
1: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:15:19.49 ID:JXOCNS7G0.net
「FF5はぜになげで全クリ余裕」
大筋間違ってないやんけ
9: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:19:25.75 ID:TXov/DeGM.net
実際キマリ無能やん
劣化リュックやらせるのが1番便利やし
32: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:22:52.85 ID:4971lKOq0.net
そもそも銭投げは乱発してたらあっという間に金枯渇するだろ
あんなのポンポン使えるもんじゃねーわ
10: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:19:25.84 ID:+CnlTkN5M.net
ff6はバニシュデスで楽勝

573: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 20:02:06.72 ID:W0YV4y9o0.net
>>10
これはガチ
684: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 20:11:02.83 ID:Ov/iknFMp.net
>>10
バリリアントナイフやろ
19: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:20:32.10 ID:cc+6xhpC0.net
全国のプレイヤーの大半がラスボス手前のキマリはタネ大砲以外覚えてなさそう
25: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:21:40.46 ID:cUnAnf6iM.net
オーバードライブたね大砲とか見せられて使う奴おらんやろ
35: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:23:01.87 ID:nh+Q13+S0.net
ガガゼドのシーモアで詰む
なおワイは詰んだ模様
64: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:26:01.89 ID:mwVDxjyb0.net
「キマリは使える」って言ってる方がエアプやろ
どう頑張っても誰かの劣化コピーにしかならん
104: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:30:21.63 ID:4hIZzONj0.net
スフィア盤、パーティチェンジ、武器特性、オーバードライブ、限界突破
あらゆるシステムがキマリに牙をむく
37: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:23:07.95 ID:4TV38beG0.net
FF1の氷の洞窟のヤバさを語れない

65: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:26:08.73 ID:c4knqFzX0.net
>>37
ワイは語れるぞ
マインドフレイアとかいう触るだけで人を殺せる能力の持ち主
152: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:34:46.43 ID:v0DtKAEBd.net
>>37
そこに着くまでの道中の敵もつよい
43: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:23:43.75 ID:L+cD17VHa.net
ff8 はカードゲーだろ
ちまちまドローなんかしてるのがアホらしくなるで
58: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:25:14.96 ID:iWuY//bRa.net
ff12がクソゲーはエアプやと思ってる

76: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:27:18.50 ID:WZYfvTHk0.net
>>58
ワイは今までのff期待して買ったらなんか異質で合わんかったな
86: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:28:03.67 ID:f7xB2A3Zd.net
>>58
当時予約して無印版クリアが移動めんどくさ過ぎてクソだったぞ
136: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:34:02.80 ID:mlbaGF4qa.net
エアプ「ヤズマットは自動で倒せる」
既プレイ「自動なんて無理」
上級者「ヤズマットは自動で倒せる」
83: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:27:51.25 ID:hi+UBBFU0.net
FFTの最難関はドーテー貿易都市

106: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:30:35.60 ID:GnWpGKZ6d.net
>>83
フィナス河が難所とかもわけわからん
赤チョコボの数なんて多くて三体だしレベルもパーティーと同じなのに
237: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:40:03.01 ID:PfTJAlKr0.net
>>106
高Lvにするほどモンスターのステータスが高くなるから、その時点での装備品のHP補強よりチョコメテオのダメージが上回り後衛職が即死して地獄をみる
初プレイドーターの初見殺し具合や2章処刑場なんかもわりときつい
263: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:41:54.51 ID:cWIDZ/xbH.net
FFで苦労したことなんてないけどFFTは結構負けたな
ゲストキャラいるときとか
227: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:39:33.90 ID:52q0carr0.net
言うほどエルムドアから源氏盗もうとするか?

246: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:40:42.76 ID:8zjPPpWQ0.net
>>227
みんな一時間程度は粘ったやろ
255: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:41:19.25 ID:w0i8CLF0x.net
>>227
攻略本に盗めるって書いてるし…
91: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:28:19.67 ID:hKuonEh90.net
10-2のOPのユウナでゲーム切った
147: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:34:31.97 ID:LTWB3lPI0.net
X-2はクソゲー

167: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:35:48.74 ID:Xl6N9Lev0.net
>>147
どんなに戦闘が面白いって言われてもあのノリは無理やわ
169: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:35:52.02 ID:9iXXJ9s00.net
>>147
3と5のジョブシステム復活しろってうるさいからやったのになぜか大批判
153: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:34:52.44 ID:t3CkpLzO0.net
FF8はレベルを上げたら敵のレベルも上がるクソゲーと言ってる奴はエアプ
127: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:33:04.40 ID:JqDwx9zpr.net
ジェクトがクソザコ
ラスボスではFF屈指の強さやと思うで

143: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:34:22.58 ID:IeTFIm04a.net
>>127
寄り道したらインフレしまくるのがあかんわ
160: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:35:28.47 ID:Zt1kb3+B0.net
>>127
わかる10時間かかったわ
130: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:33:16.45 ID:vBlyhwEnr.net
FF6ってケフカ糞雑魚なだけで言うほど簡単じゃないよな
178: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:36:34.25 ID:lOD0TTbd0.net
FF6は仲間全員集めて最強装備集めるのが実はやりこみ要素で
それを満たすからケフカがクソ雑魚化してしまうという

189: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:37:18.33 ID:gbdO85Ws0.net
>>178
仲間集めないと糞短くないか
154: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:34:57.96 ID:1dWG2TLUr.net
ff7ラストの一騎討ちでカウンター
普通セフィロスが攻撃してくる前に攻撃するよね
191: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:37:34.31 ID:71Fuf1mQ0.net
ラスボスでマジで強えぇて思ったのなんか
ロマサガ2と、デスタムーアと、マリオギャラクシーのクッパくらいやわ
155: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:35:05.42 ID:52q0carr0.net
FF4エアプ「まずは防衛システムから叩くのじゃ!」

170: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:35:55.14 ID:HWQw5a/70.net
>>155
おはフースーヤ透過レーザー食らってるぞ
72: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:26:49.84 ID:cmQ+Obc00.net
モルボルはみんな臭い息を使うものだと思っている
194: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:37:40.84 ID:bvAGiFt40.net
キマリはボロクソ言われてるのにキスティスはあんま言われんのなんでなん
197: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:37:55.22 ID:Zt1kb3+B0.net
この手のスレでFF9のエアプ要素あんまりないよな
というかロードが長い以外で語られてんの見たことない

214: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:38:42.82 ID:BCp6wezQr.net
>>197
サラマンダーは要らない…は事実やしな
218: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:38:58.13 ID:Q/NnbjOid.net
>>197
カードの点数1900にしたわ
アスリートとエクスカリバー両立したわ
あとなんかあるか?
242: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:40:13.33 ID:t3CkpLzO0.net
FF9はペプシマンと言ってる奴はエアプ
314: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:45:08.26 ID:Zt1kb3+B0.net
ペプシマン馬鹿にされがちやけど曲はええよな

374: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:47:45.71 ID:7MeYxNSsa.net
>>314
クジャには劣るがな
209: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:38:26.45 ID:Q4Gp0E0z0.net
アーロンさんはアルベド
283: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:43:00.94 ID:CFLuy5b+d.net
8はシステム難解過ぎるやろジャンクションとか意味分からんかったぞ
それでもクリア出来る程度の難易度
366: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:47:25.70 ID:9A7shX3v0.net
クラウドクールな性格

406: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:49:26.20 ID:CclsGtLdM.net
>>366
クールかはともかく基本は陰キャで無理してるだけやん
402: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:48:59.39 ID:AvB3t/5L0.net
3で普通に最強たまねぎ4人を育成したわいには
2ヘッドドラゴンが強いと言われてもピンとこない
316: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:45:13.64 ID:hCC44jngp.net
わいの友達にテリーの性能の微妙さに気づかなかったやつ何人かおったけど
キマリが弱いのは全員知ってたわ
キマリってすげえわ
457: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:52:21.92 ID:Qas0TOHAp.net
FF USAやったことある奴ワイしかいない説

540: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:59:06.69 ID:jIwP3oRc0.net
>>457
ミスティッククエストなんだよなあ...
480: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:53:36.06 ID:4TV38beG0.net
何故FF1はGBA版以降はPS版のイージーモード準拠になってしまったのか
ミスリルソードが買えるのが少し後になるのは言うほどハンデじゃあない
290: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:43:54.70 ID:t3CkpLzO0.net
1〜4はPSPで一気にやったんやけどストーリーが記憶に無い
じじいになってしもうたわ
13は連打ゲー

496: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:54:28.69 ID:y0ZP0bMS0.net
>>475
タンクとアタッカー切り替えずに連打してるとかガイジやん
505: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:54:43.20 ID:qbvs4uZq0.net
>>475
連打レベルのプレイ速度でやるなんてむしろやりこみ勢やぞ
339: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:46:16.34 ID:/T6K0G+fa.net
FF13は平原から面白くなる
FF15はオルティシエからつまらなくなる
どっちもタイミングが違うんだよなあ
234: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:39:54.66 ID:QQIzNVGm0.net
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士はいない

253: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:41:09.24 ID:4971lKOq0.net
>>234
光速の異名を持ち(自称)
重力を自在に操る(機械頼りで壊れる)
高貴なる(義弟を殴る)
女騎士(警備員)
362: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:47:15.79 ID:WaKPnZLja.net
>>234
13-2で女神の騎士になってLRでは神の使徒になったからセーフ
あと特殊技が空中浮きながらの連続斬りだしセーフ
422: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:50:08.58 ID:nBffGEvg0.net
FF5はガキの頃やったときは薬師とか青魔道士とか吟遊詩人なんか見向きもせんかったな
今じゃぶっこわしジョブやけど
506: 風吹けば名無し : 2019/07/17(水) 19:54:45.18 ID:cmQ+Obc00.net
5がハーレムハーレム言ってるのはエアプ
あいつらそんな関係じゃないから

