
1: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:50:31.97 ID:Live3tK50
あとは?
持ち物の重量
5: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:51:51.06 ID:qjA+L5Dwa
難易度調整が敵HP上げるだけ
8: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:52:19.71 ID:pcHPbCq8d
でんぐり返しで回避
20: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:54:28.28 ID:O0qPHWDl0
足手まとい介護系クエスト

16: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:53:58.01 ID:0pZOdb8Ba
武器はまだわかるが防具の熟練ってなんやねん
25: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:55:31.38 ID:DO1MPDuQd
ダンジョンの時間制限
29: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:57:15.93 ID:EktyZqX+0
重量だけはガチでいらんわいっぱいアイテム持ちたいんじゃ
27: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:56:35.24 ID:Ua0jSE3dd
推理ゲームの強制ミニゲーム
34: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:57:51.95 ID:6ax3goiC0
唐突なパズル要素
42: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:58:15.23 ID:pgMhW744a
最強の武器の入手方法が取り返しつかない
45: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:58:44.00 ID:nIDxSzab0
パンツを見れる角度までカメラが傾かない機能
44: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:58:43.79 ID:Ua0jSE3dd
一つのデータでどちらか片方しか手に入らないアイテム

46: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:58:53.26 ID:NNPvB3sXd
操作性悪いのに足場崩して即死させにくる敵
デスペナあるのに強制死亡イベント
51: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:59:46.33 ID:AliMF05Mp
強敵前のムービーが飛ばせないのが一番ムカつくわ
何回も死ぬんやこっちは
55: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:00:16.30 ID:DO1MPDuQd
強くてニューゲームがなく、最強ボス倒してもその世界でしか行動できない
53: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 09:59:54.49 ID:tAWKuE8Jd
fpsでキャラとか兵種解放系はむかつく
最初から全部使わせろや

58: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:00:41.65 ID:bT5tpVbQ0
なりたい職業になるためにやりたくない下級職をやらされる
65: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:01:41.32 ID:q2xOCJSca
RPGのセーブできない糞長いダンジョン
69: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:02:31.13 ID:7gBvPtN1M
ミッション「〇〇を〇分間守りきれ!」
91: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:04:50.66 ID:GqwLAbF7a
恋愛。
高校時代に泣きながらやった聖戦の系譜

73: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:02:54.02 ID:DO1MPDuQd
上位の技を出すために無意味にクソ技連打作業
93: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:05:16.95 ID:O0akTL350
アクション・アドベンチャーやアクションRPGで
パズル要素が売りな作品じゃないのにちょっとだけパズル要素出てくるやつ
95: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:05:34.62 ID:8TK/f0nc0
武器やスキルや職業等に明らかに強いものが存在しててそれを取得してしまえばその他は不要になる
102: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:06:58.32 ID:UAgmJQfU0
空腹度
って全部ドラクエビルダーズじゃん
解かないと先に進めないパズル要素
ペイグラントストーリーや
107: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:08:09.08 ID:O0akTL350
被ダメ時のノックバックがデカすぎるゲーム
109: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:08:29.04 ID:e4NFABTvd
中盤に強ボス配置されてるのに終盤になるほどザコボスクソボスばかりになっていく
137: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:11:52.34 ID:b+t83znQd
ちょっとした段差おりただけなのに死亡判定くらう主人公
落下によるダメージ判定に一定の基準がないゲーム

115: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:09:14.10 ID:W3xpId2zM
パズル要素はまだ許せるが推理要素は要らん
117: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:09:30.80 ID:fmQmkoLX0
前振りなしの即死攻撃
132: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:11:27.67 ID:0x9uNRDH0
ダッシュ禁止は存在価値がマジで分からん
151: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:13:59.39 ID:Hjzqff4sd
どう考えてもお前それ登れるだろて壁と段差登れないやつ
134: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:11:38.62 ID:D5+IHEmld
オンラインをしないとめちゃくちゃ効率が悪い
145: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:13:12.89 ID:7KqjrcL/a
合成でのランダムでアビリティ付与
173: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:19:06.86 ID:lCqLOf6ba
見られると最大HPを減らしてくる雑魚敵
183: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:22:46.57 ID:fmQmkoLX0
146: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:13:20.48 ID:DO1MPDuQd
会話中にいきなり選択肢出て文章送ろうとしたら決定される
149: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:13:34.86 ID:YPey3AIxd
装備重量の縛りがキツすぎて
普通にレベル上げた程度じゃまともな鎧とか全然装備ができない
157: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:15:16.77 ID:AN7edWaf0
本当に使い道がないガラクタアイテムが大量にある
175: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:19:37.64 ID:z9SefQhU0
EASYではエンディングが見られない
EASYでは手に入らないアイテムがある
EASYではクリアとは認められない
何のための難易度設定やねんw

