1: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:39:12.79 ID:RDK+OGu4a.net
スプラトゥーンが唯一の救い
VCが有能だからなぁ
3: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:40:02.88 ID:TdWqM+D6d.net
風タクとかいう不遇のゼルダ
16: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:44:11.08 ID:50emh8kv0.net
誰やゲームパッドなんて考えたボケは
6: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:40:59.01 ID:yPap+Pl40.net
幻影異聞録だけでお釣りがくる
20: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:45:43.63 ID:nsYoFDOO0.net
>>6
ワイも幻影異聞録すきやから移植してもって広まってほしいわ
8: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:41:46.35 ID:IwPreSjs0.net
WiiUが失敗してるからスイッチが成功してる
マリカ、ゼルダ、スプラとかWiiUの焼き直し出しても
みんなスイッチ持ってないから気にしてない
10: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:42:40.21 ID:50emh8kv0.net
Wiiの受けたポイント全部削除して後継機作ろうって言い出した奴の頭カチ割ってやりたい
9: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:42:10.28 ID:keZgS4wwa.net
なんでこの手のスレでニンテンドーランドが話題にならんのや
パーティゲーム最高傑作やろ
17: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:44:22.58 ID:97hUrmL90.net
>>9
おもろいけどちと少ないわ
101: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 11:07:46.53 ID:Uq075kq70.net
>>9
どうぶつの森のフルーツ食いまくるやつほんとすこ
ゲームパッド上手く活用してるゲームやわ
22: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:46:35.95 ID:1CbNBZ820.net
バーチャルコンソール豊富だから…
昔のゲーム寝転びながらできるから…
15: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:43:42.18 ID:xqnR4gspF.net
零にしか使いこなせなかったコントローラー
19: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:45:41.30 ID:keZgS4wwa.net
ゲームパッドを活かしてるのがマジで任天堂のソフトしか無いのがな
28: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:47:42.43 ID:4zzF0pHk0.net
チョコボと牧場物語しか記憶にない
23: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:46:42.57 ID:GJBIkV7ma.net
買ったけど、マリオカートとモンハンHDしかソフトは買わなかった
32: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:48:45.87 ID:keZgS4wwa.net
Miiverseとかいう真のうごメモの後継作
39: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:50:10.30 ID:8SmiW1+m0.net
>>32
なおキッズのマナーの悪さによりうごメモ共々死んだ模様
ゲーム専用SNSとしては優秀やったんやけどなぁ
35: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:49:17.09 ID:yFsudOJR0.net
あのデンモクを活用できてるゲームほぼ無かったよな
37: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:49:57.40 ID:EbFPhMdor.net
タッチパッドでマップ確認出来てスパジャン出来るし最高やろ
スプラトゥーン以外やらんしな
29: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:47:59.34 ID:QTJvbLABd.net
スプラトゥーンとマリオメーカーを生んだキラーハードだぞ
他にはSwitchでも人気のマリオカート8やスマブラも遊べるぞ
38: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:50:08.85 ID:mvGNh3aRa.net
未だにWIiiUでスプラやってるわ
BOWもWIIUでやったBOWがSwitchのソフトみたいな風潮許せん
41: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:50:24.22 ID:6UXqTWWo0.net
スプラとゼルダ無かったらかなりヤバそう
50: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:51:39.68 ID:iu1/1Z8BM.net
ゼルダの為に買ったらゼルダ出たけどSwitchが出て世代交代してたでござる
53: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:52:17.23 ID:8R9jNbVfa.net
マリオメーカーは画面タッチと相性バッチリやったからスイッチより合ってる
65: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:53:28.00 ID:/z+kVvJL0.net
マリオメーカーのために現役やったけどスイッチ版出たからUちゃんも引退や
ワイはWii持ってなかったから下位互換付きなのはありがたかった
59: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:52:46.48 ID:7YIUMUVZd.net
零と3g とスプラしか無いハード
66: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:53:29.59 ID:sEuTT0brd.net
ベヨもスイッチに出たしマジでもう#FEぐらいしかやるもん無くなったわ
77: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:57:10.73 ID:TbKbr/2J0.net
メダロットnaviが遊べる神ハードだぞ😡
82: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:58:37.14 ID:zZhp0Uc7r.net
Wii Uはオフラインマルチに向かんのがあかんわ
マリオとかマリパとかやるのに人数分リモコン用意しろとかアホなの?🤔
せめてゲムパは使わせろや
94: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 11:02:56.14 ID:8SmiW1+m0.net
ピクミン3は上手いことパッド使ってたな
4はいつ出るんやろか
79: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:58:06.29 ID:mvGNh3aRa.net
WIiiUの失敗ってWIiiの名前を付けたこととコントローラーが複数なこと
83: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 10:58:48.90 ID:sEuTT0brd.net
一番がっかりしたのがWiiモードにした時パッド単体で動かなかった時や
102: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 11:08:30.71 ID:+cB7QGA0a.net
コントローラーが酷すぎたな
キッズ向けなのにデカすぎるってのもある
92: 風吹けば名無し : 2019/07/08(月) 11:02:23.88 ID:yubSWWuP0.net
スーパーなWiiはアカン
「WiiU」とかいう任天堂信者も無かったことにしたい暗黒のハード
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562549952/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
去年ぐらいまでは全然Switchなくても問題なかったがな
他所に持っていくこと多かったから配線多過ぎて運び出しが面倒だったけど
まぁほぼMH3GとDQX専用機だったが
体感では
携帯モード=WiiU
TVモード>WiiU
WiiUからswitchに移植されたゲームはフレームレートが30→60になったりHDからフルHDになってたりするからswitchのほうが上
ゼルダはWiiUユーザーのためにWiiUと全く同じままswitchに移植した結果の問題なんじゃね?
知らんけど←
レンズクリーナーを再販して販売し続けろ!中古すら高くなってるじゃねえか!ふざけるな!
ただこのご時世にディスクインスト不可なのは驚いた
なんかやけに重くなる時とかあったり、ケーブルもゴチャゴチャ
後ユーザーには関係ないけど、制作に対するサポート体制の欠如も中々酷かった
まさかPS3ですら対応していたエンジンに未対応だったせいでソフトが動作しませんとか開いた口が塞がらん
やっぱ強烈な信者がつくタイトルのコラボだからそういうやつがいるのかね
あとはスプラトゥーンとゼノブレイドクロス
バーチャルコンソールだとwiiから増やしたのはライブアライブくらいだったかなぁ
wiiからの移行にしても設定にしてもネットワークにしても周辺機器にしても
とにかくごちゃごちゃしてた
子供やそのかーちゃんじゃ混乱してソフト起動に半日かかるだろって思った
switchはそのあたり全部払拭してたが
しかも売れた殆どのやつがライブチケット目当てでチケット抜いて即売りしたせいで中古がやたら安いっていうどこまでも可哀想なゲーム
でもこれが無かったら携帯ゲームも兼ねたパッド型スイッチの誕生と成功はなかった
だからこそ歪なんだよ
ゲームパッドってアイデアはまぁ目を惹くが、まず名前に大ヒットしたWiiにあやかろう以外の意図が感じられなかった
適当にWiiの後継で売れるだろうという甘えがあった
そしてサードに対する態度も投げやりではあったな
くそみたいな無駄な機能つけて大コケして、成功作ですらIRカメラとかの無駄機能つけて顰蹙かって、ひんしになる
その時しこたま溜め込んだ金という仙豆食って超回復して強くなる
任天堂はサイヤ人
ゲームハードのやることじゃないけど
どんだけ崇めてんだよ
どんなにわけのわからない御託並べても失敗作は失敗作
こういうのをちゃんを認めないからいつまでたってもマトモなハードがな出来ないんだよ任天堂は
やかましいのが多い割に儲からないんだろうなって思う
ダウンロード数見ても定番のが多いし
スイッチのインディー系や2000円以下くらいの方が声は小さいけどずっといい
成功・・・?
売れてるように見せかけて実はほとんどが中国に送られて週販台数ごまかしてるのが?
ガワで釣る事を覚えたから更に加速するぞ
他所も真似して消費者はクズ商売に気が付かないから実質終焉
あとはバーチャルコンソールが充実してるからそっちばっかやってた
ワールドも同じ形にして欲しかったわ
スイッチみたくポケモンから何から全部WiiUに出してたら売れたよ
中国に送られて週販台数ごまかしてる
妄想はいいから
オデッセイもか?あれもUで出せたやろ…
64一緒にやる友達がいなかったんだね
switchを蹴落とす為にソニー信者がでっち上げたホラ話だぞ
持ってないけどVCのラインナップが魅力的なんだよなぁ。ハード毎にVCのラインナップ揃えるのってそんなに大変なのかね。意外と手間がかかるわりに儲からないとは聞くけど
光源処理が貧弱だのオブジェクトの量
が減ってるだの嘘っぱちこいてたよな。
違うだろぉおおー
冗談はさておき名作は沢山ある、ただコード多すぎやねん
プロコンとゲームパッドの充電ケーブル兼用出来ない意味がわからんし後Wiiモードでゲームパッド使えないのもイラつく
とりあえずゼルダ2作とゼノクロをswitchに移植してくれ。
なんで急にPS4の話してんの?
