top1


1: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:14:29.83 ID:jhVG7CaB0.net BE:306759112-BRZ(11000)

 バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第16回(連載一覧)。

今回は前回のツインスティック取材からの延長で、「どうしてロボットゲームは流行らないのか?」という、 ゲーム業界永遠の謎をテーマに、ライターのしげるさん(とも子の元同僚、恋愛コラムニスト)と、ねとらぼ副編集長・池谷と3人で浅くダベる回をお届けします。このメンツでダベるのももう3回目か……(第1回、第2回)。

どうしてロボットゲーは流行らないのか? タニタのツインスティックがイイ感じだったので勝手に「ロボゲーについて語る会」をやりました

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/12/news015.html 

2: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:15:25.23 ID:15MrB2hb0.net

アーマードコアとかバーチャロンは難しすぎるんだよ



5: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:16:53.90 ID:pDnDs8JP0.net

鉄騎の完全新作まだー?



7: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:17:45.04 ID:GObm1FYy0.net

ACEとスクランブルコマンダーこそ伸びしろあったのにな


7

271: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:43:46.51 ID:hZWkKfjB0.net

>>7
ACE:Rなんて無かった、いいね?



6: 名無しさん : 2019/09/10(火) 17:17:37.54 ID:5De0iuIG0.net

戦場の絆めっちゃ流行ってたような 



11: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:18:36.37 ID:WpihKTbt0.net

ロックマンもロボゲーじゃないのか



13: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:19:11.98 ID:9ZlDh4BB0.net

コンボイの謎がみんなのトラウマになってる


13

15: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:20:04.80 ID:3G8J0IUF0.net

バーチャロンVRはよ



19: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:22:56.33 ID:zNMJwRNE0.net

カスタムロボ面白かったぞ
何故かアドバンスで2Dに退化させて死んだけど



22: 名無しさん : 2019/09/10(火) 17:24:00.40 ID:AcKx6h8j0.net

オメガブースト 
リモートコントロールダンディ 



20: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:23:29.22 ID:3fHTAT0P0.net

タイタンフォール


20

36: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:29:15.09 ID:vZ43ep3x0.net

>>20
これだよな
めちゃくちゃ面白い



23: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:24:09.32 ID:ZuI44fh3O.net

SDガンダムワールドガチャポン戦士は
アビゴルとドライセンだけ作れば宜しい



31: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:27:14.24 ID:RPJxdb980.net

アーマードコア面白いのにダクソ流行って開発停止して長いこと経つな



44: 名無しさん : 2019/09/10(火) 17:32:13.15 ID:8pcgQ1g30.net

雷弩機兵ガイブレイブ好きだったな 
2はクソだったけど 




33: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:28:47.71 ID:va5fLUJi0.net

フロントミッションも消えたな
ゼノギアスも初めはロボ全開だったのに代を経ていく毎に人間vs人間になっていった



37: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:29:20.40 ID:O2bZ/Ea80.net

ガンダム動物園みたくなるから



43: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:32:09.02 ID:Lo+eyBDb0.net

ここまで、カルネージハートなし
ニュー速終わってんな



81: 名無しさん : 2019/09/10(火) 17:42:29.16 ID:UQhRMAug0.net

ぼ、ボーダーブレイク… 


81

54: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:34:57.84 ID:6fZ3nVo+0.net

流行る、とはどれくらい?
家庭用ゲームだったら売り上げ20万本くらい?



63: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:38:03.57 ID:1RZe5/xg0.net

巨大ロボットをゲームの普通のコントローラーで動かしてると
何か違うという気分になる・・・



68: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:39:29.31 ID:tpMjWxGZ0.net

めんどくさそうって所だろな それが長所でもあるから難しいわな



98: 名無しさん : 2019/09/10(火) 17:47:15.75 ID:NeXgP3RS0.net

ここまでリングオブレッドなし 


98

75: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:40:23.05 ID:sbOhcUuu0.net

ガンダムもなかなかおもろいもん出ないよな作業ゲーになりがち
もっと本能で動けるニュータイプ仕様のような操作感がほしい



85: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:42:58.36 ID:ohjN9YA50.net

ガングリフォンは懐かしいな
キエフ市街戦とか遊んだ記憶ある



94: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:45:39.81 ID:r4zjOvtC0.net

A.C.Eはもうでないんですか
123リマスターして対戦付けてくれたら絶対に買うんだけども



107: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:50:31.37 ID:/4BgARuU0.net

