2bb3f2ac


1: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 12:28:16.878 ID:UG3gL3mI0

歴代売上ランクがショボすぎる

1 バーチャファイター2 130.0万本
2 セガラリー・チャンピオンシップ 59.8万本
3 FIGHTERS MEGAMiX 52.8万本
4 スーパーロボット大戦F完結編  51.3万本
5 サクラ大戦2〜君、死にたもうことなかれ〜  50.9万本
6 スーパーロボット大戦F ⇒ / バンプレスト 46.4万本
7 NiGHTS  39.2万本
8 新世紀エヴァンゲリオン 2nd impression 38.7万本
9 ときめきメモリアル〜forever with you〜 37.4万本
10 ファイティングバイパーズ  36.4万本

1

3: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 12:29:30.836 ID:n7CKxYHMM

ff7のせいだな



4: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 12:30:21.825 ID:3V4+LmCJa

シャイニングフォース3



7: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 12:33:12.903 ID:kPHULpWa0

ソウルハッカーズを産んだ名機だぞ 



6: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 12:32:58.680 ID:Gf8s1EHPd

ダラ外のために買ったわ


6

32: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 12:52:48.714 ID:ODkmu2Dw0

>>6
俺もPSしか持ってなかったからPS版ダラ外出るまで待って買ったらクソ移植だったから
SS版を本体と一緒に買ったわ



9: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 12:34:09.647 ID:lgoBDLCpa

バーチャ2は社会現象だぞ



10: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 12:34:12.077 ID:n7CKxYHMM

シャイニングザホーリーアークとダイナマイト刑事がやりたいから買ったわ



11: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 12:34:34.545 ID:/uJUjky+p

ダイナマイト刑事面白い


11

14: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 12:36:09.789 ID:GXZu6nwMM

カルドセプトとかわくわくぷよぷよダンジョンとか名作揃いだったような
まあプレステに移植されるんですけどね



18: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 12:38:27.639 ID:AB59HbX6F

セガの国内ハードとしてはかなりよかった
世界で死んだのが致命的だった



22: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 12:41:49.425 ID:cEIfvB9M0

サクラ大戦のせいでヲタ向けハードとして認識された



12: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 12:34:59.997 ID:tZ5zVh1t0

エヴァのゲームの為に買ったわ 


1

23: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 12:43:01.093 ID:hMo3Hmqqd

ハウスオブザデッドはワイワイと楽しんだよ



24: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 12:43:55.407 ID:s4hu4Cfw0

ガングリフォンめっちゃやり込んだんだけどなぁ



33: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 12:53:03.483 ID:3IJyzuiU0

だってこのパワーメモリーのセーブすぐ消えちゃうんだもん!



44: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 13:15:59.438 ID:DUkA9MI70

ガーディアンヒーローズという神ゲー


44

45: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 13:18:10.727 ID:pIAGfvsH0

>>44
プリンセスクラウンとドラゴンフォースだぞ



34: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 12:54:25.353 ID:vJl7Mx920

ナイツ専用ハード 



62: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 13:39:33.868 ID:54RaopJjM

ファイターズメガミックスおもしろかったなぁ 



51: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 13:28:10.521 ID:6e9X7fkVM

x-men vs ストリートファイターやマブカプの移植度もサターンの方が上だったのになぁ


51

56: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 13:33:24.634 ID:AB59HbX6F

>>51
上っていうか、PS版はシステム的に別物になってたろう



54: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 13:32:23.368 ID:ViwkyfhCd

本体メモリーは便利だけど電池切れがクソ 
カセットは接触がクソ 



59: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 13:35:30.675 ID:70WlP61/0

タクティクスオウガ良かったなぁ移植だったけど声あったしな
PS版は声無かった悲しい
あとサターンはギャルゲとSTG専用ハードだから勘違いしちゃいけない



68: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 13:45:37.494 ID:eUq0rlmf0

カオスシードとダンジョンマスターはわざわざ予約までして買ったのに 
セーブデターが飛んでやる気なくなって放置したまま20年以上経ったな・・・ 


68

64: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 13:41:40.756 ID:eUq0rlmf0

バーチャスティック後期型だけはよかった



70: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 13:48:26.310 ID:HWjQvil+0

中古屋で本体もソフトも周辺機器も糞みたいな価格で投げ売りされてていっぱい買った思い出
ガングリフォン、慟哭、バルクスラッシュ、ギレンの野望、ブルーブレイカー、マジドロ3、パズルボブル3、ラングリッサーシリーズは個人的に当たりだった



72: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 13:50:17.122 ID:KGZe/tuU0

ガングリフォンとナイツが出た 
それだけで十分だ 



71: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 13:48:38.333 ID:2WlFAhU00

ガングリフォンのためにビデオパックまで買った


71

74: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 13:56:45.525 ID:wLZK3r330

パズルボブル好きだった
あとエネミーゼロとファイターズメガミックス



87: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 14:18:57.096 ID:dal5BEUeM

サイバーボッツが好きだった 



89: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 14:30:18.494 ID:HOaCxikDa

カルドセプトグランディアぷよぷよ 
全部移植されてんなぁ 



75: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 13:57:19.657 ID:UzyWzHEc0

拡張RAMとかあったよね。SNKの格ゲーでしか使ったことなかったけど


75

77: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 13:58:27.878 ID:wLZK3r330

>>75
あれめっちゃ接触悪くてイライラしたわ



80: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 14:01:56.343 ID:UzyWzHEc0

>>77
奥まで差し込んだ後少しだけ浮かせたりとかしてたわ



93: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 14:51:13.638 ID:sY6iM73xr

チャロンもバーチャもデイトナも楽しんだからヨシ 



84: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 14:15:21.757 ID:9Xu8WjLxa

お前らはサターンボンバーマンの面白さを理解するべき


84

86: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 14:18:47.979 ID:6e9X7fkVM

>>84
デカイ爆弾を出してきたときの端へ逃げろ!っていう一体感はすごかったな



90: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 14:34:19.909 ID:bqwPgsFt0

リアルタイムでサターンさわってなかったから大人になってから買ったけど神ゲー多くてビビった



91: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 14:48:53.818 ID:eUq0rlmf0

神ゲーまでは行かないが
コンセプトはっきりした地味な良ゲは多かった



100: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 14:58:13.213 ID:MP0hBTBE0

サカつく、やきゅつく、街 
これだけは俺のゲーム人生でも上位にいる 


100

94: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 14:51:14.050 ID:yHr+PORp0

あの頃のスクウェアまるごと持っていかれたのが致命傷



97: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 14:56:29.746 ID:rnpNTx0aM

本体捨ててもセガラリーのCDは持ち続けてる



99: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 14:58:01.424 ID:4xccbAjea

シースルーブラックの筐体のが発売されて買ったら
すぐにドリキャスが発表された悲しい思い出



110: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 15:19:39.667 ID:frNmTuEz0

ヴァンパイアハンターと怒首領鉢の為に買った 


110

103: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 14:59:47.946 ID:uG3mFNmoM

3DOを選んだのはこのスレ内では俺くらいなもんだろうな



120: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 17:21:56.199 ID:/OS//ZMz0

逆告白出来るサターンときメモは傑作 



121: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 17:23:48.635 ID:p8hNbMj60

幼少期に従兄弟の家で深い霧の中を目的もわからずうろつくゲームをプレイした記憶がある



116: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 16:15:56.907 ID:zFOZKicB0

サカつくとサンダーフォス5だけで買った価値の数倍は楽しめた


116

117: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 16:59:45.356 ID:orrP9Rxh0

ファミ通インタビュー
ゲームアーツ「グランディアはPSに移植は出来ません。ハードの制約があり、技術的に無理なんですよ。」

数週間後

ゲームアーツ「技術的な問題点解決できちゃいました。(笑)」

セガ信者だった○○君が、記事見ながら震えてた。
鬼かと思った。



119: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 17:17:19.581 ID:9Xu8WjLxa

セガサターンとプレステで内容少し変えたり曲変えたりメーカーも必死だったろうな
おかげで悠久幻想曲やエターナルメロディプレステ版とサターン版両方買っちまったよ



126: 以下、VIPがお送りします 2020/04/07(火) 17:54:41.203 ID:+gbXCnEcd

バーチャは次世代感凄かったから買った
その後バイオとFFの衝撃でプレステも買う羽目に



115: 以下、VIPがお送りします : 2020/04/07(火) 16:14:35.975 ID:CiCc+IcD0

サターンスーパーに付いてくる体験版で遊んでたなぁ 


115

【悲報】セガサターンさん、負けて当然
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1586230096/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク