
1: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:34:12.710 ID:co92Gtr20
ゼルダの伝説Breath of the Wild
だよな
ロックマンエグゼ
5: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:35:00.395 ID:TBBOoNljr
オブリビオン
6: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:35:16.676 ID:kIspvKTB0
ever17
14: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:36:27.610 ID:b9oz7DD5d
かまいたちの夜とか街みたいなノベルゲー

8: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:35:20.930 ID:AYvZ1K4a0
ドラクエ5
9: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:35:23.802 ID:j+Lkih7pd
時のオカリナ、ムジュラの仮面
15: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:36:28.318 ID:ga0qGQMS0
ファミコンのバベル
裏27面だけは本当に許さんからな!
10: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:35:25.320 ID:9QvFcCsN0
記憶消してまたやりたいゲームは思いつかない
ゲームってやればやるほど面白くなる気がする

38: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:46:54.481 ID:IWAcvzy2K
>>10
初めてやったときの衝撃は一回だけだで
17: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:36:45.938 ID:3icWCQfQa
十三機兵防衛圏
19: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:37:03.241 ID:QEjIKcde0
クロス探偵物語
20: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:37:20.231 ID:U8nHuo9up
クロノ・トリガー以外ねーだろ
香川県民か?
記憶消して二度とやりたくないゲーム:バハムートラグーン
24: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:37:51.522 ID:LcCMhvRsM
ライブアライブ
25: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:38:11.014 ID:qYVmcy2WM
ブレスオブファイア5
ペルソナ4
FF10
27: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:39:00.078 ID:6LXkyVo3d
モンスターファーム2は…今は厳しいか

26: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:38:16.565 ID:cPU2H9W7d
パンピートロット
28: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:39:21.685 ID:Wh26Sj4g0
ドラゴンクォーター
29: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:39:58.730 ID:hrT2MgqLd
バイオ、犬が窓ガラス割って入って来る所でビビって電源切ったあの頃に戻りたい
30: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:40:46.990 ID:XNtR/l3Ga
Terraria
持ってるゲーム全部そうだな
当たりもハズレも楽しめるあの頃の気持ちに戻れたらなぁ。
32: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:44:15.554 ID:Y6/s8a9/r
ポケモンORAS
34: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:44:59.503 ID:BW7b2YHp0
逆転裁判
40: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:47:28.948 ID:ga0qGQMS0
あ、ミシシッピーなんとか
今なら笑って許せそう
ゼノブレイド2
42: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:49:02.434 ID:buT1+Wnl0
昔のゲームはそのゲームの記憶だけでなく
今のゲーム全ての記憶けさんと水準的に辛いぞ
43: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:49:32.195 ID:b+mOxNjla
デモンズソウル
50: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:52:19.343 ID:yOgwo+Qp0
ダークソウルは衝撃的だったな

48: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:51:39.876 ID:akBeeJHT0
SIREN
51: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:52:24.321 ID:qh/K+pPl0
FF14の漆黒
52: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 17:55:56.474 ID:LfY7Erey0
シュタゲいつもバッドエンドになるんだよなぁ
54: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 18:01:31.896 ID:hXCx1QTAd
lainです
ワンダと巨像だろ
69: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 18:24:15.603 ID:uYNUrJiBa
mgs3
57: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 18:06:25.515 ID:beAmIdhja
ダンガンロンパ
63: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 18:09:44.834 ID:jaFrWpVm0
ダンガンロンパ
逆転裁判
ポータル

77: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 18:46:04.160 ID:MLA8q9PJM
>>63
わかってるねぇ
71: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 18:24:50.887 ID:KNO5TIUD0
ゼルダ系統はワクワク感と謎のサクサク感が
凄いから1週目が一番楽しい気がする
よってトキオ化
79: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 19:31:54.608 ID:U6LoaTa5M
リンダキューブアゲイン
58: 以下、VIPがお送りします : 2020/01/14(火) 18:07:03.423 ID:sCDYQEOX0
俺の屍を越えてゆけ

記憶を消してもう1回最初からやりたいゲーム ←これwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1578990852/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
他ならFF10逆転裁判かな
でもフィールドが単調すぎて途中で急に飽きた
前者は緊張・ドキドキ・ワクワク感、後者はトリックに気付いた時の衝撃が忘れられない。
時オカのダンジョンとかダンジョンの入り方とか忘れてた
俺もブレワイ
ノベルゲーとかでもヘタしたらそれ元祖なのに後発の作品のパクリやんけってなりそう
腕前や脳年齢までリセットされるならマリオ64
マリオをまっすぐ走らせるだけではしゃげたあの頃に戻りたい
ever17の最後のルートとか、シュタゲの真エンドとか、428の隠しエピソードとか、一番手が辿り着いた頃のネットの雰囲気ってどんなもんだったんだろう。
自分は全部周回遅れで始めてるから、リアルタイムでの興奮が想像できなくて悔しい。
まとめやすいんだろうな
うわくっさ
スカイリムでおっさん操作して感情移入してるキモオタが目に浮かぶわ
極限脱出シリーズやって欲しい
ever17と同じく打越鋼太郎の作品です
同じように度肝抜かれることになると思います
そういう意味じゃないやろ
ストーリーを覚えてたら意味ない
そのあとのイシュガルド復興コンテンツは同じチームで作ったとは思えないゲーム性だったが。
うわくっさ
モンハンで女の子操作してずりネタにしてるキモオタが目に浮かぶわ
浮かんだまま降りてこないでね
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。