他にないから目立つだけやろ
利益的には赤字まみれだった3DSよりは良かった
そうWiiU程度のシェアでも利益が出る据え置き機市場でちゃんとしなかったのが任天堂の失敗
というかSwitchが脆すぎる
最近中古でWiiの方買おうかは悩んでる
状態いい本体売った方がええやろ
部分的にスイッチへ活かされたと考えれば…うーん
スマブラなんて本来ならWiiUだけの弾だろ
Wiiからの移植(ドンキーなど)も本来なら3DSじゃなくWiiUに出てたはず
しまいにゃ本社から見切られてゼルダなどが後継機とマルチになる始末
互換があるのは良いけど、リモコン強要でHDMIの利点が無い映像ボヤけのWiiモード
VCは相変わらず買い直し&投げっぱなしで、画質選択も無いファミコンのボケ画質
サードメーカーの方を見てない商戦や、オンラインサービスの整備不足等
何かPS3の同じ頃のゲーム機とは思えないくらい色々と不便の多いハードではあったけど
マリオメーカーに関してはゲームパッドを活かせた良ゲーだったと思う
・・・・もっともswitch発売と同時に切り捨てとか、尽くswitchに完全版移植とか
購入したユーザーの事をアッサリ見放してたのは凄く印象悪いけど
PSX
toio
時々でいいから思い出してあげて
後にも先にもこれだけだろう。
任天堂に都合悪いこというとすぐソニーの方がーPS4の方がーと話題そらしするゴミクズ信者がいるしそれでいいんだろ
みたいな点はあるが
赤字で倒産破産することなくロンダリングの別業種(保険・不動産)で生きるじゃなきゃ
失敗を活かせて次を作れたならそれで企業としては良いのだろう
#FE移植してってのはある意味wiiuのさらなる切り捨てだと同意できる人間は
果たしてゲハ・まとめ周りでどの程度いるのやら
ベヨネッタ2
#fe
スプラトゥーン
スーパーマリオメーカー
と傑作は多かった
受けなかったのは単にソフト不足
Wiiがほぼゲームキューブだったのと一緒で
スイッチはほぼWiiUだから余裕で出せるでしょうね
まあ持ってないんやけど
あと任天堂のハードはいいかげんDL販売を本体紐付けにするのをやめてID紐付けにして欲しいな。
もしくはサードを完全無視して自分たちが作りたいゲームのためにハード作ってるとしか思えん
任天堂一社だけでハードとソフト賄ってればいいのに
スイッチは見た目の売上だけのハリボテハードで終わるだろうなぁ
ハリボテハードより3年も先行販売してるのに売上抜かれてパンピーが存在すら知らないハードがあるってマジ?
ただ任天堂はファミリーゲームうたっているのにタブレットを持ち寄っての多人数プレイができなかったり、
ファミコンリミックスなど多人数プレイ推奨だろって言うようなゲームが多人数プレイできなかったり
switchと違ってWiiUのゲームはタブコン画面とTV画面と独立しており画面切り替えができないのでTV画面必須なのだから親から隠れてゲームが遊べるほぼ同時期発売の3DSがライバルとなってしまってユーザーに求められず売上伸ばせなかったりと任天堂のユーザー需要をみていないハードであったというのは確かだった。
そんな実験機でしかないWiiUはTV画面切り替え機能が無く2画面ある3DSの据え置き版のような位置づけでタブコンだけでのプレイができない設計思想でゲーム開発してしまったが故に、switchで発売されたWiiUの移植+追加要素のスーパーマリオメーカー2が携帯プレイだけだとWiiU版ではなかった問題が出てしまったり、switchに幻影異聞録#FEがほぼ1から作り直さなきゃいけないそのままま丸ごと移植できない仕様になってしまったりと、WiiUの発売はswitch発売の為の失敗を生かした必要であった経験を積んだがWiiUで発売されたゲーム移植はswitchには簡単には出来ない仕様にしてしまった。
俺もそれが凄い気になった。
Wiiも持っていたがWiiU発売してからたったの半年でニンテンドーチャンネルは終了させたし
switch発売決定と同時に任天堂のHPのTOPからWiiUの存在が消え、
本体・amiboの項目からも消え、その他のハード扱いにして
まだswitch発売もしていないのにWiiUをHPの隅に追いやるかと
数少ない苦境に立つ任天堂を買い支えた既存のユーザーすらも切り捨てるような対応だったので任天堂の殿様商売体質に流石に腹が立ったわ。
まぁWii時代と違って自社製品のDLセールする分だけマシになったとは思う。
WiiU版なんかセールと言ったらインディーズしかないというガッカリしようだったしな。
結構もったいないハード
DSのゼルダがTVで遊べるのは良かった。
クッソ使いやすかったったなー
スイッチにないせいか未だに私の中ではwiiuの方が神ハードだな
そろそろWiiUを切り捨てると思っていただけに意外だ。
Wii切り捨てでユーザー減ったのがこたえたって事かな?
ネットワークとかハードディスクとかゲーム機能以外の全部が酷かったなぁ。
ナゼかアップデート中に更新されずに電源も落ちなくなって強制終了せざるおえなくなって使わなくなった。正直不具合なんだから返品させて欲しいわ。
今ではスイッチで集まって遊ぶこともあるけど、スプラ、マリメ未発売、妖怪全盛期の時はWii U<<<<<<<3DSでみんな3DSでWii Uやろうっていう人1人もいなかったし
ハードの名前と時代、2タイトル、特にスプラの発売時がローンチだったらまだ健闘してたんじゃないか?
まあ妖怪全盛期の3DSには勝てないだろうが
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。