたけどその他にはあんまり、日本じゃ今のSwitchより累計売れてないくらいだから、いいゲームが埋もれちゃった印象がある
俺らだってこの時期に明日も元気かわかんねえだろ
せめて良い思い出語って見送ってあげようぜ
ゼノブレイドやマリギャラやゼルダスカウォやバイオ4wiiもよかったが、レギンレイヴは別格
これだけのためにハードごと買う価値がある
あと罪と罰2もすばらしいのでついでに買うと良い
あの路線のゼルダ続けて欲しかった
よくできたキャラゲーだと思うが、原作ファンにはキャラが少ないと不評だった……
25キャラでタッグを組んで(同キャラ同士もアリ)の3Dアクションバトル
瞬歩での高速移動は気持ちいいし、キャラ性能のゲームへの落とし込みもハマってる
タッグパートナーとの交代や援護や共闘なんかが煩雑だけど、無いと駆け引きがあっさりしすぎる
ただレーザーをぶっぱできるパートナーが雑に強くて対戦バランスはあまり考えてはいけない
ゲオセールで100円で買ったけどかなり面白いね
キャラゲーだからバランスがアレなのは原作準拠で仕方無いとして割り切って遊んでる
もっと評価されるべきゲーム
…まぁ100円で買ったから偉そうには言えないけれども
オイゲンだっけか
面白かったよなあのゲーム
わざわざwii買ってそれしか専用ソフト持ってなかったってのが自分でも信じられない。もったいないことしたなあ。
海を泳いで生物とふれあうゲーム
サメとかシャチとかいてもこちらから触れるだけで絶対に安全なゲームなんだけど、深いところの雰囲気とかヤバくて、もしあれで襲われる要素とかあったら普通に対象年齢上がってそうだった
ただ、闇ルートはあかん、光ルートだけで止めておくべきだった・・・・・・
パッチとかでWiiリモコンプラスに対応してくれたらもっと良かった。
Switchで続編出してくれないかなぁ。
ナルト激闘忍者大戦シリーズと仮面ライダークライマックスヒーローズシリーズも好きでした。
ニンテンドーポイントでもらったエキサイト猛マシンも面白かった。
家族で楽しめた思い出しかない。
なおリモコンより普通のコントローラの方が遥かにやり易い模様
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZWAlLihzOOI
一時期オンラインかなりプレイした PS3のcodの劣化とか言われてたが
30万ちょいしか売れてないけどな
ポケモンスタジアムは130万くらい
3dsとwiiはモンハンの黒歴史
事実だろ
最終的にPS3にソフト売上で負けたし
30万しか売れなかったゴミ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。