カルネージハート新作まだ?
エクサとか過去作をスチームに移植してくれるんでも良いよ


107

132: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:55:25.32 ID:TTOSRnd30.net

>>107
カルポとエクサはうちのVITAちゃんの中にずっと入ってるわ
たまに起動してみては、くやしい、ビクンビクン!させて終了する



96: 名無しさん : 2019/09/10(火) 17:46:14.08 ID:T52gvyho0.net

アストロロボササはいまだにロボげーの最高峰。やってない奴はモグリ。 



108: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:50:52.04 ID:hw4KPgvT0.net

トランスフォーマーの対戦ゲーだそうや



117: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:52:47.36 ID:8pT3I6WE0.net

ニーアやデトロイトはロボットっつーよりアンドロイドか


117

121: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:53:18.86 ID:5tihkIHT0.net

バトルテックが何故出てこない?
あれこそ正にロボットゲーム。



129: 名無しさん : 2019/09/10(火) 17:54:52.83 ID:QYxG30dO0.net

アーマードコアやりこんだなぁ(遠い目 



130: 名無しさん : 2019/09/10(火) 17:54:54.52 ID:Ok7f0Lpt0.net

まず最大手であるガンダム市場を独占してるバンナムが手抜きクソゲーばっか量産しやがるのが原因の4割 
すっかりガンダムゲー=地雷のイメージが定着してる 



126: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:53:56.30 ID:U9JHSG8u0.net

昇剛とか面白かったのに続編出なかったな
FPSのマイキャラをATにしただけでも良いのに


126

131: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:55:22.61 ID:ny+1ARfd0.net

そこでガンハザードですよ



136: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:56:07.12 ID:awjfvYSu0.net

カスタムロボは面白かったよ
他のロボット物って思いつく限りでは難しすぎるか、もしくは特定のファン向けばかりなんだよ



143: 名無しさん : 2019/09/10(火) 17:58:44.55 ID:agOdjBgU0.net

普通のTPSとかでいいんだよ 
どうせゲームだし人型だしロボットだと意識することはなくなる 



138: 名無しさん 2019/09/10(火) 17:56:47.22 ID:32jCkqeQ0.net

最近PS4でハードコアメカってのを買ったんだが結構面白かったよ




150: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:01:02.38 ID:m6gdAsp90.net

ここで俺のおすすめロボゲー
ベビーメタルサンダー



151: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:01:10.79 ID:grPbof/j0.net

いやロボットゲー好きだけど
最近どこも作ってくれないな



155: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:02:27.84 ID:/xFPhbEf0.net

ファミコンのトランスフォーマーのやつは難し過ぎて泣いた覚えがある



156: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:02:30.33 ID:yC2G9LUw0.net

ジャンクメタルカムバーック


156

157: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:02:34.21 ID:5cjwTSM70.net

複数人で腕、足、攻撃にわかれて操作するやつおもしろかった
そこまで尖らなくてもゴエモンインパクトで対戦とかはしてみたい



159: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:02:50.44 ID:joIyghkH0.net

フロミオルタのリメイクか新作出してくれ
今ならグラ最高の半RTS風観賞ゲームとして完成するだろ



162: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:03:33.49 ID:8pT3I6WE0.net

メカメインじゃないけどゼノギアスは嵌った



163: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:03:37.45 ID:/Se2a8ix0.net

ファミコンロボットって売れなかったよな


163

168: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:04:22.03 ID:GJd4JPsv0.net

メガCDで出た超本格的対戦格闘ロボットゲーム「ヘビーノヴァ」忘れるなよ
対戦ゲーなのにしゃがむと無敵になれるぞ!



174: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:07:49.40 ID:ea2hMR6k0.net

早くブルーディスティニーをリメイクして、MGで1~3号機出してくれ



187: 名無しさん : 2019/09/10(火) 18:13:52.62 ID:LNFGIo4r0.net

フィギュアヘッズ面白かったのにサービス停止になるとか 
煩雑だったけど僚機に指令出せるゲームはレアなので勿体なかった 



181: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:11:59.51 ID:zRwqvkFt0.net

ANUBIS面白かったよ
流行ったかどうかは知らんけど


181

189: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:14:16.23 ID:Vygj4x+S0.net

>>181
はいだらー!が小規模だけど流行ったなw
あのシリーズは面白かったし、メカデザも好き



190: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:14:34.70 ID:Xe2lvv3o0.net

サイバーボッツのベルトアクションは楽しかった



193: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:16:08.10 ID:PBItcUT00.net

