
1: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 02:53:53.82 ID:fQp15UaAa
ペンギンの問題xとかいう神ゲーなんで誰も知らんのんや死ね
ブックオフのワゴン見てみろよ数えきれないクソゲーが眠ってるぞ
8: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 02:55:38.72 ID:sT4Xifgcp
なんか応援するやつ好きだった
10: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 02:56:04.51 ID:Pccv6AHO0
ポケモン系とジャンプアルティメットスターズやな
12: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 02:56:08.88 ID:7szV/YpG0
ファンタシースターZEROいまだに周回してるわ
メガテンストレンジジャーニー
31: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 02:58:18.63 ID:6SY5WskZ0
オトダマスタースレはここか?
34: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 02:58:33.99 ID:5ZlNM2Mma
ナイツインザナイトメアすこ
25: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 02:57:59.34 ID:PSmugZ50a
ワイがdsで初めて買ったゲーム
どこが神ゲーなんだよ死ね

38: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 02:59:28.33 ID:6SY5WskZ0
>>25
DSのローンチはマジでしょぼかったな
222: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:18:02.32 ID:lwajtEGja
>>25
ワイも初めて買ったのこれだけど一時間くらいしかプレイしてない
35: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 02:58:34.45 ID:nCt+dA4Dd
カスタムロボだけでお釣りくるわ
40: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 02:59:37.74 ID:+0p5RCVK0
カセキホリダーとかいう神ゲー覚えてる奴おる?
レイトンをプレイし即挫折する
あんなの無理や
66: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:02:16.08 ID:z/z9/8ic0
タシテンとかいうげーむ誰も知らんけど面白かった
70: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:02:50.95 ID:47FLoiZN0
ドラえもんのカードゲームは割と面白かった
64: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:02:10.44 ID:A4CqO+qsd
DSのディスガイアは大失敗やったな…

80: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:03:35.41 ID:/AezQRrt0
>>64
赤い月やったっけ?
仕様はええんやけど日本一の存在感なさすぎたな
95: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:04:51.91 ID:A4CqO+qsd
>>80
ボイスも無ければ歌も無い
DSやと容量がなぁ…
72: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:02:59.22 ID:2pJ/+wOB0
絶叫戦士サケブレインとかいう神ゲー
83: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:04:12.88 ID:t/+7ogS40
らきすた萌ドリル
ファミコンウォーズDSは神
くりきんも神
88: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:04:25.03 ID:GMOy1Z2D0
ニンテンドックスやってたのワイだけ説
89: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:04:27.87 ID:/AezQRrt0
MM2Rは全RPGの中で余裕のトップクラスや
97: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:05:14.27 ID:a7tY6494a
ドラグレイドとかいう格ゲー好きやった
エルミナージュ2でウィズ外伝2ぶりに3Dダンジョンゲーにハマった
103: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:05:55.00 ID:Cd4P3uNVa
テイルズオブイノセンスはDSにしては頑張ったわ
キンハーも頑張った
105: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:06:16.69 ID:HfyxhCw00
ペンギンの問題って三作目で路線変わらんかった?
でも2作目はやりこんでたわ
109: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:06:22.98 ID:jGdkwXka0
ワイが好きなゲーム
もぎたてチンクル
ぞんびだいすき
ジャンプアルティメットスターズ
ワイが一番最初に買ったのはナルトの横スクのやつだったな
124: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:07:59.57 ID:zofdl7tk0
DSiのうごメモシアターもワイの思い出や
黒歴史も大量にあるけど全部消えたからセーフ
130: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:08:59.78 ID:bLf0Ymb20
てか珍しくルーンファクトリー出てないんやな
ワイは小学生の頃ルーンファクトリーを見出だした天才やで
147: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:10:49.26 ID:bN+G8loV0
ラジアントヒストリア
旧デザ割と好きやったのに

134: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:09:49.84 ID:7szV/YpG0
ヨッシーアイランドDSを意地になって遊んでたわ
キッズに厳しすぎる難易度やわあれ
138: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:09:58.17 ID:2pJ/+wOB0
まあ何だかんだ一番やったのはbw2
160: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:12:09.38 ID:aySHcdDY0
ギガントバトルすこ
165: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:12:30.73 ID:TvggQuyj0
タクティクスレイヤー、ワイしか知らない説

164: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:12:29.40 ID:bkZCRkLW0
FE新暗黒竜、新紋章とかいうクッソ中途半端なリメイク
新紋章はなんで物語の核心を語らなかったんですかね?
171: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:13:14.09 ID:Cd4P3uNVa
わいタッチカービィを買ってしまうファインプレー
なんなく詰む模様
181: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:14:03.79 ID:TvggQuyj0
メタルマックス2R、ポケモンHGSS
DSはリメイクの神ゲーも多いわ
185: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:14:24.93 ID:HfyxhCw00
無限の砂時計と大地の汽笛すきやった
マリカーのソフトなしで8人対戦するやつ
神
188: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:14:28.04 ID:7szV/YpG0
わがままファッション ガールズモードとかいうゲーム
当時CMでやたら見た覚えだけはある
最近スマブラで曲聴いてやりたくなってきた
202: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:15:46.20 ID:ITbzbHlOa
VPは1だけやたら持ち上げられてるけどワイは咎が一番好きや
ボイスの音質以外文句ないわ
206: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:16:04.22 ID:Y2Rrrhi10
脳トレ系無駄に潤沢やった記憶
直感ヒトフデ楽しかったンゴ
ノーラと時の工房
初期のアトリエシリーズのスタッフが制作した作品やがこれも面白かった
224: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:18:39.48 ID:naPpyxAJ0
最後の時間旅行は何周もしたわ
その度に泣いてた
263: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:22:41.31 ID:/AezQRrt0
iウェアならああ無情刹那やな
stg好きの友達は持ってたわ
231: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:19:10.34 ID:zMWVIs3V0
メテオスとタッチカービィがすこ

362: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:31:17.61 ID:31qIQXq00
メテオス上げろ打ち上げろ〜♪
268: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:22:56.35 ID:e6kMktfE0
スペースインベーダーエクストリーム2は定期的にやりたくなる
316: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:26:54.47 ID:iyMowvy90
DSで1番面白かったのはffccやな
ストーリーは全く覚えとらんが
285: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:24:17.76 ID:Cd4P3uNVa
今思うとDS版太鼓の達人あったけどあれ画面すぐ破壊するやろ

295: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:25:10.44 ID:A4CqO+qsd
>>285
普通にボタンしか使わんかったわ
301: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:25:37.37 ID:naPpyxAJ0
>>295
LRボタンが死ぬ模様
336: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:29:17.14 ID:Cd4P3uNVa
マリオアンドルイージRPG2と3面白かったわ
開発元倒産したからもう新作は出ないだろうけど
309: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:26:29.98 ID:8mh9/HHAa
裁判員裁判題材の有罪×無罪とかいうゲームが面白かった
教材っぽいゲームかと思いきや普通にクオリティ高いし最後の話は何故かホラーが入っとるし

344: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:29:48.13 ID:XBh1ZnDe0
DSキッズにWi-Fiを提供してくれるマクドナルドとかいう施設
351: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:30:19.00 ID:Cd4P3uNVa
クッキングママ面白いよな
失敗したときの面白さもあるし金メダル取りたくて何回もやってしまう
355: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:30:39.64 ID:xikucc8Kd
DSで個人的に一番の神ゲーはすばらしきこのせかいや
キャラもストーリーもいいしシステムもマイク機能とかのマイナー機能まで余すことなく使ってるしほんまもっと評価されるべき
369: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:31:43.86 ID:nMeTAIc30
くりきん好き
あのシステムで新しいゲームだせや
377: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:32:22.10 ID:uRxs8Wea0
デジモンストーリーロストエボリューションやってたやつワイ以外におらんやろ
390: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:33:01.88 ID:XO8XFi0/0
ジャンプアルティメットスターズめっちゃやったで
おっとっとゴリ押しで友達に嫌われたが
453: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:38:15.02 ID:tSCA2hzH0
マイナーやろうけどサモンナイトXは良作RPGやった。
フルボイスだし、物語の規模も携帯機のゲームとして丁度いい
395: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:33:20.25 ID:lPWT+FcKa
【悲報】ブレイザードライブさん、話題にならない
岸本の弟に漫画描かせたりしてセガが結構狙って出したのに
たまごっちのお店のミニゲームつまらないのに何故か楽しかったわ
443: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:37:44.94 ID:Cd4P3uNVa
キングダムハーツ358days/2は難易度調整が失敗しなければ良作狙えたな
457: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:39:01.54 ID:lD+feZcJ0
風来のシレンDSとどうぶつの森やってたなあ
あとポケモンダイヤモンドパールやったけか
479: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:41:01.56 ID:aySHcdDY0
二ノ国に付いてた本まだ持ってるわ

