
1: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:49:27.78 ID:+5sei15h0.net
いきなりあのステージは卑怯やろ
神BGM
3: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:50:14.62 ID:efR1O/3N0.net
ハマっちまうよな
5: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:51:10.05 ID:2ZV6hyU30.net
ベンベンベロベベンベンベンフゥー!↑
9: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:52:14.48 ID:ty6FCmFbM.net
むしろここがピーク
このあとにクソキモい赤ちゃん育成始まって耐えられんかった

14: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:53:20.35 ID:+5sei15h0.net
>>9
チャオは好き嫌い分かれるな
ワイはアドバンスで同期させてなんかやってた記憶あるわ
19: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:54:29.31 ID:qqShYpop0.net
>>14
金の卵が手に入るんやっけ
17: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:54:12.27 ID:iB1ja0Jc0.net
以降のソニックはスピード感微妙なやつだったり早くても自動走行みたいなやつばっかでハマれんかったわ
22: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:54:58.00 ID:+5sei15h0.net
今度ハリウッドでやるらしいけどESCAPE FROM THE CITY 流してほしいわ
23: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:55:06.23 ID:sVWX9Hlr0.net
ソニアド2のキャラ、ストーリー
ソニワドのスピード感、グラ
で最強のソニックができるんだからはよ作れや
26: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:55:56.61 ID:RrDrLbt70.net
ps3であったから子供のころできなかったオールA成し遂げたぞ
29: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:56:43.95 ID:Pz5z+V1Hd.net
終盤のダークサイドでボスとしてでてきたソニックと戦うところ好きやった
21: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:54:56.79 ID:6xNBFSqQ0.net
ワールドもウェアホッグのテンポの悪さ無かったらええやろ
25: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:55:41.86 ID:tAnlwN3x0.net
初代は釣り以外は楽しめたわ
エイミー?のステージ短すぎやけど
30: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:57:25.99 ID:QZndKCUm0.net
あの世界観好きやわ
基本明るいけど若干乾いた感じ
97: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:08:37.83 ID:UUBy8Xbi0.net
これよりつかみに成功した1stステージあるか?
31: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:57:27.74 ID:kUMctaa30.net
ソニック新作はなぜカートレースものなのか
自分の足で走れよ

59: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:02:21.95 ID:P03SlYW30.net
>>31
そんなんソニックがぶっちぎって終わりやし…
57: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:01:47.80 ID:vg9U5HX10.net
チャオオールS作ろうとすると恐ろしく時間掛かるよな
グリーンヒル出す比じゃない
63: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:03:44.65 ID:QEC9+QM20.net
なおナックルズの欠片探しでガン萎えする模様
テイルスもかなりイラつくステージ多い
38: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:58:13.29 ID:6qOx3TP40.net
対して全く語られないラジカルハイウェイさん…w

43: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:59:23.03 ID:QZndKCUm0.net
>>38
オープニングに使われてるから…
39: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:58:14.51 ID:mtqVVpm10.net
爽快に走るのに慣れとテク必要やから最初はあんまり楽しめんかったわ
あとナックルズパートゴミ
42: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:59:16.29 ID:Dz9SZrOD0.net
グリーンフォレストのBGMが1番やろ
45: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 16:59:27.39 ID:2ZV6hyU30.net
個人的には2より1の開放感あってスピード感と浮遊感も自在な感じの方が好きやわ
ダッシュ連打出来るし

68: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:04:00.83 ID:VMoyaidjM.net
>>45
1の方が普通におもろいで
2とかキャラが実質3人しかおらんしミニゲームも減り過ぎや
124: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:11:39.07 ID:2ZV6hyU30.net
>>68
音楽も負けてへんしな
Open your heart最高や!
64: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:03:45.62 ID:a2YTaDI6r.net
ps4の世代でまともな新作ゼロとかヤバすぎる
84: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:06:48.39 ID:QK/+0vHV0.net
52: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:00:58.67 ID:QK/+0vHV0.net
白の時空とかいう語られない神ゲー
79: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:06:06.98 ID:xd+zINLM0.net
ソニアド2って今振り返ると本当によくできたゲームだったよな
チャオの育成まで完璧すぎる
80: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:06:16.96 ID:NeqYypbj0.net
ゲーム始まっていきなりあの曲あのスピード感やからな
めちゃくちゃやったわ
81: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:06:35.92 ID:g9ThspAn0.net
ソニックヒーローズまでは面白いから…

