149e9a4e


1: 名無しさん 2019/10/13(日) 22:28:08.57 ID:P+E1QaJX0.net 

好きなコントローラーを組み合わせればマルチメディアがもっと楽しくなる
https://www.gizmodo.jp/2019/10/monogram.html 

2: 名無しさん 2019/10/13(日) 22:31:47.51 ID:EFYtoLiS0.net

糞箱の無線パッドだよ!!



3: 名無しさん 2019/10/13(日) 22:33:17.31 ID:YyKzT+ok0.net

ジョイボールですわ
15連射ボタン付き



9: 名無しさん 2019/10/13(日) 22:39:57.08 ID:yMeokgtt0.net

PC用のゲームパッドって耐久力無いよな
PSとかXBOXのパッド使ってるわ


200

11: 名無しさん 2019/10/13(日) 22:40:16.83 ID:WZyHH/rD0.net

ファミコンじゃなくてプレステみたいなやつ付けてるけど
Steamのゲームは大抵キーボードマウスのほうがやりやすい



14: 名無しさん 2019/10/13(日) 22:43:09.48 ID:Q/yca4L50.net

RPGはキーボードでいいが、アクションやシューティングはコントローラーを使わないとキツい



16: 名無しさん 2019/10/13(日) 22:44:05.00 ID:pM6IGATJ0.net

マウスとキーボードでやってるけど
コントローラー派もいるんじゃないか



17: 名無しさん 2019/10/13(日) 22:44:06.74 ID:8yOCUeVT0.net

Fpsは右手マウス、左手コントローラーでやってるわ


img02_3

30: 名無しさん 2019/10/13(日) 22:46:29.71 ID:tNFLdgty0.net

>>17
モンゴリアンスタイル練習したけどどうしても慣れないわ



19: 名無しさん 2019/10/13(Sun) 22:44:29 ID:qI2T4dSd0.net

xboxのパッドは最高
少し高いけど



29: 名無しさん 2019/10/13(日) 22:46:23.05 ID:HOO80+aU0.net

キーボードでやるのしんどいやつはPS4コントローラー



31: 名無しさん 2019/10/13(Sun) 22:47:45 ID:agWDhkL10.net

偏見だけど、ガチ勢はSFチックなマウスとキーボードじゃないの?


31

99: 名無しさん 2019/10/14(月) 00:36:31.60 ID:mTK59xRg0.net

>>31
遊ぶゲームで使い分けるよ



36: 名無しさん 2019/10/13(日) 22:53:39.43 ID:cYJGLjnk0.net

おっさんが青年だった頃はテンキーで移動してた覚えがあるぞ
二段ジャンプしたりな



28: 名無しさん : 2019/10/13(日) 22:46:09.41 ID:EIusqTXM0.net

グレーだろうけどわざわざ64形状のUSBコントローラ買ってしまった 



42: 名無しさん 2019/10/13(Sun) 22:55:41 ID:ZPgfhWuz0.net

こんなやつ使ってた


42

124: 名無しさん 2019/10/14(月) 08:11:04.25 ID:niZW0yXs0.net

>>42
今そういうの探しても意外にないんだよねえ
SNES用のだけど秋葉原とか探してもなかったから
結局Amazonで買ったわ



43: 名無しさん 2019/10/13(日) 22:56:54.28 ID:eQ9LTs4P0.net

バッファローのスーファミのコントローラーもどき
どうせレトロゲーしかせんし



52: 名無しさん 2019/10/13(日) 23:11:53.45 ID:ELwsXgA50.net

昔はキーボードでグラディウスをやったもんだ



53: 名無しさん 2019/10/13(日) 23:13:02.51 ID:PzNpK7RA0.net

今は箱一コンかな。
そろそろヘタってきたので新しいのに買い換えたいな。


53

54: 名無しさん 2019/10/13(日) 23:13:55.21 ID:w7LmeQH40.net

マインクラフトとスカイリムやってる時はXbox360のコントローラー使ってた



55: 名無しさん 2019/10/13(日) 23:14:58.44 ID:o3+xW96C0.net

XBOXって本体よりコントローラーの方が売れてんじゃねえの。
360ユーザーだけどoneに移行したやつって結構少ない。



59: 名無しさん 2019/10/13(Sun) 23:17:58 ID:ow1GMdvi0.net

スーファミ似のコントローラーがメインかな
スティックは色々と面倒臭い



61: 名無しさん 2019/10/13(Sun) 23:18:39 ID:u5thn1qN0.net

Fanatec欲しい


61

62: 名無しさん 2019/10/13(Sun) 23:18:48 ID:VVviIGVN0.net

ポータルって脱出ゲーでさえ、マウス+キーボードの操作馴染めなかったな
やっぱゲームはコントローラーがいい



68: 名無しさん 2019/10/13(Sun) 23:26:06 ID:CbxmF/ZC0.net

USBアダプタ接続してプレステ用のコントローラー使ってる。
下手なPC用ゲームパッド使うより、慣れてる分、使いやすい。



75: 名無しさん : 2019/10/13(Sun) 23:35:18 ID:DkKQTGGO0.net

xbox360コントローラー 
switchのプロコンをUSB接続 



66: 名無しさん : 2019/10/13(Sun) 23:22:05 ID:cQXVflz70.net

Xbox elite コントローラー一択なんですけど… 


66

69: 名無しさん 2019/10/13(Sun) 23:27:39 ID:Y9ywRvnR0.net

箱〇有線コンが良かったけど今は箱一無線
エリコンは重すぎて使ってない



79: 名無しさん 2019/10/13(日) 23:43:26.90 ID:0B9XycPv0.net

俺はいつだってHHKとKensington
敢えてごちゃごちゃ付けるくらいならコンシューマー機でやるな



92: 名無しさん 2019/10/14(Mon) 00:22:36 ID:LjWkpGxB0.net

ゲームによるけどつけてるよ。
ロマサガならコントローラー、CIVならマウス。



102: 名無しさん : 2019/10/14(月) 00:39:46.76 ID:hWpE0tge0.net

WiiのクラコンProが捗る 


102

80: 名無しさん : 2019/10/13(日) 23:46:48.16 ID:UvOdkkkA0.net

360のコントローラーが最強過ぎてな 
もう生産してないのが本当に残念だわ 



94: 名無しさん 2019/10/14(月) 00:25:08.26 ID:9pcPtg+J0.net

360のワイヤレス使ってる
話題になった時に品薄になって探し回ったな



104: 名無しさん 2019/10/14(月) 00:41:10.51 ID:MnrbBVsl0.net

当たり前だろ
プレステ1のコントローラーやで
もうすぐ20年モノになるかもしれない
でも凄い頑丈なんだよマジで
壊れる気配がないww



121: 名無しさん 2019/10/14(月) 07:14:10.09 ID:nqNCl79C0.net

ロジのF710よ


121

126: 名無しさん 2019/10/14(月) 08:28:15.87 ID:kKRYGitB0.net

今は箱一コン、PS4コンが主流かな。
サンワやエレコムのは何となくしっくりこない。



129: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:42:47.24 ID:recuLTCm0.net

USBのサターンパッドを2つ付けてる
デジタルパッドとしては至高だと思う



132: 名無しさん 2019/10/14(月) 10:20:00.63 ID:GTEstYMB0.net

ちょっとしたスチームゲーは箱コン
その他FPSなんかはキーボード



152: 名無しさん 2019/10/15(火) 01:52:24.18 ID:vRjLXF/C0.net

シューティング、シミュレーション以外はコントローラーの方が楽だな


152

パソコンでゲームしてる人ってファミコンみたいなコントローラーパソコンに付けてるの?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1570973288/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク