
1: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 19:55:15.56 ID:cV6i+Yas0.net
ええんか・・・
読んどらんけど萌えキャラ描きたいってこと?
4: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 19:56:18.76 ID:z2wqmO2Vd.net
こいつこれずっと言ってるからな
11の主人公とかもネタ切れすぎて昔のボツ案改良してやむなく使ったらしいし
9: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 19:58:01.47 ID:LoIU9iW3M.net
主人公キャラのパターンとか限られるしな
18: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 19:59:44.57 ID:KHXW180m0.net
ドラクエの勇者はマッチョでもいいのにと思う

116: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:07:58.56 ID:65McVdjm0.net
>>18
マッチョ多いだろ
12: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 19:58:40.49 ID:7zgnZbIud.net
亀仙人みたいなのが主人公でいいんじゃね?
20: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 19:59:51.71 ID:MLyd0VLOd.net
人間のパターンはすぐ尽きるやろなあ
22: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:00:02.23 ID:BXNHIDc00.net
7がそのピークだったんかな

21: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 19:59:58.24 ID:2RCpeTXW0.net
ちょっと変化球の勇者出したら死ぬほど叩かれそうやし大変やろな
23: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:00:07.73 ID:eyvic4s50.net
健全じゃないキャラって山賊でも描きたいんか
24: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:00:11.45 ID:SO2ZwGDMa.net
モンスターの方デザインするのが好きなんやろ
26: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:00:49.89 ID:HpO6CLUYa.net
逆に一回ベルセルクみたいなの出してみればええんやない?

25: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:00:28.77 ID:4TPSR5Y80.net
サンディとかいうモンスターもっと産んだらええやん
27: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:00:52.60 ID:i6WlXFbe0.net
正直モンスターデザインに注力してほしい
34: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:01:27.43 ID:q+f17+0z0.net
他のドラクエのゲームに登場させるから同じようなの出しにくいから主要キャラのデザイン考えるのめんどくさそうだもんな
35: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:01:51.28 ID:ZrjOgVNPd.net
ヤンガスみたいなの描いてた癖に何言っとるねん

55: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:03:19.46 ID:q+f17+0z0.net
>>35
そういうのをいっぱい描きたいってことちゃうの
あんなんいっぱいいるパーティーなんてありえんし
40: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:02:04.69 ID:kdum6zXIp.net
カミュが6主なのもネタ切れなんか
47: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:02:51.07 ID:djRNmZlEp.net
健全なキャラに興味がないって
そんな不健全なキャラ書いてたっけ
50: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:02:59.68 ID:wWVxfRKV0.net
不健全てどんなのよ
ジョセフィーヌ山本みたいなやつか

44: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:02:27.04 ID:+cfxjt1I0.net
超ブロリーのチライちゃんとか良かったしなあ。ああいうの得意なんだろうな
54: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:03:17.91 ID:7C65onwe0.net
鳥山「ブロリーはマッチョになりすぎないように」
映画スタッフ「無視したろ!」
56: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:03:27.01 ID:pnCF0cIM0.net
まあネコマジンとかそっち系出されても困る
57: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:03:34.91 ID:SkalwtBK0.net
ゼシカ作ってくれてありがとうやで

120: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:08:14.39 ID:R0vlgqk80.net
ゼシカはあの頃久々にヒットしたキャラだったんちゃうか
45: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:02:40.43 ID:8d1CiGZn0.net
鳥山明「いつも女性キャラをセクシーにしろと戻されるので今回はボツ覚悟で爆乳にしたら通ってしまった」
レベルファイブ「やたら胸の大きさがピックアップされる内容なので揺れるように設定した」
堀井「何も言ってないのに鳥山さんがでかく描いてきてレベルファイブが揺らして来た」
61: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:04:10.16 ID:CR9QU13v0.net
モンスターのデザインはもう携わってないんか
モンスターズジョーカーに出てくるゴミみたいなグロいオリジナルモンスは誰の趣味や
72: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:04:59.08 ID:EpCfFRGT0.net
4あたりが一番脂が乗ってるいい絵だな
シルビアとかええや?
87: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:06:12.92 ID:JBOPGDaM0.net
Drスランプとか初期のドラゴンボールみたいのが好きなんやろ
93: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:06:29.96 ID:mXN4XMqSa.net
鳥山のピークはアックマンや
85: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:06:07.80 ID:yfInbwkt0.net
もう鳥山すぎやまは降ろしてもええんちゃう
堀井も既に監修くらいしかしてないしドラクエも次の世代にバトン渡す時期やろ

