
1: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:35:15.36 ID:d/uje8pn0
ぶっちゃけワイもほとんどやったことないしキャラもよく知らん
スマブラで知ってるやろ
3: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:35:49.81 ID:8oanmng80
オリンピック選手定期
6: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:36:06.74 ID:OJXSWJtJ0
シュガーラッシュのキャラやで
7: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:36:09.35 ID:vrnMnJGka
gcソニアド2バトル
gbaソニバト
はやるべき
あのディズニー映画にも登場したんだぞ
11: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:36:51.89 ID:sMrLlQTL0
「なんかゲーセンのマスコット的なもの」やで
14: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:37:59.60 ID:SQ1/CkeO0
チャオ育成システム復活したらまた始めてやってもええで
16: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:38:39.92 ID:ULlWN9uf0
38: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:41:24.07 ID:oUzVNnwcd
>>16
最初のやつでゴーサイン出したやつキチガイやろ
67: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:46:28.14 ID:EpucakHaa
>>16
デザイン変えてもCV金丸淳一じゃないから許さない😡
15: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:38:19.08 ID:Xv+9Szx50
ソニックアドベンチャーリメイクしてクレメンス…
21: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:39:03.64 ID:eETBY6ng0
面白いかはさておきなんだかんだBGMが名曲しかない
ソニアド2のサントラ買ったで
19: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:38:55.91 ID:oUzVNnwcd
64かゲームキューブのやつは友達の家でやってたな
ナックルズで飛んだりチャオ育成してた
30: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:40:14.36 ID:D0CwOcOP0
DSのソニックアドベンチャー正直すき
47: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:42:52.03 ID:g8IOkVis0
昔だってやった事ない人の方が多かったやろ
アメリカでは大ヒットやったけどな
26: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:39:39.33 ID:oUzVNnwcd
ソニックマニアおもろいんか?
フリプで落としてから触ってない

46: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:42:51.40 ID:+YjGMNQn0
>>26
クラシックのソニックが楽しめるならおもろいで
以外とやりこみ要素あるし
35: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:41:07.99 ID:kjx39H9D0
ゲームギアのソニック2くっそやりこんだで
なお
39: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:41:36.70 ID:ORoaqpALM
最近は3Dステージの途中にに2D混ぜてくるから糞や
2Dに3Dは入れないくせに
40: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:41:50.08 ID:KzWnDUmtM
GBAのソニックバトル好きなのワイだけやろ

48: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:43:00.53 ID:a18AitMha
>>40
エメル編まで終わらせたわ ひたすらガンマクローンと戦闘するだけのクリーム編がガチで苦行やった
41: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:41:52.25 ID:n3xXtpsya
初代とソニックファイターズしかプレイした事ないわ
ゲームは知らんけどソニックカラーOPのReach for the starsは歌詞も曲もすこ
42: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:41:59.18 ID:L2iGgBrur
決められたコースだけを走るとかじゃなくて広大な土地を走るオープンワールドのソニックとか無いの?
あれくっそつまんなくない?
44: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:42:32.68 ID:XfrtKxJx0
シャドウのキャラデザ見て惹かれない男子小学生おらんやろ

151: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:55:39.50 ID:LR7S0Xn80
>>44
公式で殺してクレームが入りまくって復活したの好き
49: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:43:01.23 ID:B2cYPKBp0
めっちゃ速く走るのが爽快ってコンセプトなのにコース覚えないとコースの上のルートに行けないの繰り返しだから気持ちよくないという矛盾ぶり
カオスエメラルド集めがまたライトの心を折りやすい
そら廃れますわ
51: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:43:56.36 ID:9ROCeOdOr
ソニアド1か2の操作感で作るだけでええのに色々余計なことしすぎ
56: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:44:30.81 ID:n3xXtpsya
実はNiGHTSの方が好き

62: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:45:19.84 ID:g8IOkVis0
>>56
バーニングレンジャーを復活させて欲しい
55: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:44:26.74 ID:AS1Zvo380
ワールドアドベンチャーの昼すき
夜きらい
63: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:45:49.30 ID:me9oz0CF0
キャラ自体は知ってたけどゲーセンに描かれてるあのまるっこいソニックが別人すぎて同一人物だと理解するのに何年もかかったわ
ちなキッズ
78: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:47:42.41 ID:2FtqgB1p0
ソニックのカーレースとか意味不明すぎたな
何で足の早いお前がお車に乗んねん

99: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:49:47.24 ID:zHRW4WF+0
>>78
マリオカートの上位互換なんだが��
車だけじゃなくて船にも飛行機にもなるぞ
66: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:46:26.19 ID:9qfADVTt0
いまだにメガドライブ時代のイメージしかない奴結構おるやろ
72: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:46:47.55 ID:a18AitMha
ソニックフォースで歴代悪役揃えたのにボリューム不足で特にストーリーもなく全員1回倒すだけで終わったの草生える
85: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:48:13.12 ID:voOphVHdd
ソニック&ナックルズコレクションは名作
ドリキャスで出たときはマップとかグラはほんと最先端いってた
センスも
95: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:49:29.58 ID:egAiu/pi0
ソニアド1、2は人生の一度でもやるべきやあれは
97: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:49:42.22 ID:wm8NywRd0
ラスボスでテーマ曲流すとかいうありがちな演出なのにLive&learn流れた時は凄いテンション上がったわ
31: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:40:28.98 ID:Em0zOKIrd
リングフィットのシステムで出してほしい

114: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:51:26.02 ID:n3xXtpsya
ソニックじゃないけど街の中走り回るJet Set Radioシリーズは好きやった
ソニアドは知らんけどこんな感じなんか?
116: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:51:40.14 ID:gmWRLVmTM
ソニワドすこ
ロード以外は完璧
139: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:54:19.56 ID:213clEZYa
シルバーゴリ押しするのは別にええんやけど
それならクリームにも出番与えろやとしか言えんわ
142: 風吹けば名無し : 2019/11/28(木) 12:54:34.52 ID:10AQbBXRd
あんま評価されてないけどワイはヒーローズ好きやったで

【悲報】今の中高生「ソニックシリーズ?そんなゲームあるの?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574912115/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
モダンはワドアドとジェネの正当進化でいいわ
フォースは手軽に速さを体感できるけどアクション薄いんだよなぁ
そのために当時ドリキャス買ったし、あの疾走感とBGMは子供心をワクワクさせた
海外ではすごいと聞いたが
あれだけ強制スピードステージとか4つくらいあってずば抜けて難易度高いような感じで一番Sにするのに手こずらされたような感じのやつだったからな。
外人がリメイクまでしてたけど SONIC06 REMAKE あれまたやりてえな
すぐ敵にぶつかって止まるから気持ちよくないという謎の批判というか
これ言っておけばいいみたいなアホの常套句がこのスレにもあるけど
ソニックは別に気持ちよく走るゲームじゃなくてただのスピード感のあるアクションゲームだし
そういう文句は「マリオは気持ちよくジャンプするゲームなのにジャンプしてたらすぐに穴に落ちるからつまらない」といってるようなもんだろ
ソニックがマリオ以上の人気でスーファミに勝ったメガドラ
ソニックを出さなかったからプレステどころか64にも負けたサターン
SEGA「サターンのソニックは作ってません。代わりにナイツ作ったで」
SEGAアメリカ「正気か!?ふざけんな!」ってガチに怒られたらしいねw
アホか
マリオは縦の動きに横のトラップだろ
だからマリオが落ちてしぬまでにタイムラグが発生して一喜一憂できるんだろ
「あー!落ちる落ちるー!あーしんだー!チクショーもう一回!」ってなるんだよ
ソニックは横の動きにトラップが横から来るから、敵を認識した時にはもうやられててストレスにしかならんわ
そもそも「ソニックは気持ちよく走るゲーム」という認識そのものが間違ってる
その認識がどれだけ間違っているかを強調するためにあえて
「マリオは気持ちよくジャンプするゲーム」という明らかな誤解を混ぜて書いた
マリオもソニックも根本は同じで「死なずにゴールを目指すアクションゲーム」であり
適当なプレイをしてたら適当に死ぬのはあたりまえなんだよ
ソニックは敵を認識したらもうやられてると言うが
リングもない状態で敵を目視できないスピードまで加速して走ってたらそら死ぬわ
その文句はマリオで「適当に高いところからジャンプしたら落ちて死んだつまんね」という文句と何も変わらんぞと言いたい。
そもそもメガドラ以前にドリキャスとかセガサターンとかも分からんだろ
暗黒の騎士やらワルアドとか出してたあたりならまだ元気あったが
もう日本での活躍は無理っすね
え?嘘だろ?
流石にキャラくらいは知ってるだろ普通に。
ゲーム自体はやってないとしても
海外ではまだブランド維持できてるからいいやって気分なのかね
スマブラ参戦のときとかオリンピックのときとかガンガン宣伝していれば
いまでも日本でもそこそこ売れていただろうに
スピード感上げすぎても視認性や操作性破綻するし
ソニックが今の3Dマリオみたいに探索よりにシフトするわけにもいかん
>>11
かといって3D性能弱いサターンでソニック作ったらそれはそれで・・・
ヴァーチャルハイドライドみたいなソニックは見たくないぞ
なんでSEGAはあんなにやる気が無かったんだろね?
俺が社長なら嫌ってほどソニックプッシュするのに
SSでナイツプッシュするなんて無能采配過ぎるw
〉そもそも「ソニックは気持ちよく走るゲーム」という認識そのものが間違ってる
SEGAがそれが売りだって宣伝してるんだからしゃーない
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。