JunkMetal
屑鉄達は何処へ行った。



201: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:18:38.72 ID:y7b27eUD0.net

ディスクシステムのブリーダーがそこまで複雑でもなく遊びやすかった


201

210: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:23:44.98 ID:0kgQpK/e0.net

アーマードコアの続編待ってるんだけど…
ACfAの路線でお願いします



213: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:24:20.24 ID:ZbubfEQZ0.net

PvPじゃなくPvEが主体のアーマードコアをやりたいわ
ダクソのマルチ方式をそのままACに適用するみたいなの



219: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:27:03.74 ID:vILQVgjL0.net

単純に男の一部しかターゲットにならないだけでも
ハードル高いんでないか
趣味趣向の性差が減ったとはいえロボはまだまだ



218: 名無しさん : 2019/09/10(火) 18:26:44.40 ID:tDsXQCYr0.net

よく知らんけど、カスタムロボとかメダロットは流行ったやん 


218

228: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:30:52.57 ID:trZ+Lo6Z0.net

脳波コントロールも出来るロボゲーも出せぬとは



237: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:33:11.80 ID:mcONCzpX0.net

エスコンのスタッフでマクロスゲー作ってよ



248: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:37:06.72 ID:xUyHpzG00.net

ACボーダーブレイクは楽しかったけど財布がブレイクするからなぁ



243: 名無しさん : 2019/09/10(火) 18:35:10.03 ID:C59NTa950.net

今ならVRでリモートコントロールダンディとかGガンダムみたいな操作のロボゲーができそうだと思うんだが 


243

253: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:38:09.91 ID:JkdKS7WR0.net

アーマードコア
戦場の絆
フロントミッション
スパロボ
辺りは結構やったな。



258: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:39:39.38 ID:LWCFZRSu0.net

ここまでガチャフォースなし



269: 名無しさん 2019/09/10(火) 18:43:10.05 ID:f67DHyRZ0.net

ロボットマニアが少ない



296: 名無しさん 2019/09/10(火) 19:00:52.82 ID:bQxWCyBL0.net

鋼鉄戦記C21面白いだろうが


296

352: 名無しさん 2019/09/10(火) 19:30:55.47 ID:fTKdXFQs0.net

>>296
超極端なカスタマイズとか塗装できるのは良いんだけどな
ガチャゲーになってからやる気力なくなった



302: 名無しさん 2019/09/10(火) 19:04:22.31 ID:nk2zk5KL0.net

PS4の暴れん坊大統領買ったぞ



340: 名無しさん : 2019/09/10(火) 19:24:39.57 ID:B6nFV4uJ0.net

お前らPS4のガンダムバトルオペレーションやってないの?
毎日深夜2時3時までやってるわ 



331: 名無しさん 2019/09/10(火) 19:20:39.08 ID:zLw72WbS0.net

PS1のロボット×ロボットが好きだった


331

374: 名無しさん 2019/09/10(火) 19:40:06.75 ID:yC2G9LUw0.net

最近だとsteamで出たEDF5のフェンサーがアーマード・コア感あった



394: 名無しさん 2019/09/10(火) 19:46:42.34 ID:tA+0RKoi0.net

ガンダム、ロックマン、スパロボ、ゾイド、メダロットにハマったけどなー



441: 名無しさん : 2019/09/10(火) 21:28:48.85 ID:h4H3ANXy0.net

プラモ狂四郎みたいなことができるのはいつになるんだか 



395: 名無しさん 2019/09/10(火) 19:49:43.01 ID:LC+SGdVd0.net

星と翼のパラドクスが面白かったぞ


395

398: 名無しさん 2019/09/10(火) 19:51:58.56 ID:Nw9SNYB90.net

昔PCで出ていたヘビーギアってのが好きだった
フライトシムのコントローラー使って両手両足で操作するの



409: 名無しさん 2019/09/10(火) 20:11:52.33 ID:hQnCIBTj0.net

機甲兵団 J-PHOENIXも良かったんだけど続編で迷走してんなと思ったら消えちゃったなぁ



358: 名無しさん : 2019/09/10(火) 19:33:25.97 ID:izs2Ny370.net

今でも部屋の片隅に鉄騎の為のエリアがある 
今でも時々プレイするとやっぱり楽しい 
コントローラーのスイッチをパシッって入れる時はやっぱりドキドキする 



431: 名無しさん : 2019/09/10(火) 21:14:13.24 ID:nk2zk5KL0.net

鉄騎のコントローラーの出番はまだか 


431

どうしてロボットゲームは流行らないのか?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1568103269/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク