
1: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 22:53:34.03 ID:ZPIQVR2La.net
アナザーマインド?
学校であった怖い話だろ
5: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 22:56:06.18 ID:Kmt6z7Sm0.net
ヴァーチャルハイドライド
4: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 22:55:10.31 ID:EfP6fZD1d.net
ユーラシアエクスプレスなんちゃら
深田恭子加藤あい佐藤仁美などがでていた
7: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 22:56:53.06 ID:LcEkIurp0.net
ワンチャイコネクション
ピットファイター、大江戸ファイト、鈴木爆発の3つで決まり
テラーズ、テラーズ2、ラストアライブのワンダースワン系列も忘れるな
25: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:05:07.89 ID:ebIdOxqnp.net
卒業R
26: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:07:58.11 ID:ijkTYoWq0.net
ユーラシアエクスプレス殺人事件
異論は多少認める
10: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 22:58:54.09 ID:/hNsnpFY0.net
ナイトトラップ

91: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 02:51:00.02 ID:zTQZ555j0.net
>>10
あれ良いね
16: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:00:37.59 ID:t/mK86730.net
おまかせ退魔業
11: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 22:59:21.09 ID:NzjZU0980.net
モータルコンバットだろ・・
17: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:01:38.06 ID:kCMcWr+/0.net
スト2映画版の格ゲー忘れてたぜ、キャプテン・サワダがでるやつ
意外と出来がいいって聞いたが

23: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:04:11.11 ID:iKoXY1Kp0.net
>>17
実写スト2はアーケード版と家庭用版の2種類がある
ゲーム性がかなり異なる
28: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:08:34.26 ID:578a9jSlp.net
学怖しかねぇ
ただしS!お前はダメだ
29: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:08:39.49 ID:2V8macUp0.net
サターンのなんかモンスターの格ゲーのやつ
30: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:10:47.08 ID:fuKhguoF0.net
NO・RI・KOだろ
ファインダーラブとか
32: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:11:50.01 ID:T0q62BTu0.net
奥菜恵とデートするやつと、そのシリーズ
36: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:17:31.55 ID:FFz0GIpz0.net
ここまでツインゴッデスなし
39: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:18:23.46 ID:G2JL+51I0.net
鈴木爆発

52: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:36:46.12 ID:Pmkjc22n0.net
>>39
俺もこれ
TM NETWORK LIVE IN POWER BOWL
47: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:30:30.08 ID:rFakfpxWp.net
スペースヴィーナス starringモーニング娘。
37: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:17:51.01 ID:Ow9GG+Vq0.net
リーサルエンフォーサーズ
ゆうゆのクイズでGOGOだろ
57: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:47:25.37 ID:T4M4XSyw0.net
DCのes すごくオススメ
もしくはナイトトラップ(吹き替え版で)
60: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:51:40.80 ID:+P8g6kqOM.net
四八(仮)
62: 名無しさん必死だな : 2018/09/27(木) 23:59:19.33 ID:xcUIGuxo0.net
街!es!リーサルエンフォーサーズ!!
グラウエンの鳥籠ってどうだったの

70: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 00:27:48.20 ID:FQidezxs0.net
>>62
グラウエン ちょっとズルいわ って突っ込みどころと
ヒロインがムカついた ってのがあったけど 自分は凄く楽しんだよ面白かった
かなり猟奇サスペンスだった
当時DVDとかで一般販売してほしかった(VHSのみ)
あの頃のセガは本当に やること早すぎたなあ
65: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 00:07:43.46 ID:WNyRGXCK0.net
アナザーマインドは仲野順也さんの音楽目当てでプレイしたなぁ
68: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 00:12:12.81 ID:qrvFgHHx0.net
GUNDAM 0079 The War For Earth
71: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 00:31:31.64 ID:F+LDJHHV0.net
忌火起草は解明編のほうならもっと評価されていいとおもう
どのシナリオも真相も暗い話しかないし爽快感はないけど物語として好き

77: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 00:57:58.62 ID:m+tf3QAn0.net
>>71
夢も希望もないけどね
いや、微かな希望が残るか…
72: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 00:36:48.49 ID:l/s1MBEVa.net
AKB1/149
82: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 01:08:00.92 ID:spCyllu/d.net
東京SHADOW
74: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 00:47:37.13 ID:paqUp+y90.net
ラブストーリー

96: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 04:31:39.90 ID:zQVXGNm40.net
>>74
たしかクリアしたらルート通りのストーリーそのまま映像として見れるんだよな
あのシステムいろんなとこで採用してほしかったわ
78: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 00:58:53.68 ID:DXPFZfX/a.net
アナザーマインドが面白かった気がする内容は忘れたけど
あと糞ゲーの部類かも知れないけどサターンの江戸川乱歩のゲームが印象的
94: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 03:27:22.51 ID:dyEiqNgu0.net
布袋のギターのやつ
98: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 05:07:54.74 ID:HB5ElW/E0.net
Her Story
ドリームキャストで出てた三上博史主演のes
伊集院とさまーずの三村も出てくる
106: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 07:36:28.68 ID:TpX4rbHM0.net
アナザーマインドだろう
最終章の衝撃は忘れない
122: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 15:49:37.04 ID:jlY0eTmad.net
あいどるプロモーションすずきゆみえ
誰も知らなさそうな
「Ms.DETECTIVEシリーズ」をあげておこう

117: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 12:51:59.68 ID:FQidezxs0.net
>>112
あれは当時としては凄いことやってたけど 肝心のシナリオが残念だったから
人には勧めづらいなw BGMは2作とも最高だった
117: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 12:51:59.68 ID:FQidezxs0.net
わりと最近のだと DSのAGAIN FBI超心理捜査官 面白かった
CING製でシナリオも中々
CINGつーかリバーヒル時代のJBハロルドシリーズ何作か
実写ドラマ仕立てでゲームになってたね あれ雰囲気良かったな
116: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 12:37:36.32 ID:Vgh2BVMc0.net
わりと最近のだと DSのAGAIN FBI超心理捜査官 面白かった
CING製でシナリオも中々
CINGつーかリバーヒル時代のJBハロルドシリーズ何作か
実写ドラマ仕立てでゲームになってたね あれ雰囲気良かったな
116: 名無しさん必死だな : 2018/09/28(金) 12:37:36.32 ID:Vgh2BVMc0.net
せがた三四郎 真剣遊戯
おまえら、サターンの電池換えとけよ
三大実写ゲー、「街」「428」あとひとつは?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1538056414/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
バカなの?
「フィアー」?
加藤夏希出てたけど一番最初に死んじゃうんだよね
ああいう色んな方向に話が進むゲームまた作ってほしいわ
ホラー系は特に実写が合う気がする
ほとんどセガゲーだな
ああそうですか。
そうだな。
実写じゃないけど。
レールファンでしょ
評価は割と良かった記憶が
ただし無印、お前はダメだ
プレイしたことはないが
DAPPS(だったかな?)メーカーオリジナルの動画再生ソフトで、滑らかに動画が再生されてるのを見て衝撃を受けた
ゲーム内容はイマイチだったけどねw
あの地図メーカーのゼンリンが発売した隠れた名作やで
どういう経緯で作ったんだ、尼のレビューも絶賛ばかりだし気になる
ストーリーも良く練られていた
12回もしたらちん○ん壊れちゃう
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。