469: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:40:29.16 ID:TdQTWuwr0
玉石混合のゲームの中でDSのマイク機能を使えたゲームはいくつあったんやろか
本体のせいなんだろうが音声入力させるゲームは全部が全部認識悪すぎてクソやったわ
473: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:40:33.55 ID:Cd4P3uNVa
ここまでスタフィーなし
ほぼGBAで出てたからしょうがないね
478: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:40:54.44 ID:nC0rqaWzp
DS版FF4とかいう原作プレイ済みな奴ほど殺されるゲーム
497: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:42:47.72 ID:e6kMktfE0
そういやDQMJ狂ったようにやってたな

509: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:43:54.65 ID:fQp15UaAa
>>497
友達みんなやってて欲しかったけど買って貰えんかったわ😭
ワイだけ話に入れんかった😢
526: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:45:29.54 ID:e6kMktfE0
>>509
ワイも周りがやってたから買ったわ
これかポケモンかのどっちかやった
487: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:41:40.48 ID:72UzDtiXa
タッチ使うやつはナイツインザナイトメアがかなり面白かった
ただDSの画面が糞すぎた
525: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:45:19.10 ID:B66TpgMT0
ソーマブリンガーとかいうDS至上最高のハクスラやったやつおらんのか?

538: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:48:02.93 ID:svWDQVoz0
ウイッチテイルって日本一のゲーム好きやったな
キャラかわいいし世界観が凝っててよかった
548: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:49:07.78 ID:lD+feZcJ0
【悲報】バンドブラザーズ、忘れられる
553: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:50:09.10 ID:Okh368zz0
ひつじ村とかいう謎の農業ゲーやっとった奴おらんか?
結構やりごたえある難易度で好きだったンゴ
583: 風吹けば名無し : 2019/12/05(木) 03:53:43.24 ID:IyPtV0I3M
アヴァロンコードとかいうタッチペンを活用しすぎて訳分からん事になっていたゲーム

お前らDSのゲームは神ゲーが多いとは思わんか?😡
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575482033/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
毎回途中でやらなくなって話忘れて最初から遊び直す
未だに遊べる神ゲー多いわ
7割はクソゲーやと思ってるぞ
発売当初の無理やりタッチペン操作のみの時代とか本当にクソやぞ
初期は色々酷かったね
プリキュアのSRPGみたいな戦闘のやつとかクッキングママ、たまごっち、めちゃモテ委員長各シリーズみたいな幼児向けでも出来がいいのがあったり、何処をターゲットにしてるのかわからんのがあったり、
本当に名作!と言えるものも沢山あったり、ジャンルも沢山あったし
PS1を彷彿とさせるものがDSにはあったな
またこういう時代が来ないかな
今のインディーも良いんだけど…
なんか違うんだよな…PS1とかDS時代の混沌さが足りないというか
特に2は冒頭のOP曲凄くよくてDSであんな曲が聞けるとは思わなかった
今でもOP曲聞くためだけにDS起動させて聞いてる
そしてデビルサバイバーはメガテンシステムの完成形。仲魔、合体、プレスターンなど全てが怖いくらい噛み合ってて、ついでにストーリーも少なくとも自分ゲーム史上一番面白かった。
しかし俺のDS全然壊れないなーボタンはヘタったけど。
そこそこ楽しかったと思い出がある
エグゼ好きだったから最初は嫌悪してたけど、やってみるとこれが面白い
ジャンプアルティメットスターズと流星のロックマン3作は良かった
お姫様が金髪ベリーショートというデザインはなかなか個性的で好感持ってたのだが
確かにDSはPSやPS2のソフトの玉石混合っぷりと似たものを感じてなんか好きだな
今でもそんなソフトがあったのかと思うときがあって楽しい
そこ直してリメイクで化ける
変なゲームが多いから、当時はPSPに流れてた層
3DSは一ミリも興味わかなくてその後はずっとPSPとvitaだったけど
元がガラケーだからストーリーのボリューム半分くらいだけどやり込みだけで100時間越える
確かに名作もたくさんあったが
今でもやってるRPGあるわ
面白いけど固有名詞が多過ぎてわけわかんなくなるんだよな
クッソ好き
後、ノーラと刻の工房と降魔霊符伝イヅナは徹夜でやったで
FF3のたまねぎ戦士といいおい森のデパートといい流星のロックマンといいとにかくソフト1本で完結しないのが多すぎ
それでも神ゲーが少ない理由にはならねぇよ
クソゲーが多いだけで結局神ゲーが多いんだから黙ってろ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。