86: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:07:14.34 ID:F7D8EaHja.net
>>81
エメラルド取るやつがつまらんかったわ
それ以外はすこ
82: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:06:37.72 ID:r/qb7u+M0.net
ソニックなんかソニアド2だけカービィもスパデラだけが多いやろ
85: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:06:58.51 ID:+N546c+0a.net
ピラミッドケイブHARDとかいうヌルゲー
敵を増やしまくればいいってもんじゃない
87: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:07:21.19 ID:xd+zINLM0.net
重力が逆さになる宇宙空間みたいなステージ
みんな嫌いだったやろ

92: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:07:50.08 ID:+N546c+0a.net
>>87
クレイジーガジェット?
93: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:07:57.79 ID:ZpE0OJos0.net
>>87
何回も落ちたンゴ��
95: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:08:25.69 ID:EzLtk+zf0.net
クレイジーガジェットとピラミッドケイヴは壁抜けなしではあんまりやりたくないンゴ
104: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:09:17.85 ID:gjqiHOjD0.net
ワイはグリーンフォレスト

94: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:08:15.07 ID:xd+zINLM0.net
ソニアド2はステージのところどころに隠し要素があったのがええな
穴掘るとワープできる場所とか
89: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:07:22.90 ID:jML2lxLbd.net
ソニックとシャドウのラストバトルの導入マジでかっこいいよね
イントロから二人が全力で走ってるところからスタートするやつ
なお攻略法は棒立ちガン待ちから必殺技誘発させてひき逃げ
99: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:08:50.12 ID:jML2lxLbd.net
ラスボスにソニックかシャドウで止め刺した時で台詞変わるのと
コンティニューするたびに仲間たちの台詞が変わったりラスト数秒になったらルージュが逃げて!って言うところ好き
123: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:11:38.92 ID:g9ThspAn0.net
シャドウザヘッジホックとかいう誰にも語られない名作

136: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:13:15.26 ID:riCJdFRKx.net
>>123
ソニック期待してやるとなんだこのゲーム?!ってなるからしゃーない
138: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:13:24.39 ID:6qOx3TP40.net
>>123
ワイは結構好きやで
カオスブラスト連打するのぐう気持ちいい
105: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:09:26.87 ID:xd+zINLM0.net
結局最後までソニックチャオとかシャドウチャオの作り方がよく分からんかったな
125: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:11:44.62 ID:riCJdFRKx.net
ソニアドアド2ワルアドカラーズ白の時空当たりがよかった
最近はないなあ
137: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:13:21.86 ID:t5wF/8fTp.net
フォースとかストーリーの内容もそうやがまず短すぎるわ
普通にエッグマンがラスボスとか何年ぶりや
143: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:13:45.50 ID:txSy3fBx0.net
ピラミッドステージが一番好きやったけど名前忘れた
155: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:15:16.11 ID:YQ91x85y0.net
これが初ソニックだった奴多いんちゃう?
ちなGC勢
173: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:17:19.68 ID:czFkd1M5M.net
全作やってないけどナンバーワンBGMはハイドロシティ2で間違いない
190: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:19:25.85 ID:ZpE0OJos0.net
>>173
BGMはすきだけどステージはきらい
何回溺れ死んだか
165: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:16:15.79 ID:UUBy8Xbi0.net
speak with your heartとかいう名作
あんまり知名度かない
183: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:18:32.67 ID:eCCbBxxxM.net
ワイナックルズステージで1ステージ30分ほどかかって寝落ちしながら必死にクリアした苦い記憶しかあらへん
193: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:19:44.43 ID:sKVio/LZa.net
ソニックバトルやってた奴おる?
あれ神ゲーだったよな
ガチで面白かったわ