FF3大エアプ「キマリは無能の足手まとい」「FF8はカード変化で簡単になるクソゲー」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563358519/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
本当に楽しいのは潜水艦だから
任意のカードを入手する環境を整えるのが面倒だった気がする
人体実験の被験者で廃人になった影響とか
物語終盤で再発して一時期車椅子生活になるとか
そういうのは知らないって人は結構多い
モンスターのレベルでどの獲得方法で得られるアイテムも変わるので、レベルはレベルを下げたり上げたりするアビリティでどうにかしろ。
攻略とか見てきゃ算術とか覚えてないし
8は素材集めゲーと変わらんぞ
考えれば無理だと分かるんだよ。
実はカードゲーなんてリアルタイムで気づいたの1割もいないと思う
8はエアプじゃなくて正解だな、序盤に最強武器作れるくらいには素材集まるし
ドローシステムがクソとか、リノアはクソヒロインとか、アーヴァインはヘタレとか、その辺がエアプかな
みんな成長していく中で1人だけ子供っぽいからリノアが酷く見えるだけやし
バイクなんだよなあ
とはいっても裏のデータまで載るような攻略本でああも書かれたら
ネット環境乏しい当時としては本誌情報が正義だから仕方ないね・・
チョコボレースを推したい
ドロー放置しなくて良かったぐらい
プロンプトは女の話しかしないし
グラディオは上から目線で物言ってくるヒスゴリだし
女キャラもアラネア姉さんや痴女みたいな格好のシドニーとか横恋慕のイリスがいるんだよなぁ
イグニスは絶対ノクトの事好きやろ…早朝クエがねっとりし過ぎてるし
当時リアルタイムで騙されたおっさんは知らんが
前半だけなら最高峰だから
バランス的にどうなんだとは思うが
ネオエクスデスはポッと出じゃなくて第二形態って言わないか?
ケフカの前座は分からんでもないが。
ネオエクスデスはエクスデスとは別人やぞ
最後チェンジしてちょっとHP上げようかってのはする
味方は殴らないっていうかそんなの加減無理
>>29
エクスデスが無の力に直面して粋っちゃったキャラって思ってた
ケフカの前座は知らん
同じ攻略本の別のページにどうしても盗めないって書いてあったんだよなぁ
誤植も多い攻略本だったから俺は当時から盗める記述は信用してなかったわ
終盤までロックレベル4ないから開けられないのにただ邪魔なだけ
これこそエアプの極み。青魔法が普通に使えたとしても種類が少ないうえに実用的に使える技は数少ない。キマリはスフィア盤の中央からスタートだからプレイヤー次第ではめっちゃ有能に育つ。青魔法云々よりオールマイティーキャラってだけで使える。
アーリマンのメテオや2ヘッドドラゴン、クムクムのバックアタックに初見の波動砲と色々あるけど
クリスタルタワーが難関扱いされている一番の要因はセーブポイントが無い事だよ
お前の家は「ゲームは一日一時間」じゃなかっただけの話だ
エンディング見ればバルフレアが主人公だってハッキリ分かるんだよなぁ…
ごめん。ほぼリアルタイムでやったけど、味方殴ってHP上げまくって、重装備二刀流でラスダンまでは行ったよ。
当時、有名すぎて皆やってたぞ。
小学生とかだったら、やってないのかもしれんが。
FF神曲とかいって、ビッグブリッヂの死闘挙げるやつの方がにわか臭あるけどな。
リアルタイムとエアプは違うんだろうけどな
ゲハやなんJじゃ
そもそも表記が00(盗めるなら%で出る)かつガード!って出る時点で盗めるとは思わんよな
でもあれはエクスデスの第二形態だと思うだろ。むしろ別物!って言ってる奴の方がネットで調べたのかなーって思っちゃう
なお、1人でも入ってやっていけるコンテンツとして作られてるため何人で申請しようが人揃うのわ待つ必要もなくすぐシャキる
しかもホントにシャキらないなら1DCで3000人ぐらい一斉入ってるためむしろ大人気
バスケットゲームやぞ
女好きなのにホモ扱いされるってTOD2のロニみたいだなw
あっちは公式でホモネタで弄られてたけど
サブクエや収集全部終わらせから次へ進むタイプならキャラ格差もハッキリしてくるしボスも弱くなる。逆にストーリー追ってサクサク進むタイプならキマリみたいな器用貧乏?も使いやすいかもしれないしボスともギリギリな戦いが出来そう
FF7とか見た目で出落ちし過ぎてエアプによくクールなヤバイ奴としか言われてないんだよな。実際は過去の記憶をザックスの行動と自分の行動を織り交ぜた妄想なんだよな。元ソルジャークラス1stとか言ってるのを真に受けてるのはエアプ。クラウドは元神羅兵と言ってる奴は実際にやった奴。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。