
1: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 11:50:53.46 ID:roRR90/E0.net
こんな奴いるの?
12: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:01:57.19 ID:BgoasCNdp.net
奇跡シリーズはひどいよな
14: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:02:26.17 ID:4JIjVnji0.net
サンサーラナーガ2は強敵でしたね
4: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 11:55:47.78 ID:DagluXwqa.net
そうさせてくれる程の魅力があればな
ドラクエは5やら6やらで会話を強制させたが11は強制がなくなった代わりにまるで話さなくなった
用あるやつ以外とは話せないウィッチャーくらいが丁度いい

6: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 11:57:25.15 ID:M6rrDqce0.net
>>4
タンスとツボは全部割るけど会話はしないよな
9: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 11:58:41.04 ID:Uk36uJk50.net
接近しただけで吹き出しが出てくるのなら情報収集も楽だな
10: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 11:59:23.67 ID:QOBiTKKW0.net
TESやFalloutなんかだと村人NPCが勝手にモンスターと戦って死んだりしているな
8: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 11:58:23.13 ID:3src/MXq0.net
グランディア1は多少進行するたび変わるから毎度全員に話聞いてたぞ
DQ7も一つ石版クリアするたび石版世界全部回ったな…おかげでちしきのぼうしも普通に撮れた

17: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:03:07.67 ID:i+sGJWWRd.net
進行度によって村人に話しかけると会話が違うのって
最初の方はスゲーって思うけど
中盤ぐらいからどーでもいいって思って話しかけすらしない
19: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:04:38.97 ID:ftBvavz9d.net
「るーん」→「それはわからない」
「まんとら」→「それはわからない」
「しんでん」→「それはわからない」
あの時代はよくコツコツできたと思う
20: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:05:06.50 ID:Q3jazNQ90.net
小学生の頃はそうだったけど時間があまり無い今は早くクリアしたいって気持ちが上回っちゃうからなー…
21: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:05:25.17 ID:dBDD6Tl70.net
ドラクエは朝と夜で町の人の会話が変わるからな
倍の作業だよ
ロマサガ3なんて仲間加入条件で町人はおろか順番というものが存在するフローチャートがあったりしたぞ
今の若いものは知らんのか?
26: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:11:42.15 ID:Oa2jdl9u0.net
昔は絶対に会話してたなぁ
グランディアは開発も会話に力いれてるといってただけあって3回ぐらいは会話が変化するから話しまくってたわ
37: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:19:53.85 ID:hFn6Omjx0.net
軌跡も別に強制じゃないからな
最近のはイベントに関係のある人物や収集要素まで地図上でマークで教えてくれるし
会話したくなければスルーすればいい
42: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:22:29.53 ID:96Ujz29V0.net
しかしながら軌跡はレギュラーモブの動向が知れたりするので
ガチ勢は読むしかない
軌跡は話しかける事が単なる情報収集の手段ではなくモブのプチストーリーを追えるってのがいい
ストーリー進むとモブたちが行こうとしていた所にいたりやろうとしていた事をちゃんとやってる
んでそれがメインのストーリーに関わる事柄って時もある
それ知ってると後であーこれあの時の…ってなるのが良い
46: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:29:27.85 ID:sst9t0d/r.net
軌跡はストーリーの進行につれてNPCのストーリーも進行してくってだけならそれを楽しめる人だけ回ってきゃ良いんだけどイベントのフラグに関わってたりするからなぁ
そして重要なのは見つけにくいから結局調べちゃうっていうね
40: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:21:56.29 ID:TxKX1rqqa.net
まぁ現実にいたらなんだこいつ、となるやろなw
41: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:22:10.61 ID:nmBxCD1Ea.net
視点ぐるぐる回して人や隠れてる宝箱探したりしたくないよ
サガスカぐらい省略してくれていい
48: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:33:17.55 ID:tjnZLQRWF.net
ストーリーが進んだ!
最初の町から順番に全員と話さなきゃ!
50: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:34:19.09 ID:5L3W2Z5pd.net
最近のゲームは重要フラグ、ヒントはマップ上に「!」がついてるよな
便利だとは思うがつまんねーなとも思う
なんつーか探す楽しみがない
76: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 13:23:44.83 ID:kjMu7qK/0.net
天涯魔境のGCリメイクかな
噂に聞くゲームなんで始めて見たけど
全員に話すの無理だよ…って思ったな
まあその後フォルアウ3とかマスエフェくとで全員に話してたから
自分としては何かイベントが起こるとかのご褒美につながればありっちゃありなんだけど…(´・ω・`)
54: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 12:37:12.70 ID:I4aWl6sv0.net
ファミコン時代はまともなこと喋る村人がいないんだよな
「うひょー」とか「なんだ、なにかようか」みたいなのばっかだったりする
最新のは近く通ると吹き出し会話が見えたり、声が聞こえてくる方式だよ
いちいち話しかけるのは古い
71: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 13:07:37.15 ID:hto7j1HQ0.net
これからはNPCの会話はAIで変わって行くんじゃないの
プレイヤーの行動を分析して好みの会話をしたりヒントのレベルを変えてきたり
74: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 13:19:46.87 ID:thuwAKJJM.net
RPGじゃないけどデトロイトは凄かった
全員と話そうが助けようが無視しようが殺そうがストーリーがその通りに進んだ
88: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 14:06:30.11 ID:1LCYcLao0.net
スカイリムは街が狭いのが不満
3Dで首都みたいなん到着するとその広さにゲンナリするわ
100: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 16:28:44.90 ID:zOJk4i1y0.net
テキストが面白ければ苦痛ではない
98: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 16:27:52.73 ID:THn2jV8C0.net
ドラクエなら全員の話聞いて一つ一つ家のタンスの中を見てたな
RPGのオープンワールド化で探索なんか適当で良くなったから自由度が上がった
120: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 21:20:48.07 ID:8JHDTiDz0.net
ドラクエは今でもこれだわ、さすがに11は町が広すぎて辞めたけど
基本的に全員と会話するわ
そこらのモブから特殊なアイテムもらえたり面白い情報貰えたりするしな
有益なモノは得られなくともそれぞれキャラ立ってたりして面白いし、街全体の状況なんかもわかってRPG感が増す
109: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 18:23:03.96 ID:utFT4ZYVd.net
ファルコムはそういうのやるな
イース8は人口少なくて良かった
117: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 21:08:11.21 ID:aR6LDxpW0.net
ちょいちょい町人のコメントが更新される奴は鬼だなぁと思う
118: 名無しさん必死だな : 2019/07/22(月) 21:10:06.95 ID:Ld8PvpOt0.net
ゼノブレイドの皇都アカモートは地獄だった……
123: 名無しさん必死だな : 2019/07/23(火) 01:28:33.37 ID:hA011kIN0.net
何でも屋です、一軒ずつ訪問させて頂いてます
何かお困り事などはございませんかってのが来た
間に合ってますと追い返したがあれが旅の勇者だったか
149: 名無しさん必死だな : 2019/07/24(水) 05:05:18.12 ID:ciYqbl2k0.net
RPGってファンタジー世界の旅行の旅行を楽しむものだから
コマンドで武器屋宿屋だけじゃ物足りない
155: 名無しさん必死だな : 2019/07/24(水) 15:21:43.30 ID:QBQCpiXGd.net
俺はこれだわ
脅迫性なんとか?
147: 名無しさん必死だな : 2019/07/23(火) 18:54:14.22 ID:GMU4mbn60.net
オクトパストラベラーは全員に何かしらあって面白かったな

126: 名無しさん必死だな : 2019/07/23(火) 02:52:35.36 ID:1EN8wEiz0.net
新しい街に来て隅々まで調べて話して回ろうとする魅力すら無いゲームをプレイする意味を見出せない
「新しい街だ!全員と会話しなきゃ!」←これ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1563763853/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
そのおかげで剣盾でもすごいみみせんとか取り逃さなかった
サブクエ持ちとかでもない限り
トロクロの絵とリワードはないって画面に飛ぶんだが
ブラウザ変えてもダメなんだが
年齢もプレイ時間も問題ないんだが
前の町でNPCに離してフラグたてないといけないとかあるのでイベント発生するキャラには“!”のポップアップ付けてほしいよね
フラグになってたり攻略に必要な情報になってたりするから
コンプ目指すと苦行だけど
お前は日本語が読めねぇのか
だからRPGものってあんまり買わないけど。
久しぶりにやると話の流れは思い出せても誰に話しかければ話が進むのか忘れがち
リメイクはそこんとこどうなるのかねえ
何も変わらないのは大抵手抜き
絶対に必要が無い行動でも、製作者がそこにテキストを仕込んでくれているのなら
見なけりゃならないと感じちゃうなあ。もったいないじゃん。
期間限定の会話とか差分見付けるとめっちゃ嬉しい
他のゲームでも念のために二回話しかけるようになってしまった
テキストを読むこと自体は好きだからいいけど反面二度手間になってるな…という風に考える事もあるわ
必要な情報しか話さないとかとりあえず配置しているだけみたいな雑な奴は
メインストーリーも大したことないのが多い。
お前ガチのアスペだろ
病院行って脳の検査してもらえ
思ってる奴は多いだろ。そういう変なのが几帳面に会話していく。
でもsfc辺りから町が大きくなり人も多くなり、だんだんと作る労力と遊ぶ手間が増えていったな。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。