96: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:06:43.77 ID:G8UP5Hyga.net
>>85
それもうドラクエちゃうやんけ
132: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:09:01.65 ID:yfInbwkt0.net
>>96
他のゲームの長期シリーズも初期スタッフなんてとっくに消えてるぞ
それでも殆どの場合らしさを失わず普通にやれてるんだからスタートメンバーにこだわる意味ないわ
156: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:10:18.29 ID:7bdjjypJa.net
ドラクエファンも鳥山が描いてない勇者のイラスト見て
やっぱこれだわみたいに言っとるしな
141: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:09:35.87 ID:efFAk9+Z0.net
これ見たらまだ才能枯れてないって思うわ


171: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:11:15.38 ID:ZPxIVMti0.net
>>141
ネルゲルすこ
マデサ第一形態すこ
マデサ第二形態すこじゃない
203: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:13:26.92 ID:efFAk9+Z0.net
>>171
マデッさんの二形態は単体だとカッコいいけどカイロスおじさんからの進化と思うとイマイチ
122: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:08:16.09 ID:bgj1AgKf0.net
鳥山と言えばドラゴンのデザイン
あとメカ
124: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:08:23.46 ID:fm/gCQjA0.net
クロノトリガーは趣味爆発やったんかな
機械のデザインとかそうだと思うけど

157: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:10:20.36 ID:D4fDWUkJ0.net
>>124
クロノトリガーは鳥嶋の発案でまず鳥山明に絵を描かせるところから始めたからな
多分相当自由に描けたはず
107: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:07:30.94 ID:m8XaUZRc0.net
スライムのデザイン一つでもう何十億分の働きしたやろ
127: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:08:45.76 ID:b6IA0a3e0.net
ハッサンとかは奇抜だよな
113: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:07:54.21 ID:mXN4XMqSa.net
正直ニズゼルファのキャラデザすき
139: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:09:28.79 ID:HHDJxSW00.net
ドラクエの大貢献者なのに発言権あんまりないんやな
スクエニへの不満が文章に出まくってるやん
188: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:12:29.36 ID:rlG7T+sma.net
7が通ったときどんな気持ちやったんやろ
158: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:10:25.06 ID:tSb95CoVM.net
むしろよくドラクエ11作品+クロノトリガーまで描いたよ
しかもモンスターまで
138: 風吹けば名無し : 2019/10/07(月) 20:09:27.32 ID:jXw7clCe0.net
マルティナ描いたからええやん

鳥山明さん「ドラクエの健全なキャラクターには興味がない。嫌々描いている。もう辞めたい。」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570445715/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
アックマン面白かったな
服装も髪型も
もうこれダメだろと思った
毎回ローブみたいな服とかパターンがない
メカやウンコやアラレちゃんの緑の化け物描くほうが好きそうなのは伝わる
クロノの時が一番好きだったけどもう嫌なんでしょ?
しかもドラクエって変わらないのが良さ扱いだし
更に人間キャラどんどん増え続けてるしな
あとラスボスくらいだっけ
そっちはまあいけるんだろうか
いいキャラデザだと思うけどなぁ
絵の技術は継承できてもデザインセンスは継承させようがないしなー
既に被ってんのもあるとはいえ前作にもクロノにもラゴンボにも被らんやつ毎度出さんといかんしな
でも正直11に関しては鳥山絵よりゲーム中の3Dの方が出来良かったわ。
特にシルビアとマルティナ。
特にシルビア
本当にそう思う。
漫画描いたほうが早いか
7以降はなんかデフォルメされたような感じで無理
しなきゃいけないのは自分だったら楽しくないだろうな
FFも7からは別のシリーズだと感じるし
とか言ってるしな
動物好きだからモンスターデザインは合うだろうが、同じような世界観で毎回違う主人公たちをデザインしろというのも大変そうだ
最近変なデザインなの多いわ
回数こなすほどキツくなっていくのは当たり前の話だわ
ルッカは幾分現代風(ローレやサマルもゴーグルキャップだが)だし
メカ・カエル人間・原人ってのもあったしな
ドラクエより生き生きしてる
キラーマシンというかキラーマジンガ信奉者達が
ジョーカーの世界観をボコボコに叩いてたの思い出した
からくり兵のことすら忘れてたらしい
わかる11は3Dモデル神だった
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。