161: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:16:24.17 ID:6CZ9kH+nd
セーブ&ロードで粘れば恩恵受けられる運要素全部
同じデータでは一回しか試行できないか確定ドロップかのどちらかにしてほしい
163: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:17:00.90 ID:DO1MPDuQd
アイテムとるためのアイコンの範囲が異常に狭い
177: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:21:01.52 ID:lXJayMhV0
PvPのオンゲーで課金すれば強くなるみたいなクソ要素出さん限り
もうほとんどのことには慣れたわ
187: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:23:51.14 ID:7FRNv2jS0
ファストトラベルの間隔が広すぎるのはNG
186: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:23:50.87 ID:bT5tpVbQ0
物理もしくは魔法じゃなきゃ倒せない敵嫌い
198: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:27:44.31 ID:e4qaZsXGd
見た目のダサい武器ほど強くかっこいい武器が弱い
201: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:29:15.66 ID:lQbU6LrP0
期間限定のサブイベ
197: 風吹けば名無し : 2020/01/30(木) 10:27:23.78 ID:7FRNv2jS0
無駄に重い選択肢
病気の子供見殺しにしないと疫病で故郷壊滅とか

3大ゲームで要らないシステム「スタミナ切れで一定時間ダッシュ禁止」「武器の耐久度」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580345431/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
いつまで嫌々やってんねん
モンハンみたいに火力が高いけど耐久が低い武器とか、逆に火力は低いけど継戦能力が高い武器とか多様性を持たせられるじゃん
ダクソみたいに月光波撃ち放題になったりするし
勝敗決した時にそれやるの真田幸村だけにしてほしい
1LV上がるだけでゴミ化。
あほくさ
ダクソやんw
要らんわバカw
俺もいる派だわ
その仕様があるのとないのどっちが良いかって言われると決めきれんが、どっちも楽しいと感じるし要らないとは言えない
壊れなきゃずっと強武器使い続けることになるし、日の当たらない武器救済にも役立つんじゃないかと
まあソウルシリーズだけど
それでいいアイテムとか貰えたりトロフィー貰えるのは本当辞めろ
◯ーすとりこん ぶれいく◯いんと
ダクソ系なら必要な要素だと理解出来るけどオープンワールドとかでやられるとくそ面倒
自分の痴呆に気付いてなくて草
おじいちゃん、それ以前も書き込んでたでしょ?
メインブースターがイカれなくてもゲージ尽きて水没なんてチャメシインシデントだったのに
それがあるから面白いってならないからな
オンで対戦あるゲームなら残量の読み合いにもなるが、オフだと完全に障害
逆にそういうゲームで「馬」みたいに
スタミナ使わずに高速移動できるけど、乗ってるとアクションが制限されるモノがあると面白くなると思う。
サモンナイトクラフトソード物語は「武器の耐久」を唯一面白い要素にしたゲームだと思う。
武器耐久は戦闘ごとにMAXまで回復、攻撃しても、ガードに使っても耐久が減る
ジャストガードなら減らない、初期武器の鍛冶槌は弱いけど絶対に壊れない
相手の武器にも耐久が有って壊すと相手が降伏してボス限定武器のレシピが手に入る
実は耐久システム自体は好きじゃないと思う
耐久度のない強い武器があったら絶対そっち使うし
スタミナはゲームによっては必要なシステムだったりするから難しいわ
与えられたものに文句一つ言わず黙々とやるとか流石日本人だなw
少なくともオープンワールドとスタミナ制は相性最悪だわ
何のために広大なフィールド用意したんだ?って話だからな
はよまとめ卒業しろよw
何回そのコメント何回目やねん
敵に追い付かれる緊張感とかを味わうゲームじゃないし、いらないシステムだった
介護クエストだって楽しい
なのに多くのゲームでが敵のど真ん中に突っ込むガイジムーブ者を介護せにゃならん
そりゃ要らない要素と言われるよな
お前みたいな中身のない意見が一番要らんわw
分かるわ
ダクソだと上手いこと働くけど、移動の比重が大きくて拠点にすぐ戻れないオープンワールドだとストレスにしかならん
そこらへん無いホライゾンはやりやすかったわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。