199: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:21:05.71 ID:6qOx3TP40.net
>>193
君センスあるやん
ストーリーもゲーム性もよく出来てて面白かった
207: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:23:49.09 ID:EzLtk+zf0.net
クッソ棒読みテイルス君の印象強すぎて未だに声変な感じするわ
別に不満とかやないけど
215: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:25:09.34 ID:H74hQvVhr.net
ゲームシステム自体はただ走ってゴール目指すだけのゲームなんだけどな
それをあそこまで神ゲーに出来るのは凄い
wiiの剣持って戦うやつっておもろいんか?
3Dあれだけやってないわ
209: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:24:32.68 ID:KstBCVqp0.net
>>208
暗黒の騎士やね やった事ないからわからん
225: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:26:50.02 ID:6qOx3TP40.net
>>208
基本システムは秘密のリングと一緒や
なかなか楽しいで
ただ腕が疲れる
211: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:24:44.82 ID:AMw1h8oid.net
ソニック戦のさぁフェイク、そろそろ決着を付けるとするか!っての好き
なお単調な戦闘の模様
185: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:18:40.70 ID:ofsfnj0Nd.net
これで水滴型の謎生物育ててたわ

191: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:19:32.46 ID:riCJdFRKx.net
>>185
水色のスケルトンカラーもってたわ
216: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:25:12.82 ID:jXbsGDZOa.net
1のストーリーがどんどん繋がっていく感じがすきや
ガンマ編が泣けるわ
235: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:28:57.15 ID:dragJlLN0.net
アドベンチャーパートはエッグマンの船で無理やり変なとこいくのがすき
134: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:13:04.07 ID:X5DnLy+lr.net
ラスボスにテーマソングをそのまま持ってくる手抜き仕様なのにめちゃくちゃカッコいいのホントすき
Liva & Learn
135: 風吹けば名無し : 2019/06/15(土) 17:13:10.40 ID:cO3UVx+Y0.net
機内上映も機内食もナイんじゃねえ
それに
オレは、走るほうが好きなのさ
ホント好き
ソニックアドベンチャー2のシティーエスケープとかういうステージ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560584967/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ミヤホンプロデュースで
シリアスなストーリーが滑りまくってて草も生えない
戦争というテーマをソニックでやるのも謎だし
ステージ走ってるだけで何故か戦ってることになってるのも謎
なんでソニアド1・2のストーリーが評価されてるのかちゃんと考えてほしいわ
ここの凄さはガチなのに平地パート敵パート謎解きパートの失速感とつまんなさ凄いよねこのゲーム。
あとストーリーが寒い。
大人になったから子供の頃の「一本でいろんな種類のゲームが遊べる!」より「ジャンルが色々変わってめんどくさい!」って気持ちが強くなった。
グラは確かに進化していたけど、あのソシャゲみたいなストーリーは見るに堪えなかった
滅茶苦茶良いBGMやん!
GCのメガコレやってたけど、こんな素晴らしいBGMあるなんて当時気付かなかったわ
格ゲーやスマブラより手軽にできてテンポがいいところがええね
なお全員壁ぶち当てでハメ殺せるもよう
デスエッグの行き方がわからんくて苦労した思い出
ぼっと出アバターキャラの
不自然な持ち上げが謎だった
あとロストワールドに続いて悪役キャラが
口汚いだけで魅力ゼロなのが痛い
ソニックはもっと簡単でいいんだよ
あれぐらい気持ちよく走らせてほしい
ジャンプ台とか細かい所でテクニックの差が出ればいいから
子供ん時はシャドウとエミーのシーンが謎だったんだけど、スッキリしたわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。